今回は参加者3人にノベウキで釣りをしてもらった訳ですが
海釣りでノベウキといえば普通は夏のデキハゼ釣りをイメージするのが一般的かな、と思います。
または玉ウキを5〜6個付けたシモリウキ仕掛けでのウミタナゴとか。
海でのノベウキのイメージを一新したのは
磯・投げ情報に連載されている
村越正海 波間の自由時間
ノベウキの可能性を試すべく最終目標を尺メジナに据えたチャレンジで
口太48cm
でしたっけ?
真鶴半島の先端、名礁・三ツ石
で釣り上げた記録は驚愕でした。
まあ、アレは鯉釣り用の硬い竿を使って
キチンと尺メジナを射程に入れたタックルでした。
50cm近いメジナを釣るのはどうかしてると思いますが。
今回の若洲でのノベウキは
せいぜい30cmまでのウミタナゴ、25cm程度の口太を上限に想定してました。
まさか50cm近いボラをキャッチするとは…
アレも慌てて無理矢理寄せようとせず、落ち着いてゆっくりと弱らせたのが良かったんだと思います。
大沢くんお見事。
ペナペナのヘラ竿だったのが逆に良かったのかも。
何せハリス1号ですからね。
強引に引っ張り合いしたら簡単に切れます。
メジナとボラでは大型の迫力は雲泥の差ですが
それでも状況とタックルの差を考えるとボラでも十分凄いことです。
ノベウキによる釣りクイズに味を占めたので
次回もノベウキでやりますか。
ただ初心者向けといわれる若洲の人工磯でもやや危険であることを考えると
次回以降は足場の良い堤防が必須条件でしょうか。
スポンサーサイト
- 2015/11/29(日) 16:53:30|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
大物を釣りたければできるだけ確率の高い場所へ行くのがセオリーですが
若洲とか都心から最も近い海釣り公園で連日ハイプレッシャーがかかる中
そこでクロダイを釣ったのは殊勲じゃないでしょうか。
初心者3人の釣りの面倒を見ながら
サクッとクロダイを釣るあたり、俺って釣り上手いんじゃね?とか勘違いしそうになる。
今回のはもしかして釣れることがあるかもしれないとは思いながらも
狙って釣ったとは言い難い、出会い頭の交通事故みたいなものですが。
帰りの運転がいつも以上に慎重になりましたね。
クロダイを釣った時に使用していたウキはたぶん今回が初登板。
ちゃんとパッケージされていない、1個200~300円程度の安いウキ。
最近マイブームのトーナメントグレードの10分の1ぐらいの値段でも釣れるときは釣れるんだね。
ほとんどウキにアタリなんて出てませんでしたが。
以前は日中でもよく口太が釣れたんですが
今回はサッパリでしたね。
夕方お隣さんがサビキで20cm台中盤ぐらいの型を上げてましたけど…
プレッシャーが高い分、無駄にスレてるのか?
お隣さんはサビキでサヨリも1匹釣ってたな。
目を凝らしても全然見えませんでしたが
やはり偏光グラス持っていくべきだったか。
帰り道、明治通り沿いの藍屋で夕飯。
余り問を消化。
第7問:ヤマノカミ(魚類。神野大地、柏原竜二の写真とセット。企画終了時点で出題中)
第8問:アラバマリグ
第9問:ユムシ
第10問:つりビット
第11問:マッデン・ジュリアン振動
第12問:ワレカラ
第13問:高里悟(モンゴル800の写真とセット。)
そういえば梅干しを食べても釣れるときは釣れるんですね。
ジンクスとは釣れないときの釣り人の言い訳だということが良く分かります。
さらに
カメラを忘れた時に限って大物が釣れる
タモを用意していない時に限って大物が釣れる
という点も釣り人あるあるですが今回はカメラもタモも用意していたのでこれはもう実力と言って差し支えないでしょう。
但し
クーラーボックスこそ車に積んでおきましたが保冷材も何も入れてない空っぽの状態でした。
まさか釣れると思っていなかったので…
寒い時期、と思っていましたが
当日は日差しポカポカ風も皆無の絶好の釣り日和でした。
防寒着+ネックウォーマーしてたら汗だく。
【悲報】参加者が城島健司と攝津正の顔を知らない。
- 2015/11/29(日) 14:13:20|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
元々7月に開催予定だった第4回釣りクイズですが
風が強かったり波が高かったりで何だかんだ延期を繰り返し
とうとう11月下旬の開催になってしまいました。
今までの開催時期と場所は
第0回 2011年10月29日 下洲港 ※クイズはしてない。
第1回 2012年4月28日 北ケイセン
第2回 2013年8月24日 下洲港&萩生港
第3回 2014年10月25日 下洲港
大体年1回ペースですね。
季節も春~夏~秋と満遍ない感じ。
今回は今までで一番厳しい釣りになるかなぁ、と予想。
何せ11月も下旬でかなり寒い時期で、尚且つ場所が東京湾奥の若洲海浜公園なので。
朝起きるとタネコからのメールを確認。
37℃超の熱があるため欠席とのこと。
残念。
タネコへの差し込み問題があったのに…体調が最優先ですからね。
熱を出して釣りしても全然楽しくないどころか辛くてしかた無いですから(cf.下田旅行)
という訳で今回の参加者は
T居さん
S本
大沢くん
臥龍(主催)
の4名
8時半ぐらいに家を出発して
途中のセブンイレブンでおにぎり2個+カレーパンを購入。
おにぎりの具は紅シャケと南高梅。
釣り人の間で昔からあるジンクスに
梅干しのおにぎりを食べると釣れない
というものがあります。
梅干しの匂いか何かが手を介して釣り餌に付くと釣れなくなる
とかいう仕組みだろうか?
