fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

アドレナエスカレーション

ご愁傷さま二ノ宮くんのOP&EDがテラヤヴァス

前々から電波色強いなとは思ってましたがここまでとは。

個人的には今年のヲタソンBEST10を選ぶとしたらギリギリランクインします。

つかもうそろそろ確定か?


1位:花火/黒薔薇保存会 ※初出は2006年12月29日ですが一般店頭販売は今年なので

2位:Virgin's high!/MELL

3位:Re.MEMBER/Aice5

4位:JOINT/川田まみ

5位:石畳の緋き悪魔/Sound Horizon

6位:Heart-shaped chant/水樹奈々

7位:Get my way!/川田まみ

8位:Orchestral Fantasia/水樹奈々

9位:侵略する者される者/Sound Horizon

10位:ふれふれっ ぽんぽん!/月村真由(門脇舞以)&北条麗華(沢城みゆき)

10位:ユビキリ/月村真由(門脇舞以)&北条麗華(沢城みゆき)


自分でもどうかしてると思うよ。

つか川田まみとサンホラが水樹奈々と同格レベルにまで上がってきてる。
スポンサーサイト



  1. 2007/11/30(金) 00:27:18|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

エルの楽園[→side:E→]

ねぇ、パパ?

なんだいエル?

明日は何の日か知ってる?

世界一で可愛い女の子の誕生日

だからね、お誕生日プレゼントは絵本が良いと思うわ


T澤氏の突然「明日誕生日だ」発言に噴いたw


「オーケストラの中心で~」が

「オーケストラの囚人で~」に聞こえて仕方が無い。

エルの絵本の聞きすぎだろうか。

最近じまんぐ中毒がより酷くなってる。


3年生のプロジェクト実験の中間発表があるらしいことはT口経由で知ってはいた。

まあ出る気はあまり無かったのですが…

が、食堂でアリア社長、T澤氏と昼食をとっていたらテーブルの正面にS藤先生が。

直接来いと誘われてはさすがに無視する訳にもいかなかったのでちょこっと覗く程度のつもりで行ってみたんですが案の定途中で抜け出せる雰囲気ではなかった。

そして今年からコンペは無くなったらしい。

超音波生体画像班が3連覇中だったらしく、その辺も関係しているんじゃないかと…

で、今年はコンペは無いものの、5名2班で内々でコンペっぽいことをやってるみたいですが。

つかレベル高けぇ。

最終発表の頃にはいいものが見れそうです。

あと、S藤先生はこちらを見透かしているのか、それとも本気で言っているのか…実験の班は人数じゃないですよ。

先生はパレートの法則を御存知無いのだろうか。


最近少しずつ2年生が強くなってきた感じが。

もっともっと集まってクイズすればいいのに。

ただ今日はS本の引きが神憑ってたwwww

誰が何を正解しても全く印象に残らないなw
  1. 2007/11/28(水) 01:00:53|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ファン☆デル☆ワールス☆状態方程式

15日は学館予約できたので企画できそうです。


昨日「もっと部室にいようよ」と言った手前、自ら部室で待ってたりしましたが、来たのは駅のコックスさんだけでした。

6時55分ごろに部室を後にしようとしたら学生ホール2階でちょうど自転車に乗ってやってきたH松君と軽く会釈を交わす。

もしかしてML見てやってきたのかな?悪いことをした。

しかしこっちも明日提出の課題をやらなければならないのでそれほど長居できないし。

そして課題は明日でいいかなって。


30日にゲストが来るとか。

定期が29日で切れます。

30日は金曜日なので授業ありません。

実験しろってことですかそうですか。
  1. 2007/11/27(火) 00:14:56|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

