全く期待せずに何となく見てたDynamite!ですが
秋山VS三崎、ホンマンVSヒョードル、ペタスVS217cmは面白かったですね。
やっぱり格闘技はああでないと。
武蔵は何やってるんだろうね?見ててイライラする。
結局Dynamite!を最後まで見てしまった。紅白は正味3分ぐらいしか見てない。
さて、今日はテンション上がりきらずのコミケでした。
財布的には助かった。今までが無駄ばっかりだっただけですけど。
でもコミケ3日目は日曜日がいいです。日曜なら超モモやってますから。
月曜日だとちょうど家を出る時間帯って放送休止なんでね…寂しいことこの上ない。
今日のコミケでのワンシーン①
人ごみの中を正面から歩いてきた男の胸にA4程度の白い紙が貼ってあった。
黒マジックで書いてあった文字が
ス
テ
イ
ゴールド
爆笑問題カーボーイの常連葉書職人さんですかね?
今日のコミケのワンシーン②
買い物自体は11時半には終わったので、コスプレ広場へ。
いろいろかわいいレイヤーさんやz(ryなレイヤーさんがいる中で一際目立ったのは
シュール君
うん、大好きなんだ、このキャラ。
今日最初にファインダーに収めたのはシュール君です。
今回は早めに切り上げて
島朗 ロリー城島 瑞穂お姉さま S本
と私といういつぞやのカラオケメンバーで食事。
この面子だとやっぱりクイズの話よりヲタな話の方が多いな。
そして来夏も同じ様な感じになるのかなぁとぼんやり思う。
来年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト
2007/12/31(月) 23:47:41 |
格闘技 |
トラックバック:0 |
コメント:2
明日有明行く予定じゃなかったんだけど…
S本が行くなら行こうかな、修論の関係で微妙とか言ってたけど
くらいのつもりでサークルのブックマークを開いたが最後
結局行くことに決定。
今回は無駄な買い物しません。
いつも買うサークルしか買いません。
たぶんね。
問題は京たこに釣られるんだよなぁ…京たこに比べたら銀だことかどうでもいいくらい。
2007/12/30(日) 23:55:48 |
未分類 |
トラックバック:0 |
コメント:0
今回は京成沿線だったんですが
例によって高木屋老舗が紹介されていました。
普段店に行っても決して表に出てこないくせにテレビのときだけ出てくるババアが今回はいなかった。
死んだか?
高校時代毎日のように車窓から見た「玉子家」ががが
あー、京成沿線に住んでるけど改めて見るとやヴぇえな。暇なときにいろいろ食べ歩きたいな。
第4回臥龍杯の記録集が完成。
ん?1週間しか経ってないのか。
たしか去年は頑張って1週間で仕上げた記憶があるが
今回は気が付いたら出来上がってたな。なんだこれ。
ちなみに56ページです。
この前のおしえてABCが70ページ越えだったので少ない感じがしますね。
それでも卒論より多いんだけどwww
これからChronicle学習帳の編集に入ります。
完成したら3つ合わせて部室に置いときます。
2007/12/29(土) 23:06:21 |
未分類 |
トラックバック:0 |
コメント:0
キングコング西野スレが良く伸びますねw
よく大掃除してて昔のアルバムとか掘り出してついつい読みふけっちゃって
結局掃除が進まない、なんて話は良く聞くけど
学部時代のテストを掘り出してこんなに凹むとは…
全部シュレッダーにかけました。
掃除はアルバムではなく寒さによって捗らない。
そういえば大量のスミスチャートが発掘された。
即廃棄しました。
『こどものじかん』が気が付いたら最終回だった。
作画は最終回が一番良かったな。
話は初回の時にはとても想像がつかないほどダークで社会派路線。
作品全体も結構おもしろかったですね。別にロリコンじゃなくても楽しめます。
終盤の規制の多さにやや閉口しましたが、まあアレはアレでありなのかなと。
むしろ規制があったから面白かったのかもしれない。
原作読んでないので何言ってるのかはニコニコのコメントで補完してるんだけど。
声優に関しては喜多村の演技もさることながら、MVAはやはり杉田でしょうか。
2007/12/29(土) 00:02:30 |
アニメ&ゲーム&声優 |
トラックバック:0 |
コメント:0
世界一奇妙なクイズ
後ろのラジオブースの方が気になるんだが…
あと編集の関係か居ても居なくても関係ない人が多すぎ。
あとBGMがモモーイがカバーした曲の原曲ばっかりだったのは気のせいか?
