fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

2011年の結論

榊原の代表曲ははぴねす方程式
スポンサーサイト



  1. 2011/12/31(土) 22:44:22|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ISに関する考察

栗林の最高傑作は翼はPleasure line
  1. 2011/12/31(土) 22:43:16|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

絆-kizunairo-色

神話になんかならなくていい

の部分を残酷な天使のアンチテーゼと解釈すると

セカイ系に対する絆という処方箋をいち早く提示していたのかも知れない。

ああ、安美綿氏の企画「レッドアウト」で既に指摘されていたか。
  1. 2011/12/31(土) 17:40:20|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2011のバラエティーとか

松島トモ子のヒョウに餌やり

今年一番笑ったのコレかぁ…

いや、すげー面白かったけどね。
  1. 2011/12/31(土) 16:54:29|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2011のアニメとか

魔法少女まどか☆マギカ一強でしたね。

昨日のデイキャッチでも宮台先生がまどマギを絶賛してましたが

エヴァに始まるセカイ系の陳腐さを話す内に

ゲド戦記を「うんこ」呼ばわりしてて運転しながら噴いたw

宮台先生曰わくセカイ系は承認欲求で

要はクレクレ厨、つまり任せてぶーたれる作法な訳です。

キリスト教信仰でも神様に対して見返りを求めるのが違うように

今年の漢字「絆」も安易に記号として使用されがちだが

絆を声高に叫びながらもその実絆の恩恵をクレクレ言っているだけでは永遠に得られない。

絆とは自らが人と関わり合いながら作り上げていくものだ。

と。

言ってることは当然過ぎることなんですが

どうして人はこう無意識に忘れそうになるんでしょうか。



アニメの話でしたね。

まどマギ以外ではあの花とタイバニですか。

でもまあ並の作品の域は出ないかな。

茅野さんはあの花で初めて知ったんですが、その後の活躍は目を見張るものがありますね。

タイバニは王道のストーリーにも関わらずあんなに人を惹きつけるのは何ですかね?平田さんの名演技は素晴らしかった。

あとは…ISとか?

花澤香奈の神懸かり的なかわいらしさは何なんだ。

ツーショットプリクラが流出したからだから何だって話。

竹達は一人面白い取り乱し方をした輩がいたがそれを含めてネタかな。

まあ昨今は声優も立派な芸能人として扱われるようになりましたが

芸能人が誰と付き合おうが構わないじゃないですか。ねぇ。

別に無実の人を社会的に抹殺してやろうとか言ってる訳じゃ有るまいし。

あー、平野さんは事情が全然違うのでアウトっぽいけど。



アニメの話でしたね。

Fate/Zeroはまだ11話が補完できてないんですが噂ではMX視聴者勝ち組とか。

ホライゾンは本多・正純の演説だけで見る価値有りだね。

沢城マジ神。

そういえば最近いろんな作品で蜻蛉切という単語を聞く気がする。

たまにあるんですが

ある単語を突然良く見聞きするようになるのって何なんですかね?

今までも同じくらい見聞きしていてもただスルーしていたのが、何かがきっかけでキャッチできるようになったのか

または「密かなブーム」って本当はこのような殆ど意識されていないけど同時多発的によく使用される何か何じゃないか、とか。

もしかして私が知らないだけそういう現象って既に名前が付いていたりするんですかね?


またはみんな何となく感覚として知ってはいるけどキチンと認識した人がいないのか。

青木まり子現象が指摘される以前のような。

…なんか以前にも同じようなこと書いたようなデジャヴ。

ただ記憶の錯誤か?



