顎を濡らさずに頭を洗うのは至難の業だ。
荒川静香ってすごいなー。
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』が原作を知らない人間にとって酷く不親切だという意見がわかった気がする。
原作『涼宮ハルヒの憂鬱』を読み始めました。
なるほどS本君が疑問に思った長戸が眼鏡をかけなくなった訳がごっそり切られてますね。
もしかしたらストーリーの本流についてノータッチでアニメは進行するのかもしれませんね。
それはそれでアリだと思いますが。
むしろその方がいいかも。
だとしたら今までの順番を前後した構成も納得できますね。
いや京都アニメーション素晴らしい。
もしストーリー本編をやるのだったら第2期とかにして欲しいですね。
Kanon終わった後とか。
そして本編の話は私はそれはそれで好きですが、S本君の興味からは外れそうですね。
でもこの前の『涼宮ハルヒの退屈』でちょこっと描写されてるんだよなぁ。
今後の展開ではまた説明もなしにいきなりアノ人がいなくなっていたりするんでしょうか。
スポンサーサイト
- 2006/04/29(土) 01:59:29|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日久々にヘマをしました
結果久々に結構な出血をしました
自転車が中破
所持金が0近似
故に明日は多分、「いるだけ」で何も出来ません。
夕食会にも出れるかどうか…
逆恨みなのはわかってますが
余計にS価学会が嫌いになりました。
- 2006/04/28(金) 01:23:06|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

ニュースで↑を見たとき本当に寒気に襲われたんですが
×ラジでパワープレイしてるのを聞いてたらすげぇ面白くなってきた。
アニメロサマーライブを略して「アニサマ」って呼ぶのどうよ?
ってことは去年も言ってたんですが
今年はなんか石川智晶さんも出演されるそうで。
で、「アニサマ」の公式HP見たらね、
石川智晶出演決定の記事と
石川さんが年内にアルバムをリリースするという話ががが
まあ年内ですから
上半期に出されたらちょっと困りますがね。金銭的に。
山手線が大変だったみたいですが私には全く影響ありませんでした。
ところで新歓大会の問題ってどーなってるのかなぁ?
結局誰もやってないと思うんだが
- 2006/04/25(火) 00:47:02|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日我が敬愛する石川智晶様のブログを読んでいたら「美しければそれでいい」のPVに本人が出演してないとの話でちょっと落胆したんですが。
つかあのCMは単にジャケ写の様子を撮ってただけか
で、そのPVに美人さん二人が出演しているって話なのですが
Erinaさんという方(←知識の狭く浅い私は失礼ながら存じ上げませんでした、すみません。)
と
蒼井そら
だとさ。
へぇ~。
( ´_ゝ`)フーン
調べたら本人のブログにもちゃんと書いてあったので間違いないらしい。
つか石川さん出せよ。
- 2006/04/24(月) 02:40:19|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日送信したポスターデザインは実際に印刷すると色々と問題が発覚。
これから手直しします。
「人の目を引く」という点からすれば、多少お金かかってもカラーにしてみるのも手かな。
つかブルバキぐらい押えとけ。次の企画で出すからな。ヴェイユとか。
- 2006/04/21(金) 01:03:55|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今月28日に行う新歓クイズ大会の会場が押えられたらしいのでその旨告知するポスターを作らねばならんのですが
まあ新歓大会に限らず「クイズ研究会」を宣伝するポスターを作らねばなぁ…などと頭の中でいくつかパターンを構想していたのですが

その中の一つに限りなく近いデザインが既に別団体が使っているのを発見。
うーん、ダシに使わせてもらいますか…
てか「2006年萌えアニメ同好会」って
2006年限定?
毎年名前が更新されたりするのだろうか
つか何やる団体だかわかんねぇな
他にもサークル名だけを大々的に宣伝してて活動が不透明な団体は沢山ありますが
その場合、適当にかっこよさげな名前をつけて活動しているわけで
ここまで具体性が現れているようで抽象的な名前も珍しいです。
「研究」を付けていませんから、万が一にも部に昇格すると
「2006年萌えアニメ会」?とかになるんですかね。
QRコードがあったのでスキャンしてみましたが
トップページに
「萌え同好会」
とだけ。
意味わかんねーっス。
しかもコンテンツは掲示板しか無いし。(どっかで聞いたような話だな。
つかこんなサークル立ち上げるくらいならクイ研に入ればいいのに…ねぇ?
