fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

発音は正しく言うの。カラットはキャラット。

少し前にC央大のK野さんが来て小企画を打ってくれましたが、
その時「博多華丸」と答えて×喰らい、答えは「博多大吉」でした。
と言われたんですが。

hakata hanamaru


うん、しばらく納得がいかなかったので兄にDVD焼いてもらって見てみたが、やはり私の記憶は間違ってなかった。

昨今工学部付近に現われる神。
PA0_0005.jpg

PA0_0004.jpg

PA0_0002.jpg

PA0_0003.jpg


昨日は工学部の2階にまで上がりこんできてびびった。

まあ神なのでよし。
スポンサーサイト



  1. 2005/11/30(水) 23:23:02|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

「玉山」とか、堀江ファンとしては落とせないよね。

なんか帰りの電車の中でどんどん構想が膨らんでくんですが。

「声優グランプリ」「声優カルトオープン」

まあ、企画もだけど、問題がバンバン頭の中で構築されていくんですが。

マジでいつかやるかも。

でも会場どうすっか。

大学でもいいけど、誰が来るんだって話。あんな僻地。

つーかさぁ、なんかホントにマンオブがウチの大学でやるらしいじゃん。

でも公式のHPとか、「会場変わりました」みたいな告知とか無いんだよね。

ただ手配が遅れているのか、てかまだ今日会場が確保できた段階だから追って明日辺り更新するのか。

もしくは都立限定の釣りとか。

何気にディフェンディングチャンプの母校だったりする。

てか最初で最期の連覇が懸かってますね。頑張ってください。
  1. 2005/11/30(水) 03:02:47|
  2. アニメクイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

リアルな釣りがしたいんだよ。

適当な更新を連続してやっつけてみたら何かものすごい早さでコメントが付いて来るんですが。

どうでもいいけど姉歯さんのズラ落ちないかなぁ?
  1. 2005/11/29(火) 02:58:55|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:0

桶屋!桶屋!桶屋!

都立オープンを開くスキルと言うか知識とか全く無いんですけど。

なんかちょっとしたカルトオープンなら開けそうとか思う今日この頃。

カルトだと過去参加者4名とか在ったそうですから。

しかし例会ではなく、あくまで「オープン」

普段顔を見ないけど、でもディープな人が、そう、沢山ではなく「少数精鋭」なところがいいですね。

で、自分がカルトオープン開くとして何をやるのか…



「声優カルト」



しかないですよねぇ。

アニメ全般で出来るほど知識無いですし。

アニソンは他の人がやってくれているので。

まあやるとして「いつ・どこで」が大問題ですよね。

まあよく分からないが、もしかしたらあるかもしれない来るべきオープンに向けて作問しますかな。





その前に明日の問題作れと言う話だ。
  1. 2005/11/29(火) 02:46:54|
  2. アニメクイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

問題が全く作れない症候群。

何気に今日からぱにぽに研究とか始めてるし。

てかぱにぽにWikiの反映早過ぎ。

今回は鈴音が出てたので満足。

とか言ってるから問題が作れない。

というのは嘘で。

う~ん、なんか面白みの無い問題ばかりだ。

まあ、いいか。

基本は大事だよ。

そんな奇抜な前フリとかいらねーよ。


そーいや、真悟捕まったね。

離党届受理されなかったって?除籍扱いで。てことは復党できないと。

それより「怖いから」国会に出頭しない姉歯さんはちょっと凄いと思った。

私だったらさっさと首くくってますね。

某社長が行方不明って聞いたときも「あー、死んだな」と親父とハモリました。

てかJR西日本の偉い人は何故首をくくらないのかと。

あとライスはもし牛肉食って日本人が死んだら首くくるほどの覚悟があるのかと。

世の中自分の責任の重さが分かってない人が多いですよね。

「失敗を恐れるな」って台詞をいう人が稀にいますが、絶対にやっていはいけない失敗ってありますよ。

打算を必要としない人は美しいかもしれませんね。奏会長みたいな。

理想ですよ。

失敗を回避するには多少の打算は必要ですよ。

人生に必要なスキルは「我慢と打算と妥協」だと思うのです。

私はもっと社交性が欲しいです。




そんな抑圧された世界で生きてて楽しい?

