fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

Vitalization

昨日フラゲするのを忘れたので今日購入。

StylipSの新曲も併せて購入。

アニメイト秋葉原店のCDフロアで会計列が旧ビルを埋めるレベル。

まだまだCD売れてるじゃん。


しゃもじが繰り上げ当選?

電球とツーショットが見れるかと思ったが衆参違うと一緒には映らないか?


秋桜/さだまさし×ももいろクローバーZ

ももクロは好きだけど

何もこの曲でコラボすること無いだろ。

元気がありすぎてももクロ邪魔。

先日のMUSIC FAIRでの

秋桜/さだまさし×水樹奈々

は良かった。
スポンサーサイト



  1. 2013/07/31(水) 23:13:19|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ビーチサンダルの王子様

斎藤千和結婚かぁ~。

おめでとうございます。


最近プロ野球熱血情報見たさにズームイン!サタデーを録画して見てるんですが

香川美紀ってすげーかわいいな。

で、Wikipediaを調べたら過去の出演番組に「釣りロマンを求めて」があった。

全然記憶に無いが?

と思ったらO.A.日が2012年5月5日だった。

ああ、脳梗塞で入院した直後の放送か。見てないな。
  1. 2013/07/29(月) 21:59:30|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

革ブロ

CD買ったはいいものの、なかなか特典のDVDを見てる暇が無かった。

ので一気見。


紅蓮の弓矢

コレわざわざPV付ける必要あったのかなぁ。

初限購入失敗だわ。

曲は大好き。


PACHI PACHI PARTY

戸松ぐうかわ。


げんし、女子は、たいようだった。

元々すみぺは可愛いとか可愛くないとかそんな小並感で評価していい次元の存在ではないと思っていた。

けど、今回のすみぺはちょっと可愛いと思ってしまった。

が、バックにカブキロックスが控えているのを見ると

やはり次元が違った。

スタジオのセット?が20年ぐらい前な感じが良い。

何だろう…イカ天っぽい感じ?

イカ天に詳しくないので良くわからないが。


Get goal!

変なコント。

今まで興味なかったけど日高が結構可愛い。

前から知ってたけど花澤と小倉はやっぱり可愛い。

うん、井口は井口だな。

日笠はスナックのチーママか何かかな?
  1. 2013/07/28(日) 22:26:22|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

渚の女王様

昨日は隅田川花火大会が雷雨により開始間もなく中止になったようで。

富津にはもうかれこれ18年ぐらい通っていますが

富津公園の花火大会に遭遇したのは初めて。

東京アメッシュを確認すると北西から豪雨が南下してくるのがわかりましたが

富津の花火は終了するぐらいのタイミングで雨が到来した模様。

花火久しぶりに見たな。特に感慨も無く。


午前10時頃釣り場到着。

中潮で干潮は13時半ぐらい。

風は無く海はベタ凪。

車を止めた場所でちょうど帰りの釣り人から「良かったらエサ要りますか?」とジャリメとアオイソメをもらう。

普段ウキフカセのコマセ用オキアミが解凍されるまでチョイ投げで遊ぶので投げ釣りの用意はしていますが

我が家では価格と丈夫さ、本気ではなくちょっと遊ぶため程度のつもりなので

アオイソメの中細の小さいパックを1つだけ購入しているのでジャリメはかなり久しぶり。

今回はちょっといつもより真面目に投げ釣りをやってみようと予め5本針仕掛けを用意。

ジャリメをつけて1投目。

シロギス×2、ヒイラギ1。

2投目。シロギス×2。

3投目。シロギス×2。

4投目。シロギス×4。(エダスが1本切れていたので実質4本針パーフェクト)

