fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

小さなパンジー/望月久代

Pansy

三郷の某ガーデニングショップにて


久々に車運転した。

注意力・集中力というものは1時間以上は継続しないらしい。


久々に酒を飲んだ。(もちろん帰ってきてから。)

「ビールは一口目が一番うまい」

とはよく言うが、新潟で吐いて以来、一口目だろうが二口目だろうが気持ち悪い。


大学祭間近。

ということは、今週中にチョコバナナの試作をもう一回やるんですかね?

スプーンでチョコをかけるより、チョコレートフォンデュぐらいにした方が素早く作れそう…今度試してみますか。



キャベツ
これはどうなの?


はぁ、つい先日どくたーに「毎日よくそんなにネタがあるね」と言われましたが、本当は何も無いんです。

約8割が妄想でできてますよ。このブログ。

それにしても今日も何もねーな。

今日に関しては妄想すら書けねーや。

とりあえず、ここに来て作問が進みません。
スポンサーサイト



  1. 2006/10/29(日) 22:36:27|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

そろそろリカバの季節ですかね

パソコンの調子がすこぶる悪い。

今度ある程度のデータを退避させたら一度デフラグかけて様子を見るとしましょう。

でも割と最近デフラグかけた気がするんだけどな。


第3回臥龍杯の開催時期をそろそろ決めたいんですが

年末の打ち上げだとプッチンが来ない可能性が高くなるので

12月の上旬にしようと。

で12月2日(土)を予定したら今度は前回チャンプS本君の都合が悪いと。

で、本当は土曜開催がしたいのですが、仕方が無いので12月3日(日)開催の線が濃厚です。

確かM崎会長が「日曜まで学校来たく無いですよ」と言っていた気もしますが。

まあ他に日も無いですしねぇ。

それとも本当に11月前倒ししますか?
  1. 2006/10/24(火) 02:00:09|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

どくたー電撃参戦!!

某島朗氏の今日のブログのタイトルに吹いたwww


今日も今日とて1コマのために学校行ってまいりました。

つまりゼミはありませんでした。

ついでに言うと1コマであるところのプラズマ工学は前回泥水を汲みに行っていたので出れなかったのですが

たった一回休んだだけで完全に置いて行かれました。

さっぱりわからん。

タウンゼント理論は独習するか…


ようやく真空引きが終わったらしい超電導コイルですが

今日の15時に冷却開始<297K>

で、18時に温度を確認<291K>

つまり-2K/h

で、コイルってNbTiでしたっけ?使えるようになるのが4.2K

もし冷却効率がconstだとしても(ありえないけど)146時間。

6日ちょっと。

うん、今週末に実験とかムリね!


先日どくたーに第1回と第2回の臥龍杯の記録集のデータをメールに添付して贈ったんですが

今日、どくたーの口から第3回に参戦したいとの発言ががが

別に構いませんけど、どうなっても知りませんよ?
  1. 2006/10/18(水) 23:55:30|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

メモ:二郎は翌日の体調にまで影響する

何のために学校行ったんだか…

結局実験はできないし。

授業は受けてないし。

サークルは無いし。

完璧な徒労に終わりました。

こんなことなら図書館にでも篭ってクイズのネタでも探していれば良かった…


というわけでボチボチ年末に向けて作問を開始します。

今回は新作ももちろん作りますが、それ程斬新なネタが無いので

長文系の問題集とか読んでると結構答えが出るかも…いや、まだ作ってないから知らないけど。


さっきようやく、ときメモの第2話を見ました。

第1話は存在自体を知らなかったので見てません。

なんか、昨今の諸作品の作画崩壊を見ていると、こんなんでもそれはそれは素晴らしい作品に見えてきますね。ときメモ。

脚本というかストーリー自体は予想通り寒いですが。

椎名へきるが声優やってるだけで価値があります。

見続けるかは甚だ疑問ではありますが。
  1. 2006/10/14(土) 01:09:20|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

