節分の恵方巻きの関東進出と同じように
この時期はここ数年「いったいいつからハロウィンなんて流行りだしたんだ?」って話題を聞きます。
確かに私が子供の頃はハロウィンといえば
「フリーズ」を「プリーズ」と聞き間違えて射殺された日本人留学生のことを思い出すぐらいで
日本国内においてそんなにメジャーなイベントでは無かった気がする。
私の両親は団塊第一世代ですが
2月になると「昔はバレンタインなんて無かった」と毎年のように言います。
これらに共通するのは「祭り」という微熱感。
この微熱感は消費意欲を伴うので、専ら特定の業界が仕掛けたマーケティングじゃないか
という波に乗り遅れた疎外漢としては若干陰謀論的に聞こえる説を聴いたりします。
バレンタインであればチョコメーカー
恵方巻きであれば関東コンビニ業界
ハロウィンは…何?かぼちゃだからJA?違うでしょ。
Trick or Treat!お菓子業界?
日本のハロウィンは専らコスプレ乱痴気騒ぎだからお菓子関係ないよな…
というか、渋谷周辺の都心以外は対して盛り上がりを見てない。
ある意味「祭り」や「微熱感」のようなアッパーなカオスを若者が欲していたのではないか?
と思うのです。
宮台先生の著作を読んでると特に。
まあ、アレです。
私には関係の無い話です。
ハロウィンがいつから日本でメジャーなイベントになったか。
少なくとも「堀江由衣の天使のたまご」で毎年
てんたまハロウィン
をやり始めた当初は
「また随分ニッチなイベントを担ぎ出したな。」
と思ったものでした。
時代がてんたまに追いついた
というか
むしろ日本のハロウィンはてんたま発じゃないか
とすら思ってしまうのですが。
ハロウィンと聴いて
『ハッピー・ハロウィン MARIA』
を思い出す堀江由衣ファンは多いだろうけど
PSPゲーム『とらドラ・ポータブル!』エンディングテーマ
『プリーズ フリーズ』(逢坂大河(釘宮理恵)、櫛枝実乃梨(堀江由衣)、川嶋亜美(喜多村英梨))
を思い出す人はそう多くない…はず。
そもそも関係ないしな。
スポンサーサイト
- 2014/10/31(金) 23:14:41|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ケツの下から内腿に掛けての筋肉痛が酷い。
よくよく考えたら投げ釣りで1日中フルキャストを繰り返すのって初めてかも。
年明けの本格的厳冬期突入までウキフカセ釣りを封印すると
年内いっぱいは投げ釣りに没頭しようかしら。
とはいえシロギスは館山方面で冬の尺ギス釣りとかいうクソ難度の釣りに挑戦するはずもないので
例年通り長浦あたりで落ちハゼ釣りになりますかね。
ここ数年カレイ釣りたいと言い続けている気がしますが
いつどこに行けば良いのか未だに良くわからん。
今回の釣りクイズでわかったこと。
1.例え手のひら未満のメジナであってもヘラ竿で掛けるとすげー引く。
2.例え手のひら未満のメジナであってもハリス0.8号は切られる。
3.例え手のひら未満のメジナであっても掛けるのは意外に難しい。
4.水コマセは小魚相手には効果絶大。
5.ファインピッチガイドロックは偉大。
6.カーボン比率29%の竿から92%の竿に変えたら勝手が違いすぎて投げ方がわからん。
- 2014/10/27(月) 22:44:20|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先週のてんたまで
「フチ子さんかわいんだよ~」
と訴えるほっちゃんがぐうかわ。
釣りは釣りに行くために計画を立ててるときが一番楽しいって話がありますが
早速次回の釣りクイズの構想を練ってます。
今までは
第1回:下洲漁港&萩生漁港
第2回:北ケイセン
第3回:下洲漁港
とずっと内房だったので
次回は本牧とか横浜よりの海釣り施設にしようかな、とか。
そうするとメインはサビキでアジ・イワシあたりがターゲットになるのかな?