兄が30日に帰省?するらしいのですが
現在私は兄が居た部屋で寝ているので必然的に兄は私が居た部屋に寝る訳ですが
寝れる…のか?
とりあえず明日は本棚に本やらCDやらを詰め込んで
このすぐ背後に壁のように詰まれたダンボールを崩さなくては…
宿題はいつになったら手が付けれられるのだろうか?
そして冬コミ不参加がほぼ確定。
2007/12/28(金) 00:41:02 |
未分類 |
トラックバック:0 |
コメント:0
訂正とお詫び
先日行った第4回臥龍杯の1Rペーパークイズにおいて採点ミスが発覚しました。
当日4点と発表した諏訪君は5点でした。順位に変動はありませんでした。
当日2点と発表したF井君は3点でした。順位は11位と発表してしまいましたが、正確には9位でした。
ペーパー順位でその後の展開が大きく変わるだけに本当に申し訳ありませんでした。
という訳で記録集編集してるんですが、早くも50ページを越えました。
Chronicle学習帳の編集はまだですが、2つあわせると余裕で120ページ越えますね。
何か本にできそうなボリューム。
しませんけど。 腰が痛いです。
別にいやらしい意味は無いです。
今年の秋に兄が引っ越したので今までの北東向きの狭くて寒い部屋から南東向きの広くて暖かい部屋へ荷物を移動させていたのですが
本やらCDやらダンボールに詰めて運ぼうとすると腰が…つーか持ち上がらないし。
とりあえず机とパソコンは引越し完了。
LANケーブルを直接ぶっ刺すとネットワーク系の設定をしなおさないといけないのか繋がらない。
設定し直すのもメンドイので至近距離で従来の無線LANを使うという頭の悪さ。
別に今のままでも25Mbpsぐらいは出てるからいいんですけどね。
と思ったら、繋がった。でも38Mbpsしか出ないぞ。アップ側の限界か?時間帯の問題か?
2007/12/26(水) 23:56:09 |
クイズ |
トラックバック:0 |
コメント:0
国連軍よろしく序盤で総力戦を決め込んでも私にはエヴァンゲリオンみたいな切り札は無いので終盤は死闘の様相を呈しました。
という訳で
堀江由衣クリスマスライブ~由衣がサンタに着がえたら~
に行ってきました。
Aice5のイベントは最初のお披露目とこの前の解散ライブに行ってるんですが
堀江由衣ピンのイベントはsky発売記念イベント@江東区総合区民センター(abc-the thirdの会場)以来3年ぶりぐらいです。
ライブDVDは買っていますが、当たり前ですがDVDでは会場はほとんど写さないのでサイリウムの振り方やコールがさっぱり分からない。
やっぱり今回も1番を様子見して2番で合わせるorほちゃを視界のセンターに置き周辺視野で光の動きを観察という素人戦法です。
会場到着は11時。開場は17時予定ですが物販が13時からなので。
とはいえ、予想してましたが11時の時点で既に長蛇の列。
結局1440時ぐらいでしたね、買えたのが。
列自体は開場時間の17時の時点でまだ無くなってなかったです。
すたちゃがっぽがぽですね。つか物販で稼がないと儲けが出ないのか。
以前angelaがてんたまのゲストに来たときに
「ダーリンににゃいたい(←正確な表記不可)」のコーナーでatsukoさんの理想の出会いに
堀江由衣のライブに行って、たまたま隣に居た子がサイリウムが無いということで自分の分を分けてあげて、そこから知り合って…
的なネタ?がありましたが
残念ながら私の並びは全員男でしたw
まあ元々期待してませんよwサイリウムも1つしか持ってないし。
っていうか、同じ桝席の隣の人から
「ちゃいさんの後輩さんですか?」
って聞かれました。
チケットを一緒に予約したからですかね?でなきゃどんだけモサドのエージェントがいるんだよって話です。
っていうか「一流イベンターのイベント友達=一流イベンター」の公式が成り立つならばこの人は一流イベンターだ。
気づくと曲ごとにサイリウムの色を替えている…基本的に会場全体はAice5のリーダー色であるところの青が圧倒的に多かったですが曲のイメージカラーに合わせてサイリウムを替えている人も結構居るようで。勉強になります。
気づくと周りのサイリウムの振りと違う…なんだろうと思っていると視界のセンターにいる人の振り付けの鏡写しになってる。勉強になります。
曲についてですが
最近の曲に昔の曲を挟みつつ、1月発売の新曲を混ぜてって感じで。
「桜」を生で見るのは水たまりに映るセカイの発売記念(1曲)ライブ以来です。
「Love Destiny」も久々に見ましたね。終盤でかかったときには右肩と左膝と腰が悲鳴を上げました。もうちょっと跳んだら椎間板が漏れるところでした。