アニメの話でしたね。

最後に

秋葉原駅で『日常』のBD&DVDの看板を見ると怒りを通り越して笑えるようになった。
  1. 2011/12/31(土) 14:19:18|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2011のラジオとか

今年一番活躍したパーソナリティ
小島慶子

今年一番活躍した記者
澤田大樹

今年一番ブレイクした?ハガキ職人
RN 千のリキュール

今年一番印象に残ったトーク
「愛実ちゃんっていうのは、目が前田敦子ちゃんで、それ以外は全部前田日明ちゃん」

今年一番印象に残ったネタ
愛実ちゃんにちょい足ししたいもの:神戸蘭子の爆弾処理技術
  1. 2011/12/31(土) 10:58:24|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2011の曲とか

何となく今年を軽く振り返ってみる。

今年「出会った」曲ランキング

【神曲認定】Dreaming!( DJ Sharpnel Hardrave Remix)【別格上位】
【神曲認定】POP MASTER【別格上位】

1位:oath sign
2位:SUPER∞STREAM
3位:CORE PRIDE
4位:SHOOT!
5位:神サマといっしょ
6位:宵闇の唄
7位:覚醒屋
8位:妄想コントローラー
9位:不完全燃焼
10位:splashing happy days

11位:アリアリ未来
12位:魔・カ・セ・テ Tonight
13位:放課後オーバーフロウ
14位:コネクト
15位:純潔パラドックス
16位:TERMINATED
17位:Endless Story
18位:MEMORIA
19位:おかえりなさい
20位:Light my Fire

ゴールドディスク的なものとしてはMarchen…いやSuper shot3ですかな。発売は去年の12月29日ぐらいだったと思いますが。

聴き込みが足りないという点で最近発売の曲は上位になりづらいんですが

そんな中でoath signはぶっちぎりの強さがあったなぁ。

2位以下の順位は適当です。

井口だけ場違いな感じだ。
  1. 2011/12/31(土) 00:56:20|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

網代港

帰ってきてから知ったんですが

熱海で「ホテル大野屋」に泊まったんですが

世間一般では大浴場「ローマ風呂」で有名ですが

ヲタの間ではラブプラスとタイアップしていたことで有名なホテルだそうですね。

ラブプラスに興味なかったもので全然知りませんでした。


前日は初島で惨敗を喫し

2日目はさてどうしよう、熱海港の釣り施設は午前中で終了らしい。

近くの目ぼしい漁港をということで網代港へ。

釣り場ガイドには「足下の水深17m」とか。誤植かと思ったらマジだった。

房総半島で一番水深がある釣り場といえば館山自衛隊堤防だと思うのですが

それでも足下6m程度じゃないですかね?

軽く10m超える水深には感動というか、どう攻めていいのか沖磯並に戸惑いますね。

そのくせ全然潮が効いてないしw

で、結果

口太
25cm×1
23cm×1

クサヤムロ多数

ネンブツダイ×2

今年は何一つうまく行かない一年だったな。
  1. 2011/12/31(土) 00:12:22|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

初…島釣行

初音島がちゃんと変換できるケータイからサクッと投稿。

「はつねじま」→「初音島」がちゃんと変換できるなら

「にしにっぽり」→「西日暮里」
「みなみおおさわ」→「南大沢」

を予測変換してほしい。

まあガラケーはまだマシか※レグザたん



で初島行ってきました。

初音島について書こうかとも思ったが先にmixiでS本に潰された。

まあボケたところでお寒いこと極まれてしまうのでむしろファインプレーだった。



で釣果ですが

小メジナ多数(ほとんど尾長
キュウセン
ササノハ2匹
よく分からんベラ少々
アイゴ(推定38cm
スズメダイ
チャリコ

惨敗でした。

餌取り回避のために魚の足の速さの違いを利用したコマセワークとか勉強したんですが

まるで無意味。

何故なら餌取りが最速だから。

もうね、鉄壁のディフェンス。絶対抜けない。

というか良い型の魚は深いところにチラチラ見えるけど全くコマセに浮かない。

所詮机上の空論ということですね!

