日付が変わってしまいました。
昨日は閣下の誕生日でした。
おめでとうございます。
HPでは何もやってなかったようなのですが…
つか久々に閣下のHP行ってみたけど、プロフィールに最近アイポッドを買ったことが書かれてますね。
10000万曲は多分入らないと思います。
29日は石川智晶さんの誕生日でしたね。
すっかり忘れてた…って本人もかよ。
かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 最終回
強いて言えば、「おねにいさま」って台詞がいらなかったかな、と。
新谷さんに何喋らせてるんだよ、と。
あかほりめ。
つかそのせいでM崎君が1話で切ったし。
「おねにいさまとか聞こえた瞬間にテレビ消しましたよ」
みたいなことを始まったばかりの頃に言ってた希ガス。
ちょっと真面目な話
最近やたらとクイズの「大会」と「問題集」に関する記事を目にします。
例えば今作ってる4月例会用(あわよくば新歓提出用)の問題とか、大会とか問題集とか金とって出題したら殴られるんだろうなぁ…
などと思ったり。
つか恥ずかしくて表に出せないっすよ。
わざわざ「真面目」と断って書いた文章が真面目な文体じゃない時点で販売なんて無理ぽ。
[アニメのタイムテーブルがかなりオモシロ…酷いことになってるね。]の続きを読む
- 2006/03/31(金) 00:23:14|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
年始からちっちゃい企画をちょこちょこ打ってきましたが、年間通して成績を争ったりするのもめんどいというか、得点管理がメンドイので完全に単発企画ってことで。
つーわけで、今年も4月の第1回例会で100問ペーパーやります。
今年はまさに好き勝手作問しているので去年より遥かに難しくなってます。
一部ちゃんと正解が出るような問題も入れましたが。
徐々に筆ならぬキーボードが走ってきました。
但しネタが非常に偏ってるので…これが解けたからといって決してクイズに強いとはいえないと思うのであしからず。
- 2006/03/30(木) 01:02:28|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
錬金3級まじかる?ぽか~ん
と
ラブゲッCHU~ミラクル声優白書
の放送時間が被りました。
前者はテレ東、後者は千葉テレビとテレビ埼玉でやるんですが、頭の悪いことに全て同じ時間帯です。
公式HPを見る限り、画もキャストもどっこいどっこい。
音楽は甲乙付けがたし。
後は内容だが、よくわからない。
どっちかを録画、どっちかをリアルタイムで視聴することになりそうだけど、どっちを録画すべき?
- 2006/03/29(水) 18:24:39|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
私の親が毎月買う釣り雑誌に『磯投げ情報』なるものがあるんですが。
私もガキの頃から毎月読ませてもらってるんですがね。
ここ数年、いや特にここ1年ぐらい、何か変。
元編集部員?のM様なる人物のコラムもどきがレギュラーコーナーとして半ページ弱組まれてるんですがね。
この人の生活は大体
鉄道のガードしたとかによくある味のある?店でモツ煮+ホッピー
パチスロ
萌画像収集+2ch徘徊
の無限ループといういつ仕事してるのか分からない人でして。
で、この人の書く文章には随所にそれ系の言葉が使われてるんですが
私の父のようないわゆる普通の人が買う雑誌でそのネタは分かり悪過ぎるよな~と思うんです。
最近ではM様のみならず、他の編集部員にもその傾向が顕著になってきました。
まあ私は楽しいのでいいんですけどね。
ああ、なるほど。
ピンポイントで私を狙ってるのか。
パピヨンローゼ地上波放送版
相変わらず微妙というか、低いところで微妙ですね。
話は小学生が好きそうな勧善懲悪ですが、そこにお色気を足して、地上波だからまた薄めて、で、ヲタを取り込もうとして舞台を秋葉原に構えてみるも、目の肥えたヲタにはつまらなく映り…
ネコとか子安が演じてる男キャラとかは微妙にセーラームーンのパクリっぽいけどヘタだし…
声優陣もアレだし…
音楽は…小池氏か。…評価しづらいな。
誰に向けて作ったんだかよく分からん作品ですね。
でも結構好きなんだよなぁ…この微妙なところが絶妙というか。