人間ですから。現代社会を生きてるんですもの。

できなきゃ社会不適合者です。
  1. 2005/11/29(火) 02:23:04|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いや、水樹奈々はベタですよ。

エレメンタルジェレイドのシス/カ
もし早押しだったら、コレくらいは普通でしょう。

はい。Aの例会に行ってきました。

さすがW辺さん企画、随所にヲタ問が散りばめられていました。

某所で密かに告知されていたぱにぽにカルトオープン『ぱにぽに オブ ザ イヤー』『ぱにぽに・オブ・ジ・イヤー』がどうやら本当にやるらしい。

6号さんだけに6月開催で。

というか、何故か主催者様から既に私は当然のごとく出場することになっているかのような口ぶりで話を進められているのですが。

いや、まあ、出ますけど。

なんか主催者様の目標としてはカルト界で圧倒的な実力を誇るK池さんを勝たせない、というのがあるらしい。

そして何故かエントリーも何もアクションを起こしてないのに出場が決まっている私。

これは暗に打倒K池さん指令が出されているのでしょうか。

で、今日のA例会終了後、金が無いとか時間が無いとか外食でがっつり喰う予定が無いなどの理由で食事会には出席せず、そのまま駅へ。

で、そのまま東口へ。

で、そのまま本店へ。

まあ別に買い物があるわけでもなかったんですが。なんとなく。

で、なんか目に留まってしまったので買ってしまいました。

ぱにぽに公式ガイドブック


だってさ、こんな謳い文句が。

ガイドブックのアップ


買わないわけには行かないじゃないですかというか何気に勝ちに行く気マンマンなんですが。
  1. 2005/11/27(日) 22:09:59|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

なんとなく近況でも。

ようやく少し風邪が治ってきました。

しかし依然発作的に咳が出ると軽く死を覚悟します。呼吸が出来ません。

花右京メイド隊12巻を買いました。

なんか筋がよくわからないな…

11巻買ってなかった。orz

作問がまた詰まってます。

てかもう変わった前フリとか調べる気力もなくなりました。

今後はよりいっそう「単なるWikiあたりから引っ張ってきた事柄の羅列」に終始します。

明日はAの例会なので池袋まで。

とりあえず咳で進行を妨げないよう努力します。

なんかマンオブの会場の話をチラっと聞いたのだが…

学連の皆さん、頑張ってください。ほんと。

  1. 2005/11/27(日) 00:47:06|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

博多…あー、何だっけ? で、出した答えは相方の名前だった…-160点。

なんかこんなん出るらしいですよ。

最初見たとき「えー、じゃあわざわざ『Lapis Lazuli』と『Eternal Destiny』買った私がバカ見たいじゃん!」とか思ったが。

収録曲見るとヴォーカル曲は同じでも値段がバラで買うよりちと高い。

まあリマスタリング(どぅでもよい。)とかBGMが入ってるからなんだろうけど。

BGMはあの頭の悪いSonic Stageに「ファイルを検索して登録」をさせたところゲームのBGMやら台詞やらWindowsの起動音、シャットダウン音、警告音などを片っ端から登録していったので必要なし。

それより問題は真優さんがアルバム出すとか、angelaが左翼の正義の主題歌を出すとか、そっちだな。

私と誕生日が同じ人もソロデビューだとさ。
様子見だな。
  1. 2005/11/26(土) 02:14:12|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鈴音とメディアがいれば最強。

芹沢ベッキーの声が芹沢だって。

もはや沢城は声優の域を超えてる。

江戸屋を名乗れるんじゃないかと。

てか木曜日って本当に人いないね。

M崎君が暇だというので実験をすっぽかして部室に詰めてたんだが他に誰もこないという。

仕方ないのでM崎君と2人で特訓ですよ。

結果、北大オープンは読んだが答えが全く頭に入っていないことが判明。

まだしばらく借りる予定です。

少女Qのディラン効果は絶大。

『嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険』や『Destination』が霞むくらい。
  1. 2005/11/25(金) 00:55:10|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

何故か作問する暇は無い

今日は教習所行ってから

池袋→秋葉原

という久々の梯子。

というのも昨日はT居さん、M崎君、S本君と一緒に激熱な長文をやってたので買いに行ってる暇が無かったんですよ。

『嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険』

『Destination』

を。

それぞれ池袋本店と秋葉原店で予約してしまったので梯子になったんですが。

というのも普段は通学路になる池袋本店を利用しているので『嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険』は普通に予約したんですが、Destinationに限っては確か夏休み中にルーレット☆ルーレットを買いに行ったときに定期が切れていたので池袋よりも近い秋葉原に行き、同じ店舗で買わないと購入特典のケースが付いてこないということをその時初めて知ったので仕方なくAice5のお披露目トークショーのときに予約してきたわけですが。

