ガンダム特集コーナー
10曲連続で流れましたが
翔べ!ガンダム (池田鴻)
Z・刻を越えて (鮎川麻弥)
水の星へ愛をこめて (森口博子)
アニメじゃない-夢を忘れた古い地球人よ- (新井正人)
RHYTHM EMOTION (TWO-MIX)
ターンAターン (西城秀樹)
あんなに一緒だったのに (See-Saw)
暁の車 (FictionJunction YUUKA)
Life goes on (有坂美香)
哀戦士 (井上大輔)
作曲家別に見ると
渡辺岳夫1曲
芹沢廣明1曲
TWO-MIX1曲
小林亜星1曲
井上大輔1曲
ニール・セダカ2曲
梶浦由記3曲
梶浦由記が最強ってことで。
つか実況スレ流れるの速過ぎ。
1曲1スレって何だw
スポンサーサイト
- 2008/12/31(水) 13:49:22|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
研究室にいたらアリア社長が来て
「臥龍がいるなんて奇跡」
とか言われました。
と言うわけで今研究室です。
明日のサークルチェックとか全くしてません。
昨日テレビ見てたらエリカ(≠沢尻)が糸電話で合唱させられてた。
エリカの活動を初めて見た気がする。
- 2008/12/29(月) 14:24:22|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日のラジオアニメロミックス
平野綾2008年10大ニュース
第3位:水着事件
まさかここで触れてくるとはw
てっきりもう黒歴史化されるものとばかり思っていたが、今年の汚れは今年のうちに清算するらしい。
というか、あの喋り方だとやはり本人の口から語られるのは今回が初めてっぽいね。
しかし本当に誰も気付かずにいたとは…発売されてから回りに指摘されるってw
まあ面白いのでいいのでは?と思うのだが。
ただ水着グラビア載るよりかは好感持てるw
チアキんぐのグラビアは…特に面白狙ったところも無いな。
- 2008/12/28(日) 14:25:08|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
更新頻度が上がる=現実逃避の時間が長くなる。
1日1章書けば1週間ぐらいで終わるな、修論。
書けないけどな、そんなに。
明日は…ダブルスNo.1だっけ?
出場する人は頑張ってください。
誰が出るのか知らないけど。
- 2008/12/27(土) 00:10:28|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
校歌ってみんなそんなものでしょ、と言われてしまうとそれまでだけど
コマネチ大学の校歌のメロディーが
平成ハレンチ学園の校歌のパクリとしか思えない。
もしくはそれよりもっと前に元になった曲があるのかな…どこかの有名な校歌が。
- 2008/12/26(金) 16:24:11|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
某所ではやらせだ何だと言われていますが、まあドキュメンタリー番組じゃなし、バラエティーなんだからその辺はある程度やらせがあってもおかしく無いだろうと思って見てないとね…
ただ「ヤドカリが餌にちょっかい出す水中映像があるのにカンパチが喰う瞬間は映像が無い」という突っ込みは痛烈。
あとエイとかどうでもいいよな。とか
巨大ウナギはもう飽きたよ。とか
テレビでオオカミウオ取り上げるのは珍しいな、と思ったら伝説不達成かよ。とか
いろいろ思うところはあったけど
巨大梨に関してカッパが川に落ちた後、小魚を巨大なかき揚げにして食べて終了ってw続きはどうした?
