fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

アドトレーラー

先日のタネコ情報でアキバヨドバシにバッティングセンターがオープンしたとか何とか。

行ってみた。

ゴルフの打ちっぱなしの上というちょっと分かりにくい場所。

オープンしたばかりからなのかは分からないけどちょっと混んでた。

ので、そそくさと退散。

明後日病院帰りにでも寄りますかね。

そういえば打席がズラっと並んでる一番手前にストラックアウトができるスペースが1箇所あった。

仕事でストレス抱えたときは帰りに寄る事にしよう。


iPodでユニバーサル・バニーを聴きながら中央通りに出ると

何て言うの?ラッピングされた車体側面にいくつもモニターが並んでるバス

シェリル・ノームまでは読めた。

撮影はできなかった。


直後に水樹奈々のトレーラーが来たので撮影。

NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUS II-×UNION

明日発売だそうで。

水樹奈々のライブの映像作品はいつからか買わなくなった。

買ってもそんなに見ないしな。


アニメイトでPick up Voiceの6月号を購入。

先日のほっちゃんのライブ2daysのレポートのためだけに。

そこには金かけるんです。
スポンサーサイト



[アドトレーラー]の続きを読む
  1. 2013/04/30(火) 21:32:51|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

国家主義=右=保守≠国家主義

昨日?のセッション22でチキさんが産経の憲法案(笑)に対して入れてたツッコミって

まんま去年の自民の憲法改正草案に対しても当て嵌まるんじゃね?

どっちも読んでないけど。

立憲主義を否定してしまうと憲法の存在意義って何なんですかねぇ?(理系脳)


9時釣り場到着。

18時納竿。

今日の釣果
父:クサフグ×1、トド(ボラ)69cm×1
私:ボウズ

途中1回だけ竿先を海面下に引きずり込まれる程のひったくるような魚信がありましたが

ちょうどそのときコマセを撒こうとヒシャクに意識が移ってウキから視線を切っていたので

対応できずにあっさりハリス切れ。

シーガーグランドマックスFX1.7号が一瞬で切れた。


水温は16℃

風は南西3m(体感はもっと強い)

潮は中潮とは言え満潮5時8分173cm 干潮11時47分0cm 満潮18時26分168cm(第一海堡)

潮色はうねりが多少あったせいで干潮付近でちょっと底荒れ気味に砂が湧いてしまっていましたが基本的には良い濁り具合。

海面もザワつきがあって如何にも釣れそうな雰囲気はあったんですけどねぇ…

チョイ投げもウキフカセも産毛一本残さない程の完璧なボウズ。

条件が揃っても釣れるとは限らない。

だから釣りは面白いんですけどね。

しかし悔しいのぅ。


昼飯食ってる間、常に上空をトンビがソアリングしながら弁当を狙っていて落ち着かない。


鷲崎「家にあるゲーム機の数」

浅野「………

鷲崎「今の無し」 [国家主義=右=保守≠国家主義]の続きを読む
  1. 2013/04/28(日) 00:01:59|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

GW

久しぶりに思い出した。

ガンジーウェスタン


最近、何故か『ルーレット☆ルーレット』が脳内によく鳴り響く。

原因を考えたら、たぶん

島忠ホームズのCMが原因という結論にたどり着いた。


今日は仕事で清澄白河を久々に訪れた。

東京都現代美術館が近いということもあって駅に

『ヘアリボンの少女』

のポスターが良く貼ってあるんですが

久しくクイズから離れているためか

ロイ・リキテンスタイン

って名前を度忘れ。

やっぱり脳みそは使ってないと衰えますね。


GWの予定は

4/27 釣り
4/28 無し
4/29 無し
4/30 仕事
5/1  仕事
5/2  通院
5/3  無し
5/4  無し
5/5  無し
5/6  無し

後半の潮回りが悪すぎ。

後半暇だな。

その代わり明日が絶好の潮回り。

しかも天候もまあまあ、風も南寄り。

一緒に釣りしましょう会のミニ大会が企画されていますが

申し訳ないんですがこの時期は富津に行かせて頂きます。

追記に去年の写真を載せてみる。

上が私の53.5cm

下が父の55cm

この時期は乗っ込みの大型が狙えるのでどうしても実績ポイントに行かなければならんのです。


思い返せば去年は

GWの序盤で入院してしまったので不完全燃焼もいいとこだったなぁ。と。

去年の分まで遊び倒し…予定無からまたふいにするんだろうな。 [GW]の続きを読む
  1. 2013/04/26(金) 22:57:18|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