つーかね、特典でかい。
レコードと同じサイズですよ。
ちょっとね、置き場所に困ります。

てか今日の秋葉原店7Fは異常でした。

「すみません、この列はどこですか?」

と本来年2回の機会でしか使わないような質問を問いたくなるような光景。

初めて店員が「最後尾はこちらです」のプレート持ってるの見た。

フロアの面積の棚を除く7割がレジの列で埋められてた。

確かに1123は沢山タイトル出てる見たいでしたが。

上記以外にも2枚買いました。

『少女Q』

『スタまにシリーズ アキハバラ電脳組』

6年ぶりに聞く『HOT SPICE』は感動した。

ただ、歌詞カードではなく一枚紙にずらずらと歌詞が書かれてるアレはやめていただきたい。

あと出典に

99・08・14発売 アルバム「CYBER TEAM THE MOVIE ~2001年の夏休み~ 劇場版アキハバラ電脳組 オリジナルサウンドトラック」(KICA-472)より

とあるんですが、2011年の夏休みだったと思いますね。いや間違いなく。

てかさぁ、最近島涼香見なくね?ここ2年ぐらい。
  1. 2005/11/23(水) 22:40:48|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

世は全てことも無し。

別に何も無い1日。

ただただ咳が止まらず昼まで寝て、補習を受けただけ。

てか作問が間に合ってません。

大変苦しいです。いろいろと。
  1. 2005/11/21(月) 00:59:04|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

茶の味

例によって金曜日は駐輪場に間に合わず、駅から歩いて帰宅。

飯を食いながら、キッズステーションか何かで『ヒカルの碁』がやっていたので初めて拝見。

碁盤の動きを延々と映すというありえない演出に脱帽。

その後、なんとなく『日本映画専門チャンネル』に回すと何かのアニメが終わった瞬間だった。

正確にはある新人女性監督が初めて製作したと思われるアニメを仲間内で上映会を開いてその上映が終わった瞬間と思われるシーンだった。

女性監督がまわりのスタッフと思われる人たちに頭を下げていると、女性監督の恩師と思われる背の高い髭もじゃの男が現われて彼女に『いやいや、君の実力だよ』的なことを風貌に似合わず甲高い声でというか庵野秀明何やってんの!?

と言う訳で明日は仮免試験なんですが、帰ってきたら前から兄に薦められていた『茶の味』を視聴します。

作問もしますよ?
  1. 2005/11/19(土) 01:01:53|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

インフルエンザ

新型インフルエンザが中国で発生したとか。

今私が患っているのは多分ただの風邪だと思うのですが。

熱も出てないし、吐き気とかは無いですから。

ただ咳が酷くて発作が起きると気管が潰れて呼吸が出来なくなります。

少女Qは買います。

梶浦さんがblogを始めたので更新頻度が急激に上がって嬉しい限り。

自分は風邪が悪化するほどに更新頻度が落ちていく。

2週間更新しなかったら死んだと思ってください。

いつの間にか『嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険』の発売まで1週間をきっています。

ということは『Destination』も発売まで1週間をきってるんですね。

風邪が酷くなると作問意欲も低下します。

来週火曜に臥龍杯4Rと5Rをやる予定なのですが、ざっと60問ほど足りません。(致命的)

てか4Rがほとんど出来てない。

土日頑張るよ。

土曜は仮免試験だけどな。














ゆんちゅ欲しいなぁ…
  1. 2005/11/17(木) 23:52:18|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

未だ風邪治らず…

梶浦由記様のblogが開設されましたね。

これからはきっとハイペースで更新されることでしょう。

そう願います。

あとずっと不完全な形で放置されてた石川智晶様のHPが元に戻りました。

デザイン変更の途中じゃなかったのかな?


明日の臥龍杯は2Rと3Rの予定。

とは言え問題数少ないのでS本君がたくさんネタを持ってきてくれることでしょう。

そして問読みをしてくれることでしょう。
  1. 2005/11/14(月) 22:26:35|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

最近の表業界での流行りは「燃え」?

