久しぶりにクイズしてる夢を見た。
自分の夢の中なのにまあ全然答えられない。
唯一答えられた問題はヒントが
「ライオン」「色黒」からの
「伊津野亮」
自分の夢とはいえよく当てたな。
しかし「ライオン」が第一ヒントで出てしまう辺り
やはり夢の不整合性が現れてる。
wikipediaで伊津野亮のページを見ていたら
伊津野本人曰く、日本初の日サロの最初の客だとか。
裏が取れれば面白いんだがなぁ。
スポンサーサイト
- 2016/08/30(火) 07:08:41|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
凄いネーミングだ。
先日mixiの方で
共感性羞恥が話題になってる件について
だからモニタリングが嫌い
といった呟きをしたら異常な数のイイねを付けられましたが
私が24時間テレビが嫌いな最大の理由は
まさにコレ
感動ポルノと名付けられた構造。
間違えてはいけないのは
パラリンピックなどは当事者に夢や希望を与えるモノである点に於いて存在意義は大きいという点。
健常者の為の感動()やら捻じ曲がった優越感のためでは無い。
番組がきっかけで障碍者に対する関心が高まるとか反論が聞こえてきそうですが
年に一回の24時間テレビだけを見て感動した()とか言う輩に日常生活にどれだけの影響を与えられているのか甚だ疑問ですね。
だったら毎週ハートネットTVでも観ろよと。
もっと言えば目に見える形で分かりやすい障碍者だけでなく
もっと広い意味での社会的弱者とかマイノリティに耳を貸すとか
そういう形にならない限り偽善者以前の醜悪な何かだと思うんですよね。
障碍者を含む社会的弱者を支援する仕組みは何はともあれ行政のバックアップが重要だと思いますが
簡単に言えば再分配とか、社会保障とか、左派系の考え方にならざるを得ないんですが
どこぞの憲法改正草案に盛り込まれてる家族条項とかいう
如何にも日本会議的な気色悪いモノを掲げてる政党の支持率が高いあたりをみても
一過性の娯楽として障碍者を利用していると指弾されても仕方ないですよね。
NHK職員の給与が異常に高いことについてはそれはそれで問題だとは思いますが
NHK自体を解体しろとかいう乱暴な主張はちょっと頂けない。
存在意義自体は立派なので。
- 2016/08/28(日) 23:00:05|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
あまりにも首が痛いので今まで極力低くしてきた枕を
逆に目いっぱい高くしてみた。
寝返りを打つとき枕が低いから首が痛いのかも。
普段ほとんど寝返りを打たずに仰向けのまま寝ているので。
最近テレビやラジオで何度も聞く
キャッシュよりクレジット決済の方がお得
という情報。
今まで頑なにクレジットカードを使いたがらなかった臥龍さんですが
これからはクレジット決済をメインにしていこうかなと。
そもそもできるだけクレジットカードを使いたがらなかった理由は
スキミングとかも怖いですがそれ以前に
約10年に1度ぐらいのペースで財布を無くすかスられるので
クレジットカードを持ち歩きたくない、というのがありまして。
2年ぐらい前に財布を無くした?スられた?時も
財布には現金の他に免許証、キャッシュカード、健康保険証、その他ポイントカードなど
あらゆるカード類を一纏めにしていたがために全部失いました。
不幸中の幸いはクレジットカードだけは危険度が高いので普段から持ち歩いていなかったこと。
ただその時学んだのは、無くしたと気づいた瞬間に直ぐに警察に紛失届を提出すると
それが受理された以降に不正利用された決済は無効にできるということ。
また、紛失に気づくのが遅れたとしても、最大60日前まで遡って決済を無効にできる保険だかクレジットカードのルールがあるとか
という訳で、財布を無くして以来、財布には現金以外にはnanacoぐらいしか入れないようにして
その他のカード類は極力バラバラにして紛失時のリスクを分散してますが
逆にクレジットカードは現金より安全なんじゃないかということで新たに作りました。
いや、会社に入った時に生協でカードを作ったものはあるにはあるんですが
生命保険など定期的に落とされる料金用にしておかないと、万が一紛失した時にカードを止めると引き落としできなくなるので。
他にもauのクレジットカードはauウォレット以外にも持っているんですが
たまたま今月エポスカードを作ると2000円分クーポンが付いてくるというので作りました。
来週末また釣りに行きたいなぁ、などと早くも考えておりますが
この高水温期はエサ取りに苦労します。
特に今年は豆アジと豆サバの多さには辟易。
しかし私が釣りにハマるきっかけは小学生の頃鬼のようにサビキで豆アジと豆サバを釣りまくったことだったと思いだし
次回はむしろエサ取りをやっつける勢いで釣りまくってやろうかと。
…と、まあ、大体狙うと釣れないんですよね。
あとは最近というか今年は長浦釣行以外は徹底的にウキフカセに拘って釣りをしてきましたが
違う釣りならもうちょっとやりようがあるかもしれないということですかね。