ソロライブでもAice5とやまなこの曲も歌うんですね。「Love Power」と「恋の天使舞い降りて」は予想してましたが「ショートショートケーキ」「Lady Go!」は想定外。「Merry Merrily」とか久々聞きました。
あとライブで「Happy happy*rice shower」見るのは初めてだったんですが、こんなに盛り上がる曲だったんですね。
あまりイベントに参加してないので相対比較ができないんですが
今日は岡崎律子さんの曲が多かったような気がする。
岡崎さんの曲がクリスマスに合ってるっていうのもあるのでしょうが…何か時期的なものもあるのかなぁと。
もしご存命ならばもうすぐ48歳ですか。早いですね。
なんかアルバムに付き物の「聴かせる曲」みたいのがほとんど無かった気がする。
常に跳ねてる、みたいな。疲れた。楽しかったですけど。
新曲に関しては後半からサイリウム振らずにじーっと見てました。
周りもノリが統一されてませんでしたしね。
サイリウムの代わりに武士沢ブレード振ってるやつ初めて見た。
帰宅すると夕飯が
アジとコウイカの刺身。ついでにシラウオ。
クリスマス色を微塵も感じさせない献立に感動した。
2007/12/25(火) 00:55:23 |
堀江由衣 |
トラックバック:0 |
コメント:6
首都大学東京クイズ研究会OverDrive 2007年忘年会企画 第4回臥龍杯 結果 ペーパー1位:ロリー城島(ビバーククラブ)8点/50点満点 優勝:米倉涼子(ブボボ(`;ω;´)モワッ ) 2位:MYZK 3位:S本 4位:ロリー城島(ビバーククラブ) Winning Answer:キャッスル作戦 参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 久々に顔出したと思ったら優勝ですからね。流石ですね。
普段ももっと参加してくれればいいのに。つーかこれじゃ誰だかわかんねーよw
今日は「虐殺企画」って予告したら空気を読んだ1年生とK原さんは不参加っていう予定調和。
まあ何だかんだ言ってもみんな私よりクイズ強いので結構正解出るだろ、と思っていましたが
ペーパーと2R、タイムレースはちょっとやりすぎたw
まずペーパーの最高点が8点ってwwwごめんなさい。
でも内部でやるにはギリギリの難易度ってことで狙い通りといえば狙い通りではあるんですが。
2R
鹿野優以 私は基本的に日付問題を作るときでも後で読んだときに一般性を失いたくないので日付をあえて入れません。お誕生日おめでとうございます。
大森ふるさとの浜辺公園 どうやっても答え出ないですね。すみません。
金剛組 F井君の渋い正解。今日は2年生の読みきり正解やボードでの単独正解が目立った気がする。
中山四千米競争 私は競馬は全く分からないのでコレがどの程度有名なのかも分からないで出題したのですが、どうやら弩マイナーだったらしいですね…
ローレル賞 鉄道もよくわかりません。正解が出てよかった。
3R-A
リヒャルト・フォン・クラフト=エビング
瑞穂「よっしゃー当日問題!」
私の傾向をご理解いただけたようで何より。
バチ抜け ※ちょいグロ注意
臥龍「よくバチ抜けなんて知ってたね。釣り以外で聞いたことないよ。」
大沢「ええ、釣りで覚えましたから。」
つーかタイムレースでやる問題じゃない問題ばっかりだw
3R-B
アグリッピーナコンプレックス MYZKが今度出そうと考えていたらしいです。つか昨日見たってw
ネーナ これがスルーだったのは意外。超有名だと思ったのですが。
「99 Luftballons」はラジオでもよくかかります。
レーマー度 記号が変わってるなー、と思ったので。
3R-C
矢野了平 個人的にはクイズプレイヤーというよりもいたくろの構成作家ってイメージの方が強いです。
アニメイト効果 瑞穂お姉さまの素晴らしいスラッシング!…も、周りが空気を読んで正解者多数。
モッシュ >スターチャイルド関連の公演におきましては、ダイビング・
モッシュ 等他のお客様のご迷惑になる行為は一切禁止となっております。
万が一、発見された場合は、有料、無料の公演に関わらず、即刻強制的に退場とさせていただきます。
イベンターF井単独正解w
スベスベマンジュウガニ
なんか略称がさぁ…
ツインテール MYZK「エビに似た味は一択」
Kirakira☆メロディ学園 全滅問題。やっぱりマイナーなのかな。声優ユニット好きの私も全く興味無かった。
山本シナ
F井君単独正解。なんぞコレwww
矢野輝弘
水樹奈々が好きな野球選手一択。
やぶうち優
デビュー当時13歳ってすげーな。
山かw(ry
(ry
『タカヤ -おとなりさんパニック!』
読んだことはないんですが。なんか背景に森が多いのはパソコンソフトのテンプレを使っているからとか何とか…
沙織事件
諏訪氏単独正解。ってどうなの?