回りはニコ厨ばっかだな

校門を出るときに

「この前も和光でとんかつだったけど、今日は和光でカキミックス食べたいなー」

とか言ってたら、気が付いたらカプリチョーザでプッチンとパスタ食ってたw


第5回DHA杯お疲れ様でした。

決勝は惨敗でしたね。タイトルどころの話じゃなかった。

決勝は結局1つも正解できなかったし。

変化球が効いてるせいで直球が打てない。

結局名人の企画勝てなかったなー


15日は学校に入れないかと思い、一度は15日の企画を22日に2企画まとめてやってしまおうとしましたが

どうやら15日は普通に入れるようなので、ついでに学館が空いてそうなので、明日にでも申請してきます。

15日の企画は印刷以外は準備完了したつもりでしたが、今日の名人企画を見る限り、過去問を使う企画では学年によって結構きついハンデをつけないとまずいかも…

一番の心配は両企画ともスルーが連発することだな。
  1. 2007/11/26(月) 00:11:58|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あの世とこの世の分かれ目=北千住

目の腫れは朝の時点で大体引いていたので病院には行きませんでした。


15日の企画は印刷と場所取りを除いて準備完了。

場所ですが、DHA杯同様1号館2Fでやろうかと思いましたが、院試で教室が使えないとしたら1号館自体に入れない上、恐らく学館も使用禁止、最悪構内に入れないかも。

学校入るときは生協前に続く脇道から入るようにしてください。


前期打ち上げの記録集完成しました。


明日は第5回DHA杯です。

そろそろタイトルが欲しいので頑張ります。

頑張ったところでどうにもならないのが名人企画だけど。
  1. 2007/11/24(土) 23:49:28|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

削除人「ケフィアなら仕方ないな」

昼目が覚めたら目が腫れてた。右目だけ。

モノモライでしょうか。

明日腫れが引いていなければ病院行ってきます。
  1. 2007/11/24(土) 00:02:45|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

(大沢)みなみけ

今日の一言

誰かが刷かなければ「は い て い な い」という概念さえ生まれなかった…そういう意味ではカトリーヌ・ド・メディシスは偉大だ。


今日のラスト30分のクイズは完全に地を這っていたモチベーションを僅かながら上げてくれた。

アリエ・ラウテンバーグとか久々に発音したな。

こんな感じのクイズがもっとできればいいのにな。

にしても物忘れ激しくなったなぁ…


自作した問題が既にOPで使われてたことを後から知るなんてことは別にいいんですが

作った矢先に時事問題になってしまうのはさすがに残念…単にリサーチが徹底されていないだけの場合もありますが。


とりあえずこの3連休で前期打ち上げの記録とか、15日の企画とか、22日の問題とかいろいろ片付けなければ…

そういえば火曜日の課題とかもあったな…地味に今日も課題出てたし。

SAはイマイチ最初の関数の作り方がよくわかっていません。
  1. 2007/11/23(金) 01:17:21|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

iTunes再生回数

schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~/霜月はるか†Revo(Sound Horizon)

の再生回数が200回を越えました。

2位以下が

花火/黒薔薇保存会 134回
魂の慟哭/MW 123回
L/橋本みゆき 109回
↑青春ロケット↑/KOTOKO 105回
熱々ベイベー/後藤邑子 100回

であることを考えるとぶっちぎってますね。

ここ1年のシモツキンとSound Horizonの再生回数が異常。

でもシモツキンの顔は未だに良く分かってない。
  1. 2007/11/22(木) 00:08:08|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

低温工学・超電導学会@宮城県民会館

読売の夕刊見てたら

YAHOO!JAPAN検索時事キーワードランキング

6位:能登かわいいよ能登

何故今更?と思ったら現代用語の基礎知識2008に収録だとか。


今回の旅で一番疲れたのは

車両点検とかでダイヤが乱れたせいで長いこと電車に閉じ込められたことかな。

町屋―北千住間。


という訳で2週に渡る広島―仙台牡蠣食べ比べツアー終了。

結果は仙台の圧勝。

今年は水温の上昇とかで広島の牡蠣はよろしくなかったらしい。

で、仙台で夕飯食べに入った店にこんなものが

KOTOKOのサイン

撮影:アリア社長

料理を撮ろうとデジカメ持ってきたのに何故かサインだけ撮影するアリア社長。

わざわざミュージシャンとか説明がw

つか店の人よく気が付いたなw


仙台でまさかの霙。寒い。


はやての座席の睡眠導入力は半強制的。

行きの新幹線なのに大宮で一回目が覚めるという…




























新型はやて

「はやて」と聞いて想起されるイメージ
  1. 2007/11/21(水) 23:16:54|
  2. 学問|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:0