今回は両親を温泉に連れて行くことが主目的なので釣り座も第二堤防内側とか

やる気あんのかと問われれば力一杯ありませんと切り替えせる程度のモチベーションなので仕方ない。

その割には朝一番の便で上陸してますが。

新しいウキを幾つか試せたので良しとしますか。

親はエド山口よろしく置き竿で口太35cmとか。

明日も惰性で頑張る。

本気を出すのは明後日かな。
  1. 2011/12/29(木) 20:21:17|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

映画けいおん!

今日は当初両親を旅行に連れて行く予定でしたが

いろいろあって

旅行は29~30に変更。

で、せっかくスケジュールを確保したのに

暇。

なんとなくけいおん!の映画に行って来た。

既に観た人たちが口々に

「良くも悪くもけいおん!だった」

と言っていたが

資本主義の悪いところってこういうことか!

とは大袈裟だけど、どうして映画にしたし。と。

まあ作品自体が映画化足りうる作品でないことは本当は皆最初から知っていたはずなのにね。

これの半券を集めてフィルムをコンプとかいうAKB商法が糾弾されていましたが

ファンからどれだけ搾取すんだよと。

酷すぎる。

正直2度目はタダでなら見てもいい。

3回以上は見る気がしないわ。

映画館の廊下にあるパネルのあずにゃんはかわいかった。

竹達かわいいよ竹達。たぶん。

曲は好き(※澪ボーカルに限る)なので作品が続くことは全然構わないんですけどね。


映画館の中で『ヒミズ』の看板を見た。

来年1月14日全国ロードショーだそうで。

宮台ファン必見w
  1. 2011/12/28(水) 00:01:43|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Q-CUP

土曜日はqwerty企画でした。

企画中は体調不良で記憶がありません。

ならさっさと帰れば良いものを

この辛過ぎる2011年を忘れるためには徹カラが必要だと

飲み会で想定外の出費をしつつも

朝まで突っ走るという愚行。

ああ、クリスマスか…久々にバカやってんな。

と嬉しくもあり、寂しくもあり。



14手目の鬼手の前に

13手詰みだった…

もうソニー生命と契約する確率は(ry

せっかくの年末連休が無駄になった感が否めない。

まあ連休が無駄になるだけならまだ良いが

人生の詰みがチラチラ見えてきたのはマズいなぁ。
  1. 2011/12/26(月) 23:15:35|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

魔法少女 足利☆義輝

コネクトを再評価せねばならない。

今OP見ると感動するわ。

今年中に一度まどマギ全話おさらいしたい。

BD…買うか。
  1. 2011/12/25(日) 03:10:13|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

洗脳・搾取・虎の巻

愚民って聞くとひれ伏しなさい~よりも先に思いつく。

大塚英志と宮台真司の『愚民社会』読み始めました。

まだ『日本の難点』が途中だった気が…

ラジオとかでは宣伝してないみたいだけど

先日の打ち上げのとき首都大の生協で

『社会システム理論 不透明な社会を捉える知の技法』宮台真司×熊坂賢次×公文俊平×井庭崇

もあったので購入してるんですが…いつになったら読めるのやら。
  1. 2011/12/19(月) 23:49:14|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

QMUⅡ

今日はクイ研の忘年会企画でした。

企画者のN羽会長お疲れ様でした。

クイズは無期限休業中ですがOverDriveの活動だけはひっそり関わっています。

で、まあその程度のモチベーションなのでとりあえず参加だけできれば良かったんですが

なんか優勝しました。

特に会心の解答とかは無かったんですが

企画者にてへぺろを要求し過ぎてもうた~。ごめんなさい。てへぺろ。

来週はqwerty企画。

コンセプト?はリア充爆発しろ。

内定者の間違(ry
  1. 2011/12/18(日) 00:01:16|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

セカイ

今日は仕事帰りに八重洲に寄って

『愚民社会』大塚英志 宮台真司
『宮台教授の就活原論』 宮台真司

を買ってきました。

さらに

『TPP亡国論』中野剛志
『なぜ日本は変われないのか』山本七平

ついでに

『atプラス10』

も購入。

宮台真司特別寄稿
「終わりなき日常」は永久に終わらない

を読んでる途中ですが

「ここの読み替え」が77年以降の「自己の時代」において世界現象を自己現象と捉えることになり、そこにあるメタ構造を自覚したとき自己現象としての世界が再帰的な無間空間になってしまったために「日常が終わらなくなった」という理解であってますかね?