と思っていましたが
それを言ったら日焼け止めクリームを塗った手で釣りする方が影響が大きいでしょう。
ジンクスは積極的に破っていくスタイル。
いつもの餌島でエサを購入。
アミコマセ2kg
沖アミパン1袋(ヒロキューの配合餌。今回初めて購入)
アオイソメ小1パック
オキアミM1ブロック
環七激混み。
10時新木場集合も微妙に間に合わない。
というか、メールを確認するとT居さんもS本も遅刻するらしい。
10時10分頃新木場駅到着。
が、目標物周辺は一般車両は進入禁止。
仕方なく近くの適当な場所に停めようとするとどんどん関係ない場所へ…
10時25分、新木場駅前のタクシー乗り場に到着。
酷い。
定刻を守った大沢くんと、若干遅刻のS本は既に到着していて
T居さんも私の後にまもなく到着。
いざ若洲海浜公園へ。
新木場駅から若洲海浜公園駐車場までは5分程度?
さっきの集合場所への迂回の酷さが際立つ。
当初の予定通り人工磯へ
場所はトイレ前周辺。
というか
よく川越のGGさんが
人口磯
と書くように
この11月下旬の寒い時期にも関わらず随分釣り人が沢山いる。
比較的空いてるスペースに入ったが4人で釣りをするにはやはり結構な密集度。
今回はウキ釣りメインの予定ですが
諸事情と状況を鑑みて参加者3名は全員ヘラ竿でノベウキ。
タックルは
竿:ヘラ竿4.5m
道糸:ナイロン2号(ダイソー)
ハリス:シーガーではありません1号
ハリ:チヌ1号
ハリス直結完全フカセ
付けエサはオキアミが解けるまではアオイソメでスタート。
開始から立て続けにT居さんがドロメを5連発
その後コマセにボラが寄ってきたと思ったら大沢くんがボラ(49cm)を上げる。
S本もドロメ1匹を釣るなどみんなそこそこに?釣れる。
午後2時
この日は大潮で昼過ぎぐらいが干潮。
上げ潮になった途端に波が足場を洗い出したので堤防へ釣り場を変更。
ちなみにこの時点で臥龍さんはボウズです。
午後2時半
人工磯も人が多かった印象ですが
堤防はその比では無かった。
ハイシーズンならともかく、この時期に若洲の堤防ってこんなに人でいっぱいなのか…
かなり見くびってました。
堤防付け根側はほとんど人が入れるスペース無し。
先端方向を見ても人がビッシリ。
こりゃあそもそも入れるスペース無いんじゃね?
と思いかけたころ、丁度堤防の真ん中ぐらいで何とか入れそうなスペース発見。
ここを逃したらもう入れる場所無いな、と思い
周りが釣れているかといえば全く釣れている気配は無いもののとりあえず再開。
周りはサビキorウキサビキが主流の模様。
何の群れも回ってないみたい。
コマセをパラパラ撒くと結構なスピードで流れていく
さすが大潮。湾奥でも潮が効く。
むしろウキ釣りにはちょっと早すぎる。
今日のコマセは軽いので沈むころにはお隣さんあたりで効いてるんじゃないか?