拝郷メイコ きうい「メイコって名前のシンガーソングライターはこの人しか思いつかなかった。」
東京武道館 ただの体育館です。ライブを行うのはちょっと難しいかもしれません。
『
メトロポリス 』
鼻毛メカ
3R-D
プリンス
東方仗助の好きなアーティスト→プリンス
4R
Googol
きうい単独正解。ベタかと思ったんですが。
ポコ・ア・ポコ
ロリー城島単独。
大好きで見ていたんですが周りの反応はイマイチ…
『I AM THE WALRUS』
全滅問題。曲を聴けば絶対知ってると思うんだけどなぁ…
西条八十
大沢単独正解。
なんか、微妙な問題文ですまん。それでも正解をたったき出した大沢君は素晴らしい。
知久寿焼
独特な声を持つ人です。私は結構好きなんですが。
5R
ロイ・グラウバー
デイブレでも被ってましたが、むしろモップ係が後限だと思うのは私だけでしょうか。
ウィジャボード
きうい君が正解。世界競馬なのでてっきり米倉涼子が正解するかと思っていたんですが。
眠い。続きは記録集でいいか。
2007/12/23(日) 01:32:25 |
クイズ |
トラックバック:0 |
コメント:0
今週の逮捕しちゃうぞが神過ぎるwwwwwwww
コレを待っていた!って感じですね。
CM前の提供クレジットの背景に野球のユニフォームを着てる夏実を見た時点でまさか!とは思ったんですが
Aパートが終わって何事も無いからちょっと諦めかけていたらwwww
ストライク男が登場した時点で今期最高傑作確定です。
直後のCLANNADがカスに見えます。
私の中でストライク男と.hackの銀漢は神に等しい存在です。
さらに原付おばさんまでwwwwwやっぱくじらさん最高です。
2007/12/21(金) 21:48:38 |
アニメ&ゲーム&声優 |
トラックバック:0 |
コメント:0
とりあえず後の残す準備はペーパーと企画書、解答用紙の印刷だけ。
ちなみに今年の冬コミは参加できないっぽい。
2007/12/21(金) 19:03:48 |
クイズ |
トラックバック:0 |
コメント:0
すっかり遅くなってしまいましたが告知です。
首都大学東京クイズ研究会忘年会企画 第4回臥龍杯 日時:2007年12月22日 午前11時30分~ 場所:首都大学東京1号館205教室 ペーパー開始は11時45分ごろを予定。
終了後は忘年会と称した
飲み会 食事会があったり無かったり。
今回もあまり参加者を考えずに作問しました。参加される際には筆記用具と寛大な心をご持参ください。
2007/12/20(木) 14:20:32 |
クイズ |
トラックバック:0 |
コメント:0
風が冷たすぎて顔の感覚が薄れていく…
堀江由衣のライブチケットを受け取りに秋葉原へ…
A井さんありがとうございます。
本当に桝って書いてあるwwwライブで桝席ってあまり聴かないなw
っていうかやっぱり跳んじゃまずいんですかね?
秋葉原はクリスマス色以上にFORTUNE ARTERIAL色と空の境界色が強かったな。
最近アニメグッズ専門店に入っても20分いたら飽きる。
何だろ…年か?