難易度☆DENOMINATION

明日仙台に行きます。

タイミング的には最悪に近い。

寒い。


教室取れようが取れまいがこの前できなかった企画は12月15日(土)にやります。

ペーパーは60分(予定)で256問、365点満点。

過去最悪に頭が悪いな。
  1. 2007/11/20(火) 00:36:54|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

野口みずき強し

明日提出の課題がわからん。

先週も提出できなかったし、ある意味で終わった感が否めない。

レポート20%は本当だろうか。

あの先生の授業は本当に苦手だ。

月曜1限というのが本当に最悪だ。

こんなときはてんたま聞きつつ寝るに限るな。

とりあえずキミキスは7話まで追いついた。
  1. 2007/11/19(月) 00:33:58|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

WA「あ、こんなところにホクロ発見」

B-feel例会お疲れ様でした。あ、J YOAでしたっけ?

まさかB-feelで勝てるとは思わなかったです。

そもそもB-feelでクイズ以外の企画をやるとは思ってませんでしたがw

クイズでは全く歯が立ちませんでしたけどね…orz

グルメカードは大切に使わせて頂きます。

それにしても答えが「エキノコックス」になった問題の答えが分からないw


本来今日やる予定だった企画なんですがね…

できれば臥龍杯の前にやりたいんですよ。

で、今後のスケジュールですが

11月25日:第5回DHA杯
12月1日:マンガオブザイヤー
  2日:マニアイントロ~ヲタ☆ふぇすてぃばる!2007~
  16日:ヲタソンイントロ第5回例会
  22日:第4回臥龍杯
  24日:堀江由衣クリスマスライヴ~由衣がサンタに着替えたら~

今年は冬コミはスルーの予定なのでこんなもんですが

22日より前で企画を打とうとすると可能性が大きいのは

12月8日(土)と12月15日(土)の2つでしょうか。

15日だと2週連続の企画というか、2日連続だったりしますので

できれば8日にやってしまおうかな、とか思ってます。

という訳で明日MLにでも流してみましょう。
  1. 2007/11/18(日) 01:52:13|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

灼眼のシャナⅡ第7話

池まじ感動したwwwwつかナンダコレwwwwwwwwww
  1. 2007/11/17(土) 02:22:01|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

いつの間にか

瑞穂杯の場所が首都大になりましたwww

足代が浮くので助かるから良いけど。
  1. 2007/11/17(土) 02:08:35|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

逮捕の面白いところってやっぱ変態だよなw

外山恒一石原莞爾ってちょっと似てね?顔が。


やっぱり明日は暇っぽいので急遽B-feelに参加させていただこうかと。


手作りラミエル

感動したwww

ラミエルに魅せられた男

頑張りすぎwwww


こじか6話泣いた。

つか茶太はマジ神だな。

そして天野由梨の技量はハンパじゃないな。さすがベテラン。


逮捕しちゃうぞ7話

変装美幸キタ―――――――――(゚ ∀゚ )――――――――!!!!

と思ったら




シート男キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!




逮捕の醍醐味www

しかも中村悠一wwwww
  1. 2007/11/17(土) 00:29:07|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

そうだ

宣伝するとか言ってまだ書いてなかった。

我らが瑞穂お姉さまが12月8日に「瑞穂杯」を開催なさるらしい。

場所は一橋。なんか西東京の大学が集まるっぽい?