大沢くんがボラ(46cm)を追釣。
リリースしようとしたら持って帰って食べるとのこと。
一般に外道扱いされるボラですが、釣った魚はできるだけ食べようとするその心意気や良し。
スカリに入れて海中へ。
しばらく暇な時間が過ぎます。
前日に放送された頭脳王の話とかおよそ釣り場で交わされる会話では無い。
私はというと
3人の仕掛けの面倒を見ながら磯竿でウキフカセ。
午後3時頃にまたもや大沢くんが大物を掛けるもチモトで切られてバラシ。
水面下でギラっとした魚体が一瞬見えましたが…ボラのようには細長くない。
どちらかというとウミタナゴ的な扁平な魚体がヒラを打ったような…
ハリスを1号からD-Fron1.5号へ交換。
午後3時半頃
聞き合わせをすると何やら魚の感触。
大沢くん同様にチモトを切られてバラシ。
大沢くんのバラシを見た時に一緒に1.5号へ替えておくべきだったか。
同じようにD-Fron1.5号へ交換。
コマセを撒けばボラが数匹寄ってくるのが見えるようになり
周囲のサビキもボラが掛かっては水面で(わざと)バラシたりするようになった
午後4時前
沈め探り釣りをしていた私のウキはハリが海底に着いたのか動かず。
ただ流れが速いのに妙な仕掛けの角度で止まったのが気になり聞き合わせをすると
またもやゆっくりと魚の動く感触。
その直後に猛烈な引き。
あー、やべぇ。デカいボラが食ったかー
と思いつつも、ボラとは違い下へ下へと突っ込む。
堤防は根があるようには思えないけどすぐ横にはお隣さんが釣りをしているので
レバーブレーキで糸を出すわけにはいかない。
しかし堤防は安全柵があるので腰を落として竿をタメることもできないので
柵から上体を乗り出してグリップを下げつつ応戦。
上がってきたのはやはりクロダイ。それも結構良い型。
大沢くんにタモ入れをアシストしてもらって無事キャッチ。
クロダイ44cm
混雑している釣り場は釣り難い反面、大物を上げると一躍ヒーローになるんですね。
通りすがりの
おばちゃんお姉さまが写真を撮りに集まってきたり
ブツ持ち写真を撮ってもらおうとS本にiPhoneを渡すとその横で同じように写真を撮られたり…
観光地で知らない人にシャッターをお願いすることはあっても
釣り場で知らない人に写真を撮られるって何だろう。良く分からない状況だ。
午後4時50分、終了。
釣りクイズ経過
第1問:ドロメ(T居さん不正解。主催が知っているため優勝ではない)
マルチチャンス:T居さん正解(ドロメを釣り直して正解:5点)
第2問:城島健司のJ的な釣りテレビ(T居さんドロメを釣るも不正解)
マルチチャンス:T居さん正解(スマホでちゃんと調べる。釣ったのはドロメ:5点)
第3問:ワラスボ(T居さんドロメを釣るも不正解)
マルチチャンス:大沢くん正解(ボラ49cm:5点)
第4問:ピンノ(S本正解。釣ったのはドロメ:5点)
第5問:鯛の鯛(大沢くん正解。釣ったのはボラ46cm:5点)
第6問:海の幸(今回は主催が釣ってもスルーにはならないルールでしたが臥龍がクロダイ44cmを釣ったため参加者の満場一致でスルー)
結果
優勝:臥龍(440pts)
1位:大沢くん(10pts)
1位:T居さん(10pts)
3位:S本(5pts)
主催者優勝という良く分からない結果に。
うんうん、それもまた釣りクイズだね。
今回の釣果
クロダイ×1(44cm)
[第4回釣りクイズ]の続きを読む
- 2015/11/29(日) 12:25:12|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
忘れていたけど非常に地味に今年一番でかい仕事が完了した…らしい。
とりあえず明日の問題は12問作ったけど
足りなかったら即興で作ります。
何気にこの時期では絶好の釣り日和になりそうで良かった。
問題:自分で釣った魚の魚種を答えよ。但し出題者が分からない魚を釣った場合、優勝とする。
※ちなみに過去の釣りクイズにおいて一度だけその場で名前の分からない魚が釣れたことがありました。
私が釣ったイソカサゴですが。
- 2015/11/28(土) 00:15:57|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
指先Language
Be With Youの時も思ったけど
一度解散してイヤホンズのプロモーションの為に再結成
てな扱いになってるけど
まるで一段ロケット切り離しのようにバーターの役目を終えたら活動終了みたいな空気
全く納得行かない
というか
勿体無さ過ぎ。
本当良い曲残すわ。
- 2015/11/25(水) 17:58:59|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
民安ともえ結婚を祝して&民安★ROCK解散を惜しんで
個人的民安★ROCKの曲ランキング
例によってiTunesの再生回数でソートしました。
281回:Dreaming!(DJ Sharpnel Hardrave Remix)
112回:BanG!
100回:LvLb
76回:筋肉は俺の嫁
74回:サカレサマー
69回:ハル・コイ
65回:Power Halation
61回:春風満帆
53回:Lively Passion!
43回:Good night, Darling
40回:ストレイデイジー
38回:フェスティバライフ
そういえば
民安は俺の嫁
民安は俺の嫁 病愛ver.
妹は俺の嫁
なんて曲もありましたね。
でもやっぱり
筋肉は俺の嫁
コレが一番ぶっ飛んでる。
- 2015/11/23(月) 22:07:30|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日になってようやく
Be With You
のMVを視聴。
ほっちゃんは8年前と変わらず可愛い
とか
かんちと浅野さんは8年前より綺麗になってる
とか
いろいろ思うところはありますが
最も驚いたのは
たかはし智秋はこのまま行くと
「踊れる宝野アリカ」
的な存在に進化しそう。(予言)
- 2015/11/23(月) 21:56:10|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日はAice5 vs イヤホンズのライブがあったらしいですが
元々チケットを取ろうという気力もなかった。
民安ともえ結婚だそうで。
おめでとうございます。
結婚後も仕事は続けるらしいのでファンとしては一安心?
