fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

MISIRLOU/DICK DALE & HIS DEL-TONES

昨日見れなかったK-1のビデオ見ました。

完全に予想通りでしたね。順当過ぎる。

若干レフリー止めるの早い試合もありましたが。

特に印象に残った試合の感想でも。

セーム・シュルトVSポール・スロウィンスキー

まさに最凶王者って感じで。今年もGP優勝候補筆頭です。

圧倒的過ぎて試合がつまらないです。

今年こそ誰か引きずりおろして欲しいですね。


藤本祐介VS澤屋敷純一

武蔵を倒した男VSバンナを倒した男

どう考えても後者の方が強いだろうに…

最初の鼻血は心配しましたが最後は予想通り。いいひざでした。


ピーター・アーツVSレイ・セフォー

今回の最注目カード。

しかしセフォーは体調悪かったみたいで残念。

それに引き換え今年のアーツの絶好調ぶりは全盛期以上じゃないでしょうか。

94年以来ずっと応援していますが、今までで一番強い気がします。

98年ごろのキレのあるハイキックが戻ってきた、なんて話もありますが

それよりもローキックの重さに注目してます。

確かシュルトを判定で下したときもローとボディのコンビネーションがうまく機能していたのが勝因だったと記憶しています
スポンサーサイト



  1. 2007/09/30(日) 22:33:49|
  2. 格闘技|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

みち子と電子レンジとエロマンガ島と

夕飯ごちそうさまでした。>T居さん


首都大学東京クイズ研究会OverDrive2007年前期打ち上げ企画 (自主規制)C

ペーパー1位:S本 187点
予選1位  :S本 347点

優勝 :S本  1333年
準優勝:T居  804点
3位 :MYZK 683点
4位 :H松 102点

Winning Answer:リヒャルト・ワーグナー


ご参加いただきました皆様ありがとうございました。


疲れたので今日のところはとりあえず雑感でも。


「モルニ賞」はベタでは無いらしい。


ミャンマーの外相の名前は「ニャン」


石破茂は顔がテカテカ、話がネチネチ、気持ち悪い。は共通見解。


Went Away/KOTOKOと言っただけで大体の尺が分かる瑞穂お姉さまは偉大。


「チョ・スンヒ」はやはり正解出ず。


「半魚鳥の次郎君」正解者なしに絶望した。


キャバクラ+フライデー=YUKI


チョー・ヨンピル→メッコール


『リアル鬼ごっこ』主題歌はKOTOKO


Re.MEMBERは名曲。は共通見解。


あやしいわーるど@qwerty 不発。


でんきゅうステークスのキレの良さは異常。


「このまちだいすき」のOPってCD音源あるのかな?


私途大学東京w


1982年まで東京都豊島区南長崎に存在した木造アパー/

→トキワ荘


最終回打ち切り=ティーザー広告


  1. 2007/09/30(日) 02:50:09|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

School Days→スクイズ→SQUEEZ→炎(ry

おおきく振りかぶってはいつかアニメ第2期やるんだろうか。

噂では原作が進んでないらしいので相当後になるのかな。

続きが気になる。


そういえば結構前にいかにも続編があるぞ的な流れで終了した

タクティカルロア

は永久封印ってことでいいのかな。

yozuca*の曲以外良い所無かったからな。

続きが気にな…らないな。


ネギまの番宣見たけど

これはまたある意味で歴史になる悪寒。


ふたばで拾ったStrikerSのDVD修正版との比較

StrikerS比較




確かに修正版の方が画は綺麗。

だが

どちらが作品とマッチしているかといえば、断然TV放映版だと思う。

特に第8話は作画直しちゃダメだろw
  1. 2007/09/29(土) 00:06:30|
  2. アニメ・夜明け前より瑠璃色な|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

