【悲報】臥龍の父、たまベヱを知らない。
先日再発見されたどくたー先輩は
彼のブログによれば
>「今は3割死んでて7割生きてるシュレディンガーのネコ状態です」とのことですが
量子力学における重ね合わせの状態は計算をする上で便宜上用いることができるモノであって
現実的にはエヴェレットの多世界解釈またはコペンハーゲン解釈での観測して波束が収束することが適用される
と思っているので
観測してみたらもしかしたら死んでるかもしれないってことで。
新しいフィッシングギアとして腕時計を購入。
今年1月の釣行で腕時計のベルトが切れて以来ずっと腕時計をしてこなかったのですが
仕事上は特に困ること無いし、日常生活でも困ることは無いんですが
唯一困る状況が釣りをしているときなんですね。
釣りに行くと当日のタイドグラフは頭に入っていますが
肝心の「今何時?」が分からない。
ので太陽の高度で大体割り出すという原始的な方法を用いていましたが
さすがに限界というか、冬場は分からん。
次回釣行のロッドとリールの選抜をしようと思いましたが
最近の主力以外はこの長浦釣行で出番が無いと全く出番が無くなってしまうので
とりあえず適当にごっそり持っていくことに。
昨日のザ・フィッシングは串本で秋磯のグレ釣り。
田中貴の釣りをもっと詳しく説明してくれ。
それはそうと
スーパーバトルカップチヌの大会の様子が流れていましたが
藤井栄とか久しぶりに見た。
随分前にシマノのジャパンカップで優勝していたこと以外では
トランプを吐き出すことでお馴染みのふじいあきらがフジテレビのウチくる!?で実家を映した際に
家の中にやたらと魚拓があるなぁ、と思ったら兄弟だった、とか。
藤井栄が兄で、弟がふじいあきら。
そんなことを知ってへぇ~と思ったものでしたが
よくよく考えると第32回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権で優勝した高里悟は
モンゴル800のドラマー当人だったりするし
釣り業界にはまだ見えづらい有名人がいっぱいいるのかも。
スポンサーサイト
- 2015/11/15(日) 22:57:28|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
どくたー(修士)←これもうわかんねぇな。さん
私も何度か死にかけましたが一応何とか生きてます。
拾った命、お互いしぶとく時間をかけて死にましょう。
- 2015/11/17(火) 22:36:05 |
- URL |
- 臥龍 #bUOqhcfc
- [ 編集]