民安★ROCK解散は残念ですが。
- 2015/11/23(月) 19:12:16|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年も長浦へ落ちハゼ釣りへ。
例年11月下旬から釣行するんですが今年はちょっと早めの11月21日。
いつもより少し早めの時期+長潮という条件なので過度な期待をしないで
スマホでプレミア12の3位決定戦の経過をチラ見しながらの釣り。
いつものウキフカセに比べると投げ釣りは心に余裕がある。
以前本気投げタックルで根掛かりして
高価なPEのテーパーラインをロストした反省から
今回はリールは全てワゴンセールの安いタックル。
竿はいつものPrime SurfとLIBERTY CLUB SURF
これに釣りクイズ等他人に貸す用に購入した磯竿Sea Arina磯もチョイ投げで登板。
この安い磯竿は登板機会がほとんど無いので購入してしばらく経ちますが
まだ魚を釣った実績は無し。
オンボロリールは使い勝手は悪くても投げる・巻くという最低限の役割を果たすので
たとえラインがナイロン6号通しとかナイロン12号~3号テーパー+3号ラインとかでも
2色近くは飛ぶ。
北東の風はやや斜め右からの向かい風なので着水するまでかなり風に靡きますが。
Sea Arina磯は以前使ったときは継ぎ目の軋みが気になりましたが
12号のオモリを投げる分にはあまり気にならないですね。
開始早々まあまあの型のハゼが空き缶と一緒に上がって来たり
2匹目には良型のアナゴが上がったり
ボチボチの展開。
午前10時~正午までの釣果
臥龍:マハゼ×2 アナゴ×1
父:マハゼ×7?
大量リードを許して昼食のカップラーメンの支度をしていると
近くに係留していた船の乗組員らしきおっちゃんから
「この船午後からこっちに移動するから悪いけど移動してください」
とのこと。
港は本来釣り人のためにある訳では無いのでそそくさと移動開始。
港のドン突きやや右からやや左へ。
午前中魚が掛かったハリはみなチモトに夜行玉が付いたものだったので
午後は無地のハリには全て夜行玉を装着。
午後の釣果
臥龍:マハゼ×8
父:マハゼ×2?
怒涛の逆転劇。
はぁ…
今回の釣果
父
マハゼ×910
※どこかで数え間違えしていたため帰宅後調理したらトータル20匹でした。笊にも漏れた模様。
アカオビシマハゼ×3
※内1匹は頭だけ残してフィッシュイーターに齧られた模様
臥龍
マハゼ×10
アナゴ×1(51cm)
空き缶×2
軍手×1
ユウレイボヤ×2
貝殻の塊×1
カーペット×1
東京スカイツリーって長浦からでも見えるんですね。
写真取ってみたけど霞んで分かりづらい。
人間の肉眼って凄いなぁ(視力1.2※今年の健康診断で回復を確認)
追記
アミコマセを用意してサビキ
サンマを用意してカニ網
はどちらも不発でした。
[若本または武蔵]の続きを読む
- 2015/11/22(日) 12:23:21|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
土曜の午後1時?
ちょうど釣りしてる頃だから観れないな。
まああの負け方からの3決なら別に観なくてもいいか。
プレミア12敗戦から一夜明けて
このまま出勤すると明らかに仕事のパフォーマンスが下がるなぁ
と思っていましたが
怒り新党を録画しておいたのを思い出した。
プロ野球引退試合の粋な計らい
プロ野球引退試合って聞いただけで
あっ(察し
となるのもどうかと思うが
実際オチがそうだったので仕方ない。
朝から泣きそう。
どの道仕事のパフォーマンスは低い模様。
パフォーマンスが低いのは普段からでした。
- 2015/11/20(金) 07:56:33|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
伊豆大島に行った際に買った島とうがらし醤油でべっこう漬けを作ってみた。
イサキと鰤。
ダイエットは来週からにしよう。
暇つぶしで2ちゃんまとめを読んでいて
オタクになったきっかけとなった作品で打順を組んでみようとしたが
多過ぎて無理。
オタクになる以前から見ていたオタクの下地を作った作品で打順を組もうと思ったけど
多過ぎて無理。
一般的にある年齢時期に見ることが通過儀礼と化している
or
ネットで評判
or
周りの友人知人が多数見ていた
のにスルーした作品で打順を組んでみよう。
1.左 それいけ!アンパンマン
2.遊 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
3.三 ONE PIECE
4.捕 ドラえもん
5.DH SLUM DUNK
6.右 HUNTER×HUNTER
7.中 ジョジョの奇妙な冒険
8.二 ご注文はうさぎですか?
9.一 ガールズ&パンツァー
先発 THE IDOLM@STER
中継 ラブライブ!