無法塾

自民党が参院選比例に佐竹塾長を擁立方針。

石破幹事長、正気ですか。


佐竹雅昭と聞くと

すぐに『怪獣王国』という単語が彼の曲と共に脳内をめぐる。


佐竹氏は総合格闘技「K-1」で活躍したことで知られ、現在は京都市で人材養成塾を主宰している。
msn産経ニュース 2013年4月24日21:53

人材養成塾…?

  1. 2013/04/25(木) 22:51:00|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

エヴァにだけは乗らんといてくださいよ

時間の読みをミスって

病院に着くのが早すぎた。

が、他に同じ検査を受ける人が居なかったようで

ほとんど待たずに検査開始。

当初の予約時間の15分前には会計まで終わってた。


その足で秋葉原へ。

目的はもちろん

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

のBD購入のため。

アニメイトで開店待ち。

どんだけ病院に早く着いたんだ。

おかげで予約無しで購入できた。

アニメイト特典でステンレスマグカップが付いてきた。

ステンレスって熱伝導率高くね?

まあ多分使わないのでいいけど。

システム手帳付きもあったけど、何か無駄に値段高いので敬遠。

どうせ死蔵するだけですし。


帰宅後視聴。

劇場で見たときはそれ程でも無かったんですが

トウジの妹、いいね。

特にタイトルの台詞が耳に残った。

そりゃ【シンジ「なにがQだよ!!」】でも3回再生されるわな。


劇場で初見のインパクトはでかかった。

けど

家での視聴はそうはいかないよね。


シン・エヴァンゲリオン劇場版:(書けない)

公開が待ち遠しいですね。

2015年は本当にデマなんですかね?

TV版のO.A.とか、旧・新劇場版の今までの公開時期って

日本中の空気が悪かったけど

時に、西暦2015年

現実世界の日本の未来が明るいと思えていればストーリーも大団円で良いのかなって思います。


Google先生で

「シン・エヴァンゲリオン 劇場版 公開日」

で検索すると

「2014年」

って返してくるんだけど、何これ。


そういえば

今日の検査結果如何によっては

第2回釣りクイズ開催の目処が立つかも。
  1. 2013/04/24(水) 23:29:10|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おはよう寺ちゃん活動中

吉田照美を切ったのはいいんだけど

同時に唐橋も切ってしまったのは勿体無かった。

まあサンデーモーニング見ればいいんだけど。


何故か朝だけはTBSではなく文化放送を聴く習慣が付いてる。

何故かというか「歌の無い歌謡曲」が嫌いなだけですが。


寺島尚正の朝ワイド起用は大当たりだと思ってる。

ただ

エンディング曲?が

耳について離れない。

今朝は夢に出てきた。

軽い睡眠障害。

しかも今日は1日中仕事中でさえ頭の中でぐるぐるディラン効果。

でも不思議とテンション上がるんだよね。
  1. 2013/04/23(火) 22:58:58|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

くぅ~(ry

今週は月曜日から体調も精神状況も絶好調だったんですが

何か仕事が忙しくて水曜日には肩こり、木曜日には腰痛、金曜日は満身創痍みたいな状況。

土曜日釣りに行くという楽しみと巨人の活躍だけを心の支えに乗り越えられたようなもの。

という訳で今シーズンの乗っ込み開幕戦に行ってきました。


6時半出発。10時到着。

平日の間は天気も良くて気温も暖かかったのにどうして土曜日こんなに寒いかな。

予報で1週間前から知ってたけど。

前回釣行のときもそうだったな。

今回は小雨付きだけど。


オキアミブロックが解凍するまで港内側でチョイ投げ。

1投目。ライントラブル。PEとリーダーの結び目でブレイク。

リリースの瞬間に少し指に引っかかって海面に叩きつけてしまったorz

2投目。今度はきちんとキャスト。

置き竿にしてテトラ側の様子見。

戻ってきて空合わせすると重い。しかも結構引く。

この釣り場で良く釣れるシロギス、ヒイラギとは違う引き。

何だろうと思いながら巻いてくると上がってきたのは木っ端カレイ(手尺で19cm)