海釣り施設だとオキアミや配合エサが使えないとか本気投げ禁止とかいろいろ縛りがあったような。
調べてみるか。
ちなみに初めて「コップのフチ子さん」のガチャを見つけたときは
臥龍「え、何コレは…(困惑)」
こんなリアクションだった気がします。
- 2014/10/26(日) 22:56:43|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ツインテールよりポニーテール派です。
しかし普段ポニーテールの娘がイレギュラーにツインテールにすると非常に萌えます。(体験談)
木曜日
会社でI先輩から
「どうした?何か溜まってるのか?」
その時は自覚症状ありませんでした。
今日は第3回釣りクイズでした。
参加者はT居さん、S本、大沢くん、タネコ、臥龍(出題者)
集合はいつものごとく一之江駅。
行き先はいつものごとく富津は下洲港…ただし今回は赤灯堤防ではなく
港の最西側の突堤。
実は港の西半分は未開拓の地になっているので期待値は不明。
何でいつもの赤灯堤防ではないかというと
ウキ釣りも視野に入れていたんですがテトラが入っていると
テトラには乗れないという意見が前々回あたりで出ていた気がしたので。
ルールというか流れは
1.問題を出します。
2.魚を釣ります。
3.出題後に最初に魚(※1)を釣った人が解答権を得ます。
4.正解すると+1点。不正解の場合はペナルティ無し。マルチチャンス。
5.出題者が魚(※1)を釣った場合は出題されていた問題はスルー扱いとする。
※1対象魚はシロギス・メジナ・クロダイ・カレイ・ヒラメ・アジ(15cm以上)・サバ(15cm以上)・小魚(イワシ・サッパ・15cm未満のアジ・15cm未満のサバ)
小魚は3匹釣って1解答権獲得とする。※2上記※1で未規定の魚種についてはその場で出題者が釣魚としての価値を判断し解答権の有無を判断します。
※3クロダイを釣った場合は問題の正解不正解にかかわらず+100点。
※4規定問題数を消費し尽くした場合は出題ができない以上魚を釣った時点で全て正解とみなします。
※5俺がルールブックだ。
もうね、3回目ともなると慣れたもんでね
記録とか録らないんですよ。
おかげでもう成績とかあやふや。
以下に今日の問題の解答を列挙するので
何問目を誰が何を釣って正解or不正解だったかアテスト願います。
1問目:エグゾセ
→S本シロギス○2問目:幽門(胃
)→S本シロギス×→臥龍シロギススルー3問目:ボラが衝突した
→臥龍シロギススルー4問目:フジファブリック
→大沢メジナ○5問目:フロロカーボン
→S本?シロギス?×→タネコシロギス○6問目:アーネスト・ヘミングウェイ
→タネコシロギス○7問目:アクア・アルタ
→臥龍シロギススルー8問目:ハイエトグラフ
→S本シロギス○9問目:松方弘樹
→大沢メジナ×→タネコシロギス○10問目:リョービ
→臥龍シロギススルー11問目:何羨録
→大沢メジナ○12問目:鹹水魚
→大沢メバル○13問目:『スーパーフィッシング グランダー武蔵
』→大沢メジナ○14問目:渭水
(出題忘れ)15問目:釣り著しく好き三平
→臥龍シロギススルー16問目:『釣りチチ・渚』
→大沢メジナ○17問目:『釣りバカ瑛花さん スカイガールズ ダイナマイトフィッシング』
→大沢メジナ○18問目:ホートンの法則
→臥龍シロギススルー19問目:アフタヌーンエフェクト
→T居シロギス○20問目:イガイダマシ
→臥龍シロギススルー20問終了後に釣った魚種と種類の申告もお願いします。
問題終了後の釣果
T居:シロギス×3(3点)
S本:シロギス×2(2点) サビハゼ×1(0点)
大沢:メジナ×2(2点)臥龍:シロギス×1
得点集計
T居:4点
S本:4点
大沢:8点
タネコ:3点臥龍:7スルー優勝:大沢みなみ
14問目を出した記憶がない。
読み飛ばした?
もしくは記憶が跳んだ?
14問目:甘粛省に源流を発し陜西省を流れて黄河に合流する長さ約800kmの中国の河川で、歴代王朝の都となった長安が近くにあることや、太公望がここで釣りをしていたときに周の文王に見出されたことで知られるのはどこ?