抑え 艦隊これくしょん-艦これ-
世間一般からも外れてるし
オタク文化のメインストリームからも外れてる。
今期だとワンパンマンとかおそ松さんとか。
こういう生き方なので今更修正は無理。
- 2015/11/18(水) 23:20:11|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
iPhone使ってると偶に妙な単語が予測変換に上がってくる。
「マミチャジナイ」
ツグミの仲間。
まさか予測変換候補に挙がるとは思わなかった。
- 2015/11/16(月) 22:59:07|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ONE WEEK(ミス・モノクローム)(作詞:堀江由衣)
なんだか少し憂鬱なMonday
Angel恋をした(堀江由衣)(作詞:岡崎律子)
ちょっと憂鬱なMonday
月曜憂鬱過ぎやろ
- 2015/11/16(月) 12:57:10|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
【悲報】臥龍の父、たまベヱを知らない。
先日再発見されたどくたー先輩は
彼のブログによれば
>「今は3割死んでて7割生きてるシュレディンガーのネコ状態です」とのことですが
量子力学における重ね合わせの状態は計算をする上で便宜上用いることができるモノであって
現実的にはエヴェレットの多世界解釈またはコペンハーゲン解釈での観測して波束が収束することが適用される
と思っているので
観測してみたらもしかしたら死んでるかもしれないってことで。
新しいフィッシングギアとして腕時計を購入。
今年1月の釣行で腕時計のベルトが切れて以来ずっと腕時計をしてこなかったのですが
仕事上は特に困ること無いし、日常生活でも困ることは無いんですが
唯一困る状況が釣りをしているときなんですね。
釣りに行くと当日のタイドグラフは頭に入っていますが
肝心の「今何時?」が分からない。
ので太陽の高度で大体割り出すという原始的な方法を用いていましたが
さすがに限界というか、冬場は分からん。
次回釣行のロッドとリールの選抜をしようと思いましたが
最近の主力以外はこの長浦釣行で出番が無いと全く出番が無くなってしまうので
とりあえず適当にごっそり持っていくことに。
昨日のザ・フィッシングは串本で秋磯のグレ釣り。
田中貴の釣りをもっと詳しく説明してくれ。
それはそうと
スーパーバトルカップチヌの大会の様子が流れていましたが
藤井栄とか久しぶりに見た。
随分前にシマノのジャパンカップで優勝していたこと以外では
トランプを吐き出すことでお馴染みのふじいあきらがフジテレビのウチくる!?で実家を映した際に
家の中にやたらと魚拓があるなぁ、と思ったら兄弟だった、とか。
藤井栄が兄で、弟がふじいあきら。
そんなことを知ってへぇ~と思ったものでしたが
よくよく考えると第32回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権で優勝した高里悟は
モンゴル800のドラマー当人だったりするし
釣り業界にはまだ見えづらい有名人がいっぱいいるのかも。
- 2015/11/15(日) 22:57:28|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
林原めぐみのHeartful Station
ラジオが終了してからブログに名前が引き継がれていますが
たまにチェックするとスゴい。
閣下の閣下たる所以を見た。
- 2015/11/15(日) 09:42:41|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
後輩K村が
「思い出しました」
っていうから
「お、ガッツか?」
って言ったら「?」みたいな反応だった。
TOURNAMENTの修理が完了したので回収。
IMガイドの#1〜4を無くしただけで
税込4000円弱。
クッソ…(小声
ブランクスが逝ったら一体いくらかかるんや…
なお次回の落ちハゼ釣行には帯同しない模様。
投げ釣りを主力にした釣りは久しぶりなので
釣り具の整理。
何気に釣りで一番楽しいのは自宅で道具を広げてる時かもしれない。
次が釣具屋で妄想してるとき。
ハゼ釣りと言いつつ仕掛けはカレイ用。
改良カレイイレグ13号を丸呑みしてくるサイズが釣れる(はず)ので問題無し。
逆に無駄に沢山買い込んだ
ささめ針の「ジェットキス」が残り2セットしか残ってない。
また別の仕掛けを開拓するか。
1個1000円未満で売ってたワゴンセールのリール
例外なくプロマリン製。
重い(重量)・重い(巻き心地)・ガタつく・サビる・ダサい
とクソみたいなスペックですが
糸を巻くというリールの最も重要な役割については
必要最低限のレベルでクリアしてるので
ハゼの投げ釣りみたいなスペックを必要としない釣りにはうってつけ。
なので廃棄したくても何だかんだ言いながら使い続けてる。
スペックはクソなクセに安い道具ほど雑に扱っても壊れないんだよな。
明日は作戦を練りつつロッドとリールを選定しよう。
ワクワクが止まらない。
作問忘れてたな。
- 2015/11/14(土) 23:36:02|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日はもう一つ武器を購入
魚さばきハサミ
魚は死後腐り始める訳ですが
最も腐りやすいのは血液だと言われています。
ので、よく血抜きすることが大切なんですね。
臥龍家ではある程度の型が釣れるとまず
神経締め具で眉間から背骨の入り口にパイプをぶっ刺して
パイプの中からワイヤを通して尾鰭の付け根まで神経を破壊します。
その後エラ蓋の後ろにナイフを入れて背骨の内臓側にある動脈を切断して血抜きします。
海水でよく血を洗い流します。
尻からエラまでナイフを入れてハラワタを取り除きます。
エラ蓋を開けてエラを取り除きます。
腹とエラ蓋の内側を海水でよく洗い流します。
クーラーBOXに保冷剤と海水を入れてよく冷やします。
魚をビニール袋に包んでクーラーBOXの海水に漬けてキンキンに冷やして持ち帰ります。
この一連の作業で神経締め具から先は
100均で購入したアジ斬り包丁を使っているんですが
エラを取り除くのが中々シンドイ。
刃が滑って手斬りそう。
背びれのトゲはサクサク刺さってますが。
先日他人の釣行記を読んでいたら
ハサミで魚を下処理すると非常に楽だとか。
コレや!!