投げ釣りは今年に関しては大抵釣れているところを見ないので
むしろブラクリとか根魚狙ってみても面白いかも。
アイナメなんかは冬がシーズンと思われていますが、食べておいしいのは夏だったりしますし。
磯・投げ情報を読んでいると
最近やたらとノベウキを薦めてくる。
ウキフカセ自体を突き詰めていくと非常にマニアックな話になってしまうので
初心者の裾野を広げる意味では大切だよねー、と思って今まで読んでましたが
…結構面白そう。
ノベ竿によるウキフカセは前回および前々回釣りクイズで採用しましたが
大沢君がアレで50cm超のボラをキャッチしているあたり、ポテンシャル高いんじゃね?と思い直すようになった。
ノベ竿も雑誌で紹介されているような硬調ではなく、ペナペナなヘラ竿だったのが良かったのかなぁ。
次回は日中はウキサビキまたはノベウキで遊んでみるか。
ここまでどうでも良い話を書くというのは
つまりサザエさん症候群で押しつぶされそうな証拠です。
今日は巨人横浜戦が雨で中断したため未だに試合をやっているみたいですが
文化放送で中継が無くて本当に良かったと。
タイムテーブルが乱れるのが本当に困るので。
- 2016/08/28(日) 22:14:07|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日から猛烈に首から右肩が痛い。
アニサマで腕を振り過ぎた誰かの痛みが転移したのかと思うくらい。
肩の痛みは受け持つので
代わりに私の慢性的な頭痛や通勤時の腹痛を肩代わりして欲しい。
慣れない人がいきなりこの頭痛に見舞われたら発狂してしまうかもしれないですが。
先日ネットの記事でだったかな?見かけた話題に
経産婦に聞いた出産よりも痛かったこと
なる話がありまして
よくありがちな議論(?)の展開として
「出産の痛みを男に例えるなら尿道からスイカを出すぐらい」
みたいな、もはやクオリアの問題を通り越して
「女はこんなにも辛いんだ、もっと敬え」
という流れになるのは定番です。
まあ、この手の話を書いている人間が本当に経産婦かどうかは置いておくとして
女性を敬う話も当然のこととしてこの際は置いておきます。
純然たる「出産の痛み」を経験できない男に、非現実的な例え話で訴えられても
訴える側だってソレ経験したこと無いやろ
のツッコミ一言で終わってしまうんですよね。
不毛な感情のぶつけ合いに終始するだけで結論を出そうとは誰も本気で考えてないんでしょうね。
先の話に戻ります。
経産婦が経験した出産よりも痛かったこと
それは腰椎椎間板ヘルニアだそうです。
腰椎椎間板ヘルニアなら男でも経験できる現実的な痛みなので
コレを1つの尺度とすると議論が少しは前に進みそうです。
しかしながら、ただ単に「腰椎椎間板ヘルニア」と言っても症状の軽重は人によってそれぞれ違いますし
この痛みには強いけど、アノ痛みには弱い
など個人の感覚的な問題は依然として残る訳ですが
それでも男性が経験し得ない「出産の痛み」と「腰椎椎間板ヘルニア」が、およそ同じオーダーで語られる痛みらしいというが判明したのは画期的だと思いました。
腰椎椎間板ヘルニアの相当重症な部類を経験した臥龍さん的には
腰椎椎間板ヘルニアのアノ痛みよりマシだとして、基準のレベルが高過ぎて
だから出産なんてこんなもんか、という結論には到底辿り着けません。
というか、ここ8年以内に経験した入院で辛かったことをランキングすると
1位:腰椎椎間板ヘルニア
2位:奇異性脳塞栓(脳梗塞)(の検査で受けた経食道心エコー(2時間))
3位:脳腫瘍摘出開頭手術
2位3位が三途の川を行ったり来たりしてるような状態なので
痛みの表現のアッパーがもはや青天井と同義になっているので、やはりあまり意味が無いですね。
研修が始まってからというもの、如何に休日を充実させるか
が非常に重要な問題になってますが
肩が痛すぎて何も出来ねぇ。
精神的に追い詰められる方が肉体的苦痛より余程辛いかもわからん。
- 2016/08/28(日) 10:24:53|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
気象庁の台風情報見てたら
台風10号の英語名が
ライオンロック
というらしい。
台風やハリケーンの英語名には
少しでもお淑やかになってほしい願いを込めて女の子の名前を付ける
という話を聞いたことがあったけど
ライオンロック
随分強そうな名前だなぁ。
と思ったら
花の名前なのね。
画像検索したらナデシコっぽい。
というかナデシコ科の花だった。
- 2016/08/27(土) 08:26:27|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
もう随分前のことになりますが
母方の祖母が亡くなったときに
仏前で祖母が好きだった浪曲を流していたら
母が浪曲を嫌いになってしまったように
気分が落ちてる時に聴いていた音楽は
良いイメージが持てないのかもしれない。
何も考えずとものほほんと生きていれば
自動的に付属大学へ進学できた高校1年の普通科から