- 2006/04/19(水) 22:39:17|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
『美しければそれでいい』買いました。
先週のこむちゃに石川智晶さんがゲストだったわけですが
こむちゃっ太の日記か何かに「あみっけがC/Wの曲の歌詞について話を聞きたがっていたみたい」みたいなことが書かれていましたが、実際聞いてなるほどと思いました。
ずいぶん前の話ですが、石川さんのブログに世の中の不条理について語っていたのを思い出し、妙にリンクして胸が痛くなった。
See-Sawの曲は音で心の琴線をぶった切って行くような感覚ですが
石川さんのソロの曲は心の深いところまで突き刺すような、それでいて優しい、なんとも言えない感覚になります。
つか石川さんは現在ソロで梶浦さんとは別に活動しているわけですが、
二人ともブログの更新が遅い
でいて、最近は二人とも珍しく連続更新
以前にもそんなことがありましたね
何か通ずるところがあるのでしょうか
で、今日はその他に田村さんの『銀の旋律、記憶の水音。』と、先日買い逃した榊原ゆいの『Imitation』を買ったり
今更アニカンR創刊号を買ったり
ネギま!14巻を買ったり
スクールランブル12巻を買ったり
ウミショー2巻を買ったり
くもりガラスの向こう側を買ったり
あーあ、勉強する気あるのか…自分。
- 2006/04/19(水) 01:10:52|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日の情報の錯綜具合は酷かったですね。
結局クイズはできず、S本君と二人でダーツを延々とやってましたよ。
軽く腕が痛くなるほどやりましたよ。
とりあえず連絡としては
月曜水曜の5限はゼミなので、適当に時間が延長する場合があります。
今日は教科書和訳の後、パソコン選び、注文書の印刷
などやっていたせいで19時を回りました。
金曜が意外に人が集まらないのでせめて月曜だけでもクイズしたかったのですが…来週からもうちょっと待って。
小池百合子が仕事復帰したそうで。
肺炎だったそうですね。
てっきり日本全国のバサーの生霊に取り付かれていたのかと思ってましたよ。
まあ私はアンチなので小池さんには頑張って欲しいものです。
アニソンイントロで
「曲名・歌手名・作品名」を解答しなければならない場合
曲名が『SUPER GENERATION』ならば作品名は『やぐちひとり』って答えないとダメだと思う。
同様に『風が吹く丘』ならば作品名は『目撃!ドキュン』だと思うんだ。
明日も池袋に出没します。
- 2006/04/18(火) 00:39:03|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
生天目さんのBBSが炎上
まあ、傍観ですが。
今日は池袋までプリンタのインクおよび紙を買いに行ってきたんですが
そのついでに本店に行って祭りの景品を交換してきました。
チャンス賞は500円分の図書カード
3つ絵柄があったのでBの涼宮ハルヒの憂鬱を選んだが、勿体無くて使えない…
ポイント賞は4枚あるのでポイントが4点増えました
はずれ10枚でオリジナルグッズが交換できると言うことで、ちょうど10枚、交換。
どう見ても不良在庫処分です。
ゴミ箱直行。
- 2006/04/16(日) 00:05:08|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は昨日の夜更かしが祟って、尊敬するO村先生の講義を目の前で爆睡してしまいました。
臥「すやすや…」
O村「…じゃあ、アンテナのサイズは何に起因してるか知ってる?」
生徒A「わかりません」
臥「ん…」
O村「じゃあ、君」
臥「波長」
O村「その通り」
臥「すやすや…」
最悪です。
今日は久々にクイズをしました?
M崎君の進むクイズの方向が決まった気がしました。
T居さんと頑張って。
私は着いていけなかった…
つかさぁ、金曜日ってもっと人集まると思ったんだが。
あの人数で「基軸の例会日」とはどういうことか。
明日は池袋に行ってきます。雨が降らなければ。
- 2006/04/15(土) 01:29:01|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今期のアニメ、未だMXがレモンエンジェルなんとかを放送(今日最終回)なので、その後番組が見れていませんが、まあどうせ見れたところで見ないし。既にそんな番組が多いので感想でも。
涼宮ハルヒの憂鬱
今期最注目でしょう。
前にも書いた気がしますが、第1話O.A.見るまで全く期待していなかった。
さすが京都アニメーションですね。
Kanonリメイクも期待してます。
とりあえずEDの振り付け覚えたいなぁ…
えっ、踊りませんよ?覚えるだけですよ、当たり前じゃないですか。
ひぐらしの
なく頃に
前評を裏切らない完成度の高さ。素晴らしいです。
プ/がOP曲に文句垂れてました。厳しい…
.hack//Roots
今回はゲームと時代が同じっぽいですね。つか主人公同じか。
まあ前回のゲームやってないんですけどね。
今回も出来ません。
まあハードが無いっていうか、買う金はあるんですけど、やる暇無いし。
前作SIGNの素晴らしさを知ってる人なら真の最注目作でしょう。
銀漢もう出ないのかなぁ?