ああ、なるほど。
ピンポイントで(ry
- 2006/03/28(火) 23:11:24|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今まで第1話から毎回録画し続けてきた『よみがえる空/Rescue Wings』ですが、パナソニックがアホなせいで録画中にパソコンの電源が落ちやがりました。
急いでまた立ち上げたり、その間インスタントテレビで見てはいるんですが
保存するときには肝心な箇所がスッポリ抜け落ちた状態になります。
でもDVD買う金はない。
もう不貞寝ですよ。
さらに後番組はスクラン2学期。
こんな時間にですか。
あと主題歌どーにかならんか。
まあほちゃはいぬかみの主題歌歌うからいいとして
最近時東うざい。
つか秋葉原でAice^5の前座?として出てたときとはイメージ違う。
前の方が良かった。
やっぱあれかなぁ…
時東あみ→時東ぁみ
が良くなかったのかなぁ。
- 2006/03/27(月) 02:17:45|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
アニメクイズなんてカテゴリ、いつ作ったんだか…
とにもかくにも今日参加された皆様、マジお疲れ様でした。
特に企画を打っていただいたR・ユーさん(表記合ってますか?つかこの名で書いていいのかも分かりませんが。)と
K崎
R太郎さんは本当にアリガトウございました。
今日の結果を思い返してみると
序盤のペーパーはまああんなもんでしょう。
84点とか叩いた人はもはや人ではなくキモヲタだと思います。
キーワード指定クイズでは引きの弱さが祟って終盤でまくられて3位でした。
答えた数は一番多かったような気がしますね。誤答も多かったけど。
で、この辺からようやく指が温まってきて、
連答付き5○2×を2回
マンオブ風通過を2回
タッグ通過を1回
+1-1の5P先取で2回
早ボで1回
と、夕飯前のR・ユーさんと
K崎
R太郎さんの企画全てで首位を独占した希ガス(違ってたらごめんなさい)。もうね、アホですね。
何のために大学生やってるのか軽く見失いかけていますが、
まあ
考えたら負けだと思ってるんで。
反省についてはあまりにも多すぎて覚え切れません。
むしろいちいち反省していたらこの場で
リスカに踏み切るともわからんのでしません。
夕飯後の企画では最後に「想い出good night」を正解したS本ことロソ!オブが優勝と言うことになったらしいです。
つかあの1問だけで優勝決まったのか。
本人は「good」で張ってたと言ってましたが、そんなことは関係なく単純に押し負けてる自分は切腹者だと思います。
今日の収穫としては、首都大クイ研はマニアイントロの主催者相手にでも対等に渡り合える実力を持ってることを確認できたこと。
また、首都大が独走というわけでなく、誰と特訓してるんだか知りませんが、他大勢も同等に強いことがわかったこと。
でしょうか。
つか、なんかR・ユーさんはこのブログ見てるらしいですね。
金田朋子と斎藤千和の批判が書けなくなりました。いや別にこれと言って批判することもないんですが。
ああ、野中藍さんも。か。
前に1回チラッと書いた気もせんでもないが…
To G条坊様へ
「生まれたね 生まれたよ」を出題するセンスが大好き云々というアンケートを書いたのは私です。
やはり福圓美里こそが本当の天才声優だと思います。
またの機会がありましたらまたお誘いください>関係者各位
首都大はなにかと会場をとりやすいようなので、困ったときには声をかけてください。K原が頑張ります。
- 2006/03/26(日) 02:29:26|
- アニメクイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
明日大学行ったときに研究室の配属を見てこようと思ったら
N渡氏(ちょいヲタ)がわざわざ写メったデータをブリーフファイルにうpしてくれていました。
というわけで、4月からめでたく大佐の部下になりました。
軍属です。
問題としては同じ隊にそれほど親しい人間がいないこと…
まあ研究なんて孤独なものですし、関係ないですよ。
- 2006/03/24(金) 16:59:41|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
これから先あまり学生系なクイズ大会って無いっぽい?