ウルトラライトタックルだと魚が小さくても引きがダイレクトに手元に伝わってくるので楽しい。

しかし写真を撮るにしてもわざわざメジャーを出すのは面倒なサイズ。

最近どこかのブログでタバコの箱の代わりにiPhoneを大きさの比較対象にしてるのを思い出して真似してみる。

魚の小ささが目立つな…

手早く写真撮影するも針が若干飲まれ気味。

針外しで手間取るもまだ元気だったのでリリース。


父がウキフカセでクジメを上げる。

リリース。


水温は実測で15℃。

近くでテトラの穴でガリンペイロしてる親子も良型のカサゴや極太のギンポを上げたりしてるので

魚の活性は高いのかな?

と思いつつ11時ウキフカセ開始。


16時納竿。


とどのつまりの「とど」って何センチ以上のことを言うのか知りませんが

コマセを打つと60cm級のボラが4・5匹寄って来たり

1.5m級のアカエイが水面直下を泳いでいたり

1cmぐらいの大量のベイトがキラキラ光っていたり

セイゴだかフッコだかがボイルしたのは見ましたが

基本的に魚はいませんでした。

釣れたのはアオサとかニラに良く似た草ばかり。

草は海中だけでなく堤防上にもいっぱい吹き溜まってた。

草不可避(字面ママ)


北風が吹くと良くないのか

または潮回りが悪いのか(若潮)

乗っ込み開幕自体が遅れているのか

全く釣れる気配無し。

まあ、本番は来週だし(震え声)


南風が吹けばそれはそれで真正面からの風で

海は荒れるし波は頭から被るしで釣りづらいことこの上ないんですけど

北風が吹くと海はまったりとして何事も無し。

釣りづらくてもやっぱり魚が釣れる方がいいわ。


今回はnanodaX1.2号を使ってみたけど

魚が掛からないのでは意味が無い。


結論:コンビニで100円ぐらいで売ってる缶詰はうまい。 [くぅ~(ry]の続きを読む
  1. 2013/04/20(土) 21:52:10|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

磁気分離

今日はいろいろと残念だった。

仕事のデキが。

しかし一番ショックだったのは

今朝の読売新聞37面の愛媛大の記事。

ゼオライトの担磁に成功したそうで

これがセシウム除去の役に立つと。

アイディア自体は震災直後から同じことを思っていたけど

私が研究できる場所にいなかった。

今年1月だか2月だかにも鍍金工場排水浄化用に研究していた磁気分離装置のセシウム除去応用のニュースを見た気がしますが

こういうことがしたかったんだなぁ。

こんなことしてる場合じゃないんだよ。

と人事に言いたい。

と燻る今日この頃。
  1. 2013/04/18(木) 23:28:41|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

エヴァ論

今週の伊集院光深夜の馬鹿力でもチラっと触れられていたけど

エヴァ最終回にこめられた庵野監督のメッセージは

碇シンジに感情移入した(という言い訳?)我々に

早く大人になれよ

ってことだったと。

で、そのメッセージが受け取れなかった我々がACになってしまったと。

新劇場版はその後始末。

Qを見ると良くわかるよね。

エヴァの呪縛とかその辺りの単語を拾っても。

視聴者のリアクションは庵野監督の予想とは違ったらしい。

まあ、実際はエヴァのせいというよりは

(たまたま)タイミングが一致したので

言い訳に利用されているだけ、な気がしてます。

エヴァ世代以前も以降もいっぱいいるでしょ。承認欲求の塊みたいなクソが。

しかし、まあ20世紀末の背景を見ると(たまたま)が「来たるべくして来た」とも読み替えられそうですが

そんな考えを卒業しろよって言いたいんだろうなぁ(以下ループ)
  1. 2013/04/18(木) 22:52:03|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ちょめ

今朝見た夢の目覚める直前のシーン

堀江由衣「(インモラリストのイントロっぽく)ねぇ、今年の森福どうしたの?」

どうかしましたっけ?