はぁ?うででん?ナニソレ?
いぬかみっ!
堀江由衣にエロい台詞を喋らせたいだけの脚本のように思える。
まあ何も考えずに安心して見れるバカアニメですね。
ARIA the NATURAL
よく前作the ANIMATIONと比較してちょっと作画が落ちた、なんて評価を目にしますが、私にはわかりません。
前作同様心が癒されます。
サザエさん症候群もこれを見てからならぐっすり眠れます。
月曜は5時半起きですが。
ということでスクラン2学期は切ります。
若本さん吉永さん家のガーゴイル
アナゴさん大好き。
シムーン
石川智晶さんの歌はやっぱいいですね。
ただSee-Sawでないのがちょっと残念。やはり石川さんの声の魅力を最大限引き出せるのは梶浦さんだと思う。
本編についてはノーコメント。
その他
まだまだいろいろ見ますが、特筆すべきものは無いかな。
T居さんには悪いけど女神さまはもとから見る気がしませんでした。
吉宗も。
ブラックラグーンはパソコンの不調とか、予約し忘れたとかでまだ見れてない。
ぽか~んは思ったより見れる。
声優アニメもうイラネ。
ひまわり第2話から切る。
つか他は大抵切るかな。
業務連絡
新歓大会告知ポスター誰か作って。
新歓用の長文易問の作成は院試勉強の片手間でしかできませんが、28日までにいくつできるかわかりません。
T居さん手伝って。
- 2006/04/14(金) 01:47:35|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日大学院説明会を受けてきたんですがね
ちょっと私の成績では筆記試験免除が受けられそうにないことが判明しました。
ということで、普通に受験しなくてはならなくなりそうです。
というか、ほぼ確定。
無理。
どれぐらい無理かというと、今週の週刊少年ジャンプのDEATH NOTEの次号予告に「無理!」と書いたときのガモウ先生の心境ぐらい無理。
で、その後研究室のガイダンスに行ったとき去年度の院試問題を見せてもらったんですが、それほど難しいようには見えなかったんですが、じゃあ解けと言われて即答は無理。
と言う訳で、とりあえず明日は学校行かないので勉強に充てたいと思います。
- 2006/04/10(月) 22:58:39|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
学校の掲示板にめちゃくちゃ赤ペンで修正が入って、「もはや刷りなおした方がいいんじゃね?」ってくらいもはや意味が無くなりつつある時間割の無修正版がうpされていたので、それで時間割を組んで見ました。
月曜
1限:量子電子工学
2限:情報伝送工学
3限:(システム工学)
4限:なし
5限:(資源エネルギー化学)
火曜
1限:(メディア情報処理)
2~4限:なし
5限:(グリーンケミストリー)
水曜
1限:なし
2限:電子材料化学
3限:電力システム工学
4限:応用制御工学
5限:なし
6限:(自動制御)
7限:コンピュータアーキテクチャ
木曜
1~4限:なし
5限:電気工学概論
6限:なし
7限:基礎制御工学
金曜
1限:なし
2限:通信方式
3限:(確率統計)
4限:光工学
以上。()内は限りなく取らない可能性が高いが興味本位で取る可能性がある科目。
ん~、私本当に次4年生?
火曜と木曜は学校に来なくてもいいですか?
とか言いたくなる時間割だ。
まあこれに特別研究が加わるのでまだまだ時間が動きそうですが、火曜休みたいね~。つかバイトしたい。
木曜も学校行きたくなくなる時間割だが、どっちも電気工の科目…
つかマジであと26単位も取らないといけないのか…
電気工と電子情報の共通科目って各学科の専門科目に数えられないのかな?
