fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

鉄槌の騎士☆雄一郎

関係ありませんが鉄槌打ちはK-1ルールでは反則だそうです。


長島(中略)雄一郎の試合を初めて見たんですが、コスプレとか抜きにしても充分面白い格闘家だと思いました。

日本拳法とかK-1リングでは変わり種ですし。縦拳の軌道とか面白い。

そして面白いように当たる。

ドクターストップは本当に残念だ(ry

日菜太と合わせて今後注目ですね。

っていうか日菜太の本名って渡辺日菜太っていうんですね…
スポンサーサイト



  1. 2009/02/24(火) 00:45:53|
  2. 格闘技|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

休部

黒薔薇保存会活動休止だそうです。

つまり、てんたま軽音部休部。

また新しい企画が立ち上が…多分まだ白紙ですね。きっとまたリスナーから募集するんでしょう。

仕事しろ>諏訪

活動再開する日が来ない気がしますが…堀江由衣がコスプレしてロック歌ってくれれば別に黒薔薇である必要が無いんですけど。

堀江由衣名義でそれは無いだろうなぁ…

黒薔薇の他のメンバーが本業で多忙ならばプロを付ければいいじゃない、と思うのは私だけですか?

伊月ゆい的な活動ってできないもんですかねー。
  1. 2009/02/23(月) 03:01:31|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2.44%

今日はコンモリフリーバッティングに参加

いただけって感じですね。いつも通りです。

もっとクイズを勉強しなきゃ…とは思いますが金曜までにFAをコンプしないとorz

終了後は飲み会→秋葉原

BOOK OFFで時間を忘れて物色。結局23時ぐらいまでいましたかね。

金を使う気がなかったのにいつのまにか財布の中身が減ってるんですよね…この街は本当に怖いわー。
  1. 2009/02/23(月) 02:44:09|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

臥龍さん1人に聞きました。

姜尚中にナレーションしてほしい番組ベスト3

1位:プロジェクトX
2位:世界の車窓から
3位:機関車トーマス

別に声のお仕事をする人ではないのになんであんなにいい声なんでしょうね。見るたびに思います。

授業も聴きやすいんだろうなぁ(音質的な意味で)

私の担当教授は細心の注意をはらわないと声を聞き取れませんからね。(音量的音質的に)

あと「声でお仕事」って言うときに私をチラ見して言うのはやめてくださいw>しま

紺野あずれについては詳しくありませんので。作品は欲しいけど。


第5回臥龍杯の記録集が完成したので刷ってみた。

96ページ。重い。装丁は完全に卒論と同じです。

刷った後でいろいろとミスを見つけるんだよなぁ…1部しか刷ってませんが。

まあ予定発行部数が3部とかなんで既に1/3がダメな訳ですが。


ダメといえば明日のコンモリのフリバ用問題が変な問題ばっかり…
  1. 2009/02/22(日) 01:31:51|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

滋賀

久々にドクター様のブログを見たら更新されてたw

てっきりもう死んだブログは放棄したものとばかり…

なんか襲撃に来るらしいよ?

ちなみに「修論終わってるはず」とありましたtが明日が最終提出締め切りです。

教授が11AMまでに出せとか言うので明日研究室でトラブルがあると困ると思って1部だけ完全に自宅で製本してしまった。

紙もファイルも私物です。

代わりに研究室で記録集製本してもいいよね。

修論:80ページ
第5回臥龍杯記録集:90ページ

大差ない。大丈夫。


三色ぱん氏の餌に思わず釣られそうになった。
  1. 2009/02/19(木) 18:55:57|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ワンナウツ

修論の修正をチェックしてもらうタイミングと締め切りまでの間の取り方が今まで以上に駆け引きになってるw
  1. 2009/02/19(木) 01:43:39|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ヴィルトの法則

修論発表のときに他の研究室の友人の発表を聴いていて私が思った突っ込みは、幸いなことに先生方から突っ込まれていなかった。

まあ私からもその友人には言わなかったけど。

幸いじゃないのは「言わなかった」というより「言えなかった」私の脳ミソの劣化具合。

言わなかったのは修論が終わってほっとしたところを水を差すような空気読めないことは言えない、という訳ではなく

単語が出てこなかっただけ…自作したのになぁ。orz
  1. 2009/02/18(水) 16:02:37|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

けいおん!