今回は前日に購入した
プライムサーフT30-425
エアロサーフ スピンジョイ30
のタックルに
PE0.8号200m+PEテーパーライン
フロート錘+名古屋天秤
というタックル。
というか今まで使ってたファインサーフに巻いてたPEが0.8号ではなく
実は2号だったという事実に愕然。
今回の釣果(臥龍のみ)
シロギス×8(最大寸21cm、キーパーサイズ計4)回収した仕掛けに誰かが(おそらくS本)が高切れさせてロストした天秤以下の仕掛けを回収して
その際回収した仕掛けにかかっていたサビハゼも釣果に入れていいならそれも。
今日の5人に釣果でキープできたシロギスは
持ち帰った大沢くんしか正確な数字はわかりませんが
たぶん10匹ぐらいだったような…
はっきり言ってド貧果ですね。
ここでお詫び
往復の車中では随分な暴言を吐いたことをお詫びいたします。
I先輩に「何か溜まってる?」
と聞かれたのは何気に鋭い指摘だったのかも。
[第3回釣りクイズ開催]の続きを読む
- 2014/10/25(土) 23:23:54|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:8
なんかくだらないことで小競り合いしてるなーとか思っていたら
大臣の首が2つも吹っ飛んだでござる。
今日は先週から引き続き頭痛が治まらないので病院へ。
待ってる間に最近読み始めた本が読み終わってしまった。
- 2014/10/20(月) 20:34:55|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まだよく分かってないんですが
とりあえず今のところこんな感じ
1位:四月は君の嘘
2位:ガールフレンド(仮)
3位:トリニティセブン
4位:魔弾の王と戦姫
5位:グリザイアの果実
6位:甘城ブリリアントパーク
7位:異能バトルは日常系のなかで
8位:俺、ツインテールになります。
9位:大図書館の羊飼い
視聴断念:デンキ街の本屋さん
視聴断念:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
視聴断念:オオカミ少女と黒王子
視聴断念:神撃のバハムートGENESIS
視聴断念:暁のヨナ
未視聴:天体のメソッド
行方不明:失われた未来を求めて
2~8位はまだいくらでも変動があるかな?
失われた未来を求めては見た気がするけどあまり内容を覚えてない、というか2話以降の録画に失敗してるような。
基本的に女の子がいっぱいですね。
かと言って豊作という印象は無い。
何より今のところCDを買うほどのそそられる曲が無い。
惰性で水樹奈々ぐらいか。
クロスアンジュ切ったけど。
- 2014/10/19(日) 13:18:55|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ムコスタとアコスタって名前が似てるな。
アコスタで検索かけると一番上に表示されるのがコスプレイベントだった。
元巨人のアコスタは今はメキシカンリーグにいるとかなんとか。
ここ1週間ぐらい頭痛が…
仕事で忙しいから土日ゆっくり休めば治るかと思い
ロキソニンでごまかしてきたんですが
あまり改善しないんですよね。
やばいかな?
おかげで今期の新作アニメもあまりチェックしきれていない。
とりあえず現状一番面白いのは
「四月は君の嘘」
限りなくダークホースだった。
- 2014/10/19(日) 12:32:53|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
亀井善行(巨人)
村田修一(乙女)
坂本勇人(2軍)
セペダ(引退)
原辰徳(阪神)
頼りになるのが亀井しかいない。
とても勝てる訳無い試合内容だった。
負けるべくして負けたって感じ。
リーグ優勝すら阪神に日本シリーズ進出を献上するためだったんじゃないかと疑うレベル。
- 2014/10/18(土) 21:59:14|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
FC2ブログは2014年10月で10周年を迎えたそうです。
というお知らせが今日付でありましたが
このブログ自体は9年と半年ぐらいやっているので
サービス開始から結構間もないタイミングで始めてたんですね。
- 2014/10/18(土) 16:34:00|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ミス・モノクロームが出場しているのは知っていましたが
ようやく検索して見たけど、確かに可愛くは無い。
というか、怖い。
現在時点での「企業・その他ランキング」を見るといくつか目につくものが
18位:魚心くん
84位:ミス・モノクローム
99位:ニコちゃん
107位:うーさー
133位:モッフル
135位:京成パンダ