開始わずか4投でツ抜け達成。

その後もコンスタントに釣れ続け昼過ぎの時点で

シロギス×26(1匹はテトラ上で針ハズレのためオートリリース)
メゴチ×1
ヒイラギ×約10
ヒトデ×2

いつもコレぐらい釣れてくれると楽しいんですけどね。

富津でこんなにシロギスの数釣りができたのは初めてかも。

ジャリメが良いのか?と思って試しにアオイソメを付けたら関係なく釣れてきたので

この日は相当活性が高かったみたい。

周りも結構釣れていたみたい。

珍しくシロギスが良く釣れたのでウキフカセの準備は後回し。

気が付くと最初は4色程度飛んでいたのに3色程度しか飛ばなくなった。

午後になって急に南風(アゲインスト)が強くなってる。

そして一足先にウキフカセを開始した父がカイズ30cmと28cmを連釣。

14時ぐらいにウキフカセを開始。

父がダメ押しのカイズ30.5cmを追加。

中潮のはずが物凄い潮の流れ。最近毎回同じことを言ってる気がする。

夕方になるにつれて風が強くなり波が荒くなりテトラで砕けた波は海面から4mぐらいの高さまで弾け飛ぶような状況。

通常ウキフカセのウキはB負荷から開始するんですが今回は4Bスタート。

最終的に1号を使用するも結局最後まで流れをつかめず。

18時半頃納竿。

シロギスが釣れたので良しとしましょう。

これぐらい投げ釣りで魚が釣れるなら釣りクイズできるんですけど…

近々やろうかと思ったらS本が8月中は土曜日がほとんど休めないとか言うので9月かなぁ。


この日はあまりにも日差しが強いので灯台の日陰で休憩していたらカイズを釣られている。

時合が読めない。下手。

口内炎が痛い。


今回の釣果

父:カイズ×3
シロギス×8
小メジナ×2
クサフグ×1
ヒイラギ少々

臥龍:シロギス×25(+1)
メゴチ×1
ヒイラギ少々 [渚の女王様]の続きを読む
  1. 2013/07/28(日) 17:19:27|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

8月10日

クイ研の前期打ち上げの案内が来た。

企画は鷲崎健に似てるというイメージしか残ってないH野君。

鷲崎に似てるってことしか覚えてないから本人の顔のイメージが思い出せない。

鷲崎に似てるってことは三橋貴明にも似てるかもしれない。
  1. 2013/07/24(水) 23:39:17|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

空脳

アシカの赤ちゃん 雨の中
浅井長政 甘えん坊

妙な歌詞が脳内を流れてきた。

新しさ? 私たちらしさ
微笑み(笑顔の力) 届けに行きたい
許・銘・傑!

以来か。


「そらのう」って漢字を字面で見ると頭空っぽってことか。
  1. 2013/07/24(水) 23:17:15|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

きみがモテれば、社会は変わる。

宮台先生の著作なんかを読んでると

自分が社会問題の中心に居る様な気がする。

社会学は社会を体系的に捉えようと問題を一般化するから

一般化された集合の一要素に自分が含まれる感覚。

一方げんしけんは要素をピンポイントで突いてくる。

オタクあるあるとか、文化系サークルあるあるとかいうレベルじゃない。

見ていて本当に脳と心臓と心が疲弊する。

2代目もキッツいなぁ…。

  1. 2013/07/23(火) 21:00:44|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

髪型

5月に中学の連中と飯行ったときの会話

Y澤「大久保留美なんて耳だけじゃん」

以前にも書いたけど「大久保瑠美の魅力」は
1.耳が大きい
2.内斜視
3.鳥谷に似てる

最近の巨人阪神戦見てたら鳥谷のアップがよく映るけど

だんだん鳥谷が可愛く見えてきた。

いや、巨人ファンとしては憎たらしいけど。

大久保瑠美が真っ黒に日焼けしたらかなり近くなる気がする。


いつぞやの巨人阪神戦で鳥谷のファインプレーを見て

解説・金本「彼は運動神経がいいですから」

そら(ショフトとかいう訳分からんポジション守ってりゃ)そうよ。

誰のせいなんですかねぇ。


個人的に今年は空前の内斜視女子ブーム
  1. 2013/07/19(金) 23:05:46|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