部室で学生系やってもなんかしらけるのでそっちは家で勝手に問題集を読むことにします。
T居さんには「学生系やって」と言われましたが、自作なんかはやってもいいですけど、オープンの問題集はあまりウケが良くないようなので今後はより部室でやる機会は無くなるでしょう。
まあ誤シリーズが来年で最後らしいので(まだわからないんだっけ?)、少なくとも私は来年で最後ですから、今年はもちっと短文系にも力入れて見ようかと。
つかabcのペーパーってどう勉強すればいいのか未だに全く分からないんですが。
で、自作のほうですが。
とりあえず第3回臥龍杯用の問題を作ってますが、年末だと私が忙しそうなので、なんとか夏まで前倒ししたいなぁ、と。
または8月か9月頃にまた別の名前の企画やって、さらに年末に臥龍杯ということになるかも。
あと最近滞ってる臥龍レポート。
つか作ったところで別に発行してないんだけど。
4月頭にまたβテスト。
なんでそんな名前になったかよくわからんが。
あと他人の大会の休み時間に適当に始めるスクランブル杯(仮)。
準備時間が無くてK田記念のときはできなかった。
元々企画を行う時間自体が無かったけど。
写真は“長いす”の異名を取る酒井香奈子。

これから真面目にシャイニングドリーム聞きます。
- 2006/03/23(木) 22:02:58|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
前言撤回
ポスト堀江(≠Livedoor)格付け
1位:宮崎羽衣&酒井加奈子
3位:小清水亜美
以下略
酒井加奈子テラカワイス
なんかようやく戻りかけた生活リズムがまたしても崩壊。
22日がほとんど無かった事になってるし。
K田記念およびとうふ杯お疲れ様でした。
最近やけに徹クイのペースが上がってる気もします。
まあこんな無茶ができるのも学生の内だけですし。
とはいえ疲れた。
K田記念はさすがでした。問題が合わない合わない。
そんな中で決勝でギリギリまでS本君を追い詰めた自分、よく頑張った。
準決勝で時間短縮のためにカードの使用を自粛したわけだけど、もしあそこで総力戦になって決勝での手札の枚数が違かったらまた違う結果だったかも…
つか先日「Ping×Pong×Dash杯A's」で勝って、ようやく最近勝った企画がK田記念じゃなくなったのに、またK田記念になるところだったわけだが。
とうふ杯
企画したY城名人、マジお疲れ様でした。
今回も素晴らしい問題群は我々に笑いと感動をくれました。
にしてもやはり問題が合わない合わない。
K田記念はそもそも打とうとする方が間違ってますが、とうふ杯の変化球のキレは多分クイズ界最強だと思います。
決勝の問題ぐらいでしょうか、傾向があってたのは。
まあ準決勝前に敗退したので意味ないですが。
そして今日の2企画とも制したS本君はもはや短文派というより色物派だと思う。
- 2006/03/23(木) 00:05:18|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
バトルトークラジオ アクセス聞いてたらカウントダウントゥデイで雪山登山遭難者、遺体で収容ということだそうです。
自然は怖いです。亡くなった方々も決してナメてかかったわけではないでしょうが、自然の中で遊ぶには常に危険に対して敏感にならなければすなわち死、なのだと改めて認識。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
話が全く変わるんですが
先日発表された「『夜明け前より瑠璃色な』キャラクター人気投票」の記念壁紙。
20日になって訂正版が出てました。
再度ダウンロードして何が違うのか比較してみたら
一つは「AUGUST」のロゴがさやかさんの頭にかかってたのでロゴが小さくなってます。
二つめは「夜明け前より瑠璃色な」のロゴが菜月の兄および親父、主人公の足に被ってたのが、前面に来てました。
三つ目、またやってくれました。
修正前のフィーナの指が6本。
今回は指の影を注意してみないとほとんど分からないのですが…
また2ちゃんかどっかで指摘されたのでしょうか。
2ちゃん見ないので知らないけど。
ふたばでは修正版うpされてから話題になったし。
え、修正版?
もちろん持ってますよ。
まあここ読んでる人は全員持ってるという前提で書いてますから。
1オブ観戦楽しかった。以上。
明日はK田記念&とうふ杯&何か。
K田記念頑張りますよ?
- 2006/03/20(月) 23:24:11|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
すげぇ。
名作だ。
2006年最高傑作早くも決まったっぽい。
.hack//SIGNのDVDBOXが1年間の期間限定発売?
買うしかないでしょう。
つか4月から.hack//rootsがあるのか。
今年は良作大量の予感。
- 2006/03/20(月) 01:58:07|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
WBCで日本勝ったってね。
マジめでたい!
素晴らしい!