170位:じぇいわ君
200位:かりお
216位:しQちゃん
282位:ふくにゃん
286位:キャプテンたちばな
352位:ランドドッグ
400位:ロボ子
440位:巨人くん
513位:ホームズくん
狂気を感じる。
- 2014/10/18(土) 16:21:06|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
千斗いすずは今後の活躍次第では年度代表の4番を打てる逸材。
しかし現状は絶対的4番打者に宇迦之御魂神がいるので
デレ要素がどこまで伸びるか、に掛かってます。
加隈亜衣の真骨頂は波戸くんだと思ってます。
波戸くん要素が混ざれば…無いな。
なかじまゆかの描く美少女キャラぐう好き。
- 2014/10/18(土) 15:23:33|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
クイズやってて一番感動した問題は安美綿氏が出題した
「中島飛行機」
の問題なんだけど
感動したのは問題そのものではなくて、解答後に
「SUBARUと中島飛行機がスバル・ナカジマの名前の由来」
という解説についてだったんだけど
これが一番感動したと言ってしまうと
「MASSIVE WONDERS」と「SECRET AMBITION」はノンタイアップ曲
という主張と矛盾してしまう。
今日はS本主導による溝の口例会。
台風19号接近により開催自体が危ぶまれましたが
参加者が全員アホなので無事開催されました。
一番アホなのは前回もそうですが諏訪氏ですね。
伊達にヲタソンイントロで全国に名を轟かしている訳じゃないですね。
この判断力は後に命に関わるんじゃないかと危惧します。
さすがにもうイントロも今日みたいに思い出したときにしかやってないので
全然わからん。
というか、そもそもアニメを見る本数自体も減ってるし
曲自体の入手経路も限定されてしまったので
最近の曲がさっぱりわからん。
もう熱量が無いね。
そんな感じなので個人的には地蔵とまでは行かないまでも
ほぼ分からない問題群の中で
「未来少女たち」と「ミライファンファーレ」を両方正解できたのは嬉しい。
そもそも最近聴いてる曲がそういうアニソンイントロでも出題されにくい曲ばっかりなので
もっと出題の幅を広げてくれませんかね?
最近よく聴いてる曲
私だけの物語(ミス・モノクローム)
L.Miranic(LiSA)
aLIEz(SawanoHiroyuki[nZk]mizuki)
ミライファンファーレ(流川ガールズ)
未来少女たち(流川ガールズ)
Power Halation(民安★ROCK)
虚空が朽ちるまで(霜月はるか)
BanG!(民安★ROCK)
LvLb(民安★ROCK)
風と空の旋律(霜月はるか)
heavenly blue(Kalafina)
misterioso(Kalafina)
ARCADIA~楽園に吹く風~(canoue)
daze(じん ft.メイリア from GARNiDELiA)
シドニア(angela)
Rising Hope(LiSA)
LUCKY DUCKY!!(ゆいかおり)
臥龍「だっこしてぎゅ!」
諏訪「不正解です。正解は『だっこしてぎゅ!~汝、隣の枕を愛せ』でした。」
帰宅してからiTunesのプレイリストを見たら「民安★ROCK」名義じゃなくて
「民安ともえ」名義なのね。
「私は想像する」は私の中では石川智晶さんの曲として認識していたんですが
セルフカバーだったんですね。
元々マジェスティックプリンスの主題歌だそうで。
というか、石川さんがコレのエンディングを歌っていたことを知らなかった。
曲も知らん。
ファン失格やな。
【予言】羊飼いは6話でキャベツ崩壊を起こす。
自分で言ってて何ですが「キャベツ崩壊」なんて単語初めて聞いた。
イメージ的にはβ崩壊よりも大鳶崩れかな。
溝の口“例会”とは謳っていても、実際はS本が突発的に言い出した集まりだと思っていたんですが
次回11月開催が予告されてたので「例会」なんですね。
プリキュアの主題歌だけで打線組めそう。
- 2014/10/13(月) 19:15:07|
- アニメクイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
眠いけど4時に出発。
6時頃釣り場着。
さすが3連休。人が多い。
朝一まずは青物の回遊を狙ってメタルジグを投げる。
というか、北東の風が少しあるくらいでベタ凪。
ナブラもなく平和すぎる。
水面下にベイトが見えるが前回のようなどこを見渡しても一面イワシの絨毯のようではない。
1時間ぐらいキャストを繰り返して何事もなく終了。
個人的には本気を出してるチョイ投げ。
軽い追い風なので4色ぐらいは軽く飛ぶ。
しかしアタるのは1色ぐらいとかなり手前。
北風の癖に潮が濁っているせいか、釣れてくるのはイシモチ。
