結局研究室でギアス見てしまったorz
まあ家で録画予約して来なかったから見るしか無いわけだが。
スポンサーサイト
- 2007/07/31(火) 05:01:14|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
只今絶賛課題と奮闘中@研究室
デバッグが終わらん。
途中のプログラムが無いくせに結果だけ手元にある不思議。
しかし模範解答より若干いびつなのが気になるが。
にしても眠い。
偏微分が手付かず。
涙目。
明日課題2つ提出してもまだ解放されないという地獄。
そしてどうやら来週も磁気分離はゼミがあるらしい。
8月は完全オフじゃなかったのかよ。
課題をやっているとき何故か「Z・刻を越えて」がディラン効果
うろ覚えでエンドレスだから性質が悪い、が、いい曲。
- 2007/07/30(月) 23:22:52|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
選挙行って来た。
東京は大体予想通りですね。
後は泡沫候補がどれくらい得票してるのかが気になります。
まあ完全に結果が出るまでどのメディアも取り上げてくれそうにありませんが。
と思ったら、データ放送で見れた。
地デジって素晴らしい。
まあ課題をちんたらやっていたせいで未だに終わっていないのでいつまでもリビングにいるわけには行かないのですが。
- 2007/07/29(日) 22:15:03|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
そういえば苗字が同じだった。
今朝W部先生にレポート提出したんですが
W部先生「楽勝だったでしょ?」
臥龍「いいえ、全然。見当違いの訳になってると思います」
W部先生「えーなんでー?超伝導だって同じでしょ?」
臥龍「え…???」
W部先生「(意味不明な説明)まあ超伝導の応用は知らないけど」
臥龍「……………」
思わず(暑さと寝不足と精神的ダメージによる)涙とゲロが同時に出そうになりました。
どうやらW部先生は学生一人ひとりの研究分野に通じる課題を出したようですが、私の研究分野を超伝導と勘違いされたようです。
ちなみに私の研究は高勾配磁気分離(超伝導応用)です。
なので超伝導については基礎中の基礎しかわかりません。
通りで意味不明な論文だった訳だ。
その場で食い下がろうかとも思ったけど口を開けば胃液が逆流しかねなかったので
「失礼します…」
というのが精一杯でした。
最悪単位落としたな。
今日一日の流れ
3時半:就寝
6時:起床
7時:家を出る
9時:学校到着
9時8分:レポート提出
9時25分:南大沢脱出
11時30分:帰宅→昼食
12時:仮眠
なんだこれ。
- 2007/07/27(金) 21:54:27|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
文章の意味が分からないからうまく訳せないのか
うまく訳せないから文章の意味が分からないのか
多分両方なんだけど、W部先生の課題で出された論文の和訳が絶望的に難い。
もはや問2の「この研究の位置づけ」とか無理だな。
そもそも書いてある内容が理解できないのだから。
これでも留学生並に量が軽い方なんだが、他の人とか終わるのか?
もしくはこの論文が特別読みにくいから文章量が少ないのか…
Massive Wonders
聞いたけど、正直微妙だな。
それより冬のツアーの方が気になった。
アリア社長が面白かったという今週のらき☆すた
正直苦笑でした。
前にも書きましたが
いかにも「おまいらこういうパロディが好きなんだろ?」
的なネタはどうも好きになれませんね。イラっとします。
私みたいなヌルヲタが理解できないぐらいマイナーなネタや、それこそMYZK会長の守備範囲?的な古いネタでやってくれた方が面白いと思うんだが。
むしろ今週はエンディングが今野だったのがびっくりした。
が
作中に出てきたコスプレ喫茶店員2名による新曲?と合わせて挿入歌を2枚もシングル切るという商魂の逞しさには怒りを通り越した感心を更に通り越してもうどうでもいいかな、って気がしてます。
誰かろだに上げてくれ。そういえば鷲宮神社の聖地巡礼問題は騒ぎすぎじゃないか?とか思ってたけど
騒ぎすぎなのは信者の方だったのか…
そこまでの作品だとは思ってないのでいまいちテンションが理解できん。
- 2007/07/26(木) 23:21:16|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:5
社交性が無いっつうか、一般人との共通話題が無い。
助手の先生の昇進があるとか無いとかで飲み代を全部教授が持ってくれました。
個人的に教授は神に格上げ。
日本代表戦のおかげで2次会が無いどころか飲み会自体が早め終わった。
日本代表様様です。
が、試合は見ていてすこぶる不愉快でした。
帰ってきてから風呂入って出ると12時ちょい前ぐらいだったんですが
この時間になるともはや課題やる気にならんね。
しかし久々に改心の一問が作れたので良し。
- 2007/07/26(木) 02:10:25|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
どうやら葛飾納涼花火大会があったらしい。
夕方に花火の音がしていましたが完全に興味が失せています。
そもそも一緒に行くような人も居ないしね…orz
誠に残念ながら明日の飲み会場の予約が取れてしまいましたorz
願わくば「直前になって予約取って来いとか言われてももう埋まってますよ!」とか言い訳して
飲み会そのものを無に帰したかったのですが…
はぁー鬱だ鬱だ。
なんかさっぱり和訳が進みませんが、不思議なことに作問が進むというね…ダメ人間です。
- 2007/07/25(水) 00:38:16|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
およそ3回愚問式の記録集をパラパラめくってたらこんなのイントロで出てたんですね。
ヲタソンイントロ部の人間でもどれだけの人が答えられるのやら…
そして何で私はシングル持ってるんだろうね?