と思って釣具屋で専用のハサミを購入。
次回の釣行予定は
寒くなってきたので長浦で落ちハゼを狙うことになりました。
ハサミ出番無いじゃん…
- 2015/11/13(金) 23:44:49|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
スズメの巣ってこんななんだー
と、仕事してて思う。
腰痛があまりにも酷い。
会社で私の近くを通った先輩から湿布臭いと言われる始末。
エアーサロンパスを腰から背中にかけて乱射してるから当然です。
仕事中の姿勢が良くない。
ノートPCを机の奥に置いて
机の手前には書類を広げて
文字打つ時は腕を伸ばしてノートPCのキーボードを叩く。
自腹で無線キーボード買いました。
超快適。
高々2000円程度でこんなに快適な環境が手に入るなら安いもんです。
上司が立替払いにして経費で落として良いと言ってくれましたが
うっかりヨドバシのポイントを付けてしまったので落とせない
ので
いえ、場合によって自宅でも使うので自腹で良いです(キリッ
と断る。
自宅に持って帰らねーよ。
- 2015/11/13(金) 21:28:17|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今まで
(*^◯^*)
コレは自虐的というか自嘲的というか
諦めに近い意味で前を向く、というような
後ろ向きなポジティブ表現だと思っていたので
ファンがコレを使う限りベイスの浮上は難しいと思っていたんです。
コレが脳内で自分自身をポジ出してきたら
思いの外気が楽になる。
ある種の向精神薬。
ベイスの精神衛生って…
- 2015/11/11(水) 13:33:27|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ちなみにここ最近のヘビーローテは
アシンメトリー(堀江由衣)
倍速∞ラブストレート(ゆいかおり)
この2曲が耳から離れない。
というか
MVはカナリアで作ってるけど
Bright Canaryのリード曲って明らかに倍速∞ラブストレートだと思う。
- 2015/11/10(火) 23:42:53|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
さすが水樹奈々のリリースがあるとアニメイト秋葉原6Fは混むね。
という訳でフラゲしました。
いつからか水樹奈々のCDは惰性で買うようになりました。
買っても大して聴いてないんです。
だから最近のシングルのC/Wあたりイントロで出されても全然分からんと思う。
ジャケット盛り過ギイィィィ
パケ写詐欺ならぬジャケ写詐欺じゃないか。
まあ、ジャケ写は事前に知っていましたが。
1個前の記事とかもそうですけど
こういうエントリー書いていると大体鬱だなって分かりますね。
今回はかなり長期間躁状態が続いてましたが
ここ1~2週間で一気に反転した。
きっかけが完全に仕事がらみですが。
- 2015/11/10(火) 23:35:53|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日伊豆大島で
沢山小メジナをいじめた
もとい
沢山の小メジナにフルボッコにされた
ばかりだというのに
もう釣りに行きたい。
完全に中毒というかドMですね。
じゃあ週末行けるかというと
会社のイベントでソフトボール大会に参加することになってる…
今のところ雨予報ですが…ぶっちゃけどっちでも良いです。
何だかんだ次の釣りが釣りクイズになりそう。
会場は若洲海浜公園の予定でいますが
川越のGGさんのブログを読んだらこの週末雨の中BBQを兼ねて釣りに行った記事が上がってますね。
正気の沙汰ではないまだまだ若いですねー。
というか、肝心の釣果を見ると
この時期で結構渋いみたい?
しかも若洲に関する記事を読むと大抵は日没後に釣れるパターンばっかり。
釣りクイズ成立するかな…
ちなみに投げ釣りは望みが薄いので
しばらく前に予告したようにヘラ竿でノベウキになりますが
前々回の富津釣行で
舐めプダメ、ぜったい。
って教訓を学んだ舌の根も乾かぬうちにナメたタックルなのは
レンタルで商売をする訳では無いので磯竿を用意できないだけです。
が、ヘラ竿で掛ければ小メジナ相手でもかなりスリリングな釣りができる。はず。
時合も日中全く釣れない訳では無いでしょう。きっと。
問題は天候と
作問が進んでいないという点だけです。
土日は体温が上がらなくて美容室行く以外はほとんど寝てました。
すっかりスぺ体質が板についてきました(?