クイズ研究会的諸活動

みんゴルもう飽きた。


Age3のペーパーをK原さんに解かせたら1点でした。

正解したのは2問目だけでした。

ヲタクサイドへようこそ。


K原さん、M君、私の3人で野猿二郎へ出兵。

途中でM崎会長に一緒に行かないか電話をしたところ、ちょうど二郎から帰ってきたところだと。そうですか。


今期の新作アニメは

1位:BLACK LAGOON
2位:パンプキン シザーズ

以下どうでもよし。


エロゲ原作のアニメだけを取り上げてみますと

乙女はお姉様に恋してる
夜明け前より瑠璃色な
Gift
はぴねす

ぐらいの順番だったんですが

早くも第2話でよあけなが走り出したらしい情報ががが

よあけな別格上位の可能性大。

第一期ネギま!越えが期待できるかも。
  1. 2006/10/12(木) 23:47:58|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:5

THE REAL FOLK BLUES/山根麻衣

泥水汲んできて今日の仕事終了。orz


昨今のクイ研の例会ペースは異常。

なんか実験ができない状態にあるらしいのでまた何か作ってきます。


神の参戦は不確定情報ですか?よくわかりません。
  1. 2006/10/12(木) 01:23:55|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

そろそろ研究を再開しないとマズいな…とは思ってます。

ということで、今週はもうクイ研には出ていられなさそう。

というかK藤さんと会わないからなぁ…

T岡さんの話によれば金曜日にいるらしいんですが

って先週の金曜は外出したら死ぬ可能性があったのでそれはムリだったわけですが。

とりあえず明日は大学近くの浄水場まで「汚い水」を汲みに行ってきます。

そのときに教授に何か言われたりするんだろうか…

そういえば新潟の精算がまだだったな。


今日は予告通り「やっつけペーパー」を持ってきましたが

意外にみんな苦戦してるみたいでしたね。

トップで70は超えてくるかな、と思っていましたが

ふたを開けてみればプッチンの54がトップ。

クイズしてないと言いつつもやはりトップか、強いなー。

S本君が50切ったのはどうなのよ。

二人とも解き終わってから凹みすぎ。

あんなへっぽこペーパーで気落とすな。というか60切るな。

それより問題だな、と思ったのはラスト20問のヴィジュアル問題。

「アジ」の写真見て何だか分からんとは何事か。

やってTRYじゃないんだから。

確かに白黒写真でコレが「マアジ」なのか「キアジ」なのか「アオアジ」なのかを判別するのは厳しいですが、そもそも君らじゃアジの種類わかんないだろうし。
※白黒画像でもメアジは眼の大きさで判別できます。

あと最終問題当たった人いないよね?

金子賢VS絶対神・押尾学

キタ―――――――――(゚ ∀゚ )――――――――!!!!
これは俄然楽しみになってきましたよ、Dynamite!!

みんなで金子賢を応援しましょう。




そういえば昨日wikipediaで数学者に関する記事を読んでいたんですが

クイズ界では「世界初の女性大学教授」として有名なソフィア・コワレフスカヤがどうやら「世界初」では無いらしい記事がありました。

ロシア初ではあるが、ヨーロッパでは3番目の女性大学教授だとか。

詳しくはwikipediaで調べてください。

で、その件を昨日S本君にメッセンジャーで言ったら

「世界初の女性数学教授」ならどうか?

という話になって調べたらしいんですが

どうやら2人目の大学教授というのが数学を教えていたっぽいらしく

ただ「代理」で教えていたので「数学教授」となるかどうかは怪しいとのこと。

どちらにしても微妙な落としになりますよね。

今後は使わない方がいいのかな?
  1. 2006/10/11(水) 01:03:21|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

陸上王国・東海大学

朝起きたら北が核実験やってた。

第3次の余興でしょうか。


出雲駅伝1区の途中から見ましたが

なんかスタートでトラブルがあったらしいね。

まあトラブルに巻き込まれつつも東海大が優勝したのでいいです。

箱根も頑張ってもらいたいです。


所の試合見てないんですけど

なんかつまらなかったらしいですね。

何はともあれ秋山優勝、おめでとう。


昨日一昨日のクイズ大会で作問意欲を刺激されたのですが

ものすごいやっつけ問題を明日持って行きます。

あくまで以前に「年末に臥龍杯やる予定ですけど、その前に小企画を1回打ちます」と言っていたアレです。

ついでに言うとペーパーだけです。

その後の企画は問題が追いついていないので来週です。

と言うわけで、えー、明日も学校行って授業サボるのか…

一応3限は出ておくか。発生生物学概論Ⅱ…全く専門に関係ないですけどね。
  1. 2006/10/10(火) 01:29:39|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