- 2008/12/26(金) 00:03:02|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
大晦日に1年をふりかえるニュース番組「ニュース年録2008」 迷走の2008年わたしたちはどこへむかうのか
TBSラジオ 2008年12月31日(水) 20時00分~21時00分
年末にありがちなベタベタな企画だなー
とか思ったらパーソナリティーが宮台真司と森永卓郎だったw
修論書きながら聞くか。
- 2008/12/24(水) 22:45:44|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
CiNiiで「ウラン」で検索かけたら
ウランバートル
とか
コチョウラン
あたりがヒットするのはまあいいとして、まさか
春ソウラン
で、週刊現代がヒットするとは思わなかった。
- 2008/12/24(水) 14:18:37|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
てことで書き直し。
日曜日はコンモリでした。
企画者のお二方はお疲れ様でした。
前日の企画+徹カラの疲れでふらふらでしたが、結果自体はフラフラだろうが無かろうが変わらなかったなと。
で、ペーパー以外での正解が
「イシモチ」と「アブラボウズ」って…魚しか答えてねぇorz
しかも「鵜の島」答えられないし…orz
もっと釣りビジョン見ないとダメだな。
- 2008/12/23(火) 16:11:55|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いろいろ書きたいことがあるけど書けたり書けなかったり…まずは
土曜日は私の企画「第5回臥龍杯」に16名もの方々にご参加いただき厚く御礼申し上げます。
簡単に結果を備忘録として
第5回臥龍杯
開催日:2008年12月20日(土)
会場:首都大学東京7号館216AB
ペーパー1位:ジャ・モ(13点/50点満点)
優勝:ジャ・モ(3○)
名誉準優勝:大沢みなみ(外野でスルー拾いのみで3○)
Winning Answer:黒田長礼ってな感じです。
「名誉準優勝って何だよw」とお思いの方もいらっしゃるかと思いますので説明すると、決勝に残れなかったものの、決勝でスルー問題をボード正解し続け優勝者と同点以上の成績だった人に与えられる名誉称号、です。
ちなみに名誉準優勝が発生したので準優勝はありません。
決勝4人なのに5位が存在するって何だw
簡単に振り返ってみようかと思いましたが面倒なので止めます。
あと、企画開始時間が11:30だったのに、終了時間が20:50は申し訳有りませんでした。自分でもびっくり。ボード企画の配分が大きすぎましたね。次回がもしもあるならば開始時間を早めます。次回があるかどうかは微妙ですが。
- 2008/12/23(火) 01:49:53|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
第2回清田記念の記録集の多答問題「クイ研語録に載っている単語」を久々に読んだ。
「恥」とか懐かしいな…確か得点管理の際に「正」の字だと場所をとるから10画の「恥」で管理してたんだよな。10画の漢字に恥を選んだのは…馬鹿力が元ネタだった気がする。
「部費払ってください」は部費を徴収する制度が無くなった今はもう使えないな。
「野菜を食べなさい」は今でも使えるな。てこでも食わないけど。
二郎大もヤサイ抜きで喰ったんだろうな。逆にすごいよ。
そういえば
はきだめOnline(≠ハキダメOnline)の過去ログって残って無いんですか?
- 2008/12/18(木) 00:13:04|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
最近mixiに釣りコメが来るようになった…釣られたフリをして少し餌をつついてみたり。
今日に関してはマイミク0人ってのからメッセージが来た。
これも承認無しで入会できるようになったからか?
まあ以前から捨てアカ作るぐらいできたか。
もう12月も半分過ぎまして…修論はいい加減もう焦らないとまずいんですが
現実逃避でどうでもいい記事を書きます。
どうでもいい記事は毎度のことだった。
という訳で久しぶりに
2008年の個人的レコード大賞というか、勝手に今年発売された好きな曲でも紹介というか確認してみます。意味も無く。
まずは曲単位で
別格(≠別格上位):わたくしナンバーワン!!((天条院沙姫)川澄綾子)
別格(≠別格上位):めろ~んのテーマ ~ゆかり王国国歌~(ゆかり姫)
1位:ニセモノ(Friends)
2位:砂塵の彼方へ…(Revo & 梶浦由記)
3位:人生は入れ子人形(Sound Horizon)
4位:曖昧スクリーム(平野綾)
5位:ラブリエブリデイ(堀江由衣)
6位:ずっと(堀江由衣)
7位:星間飛行(ランカ・リー(中島愛))
8位:死と嘆きの風の都(Sound Horizon)
9位:射手座☆午後九時Don't be late(シェリル・ノーム starring May'n)
10位:Astrogation(水樹奈々)
5位以下は日ごとに順序が変わる気がする。それぐらい5~10位までの差はほとんどありません。
11位以下は「チルノのパーフェクトさんすう教室」とか、「コミカルなミシャグジとラジエーション」とか。どっちも氷雪歌集です。
「シアワセうさぎ(再)」とか「テンダネス・ロンリネス」も好きなんですが、どちらもリリースが2007年12月31日だったので今回は外しました。それやると黒薔薇はどうやっても入ってこないんだが。
次はアルバム単位というか、ディスク単位です。
1位:Moira(Sound Horizon)
2位:バニラソルト(堀江由衣)
3位:Darling(堀江由衣)
4位:RIOT GIRL(平野綾)
5位:STARCAMP EP(水樹奈々)
6位:東方氷雪歌集(IOSYS)
7位:音のコンパス(霜月はるか)
8位:Silly Walker(鷲崎健)
マクロスF関係は稼ぎ方があくどい。娘フロとか娘トラとか娘たまとか。ついでにどの曲がどのアルバムに入っていたか印象に薄いので外しました。
1位のMoiraはぶっちぎりです。Romanと話がリンクしているという話は聞いていませんが、合わせて聞くとより世界観が広がる感じ。特に「死と嘆きの風の都」は「緋色の風車」の物語を思い出しながら聞くと泣けてくる。
2位のバニラソルトは完全にPVメインです。もっと言えばPVのショートカットの堀江由衣メインです。
あと、以前にAstrogationは昔の水樹奈々の曲と比べると劣るみたいなことを書きましたが、聞き込んでくると全然そんなこと無いです。歌詞が結構好きです。
さて、今日の記事は一体何人が正しく(音を)読めているんでしょうか。
難読文字(?)は全てSHの曲名なんだけどw
- 2008/12/17(水) 17:18:18|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今週の深夜の馬鹿力…伊集院さんは手加減って言葉を知らないのか?