あってないかも知れないですね。

頭悪いんで全然理解できてません。

ただこの文章を読んでて初めて知ったんですが

世界は自意識の外にあるものだが世界を自意識に短絡されるアイロニーを捉えて世界を「セカイ」と表記するということ。

ああ、「セカイ系」という言葉は今まで体感的というか、肌触りで理解したつもりでいましたが

ちゃんと文章にして説明するとそうか、と思いました。


わざわざ取り上げるほどの話題でもないんですが

人格ラヂオが活動自粛になりましたね。

私は今回の騒動?があるまで人格ラヂオを知らなかったんですが

知らなかったので認識としては一般人と大差ない。

一般人がブログでタレントの悪口を書こうが気にするレベルではない、ぐらいに思っています。

発言の自由とか表現の自由とか思想の自由とか確か憲法でも保障されていたような気がするし。

今回の件が良心かどうかは知りませんが。

私も以前から梨花と土屋アンナと沢尻は美人じゃねーだろと言ったり言わなかったりしていますが

周囲から同意を得られるかどうかは別にして他人からしたら「だから何だ」って話。ってくらいに思ってます。

ホントに一般人扱いですね。

しかし一応メディアに露出している人らしいので社会的責任?のようなものが当然発言には乗ってくるらしいですね。

問題があったらしい悠希氏のブログではお詫びと弁解が載っていますが

弁解を額面どおりに受け取ると

局所的な問題を回避しつつも業界全体には相変わらず喧嘩売ってるとしか思えないw

まあ弁解のしようが無いですよね。

今回の件がわざわざmixiニュースになってましたが

名前を売るという目的は果たせたのではないでしょうか?


名前を売ると言うと思い出すのは

℃-uteの中島早貴のヒトラーおじさん発言。

見事に成功してますよね、私に対してw

ただのお馬鹿で済まされればコストを払ったのはテレビ局だけか。

ただ演説に癒しの効果があることについて言及していたとか何とか。

明らかに1/fの揺らぎがあることを知ってて言ってるよね。

ただのお馬鹿というより、戦略的に狙ってやってるよね。明らかに。

失敗だったのはやはり名前が売れても叩かれるだけでファンを増やすに至ったかというとかなり疑問である点か。

あの時(放送見てないけど)誰を答えれば正解だったのか。

いや、本当にヒトラーの政治手腕を評価していたのなら話は別なんですが

誰か適当に答えるならという前提で、なおかつ奇をてらい注目を浴びる回答…

ナチス関係で言えば…ゲッベルス?

政治家だと問題だというならルーデル?またはハルトマン?

そういえば私が今一番注目している声優・上坂すみれのロシア・ソ連の文化・歴史・軍事が好きというスタンスは

コアなファンを獲得するには絶大な威力を発揮しているよねw

しかもサンホラーと来たもんだ。

最強だなw


堀江由衣1stアルバム

『水たまりに映るセカイ』

…セカイという意味の解釈って当時何か言及してましたっけ?


で、誰の顔がチープだって?

