何だかんだで明日明後日は家に缶詰。
お遣いは行けなくなりました>S本
スポンサーサイト
- 2009/01/31(土) 01:33:50|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
mixiのログイン画面の女の子が持ってるデカいアイライナーが
パっと見日本刀に見える。
左の女の子を背後からバッサリ行くのかと思った。
「mixi 日本刀」でググったらやっぱり同じ事思ってる人がいた。
修論書かないといけないんですが具合が悪いので寝ます。
締め切りは明日。
教授からメールが来てしまったので寝てもいられなくなった。
- 2009/01/29(木) 23:27:53|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
のホームページを開いたらトップページにいきなりPV撮影場所が。
っていうか文化学院ってどこだよって思っていましたが
PVの屋上の映像でリバティータワーが映ったので直感的に場所が把握できたw
今朝になって頭痛を除く全ての症状が治ったのでこれはインフルエンザではない、と(勝手に)結論。
で、家のパソコンだとうまく行かないパワーポイントを使用するため学校に行こうとするも
目白で熱をぶり返す。熱のとき特有のフワフワ感。汗が止まらない。
仕方なく家に引き返す。
家で熱を測ると35.7℃って何だ。
結局外出して何をしたかといえばsil(ry
C/Wに『Love Countdown』って曲があります。
私の記憶が確かならば
堀江由衣と田村ゆかりがそれぞれ独立に出した曲で初めて曲タイトルが完全に同じ曲だと思うのですが(確認はとってません)
それ以前に突っ込まなければなるまい。
以下斜体堀江由衣『Love Countdown』の歌詞一部抜粋
1.2.3.4.5 1.2.3.4.5 1.2.3.4.5トキメキは
1.2.3.4.5 1.2.3.4.5 恋のカウントダウンこの1.2.3.4.5って何だ?カウントダウンしてないぞ。
もしこの「1.2.3.4.5」が三十路過ぎ女の年齢下一桁の数字を表していると仮定すれば
31歳、32歳、33歳、34歳、35歳恋の(締め切り)カウントダウン
という解釈ができなくもないが…そうだとすると橋本由香利先生は堀江由衣に喧嘩売っているとしか思えん。多分違うと思いますが。
じゃあどういう意味なんだろう?新説求む。
- 2009/01/28(水) 18:24:55|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
修論の締め切りまであと3日だというのに熱、頭痛、吐き気…インフルエンザじゃないといいな。
- 2009/01/27(火) 12:46:28|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日はコンモリ、皆さまお疲れ様でした。
周りの皆さんは聞き覚えのある問題が多かったようですが…普段とあまり印象変わらなかったですorz
今日の正解
『ちいさなボタン、プッチ』
それは飲み会の席での話題だ…orz
- 2009/01/25(日) 23:29:53|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
喰霊-零-
視聴終了。
2008年で3指に入る名作ですね。
※3指→喰霊-零- ストライクウィッチーズ のらみみリアルタイムで見ておけばとか書きましたが一気見できたのはそれはそれで良かったかも。
今度DVD借りて良い画質で見よう。
続編というか本編やるよな?
そういえば本当に『Dark Side of the Light』って第1話でしか流れないんですねw
明日は高田馬場に行きます。よろしくお願いします。
- 2009/01/24(土) 23:09:02|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
荒鷲様がインフルエンザでアニスパ欠席。
2chでは代打キタエリじゃないのか、みたいな意見もありましたが
キタエリに地上波2時間任せると面倒なことになるから無理でしょうw
という訳で保存です。
- 2009/01/24(土) 22:08:41|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
何かサイレンが聞こえたなーとか思っていたら向かいの家の前にパトカーが2台。
喰零-零-
今更視聴。まだ頭の3話までですが。
あー、リアルタイムで見ておくべきだった…
っていうか修論書けよ自分。
おや?こんな時間に誰か来(ry
- 2009/01/23(金) 23:31:41|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2009年新作じゃないけど
CLANNAD AFTER STORY
Key作品がこのままのほほんと終わる訳は無いとは思っていましたが徐々に重い話になってきましたね。
もう青春ストーリーではなくなってる。展開早い。
ただ話自体はAIRみたいに訳分からんことにはならず、非常にシンプル。
渚が幼い頃に瀕死の状態から奇跡的に助かったところは…栞を思い出しますね。
結局偶然?という点も共通。
すごいファンタジーもなく、結構その辺にありそうな感じ。
- 2009/01/23(金) 13:30:27|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
マリア様がみてる 4th シーズン
3rdシーズン見てません。
原作は全巻持っているので途中途切れて意味不明ということは無いですが。
で、お話は祐巳2年の文化祭からですか。
ものすごく前のお話のようにも思えますが原作でも祐巳はまだ2年なのであの世界では半年も経っていない計算になるのか…長げー。
引っ張りすぎだろ。話自体はまあ…普通です。いつも通り。原作を大幅に端折った感じ。
アニメで一々各人の細かい心理描写までやってられませんからね。仕方ない。
OP『地図散歩』
ちい散歩の『ほのか』(BIGBELL)を思い出した。関係ありません。
歌はシモツキンというかkukuiなんですね。2ndでアリプロ、3rdでKOTOKOでしたっけ。