12月イベント多いな。


なんか今週土曜暇っぽい。もったいなかったな。

つか広島から帰ってきたら力抜けた。

仙台は流しで。


今年はやたらと新入生が部室を訪ねてくるが

私が知らないところでまた一人来たらしいじゃないですか。

しかも院生ってw
  1. 2007/11/16(金) 00:25:54|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スタジオパークからこんにちは

今日のゲストは平野綾

って情報を今日の21時過ぎに知って「しまった」と思ったんですが

なんか特別編成で中止になったとか。

スタジオパークって生放送?

ブログを見たらNHKの社食でラーメン食ったとか。

直前まで出演するつもりだったのか。

私は前情報を逃していたのでどの道見られたかった訳ですが

平野ファンは山田洋行および防衛省関係者に何時に無く憤慨しているんだろうなぁ。


その情報を何で知ったかっていうと

親が昨日の読売夕刊の8面9面ぶち抜きの記事を取っておいてくれたから。



母「そういえば昨日の新聞に声優の何だっけ…平原綾とかいう子が載ってたから取っておいたわよ」

臥「ん?平原綾香は声優じゃないよ?」



良く分かってないのに記事を取っておく母、ぐっじょぶ。

何時もだったらそんな記事を見逃すはず無いんですが、広島帰りで疲れてて新聞自体読んでなかった。

そんなときにこういう記事が載るんですね。まさにマーフィー。
  1. 2007/11/15(木) 23:03:45|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:2

で、だ。

マニアイントロ2Rコース別のシークレット2つを含む全コースが発表になりましたね。


Aコース:特撮ソングイントロ

Bコース:最新ヲタソンイントロ

Cコース:ノンタイアップイントロ

Dコース:ファミコンイントロ

Eコース:???その1

Fコース:アニラジイントロ

Gコース:U局系アニソンイントロ

Hコース:エロゲイントロ

Iコース:電波ソングイントロ

Jコース:???その2

だそうです。

???の2つが気になるところではありますが

既に2つが確定してるw

毎度ペーパーの成績が悪いので希望通りになるかはわかりませんが

過去2回とも第1希望と第2希望が人気の少ないところを希望してますからねw

ヲタの中でも外角に外れてる人間なので。

問題は残り1つのコースです。

気になるのはBコース「最新ヲタソンイントロ」

S本に「来んな」とか言われましたが勝負ですから。

気になった理由はコースのコメント

開催2ヶ月以内のオタソン全てが出題範囲!アニメ・特撮の新番組はもちろん、発売されるゲームの主題歌、声優のニューアルバム・シングル、その他最新のオタソンが出題されます。

去年は後ろで見ていて相当練習してこない限り、ボタンが点く点かないがほとんど運かな、とか思いましたが

今回は幅がノンタイを含むためもうちょっと慎重になるんじゃないかと踏んでいるんですが…それとも誤爆覚悟で押し合いになるのか…もしくはみんなノンタイを含めた出題範囲全体を予習してくるのか…

後はGコースも若干気になってはいますが…今でこそ主流のU局ですが黎明期の作品および低人気作品はわかりません。

どのレベルの曲が出題されるかですね…たぶん条件を満たす曲全てがランダムで出されると思っているので難易度が乱高下すると思っているのですが。

エロゲと電波はその道の達人に任せますw
  1. 2007/11/15(木) 02:51:25|
  2. アニメクイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

広島電鉄は市民の良心によって成り立っています。

という訳で帰ってきました。

広島
(↑最後に撮った写真)

一番最初に撮った写真は何故かコレ↓広島市民球場


広島市民球場って原爆ドームと隣接してたのね。

まあ原爆ドームも撮影しましたが月並なので割愛。

宮島にも行きましたが鳥居の写真とかも検索かければいくらでも出てくるでしょ。

代わりに鹿がかわいかったので鹿@宮島



新潟に行ったときも思ったけど

何ていうか、広島は地方だけど田舎じゃないから特産とか名物とかって

集まるところには集まってるけど、町中に溢れているってことは無いのね。

初日の夕飯どうしようか迷った。

ハナマル☆ラーメン
はなまるなのにラーメン

いや、実際に食べたのは牡蠣の土手鍋ですが

一人で鍋食うほど寂しいものは無いなw


平和記念公園近くの川にて

平和ボート

ただの桟橋ですが何故かギャンブルチックな臭いがしたのは東京人だからか?