StrikerS #17
スバルのこの展開は予想できませんでした。
ようやく話が進むかな?
残念なことに来週の月曜もゼミがあるらしい。
今週水曜に打ち上げじゃないのかよ。
しかも今日になって幹事言いつかるし。
- 2007/07/24(火) 01:03:43|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日は37対41で負けました。
世間は夏休みのようですがまだ課題が終わっていません。
が、気分は既に夏休みです。
明日からまた地獄の課題漬けです。
漬かったところでU田先生の有限要素法は無理っぽい気がしてます。アリア社長助けて。
グレンラガン…早起きする必要は無くなったな。
元々リアルタイムでは見ていませんけど。
ハヤテのOPが終わったくらいのタイミングでしか日曜日は起きられません。
[夏が来た!/女王様]の続きを読む
- 2007/07/22(日) 23:55:51|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
らき☆すたのパロディネタが元々あまり好きではなかったのですが
ここ最近の温いネタは余計に拒否反応が出ていたのでらっきーちゃんねるとEDを本編として見ていましたが
今週のD.C.のパクリ方がうまくてちょっとウケてしまった…悔しい。
ある日のカラオケボックス聞いていますがすごいねコレ。
でもまあ役の声で狙って歌ってるので天才・福圓美里の一発録りには遠く及びませんね。
夏コミ3日目の計画をどうしようか。
スタチャブースで黒薔薇の新曲が発売される訳ですが、瞬殺されるのは火を見るより明らかです。
一般発売が5日後の22日なので別に待ってもいいんですけどね。
ただ一部の店舗では16日~24日に恋する天気図とBLUE HEAVENを購入した人対象に26日のイベントのくじを配布するとか。
確か両方とも17日発売で、金曜発売の理由はお盆のために水曜に売り出せないとか。
16日~ってとこが気になりますね。
恋する天気図はいつもどおりにフラゲできるとかそういうことでしょうかね。
BLUE HEAVENが絶対にコミケで初売りなのかはわかりませんが。
あとコミケ会場でBLUE HEAVENを購入すると特製ピックがもらえるとか。
別に興味ありませんが。
夏の企画が正式に私単独企画になりました。
普段から作問はウィキを基軸にした手抜きですが、今回はさらに極限まで手抜きになると思われます。
- 2007/07/20(金) 23:40:25|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
何故ならそんそんがあるから。
mixiの足跡に中学の同級生の女の子と思しき痕跡が…
現在プロフィール欄には「臥龍」の名を知っていないと個人を特定できるような情報は載せていませんが
出身中学のコミュに参加+年齢+釣りバカ+ヲタ=リアル臥龍
の公式を知っていれば特定されてしまうんですね。
まあ、だから特に何って話は無い。
今日は実験のために登校しましたが
大失敗。
方法が、とかじゃなくて、ちゃんとやって出た結果が残念な数値っていうね。
ロスアラモスは何のためにコレ作ったんだろう…
そして4年生の卒論はどうなるんだろう(他人事)
明日正午提出締め切りのW部先生の課題は実験終了後にじっくり腰を据えて解いてみたところ、何とか自力で解けそうという結論に至り、とりあえず部室行ってクイズ。
頭悪過ぎですね。
というわけでこれから徹夜で解きます。
- 2007/07/20(金) 01:24:56|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まんがの森のCMソングが欲しい。飯島愛が歌ってたやつ。
今更ちゅる大の裏話。確か伊集院光があちこちのTSUTAYAを探しまくってようやく1枚だけ発見したとかラジオでやってたな。
記録集に載せるつもりで忘れていた開票結果です。5年ぐらい前の話だった気がするけど。
ドクター中松 11票
聖教新聞を購読する気にはならないが
石原慎太郎 11票あおぞら家族は単行本になりませんかね?