エナメル靴

有吉:今週はエナメル靴の怖い人。エナメル靴はものすごい角度で尖ってますけど、性格はもっともっと尖っている、エナメル靴の怖い人、エナメル靴の怖い人

2人:いってらっしゃい。

森脇:あのー、自動販売機をそんなにぶん殴っても、ジュースは出てこないんですよ、エナメル靴の怖い人、エナメル靴の怖い人

2人:いってらっしゃい。

有吉:あのー、さっきも森脇が言ったんですけど、自販機にはお金を入れないとジュースは…あ、出た。エナメル靴を履いた怖い人、エナメル靴を履いた怖い人

2人:いってらっしゃい。

森脇:あれれ、今度はタバコの自動販売機ですか。吸うのはやっぱりハイライト?あ、ショートホープなんですね。しかもタダ。エナメル靴を履いた怖い人、エナメル靴を履いた怖い人

2人:いってらっしゃい。
  1. 2013/07/18(木) 22:01:14|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

雷サージ

テレビが映らなくなった原因は結局フレッツの機器故障によるものでした。

昨日の雷で相当数やられたっぽいです。

結局ルーターごと交換して復旧しました。

新しく買ったブースターは無駄でした。
  1. 2013/07/15(月) 23:00:30|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

癒し

『釣りロマンを求めて』

最近は永浜いりあや荒井沙織、℃-uteの岡井千聖あたりが女性アングラーとして出演してますが

先週の放送は℃-uteの中島早貴が初出演。

℃-uteについては全く興味が無いのにこの名前は良く覚えてます。

調べたらもう4年半ほど前にmixiの方でも記事にしましたが

世界の偉人として「ヒトラーおじさん」「癒しの演説」を紹介して物議を醸した娘、という認識。

確かmixiには
「話題になった当初は“頭の悪い女の子”という批判が一瞬だけあったものの、生放送ではないのにO.A.に乗ってしまった点についてプロデューサーやディレクターのチェックが働いていないのはどういうことだ!って批判に変わった。売名もマイナス方向に働いてしまって失敗」

と言った内容で記事を書いた気がします。

しかし、ヒトラーの演説を「癒し」と表現しているということは、ヒトラーの演説に1/fのゆらぎが存在していることを知っていて言ってるとしか思えない。とすれば、ただのお馬鹿な女の子ではなく、全て計算尽くの売名行為
だったのかも。

4年半もの間、顔も認識してないくらい興味も無いのに名前は覚えてる訳ですからやっぱり売名は成功してますね。

まあ某声優と同姓同名なので覚えやすかったっていうのもありますが。

さて、今回の釣りロマンは「旬の投げ釣り 砂浜にきらめく シロギス」

っていうのは番組HPにあるサブタイトル。

ただしテレビ東京の別のHPとかEPGにあるサブタイトルには

「高知県 癒しのシロギス!」

ワザとやってるのか?


最近の女性アングラーでは荒井沙織が可愛い。

しかし

釣りの腕前としては児島玲子を超える逸材はそうそう出てこないだろうなぁ。

最近見なくなってしまったけど玲子の磯釣りとかまた見たいなぁ。


そういえば釣りロマンで児島玲子が出てくる前にも女性アングラーがいたけど…

誰だっけなぁ、と調べたら

女子プロレスラーの大森ゆかりだった。

そうだ、そうだ。随分懐かしい名前だ。
  1. 2013/07/15(月) 22:56:17|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

嚆矢

夕立で一際でかい雷鳴の直後にテレビが映らなくなった。

アンテナのブースターが壊れたらしい。


紅蓮の弓矢

2番の評判が悪いようだけど

個人的には何の違和感も無く聞けてしまった。

Revoの曲って癖が強いからサンホラ順化しないと拒絶反応が出るのかもね。

最近は寝てても脳内で鳴り響くようになった。

アニメは1秒も見てない。


自由の翼

絵文字が楽天ないしHonda(バイク)っぽい。


てんたま。

『夏の約束』のイントロと同時に鉄道情報。

歌いだし直前で収めるプロの業。

以前にも1回あったけど、思わず「すげぇ」と言ってしまった。


げんしけん2代目

何とも言えない気分。

げんしけん内でさえ女装はレアだというのにウチのクイ研と来たら…


物語シリーズ2期

羽川の出番が多いので今期最注目。


プチミレも17歳とか言い出した。
  1. 2013/07/14(日) 22:43:23|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

熱中症

今日も富津まで行ってきました。


8時過ぎに出発。

12時前に到着。

さすが三連休。渋滞がハンパなかった。


その割には釣り場は人少な目。

海の色は菜っ葉潮?緑色の濁りが強め。

そしてテトラ際は海底の砂が巻き上がって茶色。

風はそよ風程度の南風なのにウネリが凄い。

台風はまだ沖縄とかだったはず。もう影響が出てるのか?