もはや他の事なんてどうでもいいです。
梶浦さんのblogが久々更新されてた。
滅多に更新されないのに毎日確認してる私は偉い。
明治→abc&誤→1オブ見学→K田記念
4日連続でイベントって初めてな希ガス
とりあえず、K田記念、そして同時開催されるY城名人の企画、頑張ります。
ついでに土曜日はH田さんやK崎さん達と一緒にマニアイントロです。
明大イージオスが最強のクイズサークルなら首都大OverDriveは最強のマニアイントロクイズ集団。
と自負しています。
たぶん…ね。
で、今日の結果に懲りて真面目に短文をやるかと思えば、たぶんまた学生系に戻るんだろうなぁ。弱いけど。
- 2006/03/20(月) 01:45:33|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まだケセラセラの方が…
アルバム買うのやめますわ。
つか先日書いた購入予定CDの中にGet Backが入ってませんでしたね。
5月3日発売でしたっけ?もちろん買います。
- 2006/03/18(土) 23:31:34|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
に行って来ました。
問題監修U田M生さんと宣伝してあっただけに、難しかったです。
でも参加者は58人しかいなかったらしいです。
2Rへ進めるのは44人。
つまり大体4分の1が1Rで敗退するわけですね。
はい、落ちました。
予定通り。
ボーダーが2点の近似値差だったんですけど。
多分1点しか取れてません。
ペーパーの模範解答は配られず、私が昼飯買いに行っている間に模範解答を読み上げられてたので後半28問目からしか解答を聞けていないんですが、まあその28問目以降で1問しか正解できず…
27問目以前はちょこっと勘で書いたのもあるんですが、全体の難易度から考えて、あれが正解していることはないでしょう。
28問目以降でも、「あー、何で思い出せないかなぁ」「勘でも良いからなんか書けば当たってたなぁ」みたいな問題も少々あったのですが、まあ後悔って100%先にたちませんよね。
そんなヘタレクイズプレーヤーは昨日、12月に開催予定の第3回臥龍杯の問題を作っていたわけですが、準決勝で問題が1問被ってました。
しかも誤答してました。
そんなレベル…内部大会で正解出ねーよ。
たぶん決勝は1○つけたら優勝でしょうね。
全員0○で結局ペーパー順になったりしてね。
- 2006/03/18(土) 22:17:46|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日初めて『ぶちぬき桜』なるテレビ番組を見ました。
極楽とんぼの山本と他一名のチームが大学生とクイズ対決するという趣旨らしい。違うかもしれないけど。
で、今週は大学生ではなく、東大進学率全国1位の筑波大学付属駒場高校の秀才高校生チームが相手。

もちろん目指すは東大のみ、らしいです。
問題はいくつかジャンルがある中から正解者が次のジャンルを指定できるというもの。
1ジャンルにつき3問まで。
山本チームは正解数に応じてもらえる賞品が変わり、高校生チームは山本チームを5点以内に抑えると2万円分の商品券がもらえるとか。
問題数は特に決まってない模様。
生放送らしいので時間の許す限り、といった感じ。
で
その中で「広島」なるジャンルが。
こんな問題

テラムズカシス
で、野球ダイスキというか、広島ダイスキ山本圭一は

あっさり正解。
今年から2軍バッテリーコーチだそうで。
しらねーよ。
結果は9対8で山本チームの勝利。
広島問題の分を差し引いても筑駒が勝つと思ったんだが…
やはり普段クイズしてない人が、しかもテレビの生放送でいきなりだとなかなか勝てなかったりするんだろうか。
偏差値80超えてるらしいよ、左の方。
WBC日本は準決勝進出を決めましたが、次の韓国戦、19日なんだって?
気になるなー
見たいなー
見たいなー
みんあ、頑張ってね!
- 2006/03/17(金) 21:51:11|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
地球温暖化の原因
オゾン層の破壊と回答した人:75%
二酸化炭素と回答した人:7.7%
環境保全大国ドイツでも似たような調査結果が得られたとか。
読売新聞>環境問題にある程度の関心を持つ首都圏の20歳代~50歳代の男女39人を6グループにわけ聞き取り調査した。
>すべてのグループから温暖化の原因をオゾン層の破壊とする意見が出され、最も支持を集めた。大気中のCO2濃度の上昇という正解は3人だけだった。
ある程度ってどの程度よ?