今までの流れとちょっと、いやかなり変わった気がしますが、元気の出るいい曲だと思います。
買わないといけないような気がしてきた。
ただOPの画は…本来地図上を巡っているだけで景色は脳内再生のはずなのにアニメにしてしまうとあんな訳の分からんものになるとはw
ED『くもりガラスの向こう』
寺尾聡。関係ありません。
歌は引田香織ですか。久々な気がします。
『笑顔の訳』のイメージが強すぎて歌聞いてもエンディングのクレジット見るまで誰だか分からなかった。
先日アリア社長が愚痴ってたけど、アニメ本編ではまだ祐巳の妹が誰になるか分かってないのにEDでネタバレ噴いたw原作未読者涙目w
スピンオフ作品『お釈迦様もみてる』がどっかでクイズにならないかなーとか思っているんですが今のところまだ見かけません。
- 2009/01/23(金) 01:01:13|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
という件名のスパムメールが来た。
失礼な。
野菜ぐらい食べられます。
- 2009/01/22(木) 22:59:21|
- 二郎|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
WHITE ALBUM
MX難民なので画質の粗いヤツ適当に拾って3話まとめて視聴。
脚本を担当している佐藤博暉さんについて全く知らないのですが
はっきり言って下手。
外国人が書いてるのかと思った。
事前にドロドロしてる上に主人公がヘタレって聞いていたので「誠氏ね」的な流れかと思ったけど
それ以前に通常の会話を聞いていてストレス感じるって何だ。
ところどころ絵柄を変える演出は…1話につき2回ぐらいまでならアクセントとしてはいいんじゃないでしょうか。本当は無くていいけど。
OPの『深愛』
なるほどちょっと和を感じる曲ですね。
個人的にはそれほどキターって感じがしてませんけど、聞き込んでくれば良い曲になってくるのかも。
C/Wの『PRIDE OF GLORY』はラジかるのエンディングかー…やっぱヲタソンイントロ部としてはそういうタイアップまで抑えないとダメですよね。
EDの『舞い落ちる雪のように』
それ散るみたいなタイトルだなとか思ったけどまあどうでもいいです。
曲自体はアニメでしか聞いてないので何とも。あまり記憶に残ってない。
ただCDジャケットのSuaraさんはかわいい。
『夢路』のジャケットも好きです。持って無いけど。
- 2009/01/22(木) 22:36:28|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
竜雷太が生まれたー ポン!
京本政樹も飛び出たー ポン!
西郷どんは薩長同盟密約したのさー ポンポンポン!
2年前にも同じ事書いてた。
今日のちい散歩@千歳烏山~仙川
びっくりするぐらい普段使わねぇ。故に分からない。
今日の二郎@池袋東口
2009年初二郎。薄かった。
今日の有名人@京王新宿改札口
斉藤洋介
今日の研究室
akinatorブーム。
Jimangやマジレスが写真付きで登録されているw
- 2009/01/22(木) 00:45:23|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
イターシャちゃんが絶チルに出るらしいですね。
CVはもちろん浅野真澄。
台詞が100%アドリブって何だw
- 2009/01/18(日) 22:11:26|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
Quiz-NA Eastについて
Immoral Scarletのチャック・イェーガーです。
この度はQuiz-NA East学生篇決勝において醜態を晒した上に後のスケジュールを混乱させてしまい誠に申し訳ありませんでした。
言い訳がましいことをいろいろ書こうと思えば書けますが恥の上塗りにしかならないので反省として胸に留めておきます。
またImmoral Scarletのメンバーには感謝します。
オープン大会で決勝の舞台に立つなんてことは初めての体験で、今後もあるかというと
隕石が頭に直撃して死ぬくらい非常に可能性の低いことなので本当に感謝の言葉に尽きます。
そもそも私は誤5でOverDriveとしての出場権を放棄しているので今回もOverDriveとしての参加は毛頭考えになく、つまりQuiz-NAは縁の無い大会でその日は家で修論でも書いているんだろうぐらいに思っていました。
しかもImmoral Scarletのメンバーとは確かにちょくちょく企画に参加したりしてもらったりしていましたが、まさか私がメンバーとして召集を受けるとは思っていませんでした。
ついでに言えばQuiz-NA当日大して戦力になってないですし。おんぶに抱っこで決勝まで連れてきてもらったようなものです。逆に言えばあの内容で「決勝進出」なんて言っていいのかという気がしないでも無いですが。申し訳ない。決勝に関しても最後のメンバーが私以外の誰かだったらもっと違った展開になっていたんじゃないかとか考えてしまう…卑屈になるのはこれぐらいにして、こんな私を誘ってくれたこと自体に一番の感謝です。
(ここまで真面目な話)
[謝罪その他]の続きを読む
- 2009/01/18(日) 08:20:45|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
に行く途中で臥龍杯で出そうと思ったのに忘れていた問題のネタを突然思い出した。
さて、どこで披露するか…
- 2009/01/17(土) 02:07:40|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
企業PR映像を見終えて
人事「今の映像のナレーションかっこよすぎじゃね?(無駄に金かけすぎじゃね?)誰の声か知ってる?」
内定者A「情熱大陸の人」
内定者B「情熱大陸の人」
人事「あーそれもあるけど、任天堂のCMやってる人だよ」
臥龍(窪田等といえばTHE FISHINGだろJK)
- 2009/01/17(土) 01:50:42|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まりあ†ほりっく
OP感動した。
過去の新房作品と比べても最高傑作じゃないですか?