昨今のアニメは熱いですね。外も中も。

外って言うのは歌なんですけど。

HEY!*3


とか

PJ


とか。

タイトルからして熱いですからね。


で、中って言うのは本編での話ですけど。

最近は炎を纏った剣が流行のようで。

焔の剣1


とか

焔の剣2


とか

焔の剣3


とか。

なんか熱いっつーか、熱いですよね。


熱いと言えば

アニメ最萌トーナメント

本戦が始まる直前ぐらいにS本君に教えてもらって一晩かけて一回戦の全勝敗予想とかして気づいたら朝日が昇ってきて愕然としたのが昨日のようだよ。

そして今晩、とうとう優勝が決まりますよ。

決勝カードは

蒼星石(ローゼンメイデン)VS高町なのは(魔法少女リリカルなのは)

カッコ内が前作のままなのは、最萌開幕時点で今期の作品が始まっていなかったからでしょう。てか予選はかなり前からやってたみたいだし。

てかね、

アニメヲタを自負している割には今期大絶賛されている『ローゼンメイデントロイメント』を見てないんですよね。私。

前作を見ていない時点で半分投げやり→気づいたら第1話終わってた→もうどうでもいいや。
という流れで。
今度前作のDVDを友人に借りて最初から見てみます。

と言う訳で、私は完全になのはサイドな訳です。
てか本当はフェイトを応援したかったんですが、一回戦で真紅に僅差で負けてしまったので。

まあ準決勝でなのはが敵討ちしてくれましたが。

そうそう、なんか私知らなかったんですけど名電ってバトルアニメなんですか?
画がかわいいのに熱いという点ではなのはと通じるものがありますね。

ここで両者の得物を比較。

なのはの得物はもちろんレイジングハート

divine buster


画像はdivine busterを撃つところですね。

で、蒼星石は…

なんですか?調べても載ってない…てか適当にしか調べてないけど。

とか思ったら何ですか、妹の翠星石の得物の画像が





























番天印



えっ!?番天印!!??


ということは蒼星石の得物は陰陽鏡かなにかでしょうか?
兄弟と姉妹が逆転してますが。

ネタが分からない人は
ジャンプコミックス『封神演技』著:藤崎竜 9巻『太子の選択』
を参照してください。
  1. 2005/11/13(日) 22:22:20|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

葛飾区長・区議会議員選挙

今日も風邪で伸びてた訳ですが。

選挙カーうるさいですね。

もう国政選挙なんか比じゃないですね。

ちょっとしたお祭り騒ぎですよ。

スピーカーから聞こえてくる内容ももはや意味不明。

「○○○!○○○!3文字で○○○!」※○○○=候補者の下の名前

明日は頑張って教習所行ってから選挙行ってきます。

ちなみに選挙カーがうるさかった候補者には私の安眠を妨害したので入れません。


今、「たけしの日本教育白書」を録画してるんですが、なんかナレーションが「Try to Jump!」よろしく荘口彰久なんですが。

まだちゃんと仕事してたんですね。

LFフリーになってからめっきり見なくなったので心配してたんですが。


『虹色号に飛び乗って』ヘビーローテ中
  1. 2005/11/12(土) 21:13:07|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

ボツ問

そーいえば、臥杯のペーパーで『ボツ問』とかいいつつそのまま出した問題がありました。ぶっちゃけミスです。削除するの忘れてたんです。すみません。

昨日S本君にチャットで出題したボツ問

問題:動物の鳴き声や、ものの状態を表すときなど、実際に見たり聞いたりした状況や音に無理やり文字を当てはめた、いわゆる擬音語・擬態語を総称して何という?

答え:オトマノペ

ボツ理由:問題文に限定が効いているかどうか微妙というか意味不明。

問題:脚本・山下与志一、主演・渡辺富美子で1962年の4月から1年間放送された壺井栄原作のドラマで、『娘と私』に続くNHK朝の連続テレビ小説第2作といえば何?

答え:あしたの風

ボツ理由:早押しではあきらかに引っ掛けようという性悪さが露呈してる。まあ前後の難易度から『二十四の瞳』なんて問題は(私の性格からそんな簡単な問題は)出ないと言われましたが。

問題:小林尽の漫画『School Rumble』では塚本天満が一条かれんにあだ名を付けたとき、この人物と同じ名前であることから恐れ多いのでやめて欲しいと言われたエピソードもある、シドニーオリンピックでV4を達成した後、プロ格闘家に転向した“人類最強”と呼ばれるロシアのレスリング選手は誰?

答え:アレキサンダー・カレリン

ボツ理由:問題文の半分が漫画からのフリなので。

問題:ウイルスや細菌を使った生物テロを未然に防ぐために厚生労働省が感染症法改正案で国が指導する研究所を除き所持そのものを禁止する6つの病原体とは、天然痘ウイルス、マールブルグ病ウイルス、エボラ出血熱ウイルス、クリミア・コンゴ出血熱ウイルス、南米出血熱ウイルスとマストミスと呼ばれる大型げっ歯類を宿主とする1969年にナイジェリア北部で発生が報告された何?