東京―広島はのぞみでジャスト4時間。

遠いなー、と最初は思いましたが

家―研究室が119分なことを考えれば往復とほぼ同じ。大したこと無いな。
  1. 2007/11/15(木) 01:39:00|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

♪西へ~行こうらんららん♪

という訳でちょっと広島行って来る。

14日夜に戻る予定ですが宿が空いていればもう一泊してくるかも。

とはいえ来週は仙台の学会が控えていて、そっちは全く準備していないので急いで帰ってこないといけない訳ですが。


向こうであまり観光している暇も無いっぽいですが

行くとすればどこ行きゃいいんですかね?

ちなみに学会の会場は平和記念公園の中だった。


あまりの英語のダメっぷりに既に若干諦観気味。

英語で喋りかけられてもたぶんオロオロして終わるでしょう。

唯一の希望は国際会議と言いつつ日本人のエントリーが多いことか。日本だしね。


今日ドクターに

「広島行ってもブログ更新しろよ」

みたいなことを言われました。

ドクターこそ早く更新してくださいw

そしてfc2は2行以上のAAは上手く貼れません。

いつになったらあの木っ端微塵になったAAが消えるのでしょうか?
  1. 2007/11/12(月) 23:01:55|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

8GBじゃ全く足りない

マニアイントロの対策をそろそろしなければ…

という訳でiPodの中身を整理。

普段良く聞く曲を一度一掃。

絶対に出ないであろう曲を排除しつつよく知らない曲を混ぜつつ

そしてこれからはプレイリストを使わず曲単位でランダム再生

っていうかそろそろ12月のヲタソンイントロ例会の準備もしないと…


瑞穂お姉さまが「17日例会やれよ」というので

一度は没にした企画ですが私が研究室に拘束されている間誰かが繋いでくれればやってもいいかな

ってMLに流したけど見事に完全スルー。

やっぱみんな私の企画興味ないんだな…ショボーン(´・ω・`)
  1. 2007/11/11(日) 23:33:02|
  2. アニメクイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

曙はいくつ引退を持っているのだろう

今日やっと悟った。

ポスター作りというものはどんなに前もって余裕ができるように準備しても

結局は直前まで推敲が繰り返されるので早く出来上がることが無い。

むしろ発表直前まで完成させてはならないぐらい。

というわけで17日の企画は没です。申し訳ありません。


昨日、田村ゆかり似の人を見た@綾瀬

今朝、ちあきんぐ似の人(私の眼力では「似てる人」なのか「本人」なのかの識別は不可能なレベル)を見た@田端

帰り道、梶浦由記似の人を見た@新宿

堀江由衣似の人を見る日も近いか

でも私が見て堀江由衣に似てると思ったらそれはすなわち本人なんじゃないかとも思う。


17日の企画は一応没にしましたが

ぶっちゃけまだ土曜日は頑張ればどうにかなるんじゃないかとは思ってます。

ですが、外部から結構な人数招待しないと企画が成立しないような状況。

今日はS本がHQSにお邪魔しているらしいので一度は宣伝を頼んだのですが

外部の人が来るのに企画打てるかどうか微妙ってのもどうかと思ったんで。

内部の人間だけならいいのかって話もありますが、内部の人間だけなら途中私が抜けても繋ぐことぐらいはできるかなとか思ってます。

どうしてこんなにレスが少ないかね。

みんなクイズに興味ないのか。クイ研だけど。

そもそも1年生にMLは届いているのか疑いたくなる。


今回没にした企画は来年頭ぐらいにやれたらいいなと。
  1. 2007/11/10(土) 21:40:53|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:5

KIRAMEKI☆絶好調!