代わりにミツワデンキの並びが楽しくてしょうがない。
レトロなゲームばかり売ってる店に入ってみたが、残念ながらゲームボーイ版のSaGaシリーズは無かった。
やっぱり京だこはうめーな。
Chronicle学習帳を読んでておかしくなった目が徐々に回復してきました。
まだ少し右目に違和感を覚えますが…土曜日までには何とかなるでしょう。
土曜日にまたどうにかなりそうですが。
さて、明日は今年最後の授業です。
既に若干振り切られている感が否めませんが。
2007/12/19(水) 23:27:26 |
アニメ&ゲーム&声優 |
トラックバック:0 |
コメント:2
まだ授業あるけど既に冬休み気分。
涼宮ハルヒの憂鬱第2期決定だってね。って書いていいのかな? 明日は授業終わったら秋葉原に行きます。
間違えた。第2期じゃなくて新アニメーション化だった。
2007/12/19(水) 00:45:06 |
アニメ&ゲーム&声優 |
トラックバック:0 |
コメント:0
本日は私の拙い企画にお付き合いくださいましてありがとうございました。
今回はルールがボロボロで当日企画中に変更しなければならない事は前々から分かっていたことですが
薄めたつもりの声優関係の曲への偏りが酷かったですね。
でもあれは時間があろうと無かろうと改善するのは難しいかも。
そのせいでずっとすなけんさんのターン!みたいになってましたが。
見ている側としてはボードってすげぇ楽しいっすね。
特に単独正解を見たときは感動すら覚えますね。
ウルトライントロでのT居さんの「Thank you,love」とかK崎さんの「臆病emotion」とか。
決勝の歌手名当てボードでのO崎さんの「谷山紀章」と「ピートマックジュニア」とか。
さすがに榊原ゆいの「愛のGUSH!」を知っているのはあにぃさんしかいませんでしたね。
必死でリアクションを堪えているようでしたので私もそちらに目線を向けないよう必死ですたw
出題した後に何故か握手を求められましたw
もしまた企画を打つ機会があったらウルトライントロと歌手名当てボードはやりたいですね。
今回のメンバーでやっぱり波長が合うなぁと思ったのはすなけんさんとGさんですね。
「ニコピョンLOVE/中原麻衣・中世明日香」とか「Go Go LOVE!/ぴたぴたエンジェルA」とか
ラジオのエンディング曲がスルーになら無い辺りにレベルの高さを感じます。
でもさすがに「恋をしようSoしよう/coopee」はスルーでしたね。
ちなみにこのcoopeeのCDの中に1曲だけひたすら無音部分が続く曲があるんですが
その曲の最後で桑谷夏子と
高橋名人 斎藤千和が自分の秘密をバラすトークがありまして
桑谷がバームクーヘンを一枚一枚剥がして食べるとかいう温い秘密?に対して
名人は「前歯が差し歯」という衝撃的な告白をしています。
「UNLIMITED FIRE/美郷あき」は私のiTunes再生回数82回(16位)で個人的にはベタ問だったんですが…周りではそうでもないようで。まあそうでしょうね。
ただ、その曲が出題するに当たりベタか否かは大した問題ではないと思ってます。
たまには難しい曲も入れておかないとつまらないじゃん?
でもヲタソンを良く聞く人間なら「↑青春ロケット↑/KOTOKO」は知ってて当然だと思ってます。
ちなみに私のiTunesでは再生回数108回(5位)です。
「エルの絵本(笛吹き男とパレード)/Sound Horizon」を出題したときに
来るものは拒まないが去るものは決して赦さない! 黄昏の葬列 楽園パレードへようこそ をすなけんさんは知っていた。
どこまでテリトリー被るんだ…
決勝だけは務めてジャンルが声優に寄り過ぎないよう注意したのですが
MYZKに「予選もそうしてくれれば抜けれたのに」とか言われましたが
確かにそうかもしれないけど、お前はもっと曲の見極めを覚えた方がいい。誤答数でなら今日ぶっちぎりだろ。
今回使用した(使用予定だった)曲の一部は伊集院とコサキンの影響を受けています。
あいつの名前はレインボーマン
アパッチ野球軍
行くぞ!ライオン丸
この辺ですね。
2007/12/16(日) 22:36:41 |
アニメクイズ |
トラックバック:0 |
コメント:5
首都大学東京クイズ研究会OverDrive12月例会企画 Chronicle学習帳―楽園パレードへようこそ― ペーパー1位:S本 151点/365点 優勝:S本 12点(6○0×勝ち抜け) 2位:大沢 2点(1○0×) 3位:諏訪 2点(1○3×) 4位:MYZK -2点(0○2×) Winning Answer:ハインリヒ・オルバース 自分の戒めのための問題がよりによって決勝で起爆するとは…