イシモチ16cmを2匹リリースしたところで親が港内でピンギス2匹をリリース。
どちらかといえば港内の方が確率が多少は高そうなので船道狙いに。
シロギス20cm弱(手尺計測)×3+16cm×1をキープ。
親はウミタナゴ×3をリリースした後シロギス16cmをキープ…あとが続かない。
午後からウキフカセ開始。
オキアミ3kg+爆寄せグレ1袋とかなり少なめのコマセ。
まもなく口太20cmをリリース。
続けて同サイズをキャッチしたところで今日のアベレージがコレってことが判明したのでキープ。
サバの群れが回ってきて親と1匹ずつキープ。
親が正体不明のギューちゃんにハリスを切られる。
親「急にウキが消えたから焦ってのされた」
臥龍「柳沢かよ」
親が推定40cmのクロダイを水面でバラす。
親が63cmのフッコをキャッチ。
口から別のハリスが飛び出していたので飲み込んだ針を取り出したら先ほど切られた針だったらしい。
ギューちゃんの正体判明。
一度バラした魚を仕留め直すなんてことあるんですね。
夕方にコマセが切れたので夕マヅメのフッコ狙いで再びメタルジグを投げるも何事もなし。
腕が痛い。
午後5時納竿。
今回の釣果
親
フッコ63cm×1
シロギス×4(内リリース2)
サバ×1
ウミタナゴ×3
ヒイラギ少々
クサフグ×1
臥龍
シロギス×4
サバ×1
口太×2(内リリース1)
イシモチ×2(リリース)
日焼け止めを塗らなかったせいで
偏光グラスをしていた目の周りだけ白い。
[逆パンダ]の続きを読む
- 2014/10/12(日) 16:17:06|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
結局気が張り詰めていたせいか一睡もできずに今日も社畜業。
いつもの低調子から徐々にエンジンを温めて行く作業をすっ飛ばして
朝からトップギアだったので入社以来最大のパフォーマンスを発揮した気がする。
さらに感情が鈍って「あーこの仕事かったりぃ~な~」という感情が減少したためと思われ。
上司「残業する人は予め申請してください」
臥龍「どうしよっかな(ボソっ)
I先輩&K松先輩「帰れよ」
月曜日はそもそもS本が帰ってこれないと予想。
S本が台風19号を引きつけてる間に
明日は朝駆けで釣りに行ってきます。
狙いは
1.イナダ
2.シロギス
3.メジナ
4.クロダイ
5.サバ
- 2014/10/10(金) 21:15:48|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
真面目な話、月曜日のイントロは無理だと思う。
イントロというか外出が。
特に異動の話は出てないが
私の仕事を他の同僚もできるように引き継ぎではないが伝承をするように言われまして。
一人の職人芸によって成り立っているビジネスは
個人経営ならまだしも
組織としては非常に危ういので
リスクマネジメントとしては当然だと思うんです。
であれば、せめて引き継ぐ人の時間を空けてほしいですね。
全員が忙しすぎて誰も時間に余裕がない。
今私がポックリ逝くとこの仕事どうするんだ?
明日やれる仕事は明日に回す。
これを毎日やって毎日ほぼ定時で帰宅していたら
さすがに尻に火が付いた。
スケジュールがやばい。
こんな風に頑張らなきゃ!って時に
普通はリポDなりレッドブルなりアリナミンなりゼナなりユンケルなり飲むんですが
臥龍さんクラスになると飲むのは
ミオナール
基本的に朝のテンションが著しく低くて体調が悪い。
午後にかけて尻上がり的に調子が良くなり
残業に突入するとパフォーマンスが最高潮。
今日の脳内BGMはRIMFIRE(GRANRODEO)
早く寝なきゃ…
RIMFIRE
曲名の「RIMFIRE」はバスケットのリングの通称「リム」から発想してつけられたもので、リボルバー式の拳銃の弾数が6発なのをバスケットの控えメンバーを含めた6人と掛けているWikipediaより抜粋
Rim fire
リム・ファイア(英語: Rim Fire)とは、2013年8月17日にアメリカ合衆国カリフォルニア州中部に位置するトゥオルミ郡とマリポサ郡に跨るシエラネバダ山脈中央部で発生した山火事であり、2013年9月現在も延焼している。Weblio英和対約辞書
何やコレ…
福井謙一の名前を思い出そうとすると
グッモニのOPが脳内再生される。
- 2014/10/09(木) 23:24:20|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
Session22の間の悪さwww
もう一回ノーベル賞をテーマにしなきゃ(使命感
- 2014/10/07(火) 19:18:14|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
Pump up!(長澤奈央)
筋肉は俺の嫁(民安ROCK)
プロテイン美里(福圓美里)
他に何かあったかな…?
