fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

新劇場版・破 地上波放映とか

mixiにも書いたんですが

サハクィエルの形象崩壊シーンは3.11後に放映は無理じゃね?と思っていたら案の定カットされていました。

というか、かなり大胆にいろんなシーンカットされてましたね。

トウジがハズレ引くシーンとか切っちゃダメだと思うんだが…旧世紀版を知らない人が見ると単なる小さな伏線にしかならないからでしょうか。

さて

宇野常寛『夏休みの終わりに PLANETS SPECIAL 2011』って8月31日から全国書店で発売ということで

中身をここに書いちゃっていいのかなぁとも思いましたが

まあ、こんなどこの誰のものとも知られていない個人ブログなど影響は皆無でしょう。


震災と文化「父殺し(の不可能性)」から「父赦し」へ―3.11後の世界とその意味

宮台先生の特別インタビューです。

内容は私のような低脳では一読しただけでは理解できないというか、覚えきれないので割愛しますが

以前SPA!で語っていたエヴァを始めとする「セカイ系」が行き詰った閉塞感を「絆」で乗り越えた作品、それが『魔法少女まどか☆マギカ』だって話が詳しく書かれています。

話を理解するためには少なくとも『終わりなき日常を生きろ』を読まないといけないっぽい。

戦後からポストモダンへの大衆文化の変遷と社会情勢のかかわりについても全く知識が無いので私には何言ってんだかよくわかりません。

ただ、チラっと思ったのは

まどマギってそんなに高尚な作品だったのかwと。

ゲド戦記からコクリコ坂からへの宮崎吾朗の成長とか

任せて文句を言う社会から引き受けて考える社会へ、とか

コレだけ書くと強引な気がするけどちゃんと話が繋げて説明されているのがすげーなとw

製作側はそこまで狙ってないのに買いかぶり過ぎてないか?と思ってしまうくらい。

まあ受け取る側のレベルによって受け取れる許容の幅が違うということでしょうか。

もっと自力でいろいろ読み取れるようになりたいものです。

それにしても

その後の記事「魔法少女まどか☆マギカ」石岡良治×黒瀬陽平×坂上秋成×宇野常寛

のしょぼいことと来たら…

特に宮台先生のまどマギの評価を読んだ後だと、まどマギほどアニメの枠内で評価してはいけない作品は無いなと思う。のを思いっきりアニメ作品として評価してるので何とも。

まあそれは良いんだけどね。たかがというかされどというか、アニメ作品ですからアニメ作品として評価されて然るべきだとは思うんですが

アレか、評価に全く同意できないからか。

イヌカレーの評価も同意できないし

百合的要素の評価も何だかな…

総じて「上から目線で評価できるくらい俺たちわかってます」的な空気が伝わってくる。

それでいて話が浅い。

ブーメラン自爆。

そんなのはブログかチラシの裏でやれよと。金とって出版する記事のレベルとしては随分低い。

いつかガッツリ書いてみますか。

時間があれば。たぶん無い。やる気の方が。


新劇場版・破の話に戻します。

宮台先生は旧世紀版についての評価は書かれていますが、新劇場版をどう見てるんでしょうね?

私はどうしてもこの話の先にゲド~コクリコ間における吾朗の成長ではありませんが

「承認」とは違った結末を期待しています。

だからこその「新」劇場版だと。

破も中盤までは旧世紀版的な流れでしたが、最後ちょっと新しいなって思ったんです。

特に初号機暴走後のミサトの台詞の中とかに。

まあ期待させておいてあっさり裏切るのが庵野クオリティだったりするんで…
スポンサーサイト



  1. 2011/08/30(火) 00:00:00|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

祈り続けていいですか

アニサマは2日間ともチケット取れず

代わりに釣りに行ったり寝てたりした訳ですが

なんか堀江由衣と水樹奈々で『ヒカリ』を歌ったとかなんとか。

なんでこのタイミングで?と思いましたが

歌詞を読むとこのタイミングだからこそ、なのかなぁと。

ただアレなのは

直後に民主党代表選(ry
  1. 2011/08/29(月) 22:09:21|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

惜敗

cocoさんみたいに時系列を追った実釣記は書けないので釣果だけ。

投げ
アイナメ20cm
ヒイラギ×5(全部リリース

ウキフカセ
クロダイ37.5cm 27cm 20cm(リリース
口太26cm
シマダイ(リリース


クロダイの最大寸で親に5mm負けるとかね。

いつものポイントは先釣者がいたので入れず、慣れないところに釣り座を構えましたが

釣りにくいとかいうよりテトラの勾配が急でフェルト底のブーツ履いてても何度か滑った。危うく死ぬかと。

来週の釣りはスニーカーで外に入るのは危険かも。

というか投げだけだと非常にしょっぱい釣りになりそうだが…

それ以前に台風直撃コースだorz
  1. 2011/08/28(日) 12:27:19|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