お疲れ様でした。つか疲れた。
参加者のダメージ以上に企画者の目にきました。
サディスティックな企画のはずがいつの間にかマゾ化してる…
それにしても使いまわし問題は量があればなんとかなるかと思ったけど
コース別早ボでのMYZKによる虐殺とか
3章での諏訪62/7点 瑞穂8/9点の中、S本8388606点とか
ルールと合わせてゲームバランスが崩壊した。
やっぱり新作でないとダメだな。
ただ予選の最後の最後でqwerty君がK原さんをまくったのは傑作でした。
準決勝での20問連続スルーも本当にそこまでなるとは思わなかったな。
アレでスルーだと今度の土曜企画はどうなることやら。
半年振りぐらいに野猿二郎に行ってみましたが
池二郎に慣れた身としてはかなりつらいですね。
調子に乗って全部とか言うんじゃなかった…
つかスープがしょっぺぇ。
あと閉店間際だからかニンニクの量が池二郎のニンニクマシマシの2倍ぐらいあった。辛い。
さて、これから明日の企画の準備をせねば…
今日一番のダメージ
K谷「ちょっと音止めてもらっていいですか?」
2007/12/15(土) 23:03:14 |
クイズ |
トラックバック:0 |
コメント:0
新劇場版・序
\1000ぐらいは出していいとか言いつつ、結局2回見たので\2000も出してる訳です。
そして新たに確認したいことが…まあDVDまで待つか。
にしても変電所まで順次電力を送っていくアレがかっこいいなー。
あと凍結中の零号機のポーズがかっこよすぎw
2007/12/15(土) 01:45:54 |
アニメ&ゲーム&声優 |
トラックバック:0 |
コメント:3
日曜日のヲタソンイントロ企画ですが
使えそうな曲を集めるだけでいっぱいいっぱいっていうね…
しまった、何もルール考えてない。
700問ひたすら+1-1でいいですか?駄目ですかそうですか。
今までの企画みたいな曲とリンクした凝ったルールは用意できそうに無いのでabc的なシンプルなルールになりそう…
その分戦略度外視、曲だけに集中していただくって言う方向で…
出題傾向がやたら警戒されていますが。
明日は昼から実験の可能性大。
ついでに序も見て行きますかな。
2007/12/14(金) 00:26:49 |
アニメクイズ |
トラックバック:0 |
コメント:0
なるほど、じまんぐの声はその辺の電波よりよっぽど強力な電波って訳だ。
そしてEMCでは遮蔽できない。当然ですけど。
環境電磁工学の授業は寝ることによって遮蔽してるけど。 寝たくて寝てるんじゃないんだ。マジで。そういえば強力な静磁場って体に何か害があるんだっけ?
10Tに近い磁場なら結構身近にあるんだが…
明日は2限しか授業が無いのに休講なので学校には行かない…
つもりでしたが研究が進んでいないので
つかやることはわかっているのでさっさと実験しろって話ですが
え?あ、雨ですか?じゃあやっぱり行きません。
気まぐれに金曜日に行ったりしてね。
そういえば結局、新劇場版:序は見に行くの?>S本
2007/12/13(木) 01:52:46 |
学問 |
トラックバック:0 |
コメント:1
ヤンデレのどこに萌えるかを文章にするのは難しい。
とりあえず桐原冬子の「痛いよ太一」は始めは若干引きました…だがそれがいい。
「ハレハレ」と聞いて「ハレ晴レユカイ」を連想するのがただのヲタだ。
胡散臭い髭のおっさんを連想したら頭がおかしいヲタなのかもしれない。
そして最近教祖ノアの台詞が頭から離れないwwww
2007/12/12(水) 00:51:48 |
アニメ&ゲーム&声優 |
トラックバック:0 |
コメント:0
FC2の管理フォームが変わった。
特に使いやすくなったという感じはしないんだが…
今日はS本vsF井 声優問題対決
全体的にはS本が圧倒していた印象だが
ラスト問題を母親のペンネームだけで生天目仁美を答えたF井君が全部持っていった感じ。
クイ研の将来を背負って立つ人材だ。
2007/12/11(火) 00:33:32 |
アニメクイズ |
トラックバック:0 |
コメント:0
ディズニーランドまた電気系トラブルか
前回のは高調波が原因だったとか噂で聞いたけど、今回はなんだろうね。
瑞穂杯のときにしゅえさんが「臥龍杯やるなら出たい」と言っていたので今日は頑張って作問。
15日の企画はペーパーと企画書のコピーを除いて全ての作業が完了しているので。
今年は何故か芸音が多め。
特にMYZKにとって打ち頃の問題が。
ヲタソンイントロの準備はジャンル分けを徹底するのは諦めました。
なので平日家に帰ってからでもいいかなって。