修理に出したTOURNAMENTが1週間経ってもまだ連絡来ないな。
そんなに重傷では無いはずなんだが…
- 2015/11/10(火) 00:06:54|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ゆいかおり←かわいい
petit milady←かわいい
上坂すみれ←かわいい
堀江由衣←かわいい
内田真礼←かわいい
- 2015/11/07(土) 12:21:32|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昔よく
ゲジゲジ
と呼んでいた虫は正式には
ヤスデ
というらしい。
先日大島で宿泊した民宿で
朝起きた時に顔の横に這っていたのが本物の
ゲジ
だった。
掌ぐらいあったな。
そのまま放置してチェックアウトしてきたけどきっと日常だからへーきへーき。
新入社員研修で約8か月間監禁された研修寮で
朝起きるとベッドの脇を這っていたのが
ムカデ
アレはせいぜい15cm程度だったけど肉食性で毒があると思うと結構怖い。
というか1週間に1度ぐらいのペースで出没するほど自然が豊かで辛い。
昔はフナムシとか気持ち悪いな~と思ったものだけど
これらの虫に比べたら全然可愛い。
素手で触れるし
ケツから針刺して釣り餌にしたこともあるし。
オオエンマハンミョウとかリオックぐらいなら全然見れるけど
ヒヨケムシあたりでちょっと嫌
ウデムシは生理的な拒否反応が出る。
- 2015/11/06(金) 21:21:21|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
What a pastaful world
アニメイト秋葉原で探しても無いから店員さんに聞いたら
売り切れですって。
鷲崎人気だなぁ。
- 2015/11/04(水) 21:50:48|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
本当は浜松町とか八重洲とかも行きたかったんですが
秋葉原まで行って帰ってくるだけで疲れた。
寒暖の差が激しく日照時間も短くなってきて
そろそろ今期の鬱を発症する時期かな。
季節性の鬱。
いや、明らかに最近連発してる仕事上のトラブルが引き金なんですが。
アシンメトリー(堀江由衣)
Bright Canary(ゆいかおり)
フラゲしてきました。
アシンメトリーのMV
発売前からチラ見して知ってはいたんですが
洋館(かなり廃墟に近い)でダンサーさん4人と踊っている様は
Love Power(Aice5)
silky heart(堀江由衣)
あたりの要素が垣間見える。
リンゴを持ってる様は
blue heaven(黒薔薇保存会)
の要素が濃い。
ミスモノさんが8枚連続でシングル切るときに当然パクられるんでしょうけど
どの部分をパクってくるかな…
パクリ箇所によってはどれが元ネタか分からん。
Bright Canaryの同梱BDは後日見ます。
- 2015/11/03(火) 23:37:44|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
松来さんの名前を見たときに
まーた女性声優が結婚したのか
と思った次の瞬間に訃報の文字列が目に入って絶句。
松来さんの出演アニメを調べたけど
一番古いところで知ってるのはD.C.の頼子なんだけど
2003年?
もっと前から知ってる気がしてならない。
少なくとも(有)櫻井工房の時点では知ってたはず。
松来さんといえば
女性声優が結婚する度にネタにされてることでお馴染みですが
私的には同じくらいに
あなたのハートにはきゅん!どきゅん!
で有名なんですが
よくよく考えると(有)チェリーベル内のラジオドラマの挿入歌?的な扱いでは
実はそれ程知られてない?