その辺ちゃんと理解してないからこうなるんだけど。
もし数えていいなら専門科目54はクリア、電気系科目であと10単位、その他の学部科目で6単位、つまり卒業まであと16単位ぐらいなんですが。
[時間割]の続きを読む
- 2006/04/09(日) 23:28:24|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先の自動ログオンが2回目以降できないトラブルについて、今朝Azbyに問い合わせたのだが、その返答が返ってきた。
仕様でございます。さすが天下のWindows。仕事が違うな!
- 2006/04/09(日) 17:33:00|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
もともと腕が悪いのに、暴風&低水温、では絶対に釣れませんよ。
正味90分の釣りでした。
ほとんど127号ドライブに終始した感じです。
昨日ウイルスバスターを2005から2006にしたんですが、途端に自動ログオンができなくなりました。
なんですか?セキュリティー強化ですか?
しかし自動ログオンが出来ないと私が不在のときの自動録画ができないんですよ。
で、ファイル名を指定からregeditやcontrol userpasswords2などを実行してなんとか設定を変えたんですが、どうやっても2回再起動すると自動ログオンできない。
というわけで、今後録画の際はパソコンを付けっぱなしで出かけたり寝たりしなければいけなくなりました。
結構駆動音煩いんだよなぁ…
- 2006/04/08(土) 23:01:26|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
島宮の歌が耳から離れない。
臥龍です。
今クールのアニメの感想はもうちょっとしたらまとめて書こうかと。
まあ作品数が多いですが、2週目から見ない作品もたくさんありますね。
時間の関係上、初回から見られなかったものもいくつかありますが。
研究室からのお呼びがようやくかかりました。
一体いつ研究室に顔出せばいいのか判らなくて不安だったんですが。
そういえば今日たまたまキッズステーションをつけたら.hack//SIGNの最終回やってました。
見たことないんですけど…
テレビ未放映っぽいですね。
#28ってありますから。
なんかカイトやブラックローズ、オルカとかゲームのキャラも普通に混ざってました。
まあそんなことよりも
久々に銀漢を見れたことに感動。
やはり「昴様昴様」言ってました。
明日また釣りなんでもう寝ます。
東京都立大学の成分解析結果 :
東京都立大学の95%は税金で出来ています。
東京都立大学の3%は信念で出来ています。
東京都立大学の1%はむなしさで出来ています。
東京都立大学の1%は汗と涙(化合物)で出来ています。
- 2006/04/07(金) 23:14:19|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まるで雪中戦闘かと思われるほど身も心も凍える厳しい戦いでした。
しかし「都立の石原莞爾」ことプッチン(仮)の奇策?により大成功に終わりました。
何の話かって?
新歓サークル紹介の話です。
かつてクイ研にたくさん人がいた時代の人や、部員がたくさんいる大学のクイ研に所属する人には考えられないかもしれませんが、ここ数年、部員数が部ないし部室確保にギリギリのところで推移しています。
ここ数年は部員獲得には『新歓クイズ大会』でわざわざやってきてくれた人を勧誘しています。
それも年1~2人程度。
というのもこの『新歓サークル紹介』では人が来てくれないんです。
何でかって?
部員の色が人見知り&非社交的&引き篭もり&NEET&ヘタレetc…
(あれ、私一人で全部あてはまる…
つまり「勧誘」という行為がすこぶる苦手な人種の集合体な訳ですよ。
あわせて同部屋のESSなる団体が活況で非常に肩身が狭い。
まさに孤軍(奮闘してない
しかし何事も最後まで諦めてはいけない、ということを学びました。
過去2年で新歓サークル紹介で来た人は0人。
今年はなんと13人ですよ。
まあ記名を強制すると引かれるんじゃないか、みたいな
チキンハート配慮から全員には連絡先を聞いていないわけですが。
まあ新歓大会の告知はできたので良しとしましょう。
これで実際に入部してくれる人がいないとすげぇ凹みますが。
とにかく一緒に頑張ってくれたプッチン(仮)とM崎君に感謝です。
これで心置きなく(ry
後は新歓大会気合入れて告知&開催することに全力を注ぎましょう。
えっ?学業?