っていうかこんなこと絶対言いませんけどね。

そもそも森福を知らないだろうな。
  1. 2013/04/16(火) 22:55:21|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

釣り馬鹿日誌

三國連太郎と聞いて思い出すのは

ドリカンで椎名へきるが

「れんちゃん」

呼ばわりして冨永み〜なに軽く怒られてたことが真っ先に思い浮かぶ。

御冥福をお祈りします。
  1. 2013/04/15(月) 12:23:18|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2013年第2クール

土曜日は気合入れて美容院行ったら

巨人戦プレイボール前に家を出て、帰ってきたらゲームセット後とか。

そんなにオシャレさんじゃないんですが美容院に3時間も滞在してしまった。

どれぐらいオシャレじゃないかというと

髪が短くなったら手術跡がひょっこり顔出すぐらい。

担当美容師の前の人が縮毛矯正で時間かかってただけです…

縮毛矯正って大変なんですね。


前クールの作品は私が精神的にかなりやられてしまっていたので

ほとんどチェックできてない。

OP&EDですらほとんど分からない状態。

まあアニソンイントロもやってないので影響ないんですけど。


最近は気温が上がってきたせいか、向精神薬が効いているせいかわかりませんが

少しずつ精神が持ち直してきてる気がします。

で、限りなく興味が失せかけていたアニメも頑張って観て見ようかと

アニメを見ることで本来の調子を取り戻せるんじゃないか

とか考えていたんですが

母の録画データでHDDがいっぱいであまり予約が入れられないっていうね…

実家暮らしの残念なところですがまあしょうがない。

とりあえず何となくでいくつか見た。


『ゆゆ式』

堀江由衣万歳!


『RDG レッドデータガール』

1話を録り損ねたので第2話だけ。

P.A.だけど早々に切りそう。


ハヤテのごとく!Cuties

ハヤテってこんな作品だったっけ?

いろいろと置いていかれた。

前作を途中で切ったような気がしないでもない。

誰だこいつら。

あとちょいちょい酷い作画が混じるのは仕様か。

っていうかOPがKOTOKOでなくなった辺りで作品が大転換したことに気づくべきか。


『這いよれ!ニャル子さんW』

AパートとBパートを2日間に別けて視聴しないとちょっと辛い。


『とある科学の超電磁砲S』

驚くほど安心して観ていられる貴重な作品。

前作の信頼感があるからか。


『進撃の巨人』

ボウカーがこんなに化けるとは思わなかった。ごめんなさい。

ロペスと二人で下位打線が下位になってない。

村田もリーグトップの打率は御見それしました。

矢野も調子良いみたいで嬉しい。

惜しむらくは亀井がどこいった状態ってことか。
Wikipdediaによると登録名が「亀井善行」に変わったらしいね。
新しくタオル買わないと…売ってるかな?

大田?なにそれ。
  1. 2013/04/14(日) 21:59:59|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

評論

来週は聴取率調査週間だからセッション22に宮台先生出ないかな~?

とか思っていたら

今週というか今日、金曜デイキャッチにチキさんが出てた。

という訳で録音を今から聴きながら寝ます。
  1. 2013/04/12(金) 23:24:17|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Happy happy * rice shower

普段曲を聴くときボーカル曲のoff vocal verって聴かないんですが

ほっちゃんのライブが終わるたびに

『Happy happy * rice shower』

のoff vocal verが欲しくなる。

『毎日がお天気』『ラムネ色の夏』はちゃんとシングルで持ってるんですよ。

Happy happy * rice showerだけはtype yuiでアルバム収録されてることと

当時貧乏学生だったこともあって買えなかったんですよね。

…Amazonで探したら新品が\24800とか。

中古でも\9636て…

アキバで探すか。
  1. 2013/04/11(木) 22:41:12|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

マイブーム

片栗粉+砂糖+抹茶+お湯=うまい
  1. 2013/04/11(木) 22:20:29|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

釣りの写真

今回は「爆弾低気圧」ではなく「猛烈低気圧」という呼称を良く聞く。

予め予測できているから「爆弾」ではないのか?