答え:ラッサ熱ウイルス

ボツ理由:問題文がヘタ過ぎ。同じ答えの問題が何かの問題集に載ってたけど、もっと簡潔で綺麗な文章だった。

問題:ある鶏小屋を視察した大統領夫人があまりのヒヨコの数に驚くと飼育係が「ここのオン鶏たちはそれはもう朝晩なく交尾にはげむんでさあ」と話す。夫人は「それをウチの亭主にも言ってあげてよ」と言い、後に飼育係が大統領にその話をすると「ここの鶏たちは一夫一妻制なのかい?」と尋ね、「とんでもございません。こうやって次々とメン鶏をとっかえひっかえしてやるんでさあ。するとオン鶏は狂ったように交尾するんでさあ」と答えたという逸話に由来する、同じメスとの交尾には次第に興味を示さなくなるが新しいメスが現われるとオスの性衝動が活気付く現象を、大統領の名前をとって何効果という?

答え:クーリッジ効果

ボツ理由:エピソードをまんま載せた。それが面白いと思ったからなのだが、結果として非常にまとまりの無い酷い文章に。

問題:哺乳類であるイルカが溺れずに24時間泳いでいられるのはこのためである、片方の目を閉じて逆側片方の脳だけを睡眠状態にすることを何という?

答え:半球睡眠

ボツ理由:答えの単語があまりにもつまらなかったため。

問題:家賃は月13万8千円。高橋留美子の漫画「めぞん一刻」に登場するアパート・一刻館をモデルに横浜市の某所にある「トウフ山」に建てられたというアパートで、201号室には木村カエラが住んでいるという設定のtvkの朝の人気音楽番組『saku saku』の舞台となっているのは何?

答え:エスポワ~ル横浜第2

ボツ理由:カルトだから。

とまあ、他にもいくつかボツ問はあるんですが、文章を推敲しなおせばなんとか使えるかなぁという物なので。

にしてもC央大の施設は綺麗だなぁ。

どうやらK野さんは臥杯ペーパーは他の人(特にT麻君)には解かせないつもりらしい…
  1. 2005/11/10(木) 01:47:46|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

ジョン・ロバート・シュリーファー

臥龍杯1R終了しますた。
明日もしかしたらC央大学に行くかもしれないので、向こうの人たちにも解いてもらおうか。

まあいろいろ弁解したいこともあったんだけど、メンドイので記録集のときにでも。

てか1日に詰め込まずに分割して開催してよかったかも。
後半になるとかなり退屈なくらい問題が難しいので。
  1. 2005/11/09(水) 00:28:23|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

急遽「第2回臥龍杯」明日開催

11月27日開催予定でした第2回臥龍杯ですが、Aの例会(匠さん企画)とバッティングしたため、日程をずらそうにもどうにも都合が付かなかったので、急遽、ラウンド毎に分解して例会内で行うことにしました。

で、明日は1R50問ペーパークイズです。

1問2点の50問、100点満点です。

結構前に自作したのでさっき試しに解いたのですが…

94点でした。orz

自作なのに満点が取れないという…

まずいっスなぁ。

今日は1日風邪でダウン。

故に作問できませんでした。

ベットに入って「おバ歌謡」のときの伊集院光の日曜日の秘密基地を聞いてました。

『頑張れジャイアンツ』ヤヴァすぎ。


昨日の夜は12時まで持たずに寝たのでDCSSとCanvas2とはっぴぃセブンを見てなかったので、DCSSとCanvas2だけ見ました。はっぴぃセブンは録画してはいますが、第1話以降見てないですね。

で、今までCanvas2には否定的だった私ですが昨日はよかった。

日下さんの言葉を借りれば

エリスエロス

エリスエロスww

特にビキニの上からワイシャツとかもう…
  1. 2005/11/08(火) 00:47:25|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

いろいとろ間違った。

どうも風邪を引いたみたいで昨日からフラフラフワフワしてます。

「細かすぎて~」で笑いすぎて、風邪とダブルパンチで喉が痛いです。

でもって大祭最終日の今日はS本君の提案で総選挙クイズをしに大学まで。

昨日の夜の時点で大祭ポシャったことをちゃんとOBに伝えていなかったことに言われて気づき、気が滅入っているところにさらに自分が関わっていない大祭に足を踏み入れるともはや体調はボロボロ。