なんか専門科目全然取ってなかったらくて卒業に認められない無駄な単位ばかり取ってたみたいなので、今年卒研含めて電工26単位取らないと卒業できないんだよね…
単位取得は計画的に。
- 2006/04/05(水) 23:18:49|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
ラジオで聞いて一発で気に入った曲なんですが
萌死ぬかと思いました。長谷川静香侮り難し。
さて今日はサークル紹介の準備?の後に私の企画
首都大学東京クイズ研究会2006年度第1回例会
NEET問題~無生産主義が生み出す新たな問題~
に参加していただいた皆様ありがとうございました。
一応自宅で解答を見直したらやや得点に誤りがありましたので、訂正版の結果を
1位:プッチン(仮) 48点/100点満点
2位:S本 39点
2位:M崎 39点
単独正解数1位:プッチン(仮) 10問と言うわけで、「最近クイズしてなかった割には取れた」などと余裕たっぷりなコメントをしたプ/の圧勝でした。
エロゲばっかやってても強いなぁ…
しかし誰か50点は届くと思ったんだが。
やはりケアレスが多いみたいですね。
次回は当分先になるかと思われます。
ヘタすると夏休み中に何か1日使った企画をやるまで何もやらないかも。
みんなも自発的に問題作って披露しましょう。
にしても問題集にして売れるような問題じゃないなぁ…
- 2006/04/05(水) 01:26:04|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
リアルタイムでも見ていたんですが、『涼宮ハルヒの憂鬱』第1話の録画を見ました。
かなりレベル高いっすね。
後藤邑子が特にいい仕事してました。
あと松岡由貴。
ノーマークだったんですが、今期最注目に急浮上です。
明日はサークル紹介の準備です。
100問ペーパー持って行きます。
- 2006/04/04(火) 00:14:11|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
例会第1回企画用ペーパー完成しますた。
この中から1割でも新歓で使える問題があるかどうか甚だ疑問だが。
とりあえずガー君最高です。つか若本さん最高。なぜ大問4番で間違えたのだろうか。
あと涼宮ハルヒの憂鬱かなりいいっすね。まだ今現在O.A.中なんですけどね。
えーっと、新歓の話だったかな。
今年はみんなやる気が無い以前にスケジュールが合わないという…。私は人見知り大爆発です。
ちばテレビとテレビ埼玉がリニューアル開局ですか?
「ちばてれビーム」辞めちゃったのね。
テレビ埼玉の略称は「テレ玉」なんだ。
なんか上2行だけみると何かこの直後にQRで放送する番組っぽい単語が並んでるなぁ。
っと思ったら30分押しかよ。潰れてないだろうな。
なんかちばテレビで「めがねお~」って店のCMががが
なんか、なんだな。

こんな目で見つめられたら…なるほど、な。
- 2006/04/03(月) 00:28:52|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「ぼくは嘘しか言わない」
「もし彼の言うことが本当なら彼は嘘しか言わないわけだが、そうすると彼の証言と一致してしまい彼は本当のことを言っていることになる。
もし彼の言うことが嘘ならば彼は本当のことしか言わないはずだが、そうすると彼の証言と一致せず、彼は嘘を言ったことになる。
さて彼は嘘をついているのだろうか?」
みたいな問いかけに思考が無限ループに入り、サイトー君が没にした照準を修正するメカをタチコマに盗まれてるオペレータ萌え。
臥龍です。
さて今日は季節を1月ほど先取りして、というか母親が潮干狩りがしたいと言うので付いていきました。
つか釣りがしたいだけなんですけどね。
まあ結果から言えば雑魚1匹釣れませんでした。
まだ乗っ込みには早かったようです。
エイプリルフールだからってボウズなのに「大爆釣でした!」とか言っても自分へのダメージしかないし。
しかもダメージでかいし。
父親がセイゴ1匹釣ってますが、まだ活性は低い…と思います。
コマセ撒いても何も寄ってきませんでしたからね。
潮干狩りですが、普通ゴールデンウィーク頃がシーズンだと思うんですが、富津周辺には同じことを考える人が多いらしく、結構他にも漁ってる人がいましたね。
今日のアサリの他の唯一の収穫と言えば
釣り餌に「フクロイソメ」なるものがありまして
こいつが一体どんなところに生息しているのか知らなかったんですが
アサリ掘ってたら数匹捕獲しました。
生物ダイスキ-な私にとっては(他意は無い)何気に嬉しい知識の収穫でした。
さて、上記の記事の中に1箇所嘘が紛れています。何でしょう?
- 2006/04/01(土) 23:38:56|
- 釣り|
-
トラックバック:1|
-
コメント:6