そういえば臥龍杯なら行きたくないけど終了後の武杯には行きたいとかもう一人のM1がほざいてたな。
2007/12/09(日) 22:45:38 |
クイズ |
トラックバック:0 |
コメント:2
K-1 GP 2007
ピーター・アーツ信者としては非常に悔しい結果です。
せめてKOや判定ならまだ仕方ないなって気もしますが
まあ元々準決勝のダメージが全然違うので続行していてもある程度結果は見えていましたが。
さて、そろそろシュルト負けてくれないかなぁ…
瑞穂杯お疲れ様でした。
敗者復活のボードでの「カンパチ」を外していなければ決勝行けたのになぁ、という後悔が未だに…
今でもカンパチは出世魚って感じがしないんだよなぁ。
カンパチの幼魚をショゴって呼ぶのは
イシダイの幼魚をシマダイ(サンバソウ)と呼ぶとか
イシガキダイの幼魚をワサって呼ぶとか
マダイの幼魚をチャリコって呼ぶのと大差無い気がするんだよなぁ。
いずれも多分出世魚じゃない。
でも「カンパチ 出世魚」でググったらどうやら地域によっては大きさによって呼び名が変わるとか。地域別で出世魚かよ。
まあ写真をちゃんと見れば目のところの線が薄くですが入ってるからカンパチなんだけどさ。
出世魚って聞いて選択肢から外してしまった。
ちなみに2択って言ってた
ブリとヒラマサの見極めはこれね。 比較してようやく分かる程度なので、どちらか片方を出されると素人ではまず判別不可能です。
P.S.2択とか言ってますが、ヒラマサこそ出世魚ではないのでブリって書いた訳ですが。つかそこで気づけって話ですよね。
2007/12/08(土) 23:29:11 |
格闘技 |
トラックバック:0 |
コメント:2
ヤングサンデーのラジオCMってなんであんなにウザいんだろう。
平野綾のインタビュー記事が載ってるって知らなければヤンサンなんて絶対手に取らないな。
JUNKを聞くときジャパン建材とヤングサンデーのCMだけが苦痛。
16日のイントロ企画に使う曲データをまとめてるんですが
こんなに面倒な作業なのか…
単に私が持ってるデータから私が出したい曲だけを抜粋するなら楽なんですが
さすがに特撮が1個も無いとバランス悪いし。
そもそも声優ノンタイアップ曲ばかりになってしまってどうにもならないですし。
で、とりあえずいただいたデータから適当に曲を抽出。
元々持ってるデータの中から抜粋したイントロに使っても良さそうなデータと統合。
曲名順に並べて被ってる曲を排除。
アーティスト名順に並べて同一アーティストの曲が多くなりすぎないように間引き。
アルバム名順に並べて同じタイアップが3つ以上被らないように間引き。
タイアップがあるけど現時点で判明していないものを排除。
ここまでやって、まだ729曲。
これを難易度順に並べて、ラウンド毎に振り分けて…でもラウンド毎にジャンルが偏らないように…そもそも適当に抽出した曲の中でも特撮の難易度がさっぱり分からない…
えー、どう考えても16日までに間に合いません。
という訳でジャンルとか偏ったり難易度がガタガタだったりのしょぼい企画になりそうです。
明日は瑞穂杯です。
そして野猿のメルマガでたまごがどうとか。
2007/12/07(金) 22:21:16 |
アニメクイズ |
トラックバック:0 |
コメント:5
今日は珍しくヲタっぽくないイントロ by qwerty君。
以前きうい君のイントロもそうでしたが、たまにはこういうのもいいですね。
ずっとぼーにんげんのターン!って感じでしたが。
ここ最近ニコニコしてなかったので今日アリア社長に教えてもらった
若干グロ注意
グロと言っても元ネタはSchool Days最終話ですし大したことないですが、それ以上に元のイメージが吹き飛びます。
2007/12/07(金) 01:08:00 |
アニメ&ゲーム&声優 |
トラックバック:0 |
コメント:0
予告通りマニアイントロで購入した問題集を読んだのですが
当日のスラッシュより2行も早いところで正解が出るとかどうなの?
あまりのレベルの高さに噴いたw
つかキモいわーwwww
で、続きはいつ読もうか?
2007/12/05(水) 00:15:44 |
アニメクイズ |
トラックバック:0 |
コメント:4
昨日買った問題集が面白すぎる。
普通の大会の記録集にもたまにヲタな問題が載ることがありますが
やるならいっそのことコレくらいの難易度の方が清清しい。
表紙が外から見えないように電車の中で読んでましたが
笑いを堪えるのに必死です。
こういう問題が作りたいんだよなぁ。
絶対に一般ウケしませんけど。
で、コレを明日の例会で読めと?