というか天気崩れるのは夕方からだったか。

今日何もしてないや。

まあ午前中はだるくて何もする気が起きませんでしたというか寝てましたが。


以前は

「40cm未満のクロダイは撮影する価値無し!」

などと言って、よほど気が向いたときにしか魚の写真を撮らなかったんですが

川越の魚人さんのブログを拝見するようになってから

カイズはもちろん、クロダイ以外の魚の写真を撮ってみようかな

と思うようになり

メジナやシロギスはもちろん、リリースサイズの魚や、いわゆる「雑魚」と称される魚でも写真を撮るようにしたんです。

ブログのネタにもなるし。

で、昨日~今日にかけてデジカメ写真のデータ整理をして魚の写真を集めていたんですが

あんまり数が無い。

釣っても写真を撮影してないというより

魚を釣ってないからか。

当然ですね。

今年は大物はもちろん、いろんな魚種を釣りたいですね。

そういえば去年入院中に思った「笊に魚を並べて撮影」がまだできていない。

というか、笊が売ってない。


とりあえず潮回りは悪いですが

次回釣行は4月20日予定。

そして4月27日も。

まあ天気次第ですけどね。

一雨ごとに暖かくなると言いますが、今回の低気圧が日本海側を通ってくれるお陰で南風が吹き込むので

一気に暖かくなるといいなぁ。

三寒四温とか寒の戻りとかいらないので。

海況速報を見るともう富津辺りまでかなり暖かい海流が流れ込んでいるようですし

今後はかなり期待大です。

惜しむらくは13日に行けないことか。
  1. 2013/04/06(土) 19:02:04|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

流行語

医者「脳梗塞の再発リスクは、手術をせずに薬を飲み続けるだけなら3%、手術をしても1%は残ります。
若い方には今後一生薬を飲み続けるよりは手術をお勧めしていますがどうしますか?」

臥龍「手術します」

医者「手術となると早くて3泊4日程度の入院になります。仕事は重労働でないなら直ぐにでも復帰できますが
いつにしますか?」

臥龍「今でしょ!仕事の都合もあるので上司と相談します。」


てな訳で近々心臓の手術をします。

さて、いつにしようか…


GWは4/27以外潮回り悪いんだよな〜。
  1. 2013/04/04(木) 13:52:41|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

生さだ

水樹奈々〜エンディングまでは見た。
  1. 2013/04/02(火) 07:16:50|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

荻上チキのSession-22

エイプリルフールネタはどうでもいいけど

ソフトバンクが繋がり易さNo.1とかいうネタを3月中からCM打ってるのはフライングだろ。


最近のマイブーム:抹茶葛湯


堀江由衣のライブグッズネット通販払い込み完了。

過去のTシャツ・パーカーの保存を含めてピレパラアースを買わねば。


次の土曜日にでも釣りのリベンジをしたいが

諸々考慮すると最速で次の釣行が4月27日とかorz


ようやく喉の調子が治ってきた。

葛湯がいいのかな?


「チキ」といえば

1位:荻上チキ
2位:ファミチキ
3位:チキチキマシン猛レース
4位:立木文彦
5位:川口市 クリンチキング


『BATTLE TALK RADIO アクセス』『ニュース探究ラジオ Dig』の流れを継承するらしい。

というか、そういう財産を継がないとネットで叩かれることを恐れているらしい。

驚いたのは月~金の帯番組だけど、金曜だけは22時~24時、月~木は22時~25時という番組の長さ。

ラストまで聴いてられないよ。
  1. 2013/04/01(月) 22:51:44|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0