っていうか「顔がチープ」って何?
  1. 2011/12/14(水) 23:33:32|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新劇場版・丼

太陽のトマト麺がヱヴァとコラボ。

レイの豆乳パイタン麺

アスカは明日食すか。
  1. 2011/12/13(火) 18:40:14|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

100000003.0手先を読む

長い長いまるで千日手のような繰り返しの先に詰みが見えるようになりました…詰まれる方ですが。

今日は珍しく夢を見ました。

神のお告げでしょうか。

14手先に逆転の手が天から降りてきました。

失敗すると即詰みで自決の可能性が大きい博打ですが。

または私が知らないだけでとっくの昔に詰んでるって話もありますが。
  1. 2011/12/13(火) 18:37:13|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スペシャルウィーク

競馬じゃないっす。

中吊りにTBSラジオ開局60周年ってことで60名に抽選で5万円分の商品券があたるとか

TBSラジオの出演者がたくさん載ってるんですが

やっぱりわからない人が結構いるなぁ

以下わかる人

高見沢俊彦
林原めぐみ
荒川強啓
外山恵理
トータルテンボス
ロザン
秋元才加
森田健作
エレ片
水道橋博士
ピエール瀧
ライムスター宇多丸
ビビる大木
小島慶子
安東弘樹
バナナマン
安住紳一郎
三輪明宏
はなわ
山里亮太
おぎやはぎ
角田信朗
毒蝮三太夫
大沢悠里
森本毅郎
生島ヒロシ
優香
きゃりーぱみゅぱみゅ
伊集院光
爆笑問題
永六輔
サンドウィッチマン
竹中直人
堀尾昌明
麻木久仁子
鈴木おさむ
松尾貴
奈美悦子
槇原敬之
宮川賢
小沢昭一
  1. 2011/12/13(火) 07:36:13|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

まじこい

HDDがいっぱいだったようで

Fate/Zero録画失敗orz

今まで一応全話録画していたので暇な時にBDに焼こうと思ってましたがバッサリ消去。

あと視聴断念ってことで

C^3
ましろ色シンフォニー
ギルティクラウン
WORKING!'

を未視聴分削除。

あとで予約も解除しておこう。

視聴継続は
Fate/Zero
境界線上のホライゾン
ちはやふる
たまゆら
まじこい
ぐらいですか。

あ、まじこいは今朝ようやく一週遅れにまで追いついたんですが

スイスが国民皆兵であることを知ってか知らずか
日本もスイスを見習い自衛隊を放棄して永世中立を宣言すべき。
などとトンチンカンなことをいう政治家がいる。

といった趣旨の台詞が。

懐かしいな。
  1. 2011/12/12(月) 08:08:15|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

起きていたら聴いてね

20111210皆既月蝕

今日の記事タイトルはヘビーなQRリスナーなら予想が付いたかもしれませんが

ヘビーなQRリスナーなこのブログの読者って誰なんでしょうね?

最近聞いてませんけどね。


今日はtotal eclipseということで

つまり大潮です。

天気も良くて風も無くて気温は低いものの日中日向に居れば暖かく

絶好の釣り日和。

てな訳で長浦まで落ちハゼ釣りに行ってきました。

第1投目から魚信ありで今日は爆釣かと思いきや根掛り…を外そうと思いっきり引っ張ると

「こいつ、動くぞ」

とか言いつつ引き寄せてみたら推定1.5mのアカエイ。

上針にはズタボロのマハゼ。

どうやらハゼに食ってきた模様。

幸い水面で針ハズレ。

このとき使っていた仕掛けが煙舞カレイの10号。

達人・中本曰く「何故か売れてるのは細ハリスの仕掛け。でも強度面に不安があるので自分はいつも太仕掛けを使用します」(大まかに要約)