そしてそれが分かってて人が少ないのか?

振り返ってみると漁師も全然出船してなかったな。


ウネリのせいで底荒れが酷い。

いつも通りちょい投げから始めてみるも海草が引っかかってくるだけ。

周りの釣り人もメゴチが1匹、あとはヒイラギがぽつりぽつり釣れている程度。

早々にちょい投げ終了。ウキフカセへ移行。


コマセはオキアミ3kg+チヌパワームギ1袋+チヌ戦1袋

今回の作戦は安いウキでテトラ際をタイトに攻める。

昨日気まぐれに安い水中ウキを購入したので試しに使ってみる。

小潮まえの中潮なのでさほど潮は動かない…と思っていたのに

ウネリの影響かすげぇ潮速い。

しかも払い出しが強い。

テトラ際に仕掛けを投入してもあっと言う間に沖へ流されていく。

コマセを撒いても潮濁りが強くて目視で追えない。

水中ウキに任せて流してみる。

間もなくヒット。クロダイ41cm。

流れを見極めることが大切なんですね。再確認。


13:50 口太31cm(父)
13:55 クロダイ41cm(臥龍)
16:00 カイズ30cm(臥龍)
16:30 口太28cm(父)
17:00 クロダイ42cm(父)
17:30 クロダイ38cm(父)
18:30 納竿


そろそろ第2回釣りクイズをしたいなーとは思うんですが

ちょい投げで何も釣れないんじゃちょっと開催は厳しいな…

せめて主催者が何か釣れる状況じゃないと

釣れないから虐殺ではさすがに酷すぎるよなぁ。


親子二人で6Lぐらい水分補給が必要。

それでも今日はそれほど気温が高くなったわけでも無く、日差しも雲がある程度遮ってくれたので

これでピーカンだったらちょっとヤバかったかも。 [熱中症]の続きを読む
  1. 2013/07/14(日) 00:24:08|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

聖地巡礼仮説

情報7daysニュースキャスター

茨城県大洗町のまちおこしが取り上げられてた。

ガルパンの聖地巡礼。

福島原発事故の風評被害で観光客が激減していた大洗。

そこにアニメ企画の話が降って来て

アニメ放映の1年以上前から地元を説得して回って作中で場所を登場させる許可を取った人の話なんかが紹介されてた。

…アレ?

おかしくないか。

輪廻のラグランジェで同様にまちおこしを企画した千葉県鴨川市は大コケしている。

大コケの理由は「あざとすぎる」から、と一般に?言われていたはずだ。

具体的には

「聖地巡礼はファンの自発性による自然発生的産物であるから楽しめる。」
「最初からまちおこしを狙っているのが見え見えで興醒め」

こんな内容だった。

大洗も街ぐるみで企画に乗っかっているにも関わらずどうしてこうも違うのか。

鴨川の失敗理由を私は以前以下のように考察しました。

「あざとかろうが、あざとく無かろうが、作品が面白ければ誰も文句言わない」

つまり

ガルパン=面白い→まちおこし成功@大洗
ラグりん=つまらん→まちおこし失敗@鴨川

いや、街の取り組み方の違いとかあるかもしれない。

これは現地取材をしなければわからないな。

とりあえずガルパンを見るところから始めないと…
  1. 2013/07/14(日) 00:04:30|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

自由への進撃

進撃の巨人は一秒も見てない。

紅蓮の弓矢も聴いたこと無い。

でも買ってしまう。

Linked Horizonだから仕方ない。

とうとう歌詞だけに飽きたらず曲名まで絵文字的なモノを入れてきたか…

ボード解答のときは絵を書かないといけないんですかね?