外山恒一 9票それほど漫画に詳しくないですが、あんなに(ある意味)面白い漫画はそうそう無いと思うのですが。
吉田万三 8票
プログラミングの課題が絶望的にわからん。
桜金造 8票楽勝とか言ってたの誰だよ。
浅野史郎 7票
とうとう今期の授業(ゼミを除く)が終了しました。
佐々木崇徳 3票と言っても鬼のような課題が山積ですが。
黒川紀章 2票あと来週の水曜はゼミ終了後飲み会だそうです。
高島龍峰 内川久美子 鞠子公一郎 おがみおさむ 1票休んでもいいですか?山口節生 高橋みつる 0票課題並みに鬱です。
今見ると、順当に外山が3位に入ってるんですねwwwwとりあえずオールだけはしないようにしないと…
[やめられない やめられない/天地無用の人々]の続きを読む
- 2007/07/19(木) 00:06:37|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨晩はシステム数理?の課題をやっていたんですが、2600時の時点でさっぱりわからなかったので諦めたんですが
今日学校に行ったら問題にミスがあったとか。
ヤコビアンが抜けていたと。こら。
締め切りが月末まで延びました。3つまとめてですが。
今日は電子回路の課題の残りをやっつけようかと思いましたがいかんせん寝不足。
帰って速攻で寝ました。
…明日、明日ゼミ前にやります。
アリア社長からわざわざ
『ぼくらの』作画崩壊というメールがw
わざわざメールせんでいいからw
その後続けて
キリエがオランウータンみたいだった。というメールが届きましたが
それは元からだからwwwwwゼロの使い魔もあるんですが、明朝はぼくらのを見るべきですかね。
さすがに朝からアニメ2本も見てる時間は無いので。
[ボルケーノのテーマ/らまマン&かゆらゆか]の続きを読む
- 2007/07/18(水) 00:31:03|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
たまに運転しないといつまで経ってもペーパーを脱却できない
とか理由つけて課題が終わってないのに釣具屋へ。アホです。
今週末も富津へ行ってきます。
親の誕生日でしたがプレゼントの代金はほとんど兄持ちです。
苦学生バイトする暇が無いといろんな意味で辛いですね。
StrikerSのテコ入れってつまりこういうことです。

微妙にユーノが混ざってますね。
あとオッドアイって最近の流行なんでしょうか。DTBにもそんなキャラがいたような。
なんですかね、メイデンの影響なんですかね。わかりませんが。
- 2007/07/15(日) 23:41:48|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
なんか夏の新作アニメだけでなく、春からのアニメもOP&EDの曲が変わってるものが多いですね。
また覚えないといけないのか…orz
StrikerSの最近のテコ入れが凄い力技。
1・2期のファンを取り戻そうとちょっと必死過ぎとか思うがクリーンヒットしてるから堪らん。
特に水橋ってところがうまい起用だと思う。
しかし本編の話が進まないのはどうにかならんものか。
あと新キャラ大杉。覚え切れん。
DTBの新OP&ED微妙ね。前がかなり良かっただけに。
とりあえずインの台詞は今後も増えなさそうだorz
課題の進捗は微妙。
台風来るのちょっと早い。
月曜に関東直撃してくれれば大学行かなくて済むのに。
あみっけは七夕にお願いしたら胸がちょっと返って来たらしい。
- 2007/07/15(日) 00:48:52|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
なんかドクターに書かれてしまった。ま、いいか。
いやぁ、最初は自分が怠慢に慣れてしまったせいで、ちゃんと仕事してる人に合わせるのが大変なだけかな、とか思ったんですが
違いますね。
アノ人はいろいろと間違ってる。
表面上合わせているつもりだったんですが、どうやらかなり分かりやすく顔に出ていたようで…
社会人になってからはもっとうまく愛想笑いができるようになりたいなぁ。
今日もW部先生から出ましたね、課題。
まあ予想した量の10分の1ぐらいでしたけど。
その代わり締め切りまでの時間は予想の3分の1ぐらいか。
その他の課題と合わせるとキツいことには変わり無いな。
なんかここに来て更に新入生が入ってくる予感?