ふたばにスレが上がってたので公式を覗いてみた。

確かに秋山澪は黄泉のデフォルメに見える。
  1. 2009/02/18(水) 00:30:50|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

キラ☆キラ

ゲームについては全く知らないんですが、最近エロゲ主題歌を聞く頻度が高くなったので、第二文芸部についてちょっと調べてみたら

椎野きらりの設定

好きなバンド:たま、爆風スランプ

爆風スランプについては詳しくありませんが、たまの部分は全く曲に反映されてないだろ。
  1. 2009/02/17(火) 23:39:36|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

監督

京王線内で渡辺雅史に良く似た人を見かけたんですが

イヤホンしながらPSPやっていたので別人でした。
  1. 2009/02/17(火) 15:29:55|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鬼の譜面

今日はどうしても学校に行かなければいけない…という訳でもなく

ゼミはあるにはあったものの別に出なくてもいいレベル。

修論発表が終わったM2なんて居ても居なくてもどうでもいい存在だし。

ただ研究室の院生だけで飲みに行こうという話を先週聞いていたので来た訳ですが

言いだしっぺが飲み会の存在自体を忘れてたので仕方なく二郎。仕方なくですよ。

まず店内に入って聞こえてきたのが『ハヤテのごとく!』

今日は店内BGMがアニソン限定の日かと思いきや後は普通の曲ばかり。

つまりKOTOKOは普通という解釈だな。

今日はいつも通り「アブラ以外」をコール。

久々にヤサイの盛り方がすごかった。同じロットの隣人もヤサイコールしてたけど、なんか私のだけ多かった。何で。

スープは舌が痺れることも無く、かと言って池袋よりも濃く、いい感じ。

ぶたは歯ごたえのある部分と柔らかい部分とアブラのバランスが抜群。

野猿はこれで食べ納め感があります。おいしゅうございました。


修論の背表紙の書式に「○○学専攻と書かずに○○学と書く」と注意書きがあるんですが

そんなことを注意する以前に縦10mmって書式おかしくね?

○○の部分だけで入らねーよ。


iTunesの曲を再生回数でソートしたらFriendsの『ニセモノ』が142回で6位に来てた。びっくり。

その他には『silky heart』が既に70回も再生されてた。でも70位ですが。

今週は『HANAJI』と『祝福のカンパネラ』がヘビーローテになりそう。

そうだ、明日は『Front Breaking』の発売日だった。evolution-R一回も見てませんが。つか見れないし。
  1. 2009/02/17(火) 00:46:41|
  2. 二郎|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

花粉しょうj(ry

おっとw


花粉が飛び始めたので天気が良かろうが体が鈍ろうが引き篭もり体制です。

引き篭もる代わりに作問は捗る…という訳でもなく。くだらない問題ならいくつかできましたが。


曲が多すぎて聞ききれない。
  1. 2009/02/15(日) 21:54:25|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

祝福のカンパネラ

ゲームは持ってませんが主題歌はかなり良い感じ。

佐藤ひろ美とNANAのツインボーカルってかなり良い組み合わせだと思う。
  1. 2009/02/15(日) 01:59:58|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

わかりません。

一回行ったことある会場なのに道に迷う…orz


難問杯行ってきました。

予想はしていましたがとても着いていけるようなレベルではありませんでした。

問題が難しい上に私のレベルが救いようが無いほど低いから当然です。

バレンタインであることを差し引いてもこんなにデストルドーに駆られるとは思わなかったw

いや、大会自体はすごく面白かったんですけど。

とりあえず首の痛みがかなり引いたのでフリバ用の問題を用意せねば…


後藤麻衣がラジオで喋ってる?