悲しみの向こうへ/いとうかなこ

Nice boatで食傷。


明日はクイ研の前期打ち上げ(微妙な時期)ですが

今回(に限ったことでは無いけど)の企画のコンセプトは別に無い。

強いて言えば「手抜き」。

ルールも適当ならば問題も9割抜き出し。

問題そろえたのは数週間前になりますが、今見ると(当時ほとんど目を通してない)クソつまらない。

Nice boatでテンション上げ過ぎたか。

当初は

若手にもっと全日使った企画を打ってよ→見本見せろゴルァ→手抜きしてでも企画は打てる的な見本

という流れだったような気がしないでもない。

完全に反面教師です。

今からじゃ差し替える時間も無いしなぁ。
  1. 2007/09/28(金) 17:43:41|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スクールデイズが見れない

うpられても速攻で消されるから見れん。

つか消すの早過ぎだろwww


ふたば辺りにはAT-Xで見た人なのかアキバの試写行った人なのか分からないけど感想書き込んであったな。

4行で簡潔に要約されてたけど、なるほど例の事件があろうが無かろうが地上波放送は難しかったようだ。

これはDVD待ちかな?

[スクールデイズが見れない]の続きを読む
  1. 2007/09/28(金) 01:21:54|
  2. アニメ・夜明け前より瑠璃色な|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

来期アニメは5~7つしか見るものが無い。

MX難民のせいで見れないものを入れても8つぐらい。

どうせ最終的には5つぐらいに落ち着くと思いますが。


今日の読売の夕刊に「Nice Boat」の記事があって噴いたwww


2007年夏ダニメ


個人的にアニメをランキングにしていったとき、あまりにも下の方に位置する作品って気が付くと1位の上にいたりする。

円順列みたいな。

今年で言えばStrikerSがそうかな。

前2作が築いてきたものをここまで木っ端微塵にできるものかと感心した。

第3期に期待。

Nice Boat.は他の作品と同じ様にはランキングできないwww


ようやく実験が再開できそうです。

というわけで明日も学校です。


Nice Boat.の試写会があるらしいですが、ゲーム持ってないんで残念ながらスルーです。
  1. 2007/09/26(水) 23:06:10|
  2. アニメ・夜明け前より瑠璃色な|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

Aice5も解散したし、そろそろ黒薔薇活動再開でしょうか

Love Aice5 Tour Final!!のDVDはオーディオコメンタリー以外は全部見ました。

解散ライブが終わってから見るとまた感慨深いものがありますね。

まず、たかはし智秋によるにしおかすみこのモノマネのレベル高すぎ。

いつもは聞き流してるバラード系の曲の重みが違う。

Get Backの
♪そして 命が消えても 記憶の中 愛は残る…♪
は来ますね。


そろそろ何かしないとまずい…まじで。

とりあえず明日は学校行きます。
  1. 2007/09/24(月) 23:47:50|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

アイキャッチ2/ビートまりお

mixiミュージックで再生回数1820回も…


ERINNNNNで何故「えーりん」と読むのか未だに理解できない。



Nが5個だと言うことは覚えた。ボードクイズで出されても大丈夫。

ん?6個か?


昨日作ったみたいな問題は土曜日出さないよ…
  1. 2007/09/24(月) 01:27:04|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ハリケーンズ前田の声は本当にラジオ向いてない

突然思いついて29問ほどオタクなクイズを作ってみた。

合格ライン25点って言ったらちょうどS本が25点だった。

遠慮しなくても満点とっていいのに。
  1. 2007/09/23(日) 03:40:03|
  2. アニメクイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

向精神薬:Ritaりん

BLUE HEAVENで桑原さんが死亡したって設定はほちゃがアーツ抜けたことを受けて…ですか?

という疑問が今更思い浮かぶ。


今日は結局助手の先生(もう准教授?)に先輩の修論やら私の卒論やらのデータが入ったCDを渡して速攻で帰りました。

学校滞在時間が1時間も無かったと思う。

往復の通学は軽く4時間越えますが。


右上腕、右人差し指と中指、右足首が痛い。

オタってみんなパソコンの前に座ってるだけじゃないのか…なんであんなに体力あるんだorz
  1. 2007/09/22(土) 00:50:25|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

少女が主人公でもなければ敵って誰よ?みたいな。

昨日は忙しかったり疲れたりで情報があまり入ってきていないのだが

ひぐらし解打ち切りって噂は本当ですか?