私は何かお邪魔っぽいのであまり部室には行かない方が良いのかな。
来週からは行ってる暇も無さそうだけど。
とか言いつつ夏の企画の問題準備は着々と進んでいる矛盾。
ヒント:現実逃避
- 2007/07/14(土) 00:43:13|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
マニアイントロ~ヲタ☆ふぇすてぃばる!2007~
の開催が決定したようです。
皆さん奮って参加しましょう。
最近コレ系の企画で思うことは
企画で勝つこと以上に自分の得意分野の死守がメインなんだなと。
先日の差し込みイントロで痛感しました。
そうなるとやはり本番の大会でメインなのはコース別でしょうね。
声優コースは毎年一対一って感じですが。
今後やるべきことを整理してみる。
1.イノベーションの科学プレゼン用ppt作成
2.S木先生の応用システム数理レポート
3.W部先生の電子システム工学特論レポート
4.恐らく明日出されるであろうW部先生の電子回路工学論レポート
5.U田先生の応用数値計算レポート
6.S原先生の機能電子回路特論レポート
7.全てに並列して実験
なんだ、結局今月忙殺じゃないか。
そしてテストが一個も無くなってしまった。
[業務連絡:これからは早寝を心掛けるので23時以降は連絡が取れないものと思ってください。]の続きを読む
- 2007/07/12(木) 22:09:49|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
16日はオープンラボの手伝いです。
もえたんとひぐらし解を見ました。
研究室で。もえたんは久々に田村さんが本領発揮しているんですが、Aパートで飽きました。
小野坂がロリコンを演じていることに違和感を覚えました。
ひぐらし解は…OP&EDの曲が前作の時と比べて普通になってしまったような気がする。
あまり期待はしてません。
今期期待しているのは
本命:ゼロの使い魔~双月の騎士~
対抗:さよなら絶望先生
大穴:ケンコー全裸系水泳部ウミショー
ってとこですかね。
ゼロはシエスタにもっと台詞クレ。
絶望先生を見て思うことは、やはりKanonの久瀬は神谷に限るな、ということ。
研究室でアリア社長に「ウミショーおもしれー」を連発されましたが、なるほどアレはニコ動で見るものなのか。
つかイカマサが出るたびに「ちんこ」って文字が大杉www
夏休み中に打つ予定のクイ研の企画なんですがね
頑張れば8月頭ないし今月中でもできそうな気がしたんですが
どうやら期末試験の期間が8月7日?までだったり
早々と実家に帰ってしまう人がいるとかで
結局は9月末に落ち着きそうです。
多分ヲタソンイントロ第4回例会の前日とかになるんじゃね?
当初の予定である9月末開催の場合はMYZK会長と合同企画になります。
夏休み頭だと単独開催ですが。
どっちがいいんですかね?
ちなみに夏にやる企画は年末恒例のアレとはコンセプトが違うのであしからず。
- 2007/07/11(水) 23:45:21|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
往復で5時間程度かかる通学時間。
今週から月曜は授業が無いので実験とゼミのために登校。
実験:何故か先週使ったはずの実験器具を紛失。実験終了。
ゼミ:全体ゼミではないので私の他には教授と助手と4年生一人。4年生が体調不良で休んだのでゼミは簡単な研究の報告とこれからの指針の確認で終了。
しかし私は知っている。
今日休んだ4年生は先週の金曜日にこんなことを口走っていた
4年生「もしオレが体調不良で休んでも、それウソですから。まず体調崩すなんてこと無いですから。」
彼は準硬式野球部で投手やってるとか。
教授達は府大戦で勝利して酔いつぶれたと解釈したようですが。
そもそも今日やろうとしていた実験も4年生の研究なんだけどね。
甘やかしすぎだろうか。
ただ教授達の注文は全部私に来るんだよなぁ…
今日のクイ研的諸活動は極低レベルマリオカート
私とN根君の超へたっぴ2人と超手加減してくれているF井君で。
ほっちゃんの事務所移籍(辞めた?)問題とかの話題を振ってF井君の気を逸らすのに必死ですよw
私の気も逸れまくりでしたけどねw
結局クイズはしないで解散しましたとさ。
随所でクイローが話題になってますね。
未だに1回も行ったこと無いんでさっぱりですが。
ちゅる大記録集の売れ行きが良くないとか。
早くも不良債権覚悟ですか?