という訳で久々に金曜日に学校行ってきました。

教授とメールでやり取りしながらの作業だったので暇なときは超絶暇でした。

間違えてこじか第4話飛ばして第5話見てしまったorz


金曜日は例会があると聞いていたので18時前ぐらいに部室に行って見たらF井君のみ。

その後qwerty君も来たけど結局3人。

この微妙な人数は何をやるにしても困るんですよね。4人居ればなんとかクイズしようって気も起きるんですが。

で、そんな困ったときは首都大クイ研名物「アニソンイントロ特講」

とは言ってもqwerty君はPSPに忙しいようなので実質F井君vs私の1000本ノック的なプロパガンダです。

どうやらF井君がどうしても問題出したくて仕方ないって顔をしているので今回は私が捕球側。

序盤は最新曲を混ぜつつベタな曲ばかりだったのでコンスタントに正解したり

記憶障害でありえない度忘れを連発したりしつつもぼちぼち正解は出てたんですが

中盤で難易度がステップ関数的に上昇。さっぱりわかんねぇ。

もうね、本番であるところのマニアイントロの決勝を凌ぐ難易度。

ノックなのに200km/hぐらいの打球が飛んでくるイメージ。

ベタなところでは私やT居さんと守備範囲が被るところもあったのですが

どうやらF井君の本領はまた誰とも被らないところにあるらしい。

よくもまあこんなに得意分野がばらけるもんだな。

F井君はキャラソンの鬼です。

すたちゃの若手も押さえないとなぁ…
  1. 2007/11/09(金) 23:51:33|
  2. アニメクイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:8

ミスリード/石川智晶

家に帰ってから仕事しようとか思ってたのに

南大沢→金町は疲れる。もう4年半通ってるんだからいい加減気づけよ。

まあ明日の授業は2限のみだし学会の打ち合わせが5限なのでそれまでにやっつければいいや。

ぶっちゃけ本文はほとんどできているんだ。

あとはpptに起こすだけ。

新しい実験結果も載せる必要もあるが大した事じゃないし。

問題はこのやる気の無さだな。

あ、たぶん今週は久々に金曜日も登校します。ポスター印刷のために。


11月と12月の企画の教室を申請しました。

11月17日(土)1号館101教室 11:30開始予定

12月22日(土)1号館205教室 時間未定
  1. 2007/11/07(水) 22:25:24|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いや、カテゴリはあくまで堀江由衣だ。

ほちゃのニューアルバム(来年1月末発売)はグアムでの撮影だったらしい。

そういうことができるんだったら何でもっと早くやらなかったんだとすたちゃに言いたい。

どうせ水着は無いのだろう。

あってもどうなのかという疑問も無きにしも非ず。


会長のブログコメント伸びまくり。

なんとなく首都大クイ研は数年後に雲散霧消しそうな気がする。

クイズ以外に何かサークルとしての活動を設けないといけないのかもしれない。

既に今現在クイズ自体にそれ程のモチベーションも無い訳だが…

別に模擬店に出なくても部費を徴収すればお金の面では問題無いし

サークル全体が一同に動く活動に別のものがあれば無理に大学祭に参加する必要もないし。

それがクイズだったらいいな、とは思う。

ただ昨今の与えられたものをこなすだけの無創出な団体のままであれば、活動のモチベーションも下がるし、そこに集まる理由が見えてこないと思う。

要するに

別に大学祭に無理して出なくてもいいから

もっとクイズやろうよ

ってこと。

大してクイズしてない私が言うのも何だと思うけどな。
  1. 2007/11/07(水) 12:59:41|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

はじめまして、斎藤すももです

1限終了後、今日のゼミが休講との情報が入ったので池袋へ直行。

とりあえず二郎で昼飯。調理が今江似に戻ってた。

隣で小ブタダブル食ってる人がいたけどブタの量は野猿の小ブタと同じくらい。

で、その後本店でNEOPHILIAを購入。

エレベーター正面のチラシを適当に掴んだらRAMS LIVE FESTIVAL 2007のチラシだった。

日時は12月1日だって。まあ行きませんけど。

出演は

野川さくら
サイキックラバー
宮崎羽衣
酒井香奈子
井ノ上奈々
ナナカナ
近江知永
庄子裕衣

…アレ?