新曲コーナーに戸松のPACHI PACHI PARTYがあったから買っちゃった。

MVが凄く可愛いかったので。

RO-KYU-BU!のGet goal!も買ってしまった。

アニメは一秒も見てない。

花澤が可愛いかったので。

チーク強めの化粧に弱いのか?

上坂すみれのげんし、女子は、たいようだった。も買ってしまった。

MVにカブキロックスが出ていたので。

濃い化粧も一概にダメとは言えないのかもしれない。
  1. 2013/07/10(水) 07:40:03|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

また風が強くなった

昨日は富津へ釣りに行ったものの

釣り場到着前に強風と波で釣りにならないことが火を見るより明らかだったので

風裏になる場所といえば大体予想はできたものの各所を覗きつつ南下。

下洲港→一度北上して富津新港→大貫港→竹岡港→(萩生・金谷・保田をスルー)→勝山港→(岩井袋・高崎港・小浦港・富浦港をスルー)→富浦新港(北ケイセン)

結局山を風除けにできる場所といえば大房岬の北側にある北ケイセンまで来てしまった。

昨年の第1回釣りクイズ以来2回目。

凄く良い天気でした(棒

釣果
口太15~21cm×9
ヒイラギ×1 [また風が強くなった]の続きを読む
  1. 2013/07/08(月) 17:03:07|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ギラギラサマー(^ω^)ノ

今日は釣りに行く予定でしたが

父が急遽仕事で車が無いので明日へ延期。

まあこの風では無理でしたが。


先月までは屋内外だいたい半々ぐらいの仕事だったんですが

新しい職場では完璧に内勤になりました。

運動量が落ちたので太るのではと危惧していましたが体重は微減。

昼飯が減ったからかな…

動かない割には疲れは溜まる。

ほぼ1日中パソコンとにらめっこなので肩と背中にくる。

今日は午後爆睡。どのみち釣りどころではなかったな。

精神衛生的にはかなり良好。毎日快便です。


去年入院&療養で見れなかった

『図書館戦争 革命のつばさ』

を視聴。

原作と比べてアニメだとストーリーが軽くなってしまってる、という原作厨的な感想を久々に持った。

特に原作では稲嶺司令の

「ここは日野だ」

という台詞にはゾクっとするものがあったんですが、結構サラっとしてたな。

当麻蔵人の声が素人臭いなーと思ったらイッセー尾形だった。

舞台とかやってる俳優だと比較的声優に向いてるという印象がありましたが

それでも素人と比べてまだマシというレベルで、本職の声優とは比べてはいけない。

やっぱり声優という職業には声優に特化した演技力が必要なんだな、と再確認。

まあ当然のことだよね。


図書館戦争はTVアニメはリアルタイムで見てましたが

堂上ってこんな声だったっけ?って感じ。

笠原、柴崎、小牧は覚えてたのに、何故か堂上だけ脳内では関智一で再生されてた。

フルメタルパニックと混同したかな?


帰宅部活動記録

Aパートまで見て視聴終了。


たまゆら~もあぐれっしぶ~

今期のほのぼの系はやはりこっちだな。


Free!

夏っぽいさわやかな作品だな(棒


梅雨明け宣言出たそうで。早いな。

今年は春も少雨でしたが水不足が心配です。

ダムの貯水量がピンチになると水力発電用の水を回したりすることもあった気がしますが

そうすると今度は電力供給が心配なんだよなぁ。


とは言え夏好き夏男としてはテンション上がる。

と言うわけで明日釣りに行ってきます。
  1. 2013/07/06(土) 21:31:55|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

祝・亀井善行 今季1号&2号HR

村田の満塁HRを見て

母「追い風だったのかな」

父「え、東京ドームだよ」

臥「今日は暑かったから」

※全員巨人ファン
  1. 2013/07/05(金) 21:53:50|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

解説:吉田義男 実況:清水次郎

実況「巨人、アベシンタロウ抜きで勝ちました!」
  1. 2013/07/04(木) 21:50:39|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0