人類滅亡って案外近いかもしれませんね。
- 2006/03/16(木) 22:12:32|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
楽園の1曲目でもmegrockでもありません。
ラムズ所属の4人からなる声優ユニットです。
おそらく声優ユニットとしては今一番勢いがあるんじゃないでしょうか。
Aice^5とかほとんど活動
急死休止状態でしたから。最近ようやく動き出したようですが。
で、そのクローバーですが。
井ノ上奈々
宮崎羽衣
斎藤桃子
庄子裕衣
の4人。
はっきり言って宮崎羽衣以外どうでもいいです。
いや、声優としての実力では肉薄してるんでしょうが、ヴィジュアル的に明らかに「宮崎羽衣と愉快な仲間たち」ですよ。
ういういかわいいよういうい

解像度粗いけど。
今の声優界で上に行く最短ルートは堀江由衣の模倣だと思うんですよ。
演技・歌唱力・ヴィジュアル・パーソナリティー
の全てのステータスで平均より上を取れば売れると思うんですよ。
水樹奈々みたいな歌唱力とヴィジュアルの2点突破はそれぞれのステータスをほぼMAXまで持っていかないと難しいんじゃないかと。
水樹奈々正直ラジオは福圓美里の方が面白いし、本職は下手です。
役に恵まれてないってのもありますが。
フェイト以外認めん。
で、宮崎羽衣ですが、かなりポストほちゃに近いんじゃないかと。
いや本人退いてませんが。
ポストほちゃランク
1位:うい
2位:あみっけ
以下問題外
えーっと、何が言いたいんだったっけ?
- 2006/03/16(木) 00:34:04|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
諸君 私は東京都立大学が好きだ諸君 私は東京都立大学が好きだ諸君 私は東京都立大学が大好きだ
ネタが好きだ 概要が好きだ そばが好きだ ネタが好きだ
用語が好きだ 首都が好きだ 我々が好きだ 漫才が好きだ 漫才が好きだ
平原で 街道で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で
この地上で行われるありとあらゆる東京都立大学行動が大好きだ
用語をならべたパパの一斉射撃が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられたパパが効力射でばらばらになった時など心がおどる
店員の操るティーゲルの大学を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる落語から飛び出してきた敵兵をMGでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえたの横隊が敵の戦列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態のパパが既に息絶えた店員を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える
敗北主義のパパ達を街灯上に吊し上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶパパ達が私の降り下ろした手の平とともに
金切り声を上げるシュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れなパパ達が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを
80cm列車砲の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙され女子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ
英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機に追いまわされ害虫のように地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
諸君 私は東京都立大学を地獄の様な東京都立大学を望んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる東京都立大学を望むか?
情け容赦のない糞の様な東京都立大学を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界に鴉(カラス)を殺す嵐の様な闘争を望むか?
「東京都立大学!! 東京都立大学!! 東京都立大学!!」
よろしい
ならば東京都立大学だ
我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間 堪え続けて来た我々に
ただの東京都立大学ではもはや足りない!!
大東京都立大学を!!
一心不乱の大東京都立大学を!!
我らはわずかに一個大隊千人に満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり下ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に恐怖の味を思い出させてやる
連中に我々の軍靴の足音を思い出させてやる
天と地とのはざまには奴らの哲学では思いもよらない事がある事を思い出させてやる
一千人の東京都立大学の戦闘団で世界を燃やし尽くしてやる
全フラッペン発動開始旗艦デクス・ウキス・マキーネ始動
離床!!全ワイヤー全索引線解除
「最後の大隊大隊指揮官より全空中艦隊へ」
目標東京都立大学上空!!
第二次ゼーレヴェー(落語)作戦状況を開始せよ
征くぞ 諸君
ヘルシングナイザーに落研のうrlを入力したら上記のような文章ができました。
特に
諸君 私は東京都立大学を地獄の様な東京都立大学を望んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる東京都立大学を望むか?
情け容赦のない糞の様な東京都立大学を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界に鴉(カラス)を殺す嵐の様な闘争を望むか?
「東京都立大学!! 東京都立大学!! 東京都立大学!!」
よろしい
ならば東京都立大学だ
我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間 堪え続けて来た我々に
ただの東京都立大学ではもはや足りない!!