いいのか?読んでも…
昨日参加した問題を記憶している限り列挙。順序はやや違うかも。
1R 筆記クイズ
自己採点46点
2Rコース別C 最新ヲタ情報!
×synchronicity/牧野由依
2Rコース別F SEIYU M@STER
○ココロのうた/can/goo
×君のAnswer/林原めぐみ (思い出せず時間切れ)
○萌えてたまるか!/POARO
○想い/水樹奈々
○ロストシンフォニー/新谷良子
→1抜け(Fコース唯一の勝ち抜け)
2Rコース別H アニラジグランプリ
×スパロボの何か
○三石琴乃のエーベルナイツⅡ
→6位相当?複数人同点で折半
予選12位→シード落ち
3R LAST SURVIVOR!
○Neko Mimi Mode/Dimitri From Paris・Voice:葉月(斎藤千和)
○もう一つ何かを正解したような気がしないでもないが覚えていない。
準☆決☆勝 Gコース T or T(Title or Tie up)
○覚えてない
×覚えてない
○覚えてない
○純情Fever/ワイルド三人娘
○萌えてこそ・コスプレ/野川さくら、釘宮理恵、千葉紗子、清水愛、渡辺明乃、たかはし智秋
○モスラの歌/ザ・ピーナッツ
○七転八起☆至上主義/KOTOKO
→1点差で敗退
つかどんだけ記憶抜けてるんだよorz
2007/12/04(火) 00:23:43 |
アニメクイズ |
トラックバック:0 |
コメント:7
ピッコロ「何という膨大なオタソンだ! (中略)でも…全部聞けるワケねーだろーがッ!(後略)」
まさにピッコロwwwwwww
2007/12/03(月) 00:20:00 |
アニメクイズ |
トラックバック:0 |
コメント:0
マニアイントロ~ヲタ☆ふぇすてぃばる!2007~ 終戦
主催者の方々お疲れ様でした。
私の成績は残念ながら準決勝敗退で悔しい限りですが
今年も激熱な戦いが見れて楽しめました。
大会は今回限りで…って何か去年も同じこと聞いた気が。
つかそろそろ首都大で何か開かないといけないのかな…総がかりでやればなんとかなる気がしないでもないですが。
反省点は多すぎてもはや訳分からん。
でも結局のところ負けた反省としては全て「準備不足」…
準備不足っていうか
「Sound Horizonを聴き過ぎ」 に帰結しますね…
あとテンション上げ過ぎはしゃぎ過ぎorz
うるさくて申し訳ありませんでした。
コース別3つ全ておよび準決勝の選択に至るまで全てすなけんさんと被った。
去年決勝で戦ったときは単なる一人のヲタと思っていましたが
今日確信したのは、すなけんさんの趣味と私の趣味では論理積がめちゃくちゃでかい。
という訳で再来週のヲタソンイントロ部にさそってみました。
ジェノサイド必至www
つかmixiにコミュあるから検索して。って言ってしまったが
「ヲタ」ソンイントロ部であることは分かってもらえているのだろうか…「オタ」でヒットしなければ「ヲタ」でも検索するか。
で、データを預かってきたが、この膨大な量を仕舞う容量は私のパソコンには…
あ、100GBぐらい余ってるところがあったな。研究室に。
コース別「声優」を1抜けしたということでR・ユーさんから雀牌ならぬ声優牌をいただきました。
コレどうやって遊ぶんだwwwwwww 牌を揃えてユニットとか同じ事務所縛りとか
同じ歳 とか作るんですかね?
名前聞くのも初めての人がいるんですがwwwwwwww
2007/12/02(日) 23:52:16 |
アニメクイズ |
トラックバック:0 |
コメント:8
今日ほど「上連雀三平」という名前を耳にした日は今までもこの先も無いと思う。
マンガオブザイヤーお疲れ様でした。
私は漫画はあまり読まない人間なので成績はカスでしたが
観客として見ていても楽しい企画でした。
これだけの問題群の企画を記録集を作る予定もデータ配布する予定も無いというのはとても勿体無い気が…
2R
○太上老君
3R
○赤マルジャンプ
○ヤンキー君とメガネちゃん
○岡本倫
明日は待ちに待ったマニアイントロです。
その割には対策してません。
正直やヴぁいです。
とはいえ、いつも守備範囲が他人とズレているのであまり困ることも無いのですが…
勝負はコース別「声優」が1抜けできるか否か、ですね。
まあ気楽にいきます。変に肩に力が入ると押せませんしね。
2007/12/02(日) 01:09:11 |
アニメクイズ |
トラックバック:0 |
コメント:1
次のページ