いや、むしろ今週だからこそ手加減なしなんだろうな。
実況スレ見てて「ゆかりんを意識しているのか?」って書き込みには噴いたw
逆ですね。田村ゆかりが伊集院光のトークを意識している、というか、以前はリスナーだったみたいですしね。
引っ越してからは電波が悪くて聞けないがためにわざわざ伊福部さん(だったかな?)に録音してもらって聞いてるとか。
偶然にもフランケンズのHPを見つけた。
Gリーグの成績とかここで調べられますね。(何のために)
- 2008/12/17(水) 02:00:39|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
なんか「いろいろ」とがっかり。
「いろいろ」の中には6個のがっかりが詰まっています。
私は関わって無いんですけどね。1ミリも。
ただ自分の友人・知人・お世話になっている人達の活躍は、たとえ人伝でも聞ければ嬉しいなと思ったんですが…
まさか自分と多かれ少なかれ関わりのあるチームが全て無効とは…というか無効になったチーム全てと関わりがあるなw
- 2008/12/17(水) 00:29:26|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日の5の2のエンディングが先週辺りからまた代わって
「願い」
って曲になりましたが、何か聞いたことあるなーと思い調べようと思いつつ忘れてた。
願いで思い当たる曲があるとすればPritsかなと思い久々にcherry blossomを取り出して歌詞をチェックするとやはりそうでした。
私はこの曲をPritsでしか知らなかったんですが、Prits自体が「GAMBAらなくちゃね」とかカバーしてるんですよね。何か原曲ってあるんでしょうか。
それはそうと、Friendsが年明けにリリースするアルバムにPritsの「Sakura Revolution」のカバーが入るそうで。いいとこ突いてくるなー。
で、久々にPritsの「願い」を聞いてみたが…すげぇ下手。
元々Prits自体の歌唱力がバラバラで(上は水樹奈々から下は望月久代まで)統一感が無かったのは印象に残ってたけど、こんなに酷かったか?
でも不思議と耳心地良いんですよね…って下手歌が好きなのは最近に限ったことじゃなかったんだな、自分。
あと気になったことは、5の2EDクレジットでは作編曲がYUPAになってますが、手元の歌詞カードではYuji Hagiwaraとあります。YUPAさんの本名でしょうか。
cherry blossomのリリースが2002年なんですが、6年経って強いて挙げるなら一番結婚しそうな人だけが結婚しましたね。
- 2008/12/15(月) 10:03:38|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ふたばで久々に良い画像を見つけた。

素晴らしい発想だ。懐かしい。
しょこたんぶろぐを開いてみたらいきなりダイオウグソクムシの写真が…しかも腹側。
安易に開くと精神をブラクラされる危険なサイトだ。
週末用に用意した問題は読み返すほどにがっかりする…
直前になって
「
その域に達していない」
とか言い出しかねない。
- 2008/12/14(日) 22:47:43|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
夜桜の話だけどね。
ショートカット無しの言霊では数時間かかるんじゃないかと思ったがそこはアニメ、一瞬だった。
臥龍杯の準備がほぼ完了。
読み返してみると微妙な問題しかねーやorz
ヴィジュアル問題だけ家のプリンターでカラーで刷ろうと思ったらインク切れorz
- 2008/12/13(土) 18:53:50|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
噂に聞くところ
今年の1年のインカレサークルでは
例会で出題されるイントロクイズで普通に
『チルノのパーフェクトさんすう教室』
が出るらしい。
スゴイを通り越して頭がどうか(ry
IOSYSぐらい知ってて当然ですよねー。日本人として。
首都大の部室では日常的にかかってます。
- 2008/12/10(水) 01:07:17|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
をprototypeと合わせて先週土曜に買ったんですが…
「職業、シンガーソングライター」
驚愕の新事実ですね。
『元素周期 萌えて覚える化学の基本』
大学の生協に置いてあったのでちょっと立ち読み。
「萌え」を売りにしているのでキャラクターの画が多少大きめなのは仕方ないとして
フォントでかい。情報の密度が薄い。ついで言うとキャラが萌えない。
これで1900円は高いな。
『数学ガール 上』
大学の生協に置いてあったのでちょっと立ち読み。
…アキバblogにあった「理系男子最強の萌え」は嘘だなぁ。単に趣味が合わないだけか。
むしろ隣にあった続編の『数学ガール/フェルマーの最終定理』の方が気になった。こっちはコミックスではないが。
さすがに立ち読みするほど根性はなかった。
『30歳の保健体育』は生協には置いてなかった。
Quiz-NA Eastのエントリー状況を見た。
学生篇って言ってるのに平均年齢約23歳のチームがあるw
過去にも似たようなものを聞いた気がする。
つかOverDrive1人学年間違ってないか?