- 2014/10/07(火) 14:31:50|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
Session22のテーマはノーベル賞Weekについて。
早速生理学・医学賞について
今年の受賞理由「脳内の空間認知を司る細胞の発見」について
希に聞く絶対空間の把握が出来る人ってコレが発達してるんですかね?
初めて訪れた地下街にいても東西南北がどっちか把握できていたりとか。
ちょっと違うか。
逆に相対位置の認識ができない人もいるみたい。
「まだ右も左もわかりませんが…」とか良く聞きますが
よーく考えると私も何が「右」で何が「左」かわからなくなる時がある。
特に日本における「右」と「左」の認識って欧米と逆だったりするじゃん?
日本における右のイメージって
反共・資本主義・親米・改憲・尊皇とか?
元々は革新のカウンターだったような…
一方で日本における左のイメージは
共産主義・社会主義・親中・護憲・リベラル(リベラルではない)
これもうわかんねぇな…
- 2014/10/06(月) 23:22:43|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2chだか何かのニュース?記事に
「女ウケする趣味」
とかいう胡散臭い記事を見つけた。
どうやら「釣り」は高度かつウケが良いらしい。
全く実感無いんだけど。
管釣りとかフライとかの一部のオサレフィッシングのことか?
まあ女ウケを狙って釣りしてる訳じゃないんでどうでも良いですが。
ヒヨケムシ、ウデムシ、リオック、パラワンオオヒラタクワガタ…
最近ちょっと「虫王」に興味あり。
あらゆる趣味の中で最も女ウケの悪い部類に入るだろうなぁ。
でも考えようによっては
害虫を退治できたり男らしい面も…披露する場面無いなぁ。
そもそも虫が苦手だと
フナムシが這いずり回る堤防でハエとブヨに集られながらアオイソメを扱う趣味なんてやってられませんが。
ユムシに関してはキモいというより卑猥という表現の方がしっくりくる。
アレは地方だと結構食べる習慣があるらしいですね。
あんなの女性に見せたら何かしらの罪に処されそうですが。
↑がどう考えても女ウケが良い趣味には見えないんだよなぁ…
しばらく前の「水元かわせみの里」のブログで
「スズメバチを捕食するシオヤアブ」
が撮影されてましたが
水元公園の秘境っぷりが凄い。
- 2014/10/06(月) 22:00:51|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
狙いすましたようにズバッと関東というか東京を直撃しましたね。
どっかの球団のクローザーにもアレぐらいのコントロールが欲しいもんです。
外に出ましたが雨こそ結構一生懸命降ってましたが
風がそれほどでもなかったので「何だこんなもんか」ぐらいに思ってました。
帰宅してニュース見たら結構すごかったみたいで。
今日は元々の予定通り休暇を取って定期外来に。
10時予約でしたが8時半着。
9時前には会計まで完了してましたw
薬を受け取っても9時半ぐらいだったかな?
例え慶応大学病院でも、やはり台風の日は空いてる。
余裕で午前中に帰宅しましたが
せっかくなので午前休ではなく1日休暇。
確かに仕事は溜まっているけどたまには休まないと疲れるじゃん?
これで海が落ち着いた今週末ぐらいには
東京湾に青物が回遊してくるんじゃないかと淡い期待。
台風19号が控えてるけど
ちょうど月~火曜ぐらい直撃コースじゃね?