OPだけ5~6回は見てしまった。
何となく第5回臥龍杯の記録集なんかを編集し始めてみた。
修論書けよって話ですが、あまりにも気分が乗らなかったので。
で、既に修論よりページ数多いです。
80ページぐらいか?まだ途中です。
- 2009/01/14(水) 22:55:47|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
往年の名曲をカバーすることが少し前に流行りましたが
最近はアニソン界でカバーが流行ってますね。
Friendsのアルバム『BEST FRIENDS』ではレベッカの『フレンズ』やフィンガー5の『学園天国』、その他にもJITTERIN'JINNやらZONEやらカバーばっかりです。あとPritsか。
ロザリオとバンパイアCapu2のキャラソンもカバー多いです。
水樹奈々の『DESIRE-情熱-』はかなり聞き応えあり。
こやまきみこの『淋しい熱帯魚』は…もはや別の曲ってことで。
で、今日はようやくENSON2を聞きました。
なんか、遠藤正明やりたい放題ですね。
個人的に『ゆずれない願い』がトップレートです。
そういえば黒薔薇保存会も堀江由衣をカバーしてたな…カバーなのか?
- 2009/01/13(火) 23:50:43|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日TBSの深夜に放送された
「アニメロサマーライブ 2008 -Challenge- ~日本最大級アニソンLIVEの全貌~」
を録画して見たんですが
まず
「2daysでトータル10時間ぐらいあるライブを高々1時間枠で全貌も何も無いだろ」
と突っ込みを入れておく。
しかも全貌っていうのは舞台裏とか準備段階とかいろいろあるだろと。
まあそんなこと言い出したらリアルタイムで全部追っかけなきゃいけないので当事者ですら全貌なんて掴めないことになりますが。
で、番組の内容ですが
1日目2日目順に各アーティスト1曲ずつ(石川智晶+米倉千尋のようなコラボに関してはそれぞれの曲を1曲ずつとか)で、掻い摘んで。
途中でプロデューサーや舞台演出、奥井さんなどのインタビューを挟む感じ。一部のアーティストのインタビューもほんのちょこっとだけあったりしました。
番組最後にはYellsの制作とライブのカーテンコール?でのYellsを放送して終了。
2008年8月30日31日に比べて明らかに生きにくいご時勢になってる現在、Yellsの歌詞を見つつ聞くと当時より良い曲に聞こえますね。
この番組で驚いたのは
テレビでmikoが顔出し。
たぶん初めてじゃないですか?そこまでmiko情報を追っかけている訳ではないので分かりませんが。
さすがにライブ映像にまでアノ顔を被せることはな…アニソンぷらすではやってたなw
そしてこの番組のオチは何といっても
Sound Horizonが1秒も映ってないことですねw
恐らくSH以外の全てのアーティストは映ってます。
こうなると3月に発売されるDVDにも映ってない可能性が高いな…と思って収録内容調べたら本当に無かった。
本当にMoiraのプロモーションだけして帰ったんだなw
もしかしたらギャラ無し出演してその他の素材等で一切使わせないとかあるのかも。
- 2009/01/12(月) 22:32:21|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日はヲタソンイントロ例会お疲れ様でした。
ブランクがちょっとあった上に全く調整もせず、眠気と頭痛を堪えながら行ったにもかかわらず準優勝でした。
むしろ体調が悪い方が適度に力が抜けていいのかも。
もうちょいで勝てたんですけどね…
いや、明らかにボタン押すの遅いかったな。「もうちょい」って結果論で、アノ場では勝てる気しませんでしたし。
前の記事に出題されなさそうな曲ばかり聞いてるとかいいましたがかなり出ました。
全然答えられませんでした。
これからちょっとGWAVE関係をちゃんと覚えるか。
KAORI.(≠織田)って川菜翠だったんですね。知りませんでした。
っていうか、名前の後ろに「.」が付くんですね。
UってFuntaのボーカルだったんですね。言われてみれば確かに声一緒だ。
Funtaといえば最近ではバニラソルトの作曲が記憶に新しいですが
調べてみたらアイドリング!!!にも楽曲提供してるんですね。その曲にだけ興味があるので誰かください。
あとFuntaとFunta7ってどう使い分けてるのか誰か教えてください。
- 2009/01/11(日) 23:46:44|
- アニメクイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ZERO3杯お疲れ様でした。