行ってきましたAge3

本当に行ってきただけって感じですが。

とりあえずペーパー2問目が1問目を解く前に眼に入りまして

なんていうか、その、まあ、ここまで完全に予想通りとは驚き。

コレも「知識の広さ」を問う問題としてはアリなんでしょう。きっと。

で、クイズが相当強い人でも間違える問題を余裕で取ったりしてますがトータルでの得点はクソでした。

修行しなおして参ります。


で、最後まで観戦していたわけですが

途中いろいろありましたが全ては決勝のラストの問題に集約されている気がします。

別に勝敗には関係ない問題だったのにね。

コンモリ会長の名は伊達じゃないんだなぁ。


原作ファン(プッチンとか?)から酷評を受けていたおとボクですが

つい今しがた第1話を見ました。

原作ゲームをプレイしていないからか

元々期待しないで見ていたせいか

ほっちゃんが主役を張っているせいかは知りませんが

結構よかったように思う私はマイノリティーでしょうか?

まあAice5全員がキャスティングされていることに不満な人(原作者とか?)は、これが資本主義なのだと割り切ってください。

私はAice5好きなので全く構わないんですけどね。

画も原作と違うから嫌だ、という意見もありますが、そんなに見れない画でも無いかと。

確かにD.C.とほとんど見分けつきませんけどね。瞳とか。


さて、作問しましょうかねぇ…N.H.Kにようこそを見ながら。
  1. 2006/10/09(月) 00:05:30|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今日のメモ

キラメロ∋矢井田瞳
  1. 2006/10/07(土) 23:50:31|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

眠れない/can/goo

今日は明大オープンなのでさっさと寝たいのですが

いかんせん昼間寝すぎて全く眠くなりませんな。

じゃあ学校行けよって話ですがそれは無理。

金曜日の体調はまさに泥だったので。


なんか交通費が部費で下りるとかそんな話が出てますね。

交通費出さないと大会に出る気しないとか正直悲しい話です。

他大学のスパルタなクイ研の場合だったらぶっ飛ばされそうなことです。

私なんか交通費が無駄になること確実な大会でも頑張って出てるのに…

無駄とは何かって話になりそうですね。いえ、ちゃんと勉強しに行ってるので完全に無駄では無いです。

大会の内容がどうとかいう話ではないです。

ただ予選を通過することが限りなく09システムだなと。

まあ交通費の件に限らずクイ研の方針については今後を担っていく若者に任せます。

言いたいのは交通費出るんだから、せめて出てくれってことでしょうか。

っていうか、明大OPの交通費は支給されてもAge3の交通費が出ない悪寒。

私の場合、明大前までは定期があるからタダです。

高島平…往復\520。びみょーな。

まあ自腹で遠征してる人たちに比べれば遥かに安いし文句は言えんか。

下級生の皆様は明日というか今日頑張ってください。

私は多分この2日間は見学同然のお地蔵様です。

やる事と言ったら明大OPで問題集買うぐらいか。


夜明け前より瑠璃色な クレセントなんちゃら

見ました。

期待しないで見続けます。

とりあえず予想とは違うテンションの作品になりそうです。
  1. 2006/10/07(土) 04:44:48|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

早起きは健康に損

昨日学校帰りに新宿で庄子裕衣を見かけました。

話しかけて確認を取ったわけではありませんが、あのおもしろフェイスを見間違える訳がありません。声優ヲタを自負している私が見間違える訳がありません。

まあ見たところでお得感ゼロなのがアレですが…


今日は久々に5時半起きで学校行きましたがダメです。体が付いてきません。

気が付いたら橋本とか久々です。

2限が終わったら帰ってきてしまいました。

で、明日は台風ですか。

最悪休む可能性があります。

卒研進まねぇ…orz
  1. 2006/10/06(金) 00:32:54|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