大東京都立大学を!!
一心不乱の大東京都立大学を!!
のあたりとかかなり気に入ってます。
- 2006/03/15(水) 18:22:24|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
いや土曜に釣りに行ったりしてるんですけどね。
釣果が今シーズンの巨人並にショボかったので書くことでもないかなと。
何とかして文字を埋めて見ますか。
てんたま録音失敗した…音楽用のMD入れっぱなしで残り時間が4分ちょいしかなかったので、ほとんど聞けてない。
しかもリアルタイムで聞けたんですけど最近はその時間タクティカルロア見てるので、てんたまは録音して2時から聞こうと思ってたのに…
最近テレビを見てると山本梓をよく見かけます。
あまりグラビアアイドルとか興味ないんですけど、彼女はかわいいですね。
ちなみに今まで私がごく稀にかわいいと思うグラビアアイドルに
中島礼香
とか
酒井若菜
とか。
不思議なことに私がかわいいと思ったアイドルは声優以外はみんなテレビでみかけなくなるんですよね。
中島礼香なんて芸能活動やめちゃってるし。
酒井若菜は最近またテレビに映ってるらしいですけど、私が見る番組には出てない…
すげぇ無理やり文章をでっち上げて見ました。
伊集院さんの方がまだ何か気づいてますよね。
バカ力のオープニングとか。些細なことばかりだけど。
今後買う予定のCD一覧
3月15日 『PRHYTHM』angela
3月22日 『ナチュラル』小清水亜美
3月29日 『SEED』川田まみ
4月19日 『美しければそれでいい』石川千晶
『銀の旋律、記憶の水音』田村ゆかり
5月3日 『HYBRID UNIVERSE』水樹奈々
5月10日 『Silly-Go-Round』FictionJunction YUUKA
アルバム5枚にシングル3枚、これにyozuca*のアルバムも入る予定だったのか…
yozuca*さんはゆっくり療養していてください。
- 2006/03/14(火) 01:01:02|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
単位計算さえまつがっていなければ。
いや~、マジ助かった。
ホント。もうねぇ、クイ研の要らない伝統とか因果とか怨念とか全部断ち切るよ!ぶった切りですよ!
まあ卒研とかまだ先に関門はあるっちゃありますが。
もっと能動的に動ける環境が整えば本気出しますよ。
つまり卒研は全力でやりますよ。当然ですよ。
やっと枕を高くして眠れそうです。
奇跡体験アンビリーバボーだっけ?久々に見ました。
何となく志村動物園とミリオネアを交互にチャンネル回してたんですが、京本正樹が750万円持ち帰った後も8時から京都迷宮案内始まるまでの間フジにチャンネルあわせままでいたんですけどね。
今日は1986年の三原山噴火で大島全島避難を成功させた話。
ちょっとね、チャンネル変えられなくなりましたよ。
かなり目頭熱くなりました。
こういう熱い男の話は結構好きでして。
そして研究職の人間とは違う電気屋の熱い魂を勉強させられました。
つか東電に就職しても楽な人生とは限らんのですね。
- 2006/03/09(木) 22:25:37|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
スクールカレンダー買い損ねた私にとっての
神なサイトほちゃの焼いたクッキーなら8億出すなら漏れは80億出す!
もはやオークションというかプライドの問題。
昨今、田村ゆかりさんやら野川さくらさんらが相次いで「永遠の17歳」を主張するようになりましたが、この調子だと確実にほちゃも年内に「永遠の17歳」になりますね。
つか通用する年齢が下がりすぎ。
4歳ってなんだよ。
- 2006/03/09(木) 17:02:48|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
『パピヨンローゼ 地上波放送版』
第1話視聴しました。
ひ、酷すぎる…
え?ああ、主役は山本麻里安ですか。お疲れ様です。
- 2006/03/08(水) 00:35:52|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日ね、hm3DX2006を買ったんですけど。
水樹奈々25ページ
高橋直純24ページ
田村ゆかり22ページ
野川さくら17ページ
堀江由衣15ページ
…
ほっちゃんが巻頭でないとかページ数が少ないとか。
高橋直純ごときに24ページも割かれてることとか。
いろいろ文句はあるんですが。
それよりもなによりも
表紙の写真、
ほちゃだけ解像度が粗いんですけど!?なんか他にも写真あっただろ。
ほちゃだけ輪郭粗いよ。
なんかドット画になってるよ…
- 2006/03/08(水) 00:34:01|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ファンクラブに入ってる人はとっくに知ってることなんでしょうか。
5月27日に
『YUI HORIE TOUR BOOK 堀江由衣をめぐる冒険(仮)』
なる書籍が発売されるそうです。
B5版変形ハードカバー
全180ページ定価:3980円
たけーよ。買うけど。
- 2006/03/07(火) 22:59:58|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ここを読んでる人で石川浩司って知ってる人いますかね?