終わりなき日常

『日常』はさっさと終わっていいよ。



気がついたら歳が一つ増えていた。

家族以外から祝福の言葉を戴いたのは

上司と保険屋のお姉さんだけ。

どうも、残暑男・臥龍です。



コミケで買った
『夏休みの終わりに PLANETS SPECIAL 2011』
の宮台真司×宇野常寛対談を読んでいるところですが

なるほど魔法少女まどか☆マギカがどう素晴らしいのかがSPA!よりも詳しく書かれてる。

対談の主題では無いんですけどね。

ただ残念なのは私の頭が足りないので理解が追いつかない点ですかね。

近いうち『制服少女たちの選択』他いくつかの宮台著作読まないと理解できないっぽい。
  1. 2011/08/24(水) 12:51:16|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

再起動

本来は3.12にやる予定でした釣りクイズをそろそろやりたいなぁと思いまして

とりあえず日程は9.3に決定して準備を始めました。

まあ道具類はあるので

あとは問題を作るだけです。

問題の中身はこだわるところでは無いので適当にでっち上げます。

とりあえず来週は下見と称して釣りに行ってきます。
  1. 2011/08/22(月) 00:00:17|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

流れを見極めな

過去最大投資で臨んだ総力戦でしたが

結果は惨敗。

回収不能な損害を出しつつ

いろいろ多角的に展開した結果

焦点がぼやけた。

全て裏目に出るというか空回りしたというか

一個もうまく行かない。

釣りは人生の縮図とはよく言ったもので

なるほど全てが中途半端。

機動力と情報とセンスが無さ過ぎ。
  1. 2011/08/20(土) 01:15:14|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

C80-3日目

まず国際展示場正門到着が1203時というやる気のなさ。

これで充分という認識に至りました。

予定していた買い物は一部期待外れだったものを除けば滞りなく完了。

予定外の買い物はしない予定だったのに

ふと視界に入った宮台真司の名前にリアクションバイト。

あとはコスプレ広場でレイヤーさんを眺めて終了。

早上がりしてS本、城島と渋谷でカラオケ→しゃぶしゃぶ

一つ形が完成された気がする。
  1. 2011/08/16(火) 21:22:33|
  2. 格闘技|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

これからの「クイズ」って何

しまった。放置しすぎた。

近況を適当に。


先週土曜日は都立大クイズ研究会創立20周年記念企画だったんですがグダグダでした。

飲み会のための前座というか、飲み会やるための口実って話でしたけど

別に企画やらなくても良かったんじゃね?って思います。

苦労した割には面白くなかったしね。

準決勝・決勝で私が提出した30問で完封は反省してません。

そういう方向でしかもう作問なんてできないので。


新しく竿欲しいとか言ってたんですが

結局ライトショアジギングまで想定して

LABRAX 100Mを購入。

メインターゲットはシーバスをということで選んだんですがメタルジグ投げるにはちょっと弱い?

同時にBIOMASTER4000HGを購入。

たまにしか使わないはずなのであまり高いリールには手が出ませんでした。

ラインはPOWERPROでいいかなって思ってたんですが、店員の猛烈なプッシュでSEA BASS PEの20lbを購入。

8本縒りですって。私レベルの腕でも違いが分かるんですかね?無駄に高い。

で、購入を迷っていたDsmartsシリーズですが

結局同時に購入しました。

ロッド、リール、ラインまとめて。

ルアーを2個プラスして会計が8万8千w

夏休みフェアで1割引の8万でした。


C80

2日目行ったのは完全に失敗だったな。収穫皆無。

明日も重役出動で。
  1. 2011/08/14(日) 00:45:43|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

タイムマシンでいこう

懐かしいな。

火曜以外のDigもたまにはマシな放送するな。
  1. 2011/08/05(金) 00:27:25|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

地底人


今日ようやく携帯が修理から戻ってきた。

代用の携帯ではやはり使いにくくていかん。

今日は見本のスマホに宮台先生の女装画像を表示したまま帰るなんてイタズラはしてない。

画像は今日アニメイトで交換してきた景品。

いつも興味無いものしか置いてないのに珍しく見た瞬間即決で交換した。
  1. 2011/08/04(木) 21:11:17|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0