「(ボタンが)ついてないカタヤイネン」というネタは没にされました。
- 2008/12/09(火) 00:08:10|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
そんなものはない。
今日はJINRO杯…だっけ?に参加してきました。
企画者のkoshi島乙。優勝したF里さんはおめでとう。
人狼は大まかなルールしか知らないのでそれ系のネタが全く分からなかったがそれでも楽しめるようにできていた。
久々にいわゆる基本問題というようなクイズに触れた気がする。
全然指が追いつかない。元々大した事無いから久々だからという訳ではないけど。つか基本もわかんねぇ。
…年明けにある某オープン、出ていいのか?
すごい不安になった。
あととりあえず次企画やるときは広いところでやろう。
5時間も突っ立ってるとさすがに腰が痛い。
- 2008/12/07(日) 02:04:24|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
アーツが負けてしまったのは残念。
それでも準決勝まで面白い試合ばかりで楽しめたのに
バダ・ハリには本当にがっかり。
来年からはまたシュルト神話復活でしょうか。
エロール・ジマーマンの肩書きが
“エロジマン”
って酷すぎだろw
え、アレって自称なの?
- 2008/12/06(土) 23:19:34|
- 格闘技|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日の
なっちゃんの記録>キャッチに声掛けられてる内が花だと、最近気づき始めた私……。
なんかかなり近い言葉を割りと最近見た気がする。いや違うか。
あ、さすがに大学生には見えませんよ?桑谷さん。
あーでも大学生って別に社会人になってからでも(ry
- 2008/12/05(金) 01:42:15|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
公園を設計してみたい。
黒薔薇保存会のHPトップのWhat' newに12月3日NEWS更新とあるが
11月21日の更新から何ら変わっていない気がする。
しばしば「攻殻機動隊」を「甲殻機動隊」と誤植しているサイトを見かけますが
「甲殻機動隊」は別にあるんですね。磯・投げ読んでる人にしか通じないけど。
桑谷夏子のブログの今日の記事>こーゆーネタ的な食物で美味しかったためしが無いです……。
ツンピリラジヲの本音が出たとしか思えん。提案しているのは本人だが。
ヤマヨシ社員の苦労が報われませんね。
- 2008/12/04(木) 00:22:09|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「五大声優」でググったら
「
みる」「一色ヒカル」「
佐本二厘」「
まきいづみ」「青山ゆかり」
って出てきたんですが…まあ間違ってはいない気がしないでもない…いや間違ってるな。
海原エレナが入ってない。
今日はコンモリに参加してきました。
企画者様はお疲れ様でした。
実は少し前に研究室の後輩で内定先が同じB4から
「11月30日に13対13の内定者飲み(=合コン)があるんですが来ませんか?」
と誘われていたんですが、冷静に考えて
コンモリ>>>合コン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>研k(ry
ということで今日は合コン蹴っての参加でした。
結果はなんとか準決勝には進出したものの案の定その先は地蔵。
T京大学のS津くんの強さが際立ってましたね。2年生なのにすげーなー。
今日の反省
第三帝国問題を1問は押して思い出せず、別の1問は分かってるに押せないとか。まあナチヲタじゃないからいいか。
ゼミで習った問題は完全な確定ポイントまで待ってしまいましたが全て取ったので良しとしましょう。
問題は内定先の元会長の
「顔は思い出せるのに名前が出てこない状況」に陥ったこと…何かそこでいろいろと終わった感が。
終了後は飲み会に参加。
ヲタっぽい話しかして無い。
謎の秘密結社に入るとか入らないとか。入るんですか?
帰りに以前よく立ち読みに使っていたコンビニがあと20分で「閉店」だった。
てんたまで久しぶりに「HAPPY SNOW」がかかりましたね。
クリスマスソングなのに発売が6月でしたからね…ここまで時期を外したリリースも他に無いでしょう。
- 2008/12/01(月) 00:50:10|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0