カジ速さんより。

まあMX難民には関係ない話ですが。

>>147
禿同。
  1. 2007/09/21(金) 18:50:31|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

堀江由衣と一青窈にみる浦島効果の考察

ほっちゃんのパンツ見えたあぁぁーーー!











ような気がした。


堀江由衣通算3回目?('93 '06 '07)の17歳の誕生日@Aice5解散ライヴ「Last Aice5」

疲れました。

ほちゃかわいかったですね。

一挙手一投足が一々かわいい。

とても31歳には見えません。

あ、17歳です。


グラビアやDVDで見るより木村まどかがかわいくて驚いた。

他の3人はまぁ、まんまです。いい意味で。


ライブの内容はDVD見ればいいし、臨場感は文字で書いて表せるものではないので、というか、興奮しすぎてあまり覚えていないんだが。

その他の雑感でも。


まず、物販開始は正午だし、と朝はゆっくり藍蘭島とらき☆すたを見る。

この時点でアウトだったな。

そしてこのブログの読者の大半が冗談だと思ったらしいスーツを着て家を出る。

このとき、今日はコールで跳ぶだろうからと履き慣れた革靴を選択。

これもアウトだった。


金町→西日暮里→渋谷→菊名→新横浜

遠い。

新横浜は去年TOFLEを受けに行って以来か。

本当に店が何もねーな。不便。


アリーナを目前にして革靴の右の指先部分のソールがパカ。

物販の列に並ぼうとしてボト。

ソールを回収。

これをネタにてんたまにメールを送れという神託と理解。


物販の列にならんでしばらくして「ストラップ売り切れ」の知らせ。

ストラップを買う代わりにサイリウムを買えという天の啓示と理解。


物販の列、あと2人というところで「ペンダント売り切れ」の知らせ。

ペンダントを買う代わりに例のネタTシャツを買えという神の思し召しと理解。


物販の列から離脱後、都立大クイ研イズム最後の継承者F井君と遭遇。

靴を笑われ臥龍さん涙目。


コンビニに行って瞬間接着剤を買おうとした矢先、今度は右のかかとのソールがパカ

やヴぁいと思ったら今度は左の指先あたりのソールがボト

履き慣れたを通り越して、今日完全に履き潰した。

瞬間接着剤1.5本を消費して修復。

近くの店の個室トイレにこもって修理していたが、はみ出した接着剤がトイレの床について、靴が床から剥がれないwww

無理矢理引っぺがしましたが。


A井さんと連絡を取って開場までの間世間話。

話の半分は他愛のない世間話。

もう半分はブログに書いてはいけないような話。わからんけど。

ちょっと恐怖を覚えました。

しかしA井さんのイベンター友達という方を見たら、すごい勇気が湧いてきました。

スポーツで誰某が金メダル取るよりよっぽど励みになりました。


開場。

チケットは

「センター席 13列 26番」

席について震えました。

ペイントで描いたヘタクソな画で説明するとこんな感じ。



アリーナの席


ヘタクソもいいとこだな。

2階3階席は本当はもっとハングしてるはずだし

1階にいたのでステージの形がよく分かってませんが、こんなだったと思います。

ちなみに目の前には4列しか席がありません。

1~8列は凸形ステージの端です。

ちなみに中央は27番と28番です。

ほちゃがステージの最前でくるっと回るとスカートがね

ふわぁーっと

ふわぁーっとなるんですよ。

もう1列前だったら見えてたね。


開演3分前になって「やっぱりコレはココで着ないと意味無いな」と思い直し、急いで燕尾Tシャツに着替える。

万が一にもコレ着てサイリウムを戸惑いながら振ってるヤツをDVDで見かけても教えてくれるな。

それだけでケンイチよろしく一本いける。


物販で勢いで買ったサイリウム5本セットをいっぺんに振れるアレも買ったんですが

Love Aice5のツアーDVDのコメンタリーで不評と言われていましたが

意味が分かりました。

まず「重い」

持っただけだと分かりにくいですが、アレを高速で振ると重心が遠い分、モーメントがでかい。

そして「脆い」

本気で握って激しく振ったら割れそう。

実際には割れないとは思いますが、継ぎ目が軋む。

つかアレはサイリウムをセットしたうえでビス留めとかしないとダメな気がする。

継ぎ目が人差し指の第2間接に擦れて流血。


ソールが剥がれないか心配だったり