あじさい

既に話題にしているファンもいたようですが

木梨憲武の新しい音楽ユニット「あじさい」がズームインSuperに出演してました。

私は初耳にして初見なんですが

なんか見覚えある顔ぶれががが…




ボーカル:木梨憲武 HI-D
ギター:矢吹俊郎 渡辺格
ドラム:渡辺豊
ベース:坂本竜太
キーボード:大平勉





チェリーボーイズのメンバー3名に矢吹俊郎ががが


木梨が水樹奈々に置き換わってもあまり違和感無さそう。
  1. 2006/10/04(水) 08:23:13|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ダメ人間だもの。

結局今日はクイズしかしてません。

往復5時間ですけどね。

まあ1週目だし、授業だって大したことやってないよ、きっと。

っていうか、卒業必要単位がようやく卒研以外全て取り終えたので、別に受けようが受けまいがどーでもいいんですが。

まあ夏休み中長らく引き篭もってたので学校に行く癖を付けるためだけに登校したようなもんです。

っていうかね

前期人がなかなか集まらなかったクイ研が後期始まって2日で既に2回例会やってることが不思議だよ。


卒業に必要な単位は取り終えましたが

前期一番頑張った「基礎制御工学」と「量子電子工学」を落としました…orz

どっちも採点厳すぃ…

基礎制御の後期は木曜1限なんですよね…

朝5時半起きかぁ…

でも後半からちょっと分かってきただけに悔しいんだよね…

ていうか次は必ず取る自信あるし。

必要ないけど頑張ってとりますか。

まあどうせ他に取る授業もないし。

無理やりにでも授業入れないと学校行く気がしませんしね。


アニメってさぁ、第1話からこんなに手を抜いてもいいものなのかね?


DEATH NOTEの最後は衝撃映像でしたね。びっくりした。

あ、DEATH NOTEはよくできてたと思います。

まあ毎回の最後以外に期待してませんが。
  1. 2006/10/04(水) 00:31:57|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ど根性としあきwww

昨日の日曜秘密基地も伊集院さんが欠席したのでもしかしたら…と思っていましたが

喉を痛めたとかで入院だそうで。

というか、久々に鈴木順アナによるバカニュースから入るとはw

しかもトップニュースのタイトルが「ど根性としあき」ってwww


今日はゼミ終了後、何となく、さしたる期待もせずに何となく、本当に何となく部室に寄ったら意外に人が多くてうれしかった。

しかし「佐藤英敏」を間違えるとは…焼きが回ったかな。

つーか、今日ぐらいの難易度でクイズしてると特別ルールとか決めなくても楽しいわ。


今月はPOAROとALI PROJECTをヘビーローテで行きます。

というか『ふっかつのじゅもんがちがいます』が素晴らしすぎる。
  1. 2006/10/03(火) 01:10:17|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

時間割紛失

夏休み終了です。

2日からまじめに登校します。

何故か大荷物の悪寒。

とりあえず明日は研究室に新潟土産を持っていかねば。

あと成績を取って来ねば。

そしてシラバスを今更読んでちゃんと卒業できるかどうか確認せねば。

というか、ゼミと研究以外全部取れてないと正直困るわけですが。

取れていない可能性が多分にあるのが怖いですね。

あと研究室のM川君に頼まれていた前期の基礎制御のプリントを渡さなければなりませんが、えー、落としてたらムリ。

というか、前半のプリント無くしました。すまん。ここ見てないだろうけど。


で、時間割を組んだら例会日程を決めるんだっけ?

そろそろ3年以下で適当に運営してくれ。

そういえば10月の連戦ですが

Age3には誰が出るんだか分からんので、個人で勝手にエントリー済ませますた。

明大はまだだけど。出ますけどね。


全然関係ないけど10月に小企画打ちます。
  1. 2006/10/01(日) 23:39:02|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0