もうすっかり普通の声優ですね。

それはそうとTBSラジオが23時からアニソン特集やるとか言ってる。

QRとは客層が違うからいいのか。

またはこむちゃを喰うつもりなのか。


で、TBS聞いてるんですが、やはり客層が違いました。

でもこむちゃは新曲リリースラッシュでも無い限り毎週似かよった曲目になってしまうので、たまにはこういうのも良いかもしれませんね。

ちなみに今週はエロ良いエンディング曲特集だとか。

ボトムズとかめぞん一刻のエンディング…わかんねぇな。

よろしくメカドックで完全に振り切られたw

特装機兵ドルバックと続き…最後は最強ロボ ダイオージャw

もう歌詞が意味不明だwww
  1. 2009/02/14(土) 23:23:57|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

別件で鬱

己の文章力の無さは知っているつもりでしたが他人と比較すると愕然としますね。
  1. 2009/02/14(土) 07:33:22|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

駒田

汐最大の萌えポイントw


ここ数日首が痛い。

作問も修論の修正もできません。

ただアニメ見てるだけ。

何だ、首が痛いか痛くないか以外は普段と変わらないじゃないか。

明日は何とか遅刻だけはしないようにします。


小林ゆうのHANAJIがヘビーローテ中。


明日の帰りに会場近くの二郎にでも寄ろうかと思ったけど

調べたらどこも営業時間が微妙。
  1. 2009/02/13(金) 22:07:15|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

対オーストラリア戦

サッカーW杯アジア最終予選

の試合内容については良いのか悪いのか分からないんですが

オーストラリア国歌を歌ってるドナ・バーグさんの顔をアップで欲しかったなぁ。
  1. 2009/02/11(水) 21:26:56|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

カニバル

最近大学では1号館7号館11号館の外壁改修工事をしているんですが

1号館は足場およびグレーのシートで外観がほぼ見えなくなりました。光の塔を含めて。

工期は3月30日までだそうだが…卒業式にキャンパスを背景に写真撮りたい人とかいるんじゃないのか?


修論発表を乗り切って怠惰な生活を過ごすはずでしたが

土日はクイズしたりクイズ作ろうとしたりフリが付けられず挫折したり

今日は学校行ってA0ポスター刷ったりゼミでB4の卒論発表資料にダメ出ししたり

忙しくはないですが、なかなか堕落した生活ってできないものですね。


研究室でM1のK藤君とたま談義。

臥龍杯でスルーだった「顔のYシャツ」ぐらいは常識の範囲で会話ができるw

次回研究室でカラオケ行く際にはたま歌っても問題ないということで。


南大沢のふくちゃんラーメンが昨年末で閉店してた…不況の影響でしょうか。
  1. 2009/02/09(月) 22:47:40|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

萌える最新物理学

ねこ耳少女の量子論 萌える最新物理学

>ねこ耳少女が量子論を教えてくれるお話。

>竹内薫【著】

∴ねこ耳少女=竹内薫
  1. 2009/02/08(日) 16:04:32|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

核種変換

やあ友よ。幸薄きM1たちよ。我らは修論発表という鎖から解き放たれた。来る(ry


SHの歌詞ネタを理解できるのはここの読者で2人ぐらいしかいない気がするけど構わず使います。


この1週間は地獄だった。

まだ修論の修正が残ってますけど…3日間ぐらいは忘れておきます。
  1. 2009/02/06(金) 12:50:41|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

教授がいろいろと注文を付けるので眠れない修論

萌え要素は皆無


2月5日でしたがちゃんと改札出れました。

20090204224356
2239時@南大沢

現在42時間連続稼働中
  1. 2009/02/04(水) 22:43:58|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

(‘ワ‘)<パルプンテ!

あまりにも鬱なので伝家の宝刀<<ローズ先生の偏差値0からの一般常識#27>>を聞く。
  1. 2009/02/04(水) 00:34:48|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

両A面

『I my me』に続き、今回の『Love countdown』も両A面的な位置づけに“するために”PVを撮るらしい。

歌詞の内容に対応した映像で例の部分の意味が明らかにならないかな。
  1. 2009/02/02(月) 17:03:30|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0