以前から市販のカレイ仕掛けってハリス太すぎじゃね?と思っていたのはウキフカセ師の妄言で

投げ釣りでは竿の弾力で瞬間的な突っ込みをいなせないから、と思っていたのですが

たとえ50が来たとしてもハリス3号あれば十分じゃないかと。

もしくはこのアカエイを掛けた竿が初心者用よろしくNEW TRISTARという軟らかい竿だったから、か。

ちなみにマハゼは

目標は20cmオーバーでしたが惜しくもMAX19.5cm…orz

12/10釣果
マハゼ 18~19cm×
セイゴ 12~20cm×(2匹リリース)
アナゴ 40cmぐらい?×1

魚の写真は現地で撮ってないんで

明日まな板の上に並べて撮影します。

※魚の数をどこかで間違えてカウントしていた模様。写真は親が撮影したらしいのですが気がついたときには捌かれていました。うpるの面倒なので割愛。
  1. 2011/12/11(日) 00:48:13|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

1224

mixiに地味にトピックが立ちましたが

N羽会長が12月17日に企画をやるそうです。

qwerty君が12月24日に企画をやるそうです。

前者が打ち上げらしい。

MLとかまだ回ってないみたいなのでとりあえず詳細待ち。
  1. 2011/12/09(金) 20:48:28|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Liminality

バカとナントカは紙一重

観測できない“モノ”は“無い”

神に誓って無神論者

頭痛が痛い

ミクロコスモスよりも長い

10年越しに意味を理解した英単語…ずっとスペルを間違えて覚えてた。
  1. 2011/12/08(木) 20:50:21|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

雑記

スパム対策でちょっとコメント設定を変えました。

コメントの際はお手数ですが認証コードの入力をお願いします。

あと本文の95%以上が英数文字の場合はスパムと判定するようにしましたので。


10月と11月の鬱っぷりハンパ無かった。

まだ結構引きずってるけど

平日平均10回は脳内国会(定数1)で提出される動議が自殺決議案とか。

2ヶ月で400回は否決してますがこんな動議が出される時点で思考が異常ですね。

今後も否決し続けるとは思いますがそのうち壊れるんじゃないかと心配。

既にちょっとまともな判断できなくなってますしね。

記憶障害は自作問題が思い出せないとかそんな生易しいレベルじゃなくなってます。

そろそろケミカルな力が必要な頃でしょうか。
  1. 2011/12/07(水) 23:19:55|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

MAG・ネット

母「あの金髪の声優誰?」

臥龍「津田大介」
  1. 2011/12/03(土) 21:59:31|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

はがない

先の記事で

僕は友達が少ない

について触れるのを忘れた。

まあ忘れる程度の評価なんですが

伊藤かな恵が小鳩を愛でるときのテンション高めの声が素晴らしい。

福圓も頑張ってるよね。

…そんくらい?

わざわざ書き足すまでも無かったか。
  1. 2011/12/02(金) 14:02:24|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

師走

27年ちょっと生きてますが

先月は今までで一番キツい1ヶ月だった気がする。

受験期とか就活してた頃よりキツかった。

何がキツいって…何がキツいのかよくわからんところがまたキツい。

いろいろと抱えたり背負ったり押しつぶされたりしてますが

それら諸問題を解決したところで(実際にはさっぱり解決できないが)この鬱が晴れるのか甚だ疑問。

逆に解決しないでももっとハッピーな感じに日々を過ごせるんじゃないかとも思うんだが…

もっと視野と思考の枠を広げていろいろ変えていかねばなぁとは思う…思うんだ。が

完全に悪循環に陥ってるね。

重大な決断をする前に

まだ試さねばならないことがある。

尽くせる手は尽くす。

高校の恩師の言葉って頼りになりますね。

月が変われば流れも変わるかと思ったけどそう甘くは無かった12月1日。




今期はFate/Zero以外評価低めだったんですが

最近ホライゾンが面白いです。

沢城まじ天才。

次点がまじこい。

たまゆらとちはやふるは惰性になりつつあるなぁ…

WORKING!'とC^3とましろは視聴が全く追いついてないけど…もう切り時かね?





黒ネコ同盟の会報が届いた。

ゲッターズ飯田
風立市長
堀江由衣
(敬称略)

何このスリーショットw

うらやましい限りです。
  1. 2011/12/01(木) 23:40:34|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0