MYZK乙。
今回も終始雑魚い戦いをしてしまった。
決勝は自滅。最近同じことやってる気がする。
唯一見せ場を作ったとしたら予選の早ボぐらいか?それでも大した正解出してない。
そうか、最大のハイライトは終了後の余り問消化か…
明日は久々にヲタソンイントロです。
最近は…ようやくMoiraの再生回数が落ち着いてきたけど変わりにFriendsと黒薔薇を中心に霜月はるかとか片霧烈火とかRitaとかNANAとかUとか…あまり出題されなさそうなところばっかり聞いてます。
そういえば先日黒薔薇保存会のアルバム「A Votre Sante!!」をiTunesにリッピングしようとしたら
CDデータを取得したら入力されていた内容が
「フーガ ト短調 -仮面の憂鬱-」とあるべきところが
「フーガ ト長調 -仮面の憂鬱-」となっていた、ということを書きましたが
もう一つ
「wonder wall」が
「wander wall」になってることに気が付きました。
彷徨う壁…まあ不思議だ。ト長調とト短調の違い程ではない…か?
- 2009/01/11(日) 02:06:31|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日、10日に行われるMYZK企画の出題傾向は臥龍杯に似た感じになるんじゃないかと書きましたが
先ほど公開された良く分からない解説を読む限りでは
たぶん
全くの別物になります。
- 2009/01/10(土) 01:39:46|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
『尋ねビト』かっこいーなーと思ったら作編曲が藤間仁だった。
『HE∀ting Sφul』って『Hφwling Sφul』のアレンジってことでいいですか?
最近聞き込みたい曲多すぎ。
明日は教養204らしいです。
- 2009/01/10(土) 01:33:17|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
1999~2002年頃のI've Soundを整理したり…まだ途中だけど。
良い曲多いなー。
寒い日には昔のI'veが良く似合う。
- 2009/01/09(金) 08:37:35|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
OBの中には私のブログから内部企画の情報を得ている人がいるということを若干忘れかけてた。
1月10日に新年一発目の内部大会があります。
企画者はMYZK
現在公開されいてる情報が
・1月10日(土)
・11時集合予定
どこに集合とかはまだ不明です。
出題傾向は…MYZKが好きそうな問題だと思います。
先日の臥龍杯でいくつか問題被ったりしてたらしいので近い感じになるんじゃないかと予想。
ちなみに終了後は一橋に移動してQuiz-NA対策会に参加するので南大沢で食事とかは無いんじゃないかと。
一橋人大杉。部屋狭い。みたいな状況になったら参加を自粛するかもしれませんが。
- 2009/01/07(水) 22:58:39|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
修論の主要部分が形になったのでメールに添付して教授に送信。
現在ダメ出し待ちの状態。
宇宙をかける少女
南里さん声優復帰ですか?一時は椎名へきると同じ道を行くのかと心配しましたが(たとえそうだとしても梶浦先生がバックに付いているので迷走することは無いと思っていました。早く次のシングル切らないですかね?)一安心です。
「触るなババア」って南里さんの台詞だったんですね。あまりにも本人のイメージと乖離しているので気付きませんでした。エンディングで「あー南里さん出てるのかー。でもどの役だかワカンネ」とか思ってました。
あとコロニーの主砲が不発云々の台詞回しが無駄にエロいです。表の声優に何言わせてるんですか。
ところで主役は福山でおk?
まりあ†ほりっく
沢城新境地開拓。
それはそうと昨今の小林ゆうの躍進はすごいですね。
特に今回はハマリ役な予感。少年声と少女声の両方を1役で使い分けるとかなんてピッタリな。
ただ小林ゆうは役者というより本人のキャラの方が目立ってますね。
以前からラジオなんかで問題児っぷりは発揮されていますが、去年の「アニソンぷらす」出演あたりから加速してる気がする。
年始一発目のアニソンぷらすでチラっと見ましたが「小林ZOO」は酷かったw
- 2009/01/07(水) 22:26:02|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
次のページ