全然付いていけてなかったですね。

しかも元から地歴に弱いというか壊滅的にダメな自分にとって総選挙クイズはかなり鬼門でした。


帰ってパソコンをつけると間違ってアタック25の時間にやってた全日本駅伝が録画されてるし、しかも間違って日大が優勝してるし。

明日はおとなしく作問します。今度こそ。
  1. 2005/11/06(日) 22:59:19|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:0

えー、『夜明け前より瑠璃色な』ようやくフルコンプ完了しますた。

さやか制服


それはそうとね。

まだコンプする前の話ですよ。

フィーナと菜月のおまけは見たんですけど、プッチンの日記を見てたら「おまけは最後に取っておいた方がいい」みたいなこと書かれていたのでその通りにしたんですよ。

でね、

『夜明け前より瑠璃色な』を終わった後にCGを見て、どれくらい画が抜けてるのか見ると、上の画像が既に取得済みになってるんですよ。

さやか姉さんが制服着てるのは某板でROM済みではあったんですが。

なんで取得されてるの?

バグですか?

それとも…

私のいない間に誰かが勝手にパソコンいじった人がいたんですか?

それもわざわざデスクトップの『GAME』フォルダからよあけなショートカットを呼び出して、おまけからさやかさんのストーリーを私の許可もなく勝手にやったやつが。
  1. 2005/11/05(土) 21:16:37|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ごめんなさい、作問してません。

母親が携帯が欲しいと言い出しましてね。

で、いろいろアドバイスするためにも付き添いまして。

ついでに私も機種変しようかと思いまして。

何故か母親と色違いの同じ型になってしまいました。

手続きの間に昼飯を食べようということになりまして。

店からちょっと離れたイタ飯屋に入ったんですよ。

中学の同級生がウェイトレスしててびっくりですよ。

しかも2人も。

その後白石涼子の『R』を買いに本店に行ったんですが(昨日も)やはり売り切れ&未再入荷。

何気に人気あるんですね。

聞かなきゃ☆そん♪Song!も安泰ですね。

某所でも話題のフジテレビのクイズ番組。

ハイライトをまとめた番組が昨日の深夜にありましてね。

誰か3時間フルでビデオ持ってませんかね?

細かすぎて伝わらないものまね選手権後半戦

レベル高すぎ。

しかし前半戦見てて大体優勝は見えてましたが。

クイズ好きとしては余計に面白かった。凄すぎ。


イトーヨーカドー金町店近くの美容室

age


さて、そろそろよあけなやらないと筋忘れかけてきてる。

は?作問?

いや、てか効果測定の勉強も…
  1. 2005/11/03(木) 21:34:45|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

と言う訳で明日から5連休。

1日20問で100問くらい作れるかな。

てか効果測定受けなきゃ…

あと見極めがあるな…

しかし明日はまた池袋に行きますが。


一時期の長文熱がどっかに行ってしまいました。
長文熱どころかクイズ熱自体が冷めてきてます。
頻繁に自作持ち寄らないとダメだな。
そんなに頻繁に作ってもいられませんが。


久々に「1回だけプレイしてみるか」とやってみたら

自己新


てなことになりました。
  1. 2005/11/03(木) 00:19:29|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

予想通りですね。

水樹奈々がHEY*3に出ましたね。

番組中の扱いも、客をいじるのも、それに対するネット上の反応も全て予定調和。

まあ普通の番組に有名声優が出るという変わったイベントが起きた代償と思えば…

てかPVをちょっと流してトークして終わりなんだ。

HEY*3ってちゃんと見たの初めてなんだけど、最後の人はライブさせてもらえないのか。

とりあえず、予想通りの扱いしか出来なかったダウンタウンにはがっかりだ。

最近眼鏡王さんの日記も歴史とか時代劇の話題をスキップして読むようになってしまった。

まあ読んだところで全く分からんのですが。

声優ではなくアーティストと自負してるのって…誰だろうねぇ。

やっぱりあの人か?うすた京介が「光合成が出来るのは多分嘘だと思う」とコメントしてたあの人か。

でも稀にA&G系の番組でライブの告知とかしてたりするからな。

勝手に黒歴史にしておきながら利用できるものは利用するということか。商魂逞しいな。


天たまにメールを出そうと思う今日この頃。

でもきっと天たまネームは臥龍じゃないです。
  1. 2005/11/01(火) 00:51:57|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0