- 2014/10/06(月) 17:39:42|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ソードアートオンラインⅡって2クールだったのか。
まあ1期も2クールだったからそう言われればそうか、ぐらいだが
1期の2クール目って完全に蛇足だったよなぁ…
まあⅡに関して言えば1クール目から存在自体が蛇足だった感は否めない。
正確にはGGO内でのPKとリンクした殺人手口が酷くがっかりモノ。
何かに似てる。
進撃の巨人で主人公が巨人化するのと同様にがっかり。
ゲーム内で完結しないあたり何かなぁ…
所詮は.hackの劣化版と思っていたら
劣化版未満だった。
Ⅱの2期はまた主題歌をLiSAが担当するそうで期待してる。
アルドノア・ゼロ
これも最終回見るまでは毎週凄く期待してた。
最終回を見ての感想は凡作だったな。ぐらい。
虚淵の名前だけでハードル上げすぎた感があるけど
何か求めてるものと違った。
最終回は割と想定の範囲内だったからなぁ。
むしろ虚淵の名前を掲げておいてハッピーエンドの方が意外性がある。
まあその場合は期待はずれって叩くけど。
最終回手前で残念だったのは
アルドノアドライブはやっぱり敵方の専売特許にしておくべきだったような…
進撃の巨人然り、敵方の特殊な力を手に入れて対抗するのは何か安直というか
やはり知略で相手の鼻を明かすのがカタルシスなんだよなぁ。
その点では序盤~中盤はまあまあ良かった。
主題歌OPもEDも抜群に良かった。
魔法科高校の劣等生
春から2クールに亘って全部見ましたけど
何で私の周りでは評判が悪いのかわからん。
面白かったのになぁ。
「劣等生」と銘打っておきながら超エリートの血統で
チート級の優秀な主人公だからか
もしくは妹のブラコンっぷりがキモかったのか。
エンターテインメントとしては結構痛快だったのになぁ。
ギャグアニメとしては結構良かったよ?
スペース★ダンディ シーズン2
1期も良かったけど2期のキレはやばい。
頭がクラクラするぐらい面白い。
クラクラするのはOPがクスリ臭いとかは関係ないはず。きっと。
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
どこぞのアホ企業が商標を取ったりするから未だにタイトルに違和感があるが仕方ない。
それはともかく
アニメ自体は面白かった。
煩悩炸裂の萌えアニメではなく微笑ましいほっこり癒される萌えアニメだった。
先日Y澤氏が「ろこどるのどこが面白いのか分からない」発言については既視感というか
似たような感覚をどっかで感じたな~と思ったら
プッチンの「ARIAの何が面白いのか分からない」発言だった。
まあその後プッチンにはS本と私による教育的指導という名の洗脳を行ったものの
結局プッチンの心には響かなかった模様。
そういえばプッチン元気かなぁ?っていうか生きてるかなぁ。
流川ガールズ大好きです。
残響のテロル
もっと難解で崇高な思想の元に確信犯やってんのかと思ったんですが
期待したほどではなかった。
というか、ハイヴが出てきてからのストーリーの退屈感が半端ない。
見所はリサがかわいいってところしかない。
RAIL WARS!
先日秘境駅を安田大サーカスの団長が訪ねる番組で飯田線を取り上げてた。
鉄道知識が皆無の私は初めて飯田さんの名前の由来とか知った。
鉄道ファンの感想はどうだか知りませんが
堀江由衣ファンは堀江由衣を楽しみにして見ることはできましたが
話自体はくっそつまんなかったな。
今年は社会人になってから一番アニメ見る本数が多い気がするけど
その中で本当に面白い!って言えるのは少ないのは
他に注目作があるのをスルーしてしまっているからか
もしくは世間のニーズと私がズレているからか。
それでも精神衛生的に改善方向にあるので比較的見るアニメを楽しめている方だと思う。
- 2014/10/05(日) 18:18:31|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日O.A.された
法医学教室の事件ファイル冒頭の数秒で下洲港のシーンが流れましたね。
たったアレだけのために
貴重な貴重な夕マヅメの時間帯を取られたのかと思うと
イラっと来ますね。
- 2014/10/05(日) 14:44:30|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
1週間前と比べるとかなり情緒が安定してきた。
間違ってはいけない。
「1週間前」な。
紫外線が足りない。
大学~大学院で勉強したことの1%も仕事で生かせてない。
基本的に社会人に必要な知恵は社会人になってから学ぶことが多いんですが
内容が業務に直接気に関わる専門知識以外に民法とか会計学ないし簿記っぽいことが多い。
義務教育で教えておいて欲しいんだが。
- 2014/10/04(土) 00:24:35|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0