指から血が出てたり

上腕がぶっ壊れそうだったり

声帯がチリチリ言ってたりしましたが

何とか最後まで楽しめました。


帰り道、やはり出てますね、盗撮屋による今回のライブの写真即売。

どう考えても正規ルートじゃないんだから買うなよ…

[堀江由衣と一青窈にみる浦島効果の考察]の続きを読む
  1. 2007/09/21(金) 02:06:57|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:0

Nice Boat.

スクールデイズ最終話:Nice Boat.


Nice Boat.

今年のアニメを一言で表すならこれしかない。

そんな単語ですね。

School Daysは神アニメを通り越して伝説になりました。

[Nice Boat.]の続きを読む
  1. 2007/09/19(水) 22:13:03|
  2. アニメ・夜明け前より瑠璃色な|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

アルゼンチノサウルス

実験器具が届かないと思ったら担当者が入院って…

これ以上無いってくらいの思いつきの嘘にしか聞こえないんだが。


伊集院がRollyを思いっきりボロクソに言っててワロタwww

そしてSONYオワタ\(^o^)/感が否めない。


S本に持ってきてもらった先日のAのペーパーをちょっとだけ解いてみた。

50問中1問しか分からんかった。ムズス。

98年の「大恐竜展―失われた大陸ゴンドワナの支配者―」で見たアルゼンチノサウルスの大腿骨の化石は衝撃でした。

全くクイズとは関係無い所での知識だったな。


なんかヱヴァの映画の評判がやたらいいので見に行きたいんですが…

現在金欠の絶頂。

ぶっちゃけサイリウムとか買ってらんねーぐらい。

映画は余裕があれば月末に行きます。

ちょうど池袋ならCLANNADもやってることだし。
  1. 2007/09/19(水) 00:12:10|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

聖戦のイベリア

先週の藍蘭島見てたら挿入歌「泡沫の花」の声にすごい聞き覚えが…と思ったら、REMIさんって人か。

なるほど聞き覚えがあるはずだ。
  1. 2007/09/18(火) 09:50:28|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ヨロシク RED ZONE/後藤邑子

シャオリン(≠守護月天)見せ場無し。

KID(≠倒産)の腕ひしぎの脱出は見事過ぎ。


録画しておいたハヤテを見た。

ツインテールのサキさんは殺人的なレベルだった。

中島沙樹もだいぶうまくなったなぁ。
  1. 2007/09/17(月) 23:37:16|
  2. 格闘技|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

でこぴんのキレは衰えない

コリン・マクレー氏、自身が操縦するヘリ墜落で死亡。

マリオカートの次に研究室で流行った遊びでしたね。

今はもっぱらニコニコばっかりですが。

ダメ研究室ですね。


本来小魚が釣れたらリリースしてるんですが針を飲まれた場合に限って持ち帰って食べます。

昨日持ち帰った小魚の腹からチヌ針の5号が…どんだけヘタなんだよ。
  1. 2007/09/17(月) 01:24:43|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

AKB48アサルトライフル・カラシニコフ

台風から1週間経ちましたが赤潮っぽい海の色でした。鉄サビ色みたいな。

いきなりやる気を殺がれましたが釣果はこんな感じ。

20070915釣果

緑字が親、青字が私が釣った魚。

一昨年の春に親が52cmのクロダイを釣ったとき以来の歴史的大敗。

やはり釣り道具に金をケチってはいけません。

ラインは定期的に巻き換えましょう。

これで3タテ食らったことになるのか…

次は猪瀬でリベンジです。沖磯苦手ですが。


アニスパリアクション王選手権

喜多村は期待通りでしたが金朋先生は神でした。
  1. 2007/09/16(日) 01:59:02|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ベリーメロンが欲しい