- 2007/07/10(火) 00:22:58|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
案の定7日に更新できませんでした。
という訳でジョン・スミスの日でした。
微妙に祭りに乗れてない。
そしてハルヒのサイトが激重。
そういえばアニメロサマーライヴでしたね。
T居さんの
「明日の1曲目は誰の何?」
というお題に
「明日何かあったっけ?」
と素で見当違いな回答をしてしまった。
後ろ二人は狙って外してるんだろうけど。
という訳で釣り行って来た。
1130時に開始。
風は北東(後方)からの微風。
天候は曇天時々小雨。
気温は23℃ぐらい?
海はやや強めの濁り。潮回りは確か小潮。
とかなり釣り易い状況。
とりあえずシロギスで遊ぼうとしたが何度かサビいてもアタリは皆無。
周囲も釣れていない模様。
適当にブッコんで放置&昼飯。
おにぎりを頬張っているとテトラに突き立てた竿がガタガタと揺れたので慌てて上げようとするも
1.この時仕掛けはシロギス用の5本針仕掛け。ハリスは1号。
2.臥龍さんは普段磯竿1.2号という柔らかい竿の弾力でアシストしてもらっているので大物の強烈な引きに対しても多少強引にやり取りします。
3.この時竿は硬調の投げ竿。
以上を踏まえると結果は猿でも分かりますね?
1発で切られました。
まあたとえハリス1号で硬調竿使っていても落ち着いてやり取りすれば浮かせることはできた筈ですが、まあ所詮は早ろ(ry
取れないわけです。
その後正体不明の大物をフッコ(スズキの一歩手前)と勝手に断定し、ブッコミ+ウキフカセで照準を完全にフッコに絞るも1500時までで完全に不発。
周囲でメバルやらギンポやら底系がポツポツ釣れ始めたのでクロダイ用のコマセを準備。
間もなく親が22cm?ぐらいのカイズを1枚。
私が25cmのカイズを挙げた時点で親がカイズ2枚。
その後親が25cm前後のカイズを更に2枚追加。
1600時頃、タナを50cm下げてハリスに4G追加。直後に

更にダメ押し

その後一刀チヌ5号を15cm程度のチンチン(クロダイの幼魚)に丸飲みされるという失態を晒すも逃げ切り。
ようやく調子上がってきた感じですね。
次は50cmUPかな?
[淡々と実釣報告@七夕]の続きを読む
- 2007/07/08(日) 01:09:05|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日の記事のタイトルに「ねこといっしょ」と書いておきながらねこ画像貼るの忘れてた。


親子でKOされてます。暑いですね。
結局circus買いに行ったのは午後だったので釣りには行けず。
まあ明日海に行くんですけどね…天気が良ければ。良くなさそうだけど。
- 2007/07/06(金) 23:10:14|
- 水元公園とねこ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いつも以上に書くべき記事が無い。
とりあえず、あの情報の発表は7日にして欲しかったと思う。
そういえば未だにcircusを買っていない。
明日の午前中にでも本店に行って来る。
午後は久々に近所に釣りに行って来る。
天気が良ければね。
- 2007/07/06(金) 01:38:22|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
日本の平和は自分が守ります!エヘw byゆりこ
※生徒会長・宙ゆり子は敵方のスパイ
ミートホープもアレですが
中国産ウナギとかもう食べ物ってレベルじゃねぇぞってことらしいので
国産天然ウナギが食いたいなぁ、とか思うわけです。
釣り雑誌とか見ると江戸川辺りでも結構釣れるらしいんですよね。
夜中にあんなところで釣りする勇気と根性は持ち合わせておりませんが。
ドバ掘るのもメドイし。
釣れたところで蒲焼にする技術なんて持ってませんし。
結局釣りに行くとなればクロダイ以外の選択肢は無いんですけどね。
去年の実験の一部の結果が間違ってたっぽい。
薬包紙ってそんなに強い反磁性なの?