声優が亡くなると
シリーズもののアニメの後任キャストどうするんだ?的な話題が上がりますが
そんなことよりもまず本人の訃報自体がショックです。
川上とも子さんの時もそうだし
岡崎律子さんの時もそうですが
そんな病状だなんて全然知らなくて
若いのに急な訃報を知るともうショックで仕事が手に付かない。
なんかもう…いろいろ残念。
ご冥福をお祈りいたします。
- 2015/11/02(月) 16:23:23|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
このブログは文面だけでは読み取れない意図が隠れている記事が稀にあるんですが
大抵の場合は書いた本人にしか理解できないどころか
書いた本人ですら半年もしたら何を意図して書いたのか忘れてしまって
結果文面通りの意味しか持たなくなってる記事がチラホラあります。
どんな意図を持たせたかはいろいろありますがどうでも良いこともいっぱいあります。
例えばひとつ前の記事だと
1.で伊豆大島をさも東京ではないかの如く田舎扱いして
「伊豆大島は東京だろ!」
という読者のツッコミを想定しつつ
2.で足立ナンバーしか走ってない地元葛飾はもっと田舎という自虐ネタ
という構図になっています。
臥龍が葛飾に住んでいて、葛飾がどういう場所であるかをよく理解している人でないと読み取れない意図ですね。
3.ではまたしても伊豆大島を東京扱いしていないかのように見えて
実はさるびあ丸は伊豆大島を出発してから一度横浜に立ち寄って、それから竹芝桟橋に行くので
※横浜経由は、往路金・土曜日、復路土・日曜日(夏期を除く)のみ(Wikipedia調べ)
竹芝桟橋到着時点で
「東京に帰ってきた」
という感想を持つのは間違いとは言い切れない訳です。
これも東海汽船の事情に詳しくないと読み取れない意図ですね。
実はこれは
南大沢から京王線を使って新宿方面へ帰るときに
「東京に帰ってきた」
と思うことについても同様に
京王稲田堤(川崎市)
を通過するため厳密には間違いではない
※この場合京王多摩川の時点で思わないとオカシイ気がしないでもないが
という東京東部に住む都立大生あるあるなんですね。
これも東京東部に住む都立大生・首都大生でないと理解できませんね。
て書くと
「へー、そうなのか」
と思う方もいるかもしれませんが
同じく新宿経由で帰っていたT居さんなどの都立大OBなら
「東京に帰ってきたとか一々思ってないし」
と思ったことでしょう。
そうです。
南大沢から新宿に来て「東京に帰ってきた」と思ったことなんて一度もありません。
つまり東京東部に住む都立大生・首都大生でないと
「嘘乙。ただの駄文だな。」
という意図が読み取れないんですね。
だからと言って南大沢が東京だとも思っていませんが。
東京都立大学
首都大学東京(南大沢キャンパス)
東京理科大学(野田キャンパス)
が持つ意味は大体同じだと思ってます。
あえて長万部キャンパスとは書かなかったのは
さすがにそこまで田舎ではないとの配慮です。(長万部には配慮しない)
あえて葛飾キャンパスとは書かなかったのは
さすがにそこまで田舎ではないとのプライドです。(実際は大差ない)
ちなみに東京理科大学葛飾キャンパスが金町にあると思っている理科大生がいるかもしれませんが
住所的には新宿になりますね。
葛飾区新宿(にいじゅく)6丁目。
このようにひとつ前の記事だけを例に取ってみても
とても読み手に伝わるとは思えない意図が隠されているんです。
嘘です。
一つ前の記事に隠された意図についてはほぼ虚構です。
このブログは意図して虚構を書くことは滅多にありませんが
単なる記憶違いとかで間違った情報を書いて結果として嘘記事を書いてることはあります。
世の中何が信用できないって
臥龍の記憶程信用ならないものも無いなと思って生きています。
特に手術以前の記憶については
脳みそをいじられたときに埋め込まれた嘘の記憶ではないか?
というある種の世界5分前仮説的な疑念は払拭できないでいます。
リアル17才 Aice5ブルー!
についても
本当は17才では無い可能性を疑っています。
ちなみに3つ前の記事のタイトル
The Adventure Over Ojima
の元ネタは
The Adventure Over YUI HORIE Ⅱ
から来ています。
何故Ⅱかと言うと、現在枕カバー代わりに使っているタオルがⅡのタオルだからです。
ちなみに記事中で「大島」を「伊豆大島」と書くことについて
江東区大島と区別するためだということも見えにくい意図ですね。
ちなみに
「伊豆大島」がIzu Oshimaと読むのに対して
江東区の「大島」はOjimaと読みます。
とすると
The Adventure Over Ojima
は「(江東区)大島をめぐる冒険」という意味になりますが
これは普段仕事をしている事務所が亀戸に対して
明日月曜日の勤務が変則的で江東区大島の事務所に行くところを
電話で連絡が付くようにすることを各所に伝えることで従来通り亀戸で仕事をする
ということを意味していて
つまり何が言いたいかというと
夏休みが終わってしまったなぁ…という憂鬱な心情を表しています。
これはこのような中身のない駄文を長々と書くことからも
如何に月曜日が鬱であるかが良く分かりますね。
- 2015/11/01(日) 23:05:07|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
伊豆大島でしっくり来ないこと
1.完全なるど田舎なのにテレビのチャンネルが東京と同じ
2.完全なるど田舎なのに車はほとんど品川ナンバー
逆にしっくり来ること
3.竹芝桟橋に着いて「東京に帰ってきた」と思う。
- 2015/11/01(日) 21:04:37|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
TOURNAMENTのトップガイドが抜けたときに脳内再生された曲
クラリネットこわしちゃった
今回の釣行ではその他にも
TG PEACEMASTER 遠投L G5をロスト
オペレート type-s 03の外装ヒビ割れ
など損耗多数
私には磯より防波堤が似合ってるのかな?
今回の釣行で唯一采配が的中したのは
シャツ等着替えの枚数及び防寒着、レインウェアの携行ぐらいか。
服装について外すとそもそも釣りにならないですから最低限の持ち込みではマズイんですが
ほぼ過不足無かった。
さて、これから後片付け。
寒くなってくるとコレがキツい。
水道水が冷たくて。
- 2015/11/01(日) 09:58:40|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次のページ