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・

宮崎羽衣
井ノ上奈々
庄子裕衣
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?





アホの子はいらないってことですか。


抽象的過ぎて鬼課題と言われている木曜のシステム最適化特論の課題ですが

課題内容を聞いたときに思ったことはやはり合っていたらしく何となく方向性が見えてきた。

クイズもたまには役に立ちますね。
  1. 2007/11/06(火) 22:30:50|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

涼宮キワミの退屈 後編



よく知らないで荒川沖に行ってきましたが

大祭で「荒川沖」という言葉を出したときにN根君が鋭く反応したのは

美浦トレーニングセンターが近いせいか。

霞ヶ浦以外何も無いよ。

牛久大仏は電車からは見えなかった。


水戸出身?のH松君は東京に来て

「常磐線を常磐快速って呼ぶことにびっくりした」

そうだが、水戸には常磐快速は走ってなかった。

常磐快速は我孫子で成田に逸れるのか。

でも東京に住んでいると常磐線といえばすなわち千代田線な気がするし

上野や日暮里から乗る常磐線は常磐快速って呼ぶことが一番自然な気がする。

上野―取手間で常磐線普通と常磐線快速を区別する必要も無いしな。

電車のことはわかりません。


12月頭の連戦ですが、マンガオブどうしよう。

出てもマンガわかんないんだよなー。

むしろ翌日のイントロに向けて調整した方がいいんじゃいないかと。
  1. 2007/11/05(月) 23:28:51|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

移籍

松田事件に前後してアーツの所属声優名簿から堀江由衣の名前が消えていましたが

事務所移籍の件についてようやく発表されましたね。

まあ東海で聞いてる人がいるから昨日の時点で知れ渡っていたんでしょうが。

もっと前から知ってそうな人もいますが。

そしてやはりカリンコリンさんは黒薔薇除隊ってことですか。

BLUE HEAVENでの桑原さんの立ち位置は軽く嫌がらせかと思ってたんですが、強ち外れでも(ry

で、新しい事務所は「VIMS」で合ってますか?

既にWikipediaではVIMSの所属声優に堀江由衣の名前が載ってますが。

つかアイムエンタープライズ傘下…旧松田勢力からは出てないんですね。
  1. 2007/11/05(月) 00:53:24|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

片道きゃっちぼーる/MOSAIC.WAV

最近の流行はディスコミュニケーション(≠アフタヌーン)らしい。


大学祭でチョコバナナ売ってきました。

私はちょっと手伝っただけですけどね。まあ院生ですし。

そこで久々にO野君とかプッチンとかと会話できてちょっと嬉しかったり。

なんかマイコン研には入学前からこのブログを見ている人がいるとかいう情報が…このブログそんなに有名か?

何故か「臥龍=声優に詳しい人」という公式が成り立っているらしいですが

全然そんなことないですよ。

A井さんに比べれば。


今日もK原さんのわざとかと思わせるほどの空気の読めなさ・読まなさがハンパ無かった。

関係ないけど最近mixi始めたとか。

別にmixi始めても何も面白いこと無いよ。


だんご三姉妹

写真は昨日兄の家に遊びに行ったときに近所の「だんごの輪島」で買ってきたという

だんご三姉妹

だんご三兄弟に便乗して作ったものですが

茶太のブレイク加減ではまた便乗…しないだろうなぁ。

ちなみに「だんご5人家族」とかいう商品は既にあるらしい…全然大家族じゃないけど。


明日は研究の一環と称して荒川沖まで行ってきます。
  1. 2007/11/05(月) 00:27:14|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

告知

11月17日に企画打ちます。

まだ教室とってないのでやれるかどうかわかりませんが。

そして今急に言い出したので何人集まるかわかりませんが。

過去問使った企画です。


11月は13-14と20-21が学会なんだけどな!
  1. 2007/11/04(日) 01:09:57|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