磁石近づけると離れて行ったりするんでしょうか。
1830時頃まで部室にいたんですが、例会日だと思ったのにqwerty君と二人きり。
私が知らないだけで周囲は試験期間だったりするのでしょうか。
もしくは一足先に府大戦連休に突入したとか。
- 2007/07/03(火) 23:53:18|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日、ようやくちゅる大の記録集の現物が手に入りましたw\r
クイズフェスティバルで初売りですが、実はその時点で記録集を見てるのはS本のみというね。
で、よくよく読んでみると
まずちゅるやさんがどこにもいない(怒
何のための名前なんだ。
あとどうしてこんな名前になってしまったのかの経緯が一切書かれてなくね?ああわざとか。表紙にチラッと書いてあるけど。
あとどうやら表表紙の解像度が低いのは仕様では無いらしいですw\r
[AGMGまだ続くんですね。]の続きを読む
- 2007/07/03(火) 00:10:26|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
決勝で微妙なチョンボ失礼しました。
ヲタソンイントロ部(仮)第2回例会@中目黒\r
参加された皆様お疲れ様でした。
今回はクイズフェスティバルと被ったため何人か参加できなかったようですが、それでも10人?の激熱な戦いは楽しかったです。
今回の目玉企画?の差し込みイントロに至っては激熱過ぎて楽しいという感覚を通り過ぎていましたがw\r
私は指名した
See-Saw 又は 石川智晶 又は 石川千亜紀
を何とか全部正解しましたが
MOSAIC.WAV 又は みーこ
の1問目を私が取ってしまったためにR・ユーさんが吐き気を催すという…
この企画は本当に精神力を奪いますねwww\r
ちなみに私が正解したSee-Saw関連曲は
あんなに一緒だったのに
君がいた物語\r
Little Bird
Like an Angel
素肌(ノーメイク)
君がいた物語を正解できたのは本当に助かった。このときだけ集中が異常だった。他人に取られてたらリアルリストカットに踏み切るところだったw\r
Little BirdだけはMYZKにバカ押しされましたが不正解からのリクエスト者振りで正解。
素肌はSee-Saw好きじゃなきゃ絶対知らないでしょうけど私は好きなんで。むしろ直球ど真ん中。
っていうか、これに何かタイアップがあるらしいってマジですか。
最終成績は結局3位。MYZKが前回に引き続き2位。
そして優勝は最強王者O崎さん。貫禄という言葉が相応しいですね。
それにしても決勝のラストは最後の1問までもつれるとかもはやMYZKは私を超えたよ。
まさに「オタククイズ集団首都大OverDrive」の会長って感じですな。
次回の予定は8月26日、企画は諏訪頼重君です。
エロゲを征するものが企画を征す。
もしくは企画を制するものがエロゲを征しているwwwさらに次々回は9月30日、O崎さんが企画をするようです。
えーっと、私はいつ企画打つかなぁ…
11月中旬に学会があるので11月になってしまうと無理なので10月中旬?
あれ、なんか例会がマンスリーになってるw\r
[秋爽って何て読むの?]の続きを読む
- 2007/07/02(月) 00:00:12|
- アニメクイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:5
キャプテン☆ドみの打ち切りwwwwww\r
いや、番組第1回放映に先駆けていろいろ番宣やってたのを見ていたときはてっきり6月いっぱいで打ち切りだと思ってましたけどね。
TBSはテレビの方は本当にどうにもならないな。
みのもんたを使えばなんでも数字取れるとか思ってるんでしょうか。
そういえばフジテレビも過去に欽ちゃんを使えばなんでもヒットするとか勘違いして「よっ!大将みっけ」とかいう番組で大コケしたことを思い出したw\r
第1回南大森杯お疲れ様でした。
っていうか、結果があまりにもアレで、主催者様に申し訳無くて仕方が無いです。
決勝のことは忘れようw\r
準決勝以前ではイントロは絶対に「ture my heart」が出ると思ったんだけどなぁ。
あとDEATH NOTEの作者はガモウひろしではダメですかそうですかあたりまえですね。
今日のアニスパのゲストはFJYだったんですね。
風呂入りながら聞いてたんで録音できなかったorz
梶浦先生は意外にもアニスパ初登場だったのか。
明日はヲタソンイントロ部第2回例会っスね。
何か第1回からあっという間な希ガス。
なんかもう今日のイントロでアンインストール取られてる時点でダメな気がしてきた。
- 2007/07/01(日) 00:01:11|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2