1晩明けたら福田優勢になってたり

風呂から出たら巨人サヨナラ勝ちだったり

世の中何があるかわかりませんね。


気が付けばLast Aice5まで1週間切ってる。

未だに「心の正装」の意味が分からないのでスーツで行こうかな、とか思ってます。

どうせ就職活動もそろそろ始めないといけないんだろうし。

うはw School Days見てるとき以上に鬱orz


台風がまだやってこないようなので釣りに行って来ます。

[ベリーメロンが欲しい]の続きを読む
  1. 2007/09/15(土) 00:03:10|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

Princess Blood/Rita

ちょwwwこいつのニコニコ履歴やべえww

これは酷い。
こいつSchool Daysばっか見てるwwwきめぇwwworz


どうやら11月は広島・仙台の2連戦という噂…学会のね。

つか11月11~15日広島、20~22日仙台とか過密過ぎるだろorz
  1. 2007/09/14(金) 00:18:47|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

加藤乙女株暴騰

雨が激しいから外に出たくない



とかいうふざけた理由で2日もサボってしまった…orz

ヒキコモリが板についてきたな。


先日MASSIVE WONDERSを購入した際に特典として付いてくるらしいリバーシブルポスターの納入が遅れていて後日取りに来いと言われていたことを思い出し、急遽池袋へ。

で、ちょうど昼時に池袋に来たので池二郎へ。

今日の池二郎はいつもの3人ではなく、マギー審司っぽい彼がいない代わりにでっかいオッサンが。

しかもフロア係の中国系?の女性にいろいろダメ出ししてる。

そして普段は98%もやしのヤサイが今日に限ってキャベツ50%

このでっかいオヤジの指示なんだろうか?

もやし大好きな私としては迷惑なんだが。


ポスター回収後、ヱヴァンゲリヲンでも見て帰ろうかとも思ったが今日は水曜レディスデー。

なんかメチャクチャ混んでいたのでスルー。

そして研究室へ。


先週火曜に注文したのに未だに実験器具が届いていないorz

結果、無駄足。

仕方ないので前期打ち上げの企画書やらペーパーやら刷って帰宅。

なんだこれ。

[加藤乙女株暴騰]の続きを読む
  1. 2007/09/12(水) 23:59:19|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:5

裏・友情物語/Aice5

先日の頭を強打したときに同時に打った左ひざがまだ痛い…

が、明日こそは学校に行こうと思う。

さすがに1週間何も研究していませんでしたではゼミが辛すぎる。

実際にはしていない訳だが。


打ち上げの出欠を取ってみたけど

クイ研の1年生ってもっとたくさんいたような気がするが

2名しか消息が掴めない。

このまま名義のみ残して幽霊化しそうな悪寒。


久々にクイズの問題集とか読んでみたが

元々無い知識に輪をかけて忘れ物が激しくなってるorz

これはもうアレか、ヲタソンに絞るしかないのか。

もとより他の選択肢は無かった…orz


魔法少女リリカルなのはStrikerS #23

もうクライマックスなはずだが…つまんねぇ。

どうせだったら徹底的に作画をぶち壊すとか、アレなシナリオに持っていくとかしてくれればいいのに…何もかも中途半端。

何よりせっかくのテコ入れだったヴィヴィオが大きくなっているのは本末転倒。

OPのヴィヴィオダンスも短くなってるし。

第4期に期待しましょう。

  1. 2007/09/10(月) 23:27:51|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ひぐらしのなく頃に解-夜更かし編- 早く終わらないかな?かな?