昔、イカ天で優勝したバンド「たま」でパーカッションを担当してた人です。
「妖怪ランニング」と言って分かる人も中にはいるかもしれませんが。
私の兄が昔からたまのファンでして。
たまが解散した現在でもソロ活動してるメンバーのライブとかちょくちょく行ってるみたいなんです。
で、何故か今度同じステージで演奏することになったとか。
割と芸術系の血筋にある私の血縁のなかでも私の芸術的才能を根こそぎ持っていった兄なので絵も音楽もいろいろできるのは知ってましたが。
まさかプロと一緒に音楽やることになるほどとは正直思ってませんでした。
これがきっかけでプロ転向とかあるんですかね?
まあどの道を行こうが本人の自由ですが。
どの道を行こうが私の学費は手伝ってもらうことに変わりはありませんが。
まあプロは無理だと思いますけどね。実際の話は。
- 2006/03/07(火) 21:51:54|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
毎年のようにのんびりしてたらSOLD OUTって…
だからと言ってオークションとか手を出すのもメンドイのでもういいです。
まあこれからいろいろ出費がかさみますし…
つかアルバム出過ぎだろ。覚えきれないよ。
- 2006/03/06(月) 22:16:30|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
さっきの更新、けなしたまま終わっちゃったよ。
失礼。
企画を打った人に対して感謝こそすれ、けなして終わるなど言語道断ですね。
というわけでPing(中略)A'sでよかった点についてちょこっと書いてみましょう。
4話:教えてせんせいさん
上記表現が正しかったか忘れましたが。
最近珍しい、というか希少価値すら出てきそうな東大風のクイズ。
良い点と言ってるのにこう言うのも何だが1問目はダメ。
何か決定的な差異があるのかとも思ったが、答えが「助走が長過ぎ。全力疾走しすぎ。」だっけ?
まあ走り高跳びについて私はなんら知識を持ち合わせていないので知らんが、それが答えになるとして、もうちょっとなんか良い言い回しが無かったものか。
萎えるって…そんな主観が限定かよ。
打って変わって2問目はテラスバラシス。
こういう問題が東大風!って感じに思えましたね。つかFで十分通用する問題じゃないですか?F出た事無いのでわかりませんが。
ついでに問題の答えも私はさっぱりわかりませんでしたが。
で、そういう問題を持っていくA津さんはマジで凄いです。
つかかっこいい。
3問目は勉強になりました。なるほどと感心させられましたね。
4問目、むしろバスケのルールの方が難い…
5問目、かなり前に1度聴いた記憶があるような無いような結局分かりませんでした。
6・7問目、私はみんなも知っているものだと思っていましたが、案外そうでもなかった様で。
8問目、正直自信なかったけど一番近いという評価をいただきました。
ぶっちゃけ毛様体ってレンズをひっぱって薄くする働きがあるものだと思ってた。逆らしいですね。水晶体による光の屈折を考えると私の考えだと年をとると近眼になることになりますからねぇ、だから「この問題文で間違いない?」と確認したわけですが。
この手の問題を作るのは学生系問題を作るより遥かに労力が必要になると思うというか、まずネタを拾うのってもはや普段の日常生活におけるクイズセンスの問題な希ガス。
なかなか量産しようと思っても難しいと思うのは私だけ?
私の少ない脳内メモリでは他の良問があったことは覚えていても、手元に紙媒体としてある4話以外は忘れてしまいました。スマソ。
ところでA'sって第3回とは銘打ってなかったですけど、次回のタイトルは何ですかね?
次回も楽しみにしてるよ。
その割には4日の更新では一言も触れませんでしたけど。
- 2006/03/06(月) 01:17:09|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次のページ