ようやくLast Aice5のチケットが届いたと思ったら

Love Aice5 チケット

正装?ってちょっとびびったが

アニスパを聞く限り別に燕尾服で来いって訳では無いらしい。

つか燕尾服Tシャツってなんだよ。


東方院行人

ようつべで高校生クイズの見れなかった部分を少しだけ見ましたが

勝つためには全国放送でやや恥ずかしい思いをしなければならないのは大変ですね。

っていうか素で苗字分からなかったし。

そもそもアキバ系の人たちの間で大人気ですかね?藍蘭島。

アキバ系に限らず作品自体に人気があるのかどうかも知りませんが。
「おもしろきこともなき 作品をおもしろく」それがスタチャ商法
  1. 2007/09/08(土) 22:05:07|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

嵐のち晴れ/椎名へきる

>関係者各位

昨日の情報の訂正
1R開始時間を11時にするのでその前に集まってください。


堀江由衣クリスマスイヴライヴ@両国国技館

んー、やはりAice5解散ライヴで入籍発表とかいうサプライズは無いっぽいな。

つか国技館すか。武道館ではなく。


高校生クイズって今日がO.A.だったんですね。

22時過ぎから見ましたが、「鉄子の旅」とか「らき★すた」とかも出題されるんですね。
  1. 2007/09/08(土) 00:03:42|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

you/園崎詩音

関係者へ連絡

2007年前期打ち上げ

日時:9月29日(土)11時~
場所:首都大学東京1号館109教室


問題は抜き出しが9割の超手抜き企画です。


昨晩頭を強打したら記憶が飛んだ。

具体的にはどうして頭を強打したのか、という部分の記憶。

今日は大事をとって自宅で安静。

体に無理させてまで4年生の(それもサボる気マンマンのサマースクールの)手伝いなんかやってられません。

[you/園崎詩音]の続きを読む
  1. 2007/09/06(木) 22:20:01|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

あるあるないないは神コーナー

宮台の番組つまらなかった…途中で寝ちゃったよ。


実は先日のカラオケ直前あたりからちょっと顎が痛い。

釣りに行く途中など物が食べれないくらい酷くなったり。

本来今日からまた学校行く予定だったんですけどね…サボり。

少しは痛み引きましたが。

しかし教授からメールが来てしまったので覚悟を決めて明日から学校行かねば…

やることと言えば4年生のポスター作りの手伝いなんですが…

つか去年私がポスター作ったときは院生の手伝いなんか無かったんだが。
  1. 2007/09/04(火) 02:39:18|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

フッコの洗いウマー

らもーズオープン頑張ります。会場の設営と撤収の手伝いを。


この前の聞かなきゃ☆そん♪Song!

90年代後半アニソンベスト5でしたが

1位:Get along/林原めぐみ・奥井雅美 (スレイヤーズ)
2位:残酷な天使のテーゼ/高橋洋子 (新世紀エヴァンゲリオン)
3位:Catch you catch me/グミ (カードキャプターさくら)
4位:YOU GET TO BURNING/松澤由美 (機動戦艦ナデシコ)
5位:輪舞-revolution/奥井雅美 (少女革命ウテナ)

ってことでした。

テーゼが1位かと思ったんですがね…意外でした。

というか、スレイヤーズ関連楽曲ならば

Give a reason/林原めぐみ (スレイヤーズNEXT)

だと思ったんですが。


昨日のAGMGの後、超モモの直前に15分の番組がありましたが

荘口がしゃべってたwww

っていうかまだ生きてたんだw


今日はSchool Days見てました。

第1話(と第9話を途中飛ばしつつ)は昨日見たので今日は第2~6話を。

普通に面白いアニメだと思います。

作画もしっかりしてるし、色は若干抜けた感じはしますが。

しかしただ見ているだけなのに異常に疲れる…精神的に。

そしてニコニコで見ると「誠氏ね」ってコメントの多さがハンパない。

最後は鮮血EDであることを切に願います。


そういえば今日はTBSラジオでエヴァ特集でしたっけ。

パーソナリティーが何故か宮台w
  1. 2007/09/02(日) 21:41:50|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序 公開

いや見てないですよ?釣りに行ってたんで。

結局本命のクロダイは釣れなかったんですが

終了間際、1930時にこんなんきました。

フッコ53cm

真っ暗闇でしかも足場がテトラだったのでなかなか取り込みにてこずりました。53cm。


なんからもーズオープンのエントリーがすごい勢いだそうで。

南大沢開催なのに参加出来ない悪寒w

私がエントリーした時点で97名がエントリー済みって表示がw
















































[ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序 公開]の続きを読む
  1. 2007/09/02(日) 00:56:42|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0