付属推薦を蹴ってでも他大学受験をする基地外クラスに編入になった頃に聴いていた
Merry Merrily(やまとなでしこ)
は未だに苦手。
会社に入ってからというもの
年がら年中憂鬱なので
幸か不幸か季節にリンクした曲が憂鬱な気分を誘発する、ということは無かったんですが
今夏の憂鬱を通り越した鬱は明らかに
STARTING NOW!(水樹奈々)
とリンクする。
また水樹奈々が
「この曲はこれから何かを始めようとしている人の背中を押すような応援ソング」
とか言っていたので尚更。
まだ救いがあるのは
私の中では水樹奈々のピークが
AstrogationとかPOP MASTERとかあの辺りになるので
ココ何年も義務感でCDは購入してますが
曲を聴きこむ、というところまで至ってない点ですか。
STARTING NOW!も大して聴き込んでないですけどね。
むしろワルキューレの方がよっぽど聴く回数は多いんですが
または春アニメの曲とか。
COOLESTとかRedoとか。
藍井エイルはアルバムだけ買ってりゃいいかな、と思っていたんですが
しばらく前に観たMステ?で水樹奈々と正面向いて歌ってた
翼
たったその一回がいたく響いたので購入。
まだ早い曲を聴き取ろうとしてるだけ精神的にはマシか?
今朝録り溜めてたアニメを観ないまま消去。
あまんちゅ
なりあ☆がーるず
元々完走する気がそこまであったか今ではもう思い出せない。
この美術部には問題がある
3週遅れで久しぶりに観た。
というかマクロスΔも3週遅れぐらいなので
8月入ってから殆どアニメ観てなかったんだな。
観ようという気にもなってなかった。
恋の天使、舞い降りて(やまとなでしこ)
については
今でも曲は好きです。
ただ単純に独り身を意識させられるので聴いてないだけです。
上坂すみれはほら、もはやそういうレベルの話じゃないから。
- 2016/08/26(金) 07:29:33|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
あんなに頭痛が酷かったのに薬飲むと楽になる。
医学とか薬学とかすげーなって思う。
やはり我が家でテレビ中継を見始めると
巨人が負ける。
頭クラクラしてるときに
文豪でGOを聴いてると
脳みそハッキングされてるような気分
これが洗脳ってやつか。
- 2016/08/25(木) 23:06:17|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
クイズ☆スター名鑑
早速話題になってますね。
テベコンヒーロまでは観てたんですが
水曜日のダウンタウンについては殆ど観てませんでした。
ドクターGの裏だったりしますし。
しかしまたクイズ☆タレント名鑑がリニューアルして戻ってくるというのなら
これは是が非でも観たい。
少し鬱が改善されたような気がする。
- 2016/08/25(木) 11:24:31|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夏は個人的に空前のパピコブームでしたが
今夏はあずきバーブーム。
それもシャトレーゼのあずきバー。
脇谷「残り31試合全部勝つ」
からのサヨナラHR
カッコいい。
今日はとうとう頭痛が耐えられなくなり会社を休む。
伊集院光とラジオととかたまむすびとか久しぶりに聴いていたはずだけど
まるで覚えてない。
- 2016/08/23(火) 22:02:05|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
KBTIT師匠のオシャレな台詞がしばらく読めなくなるなんて…
とうとう週刊少年ジャンプを毎週手に取るという習慣が無くなるわ。
誰に頼まれた訳でも無くたまにやる
iTunes再生回数ランキング
820回:祝福のカンパネラ
654回:花火
556回:schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~
526回:Second Flight
456回:Rally Go Round
414回:Rising Hope
368回:笑顔の連鎖
367回:君がいた物語
363回:silky heart
356回:daze
338回:魂の慟哭
337回:L.Miranic
334回:YAHHO!!
333回:シドニア
332回:don't be discouraged
325回:BEAUTIFUL≒SENTENCE
314回:キラ☆キラ
311回:STUDY×STUDY
309回:POP MASTER
306回:ライオン
301回:Happy happy*rice shower-type yui-
- 2016/08/22(月) 23:23:19|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
1997年に新築した我が家も築19年ということで
いろいろと小さなガタが目につくようになり
今年の春は外壁の塗装をしてタイルの目地に入った小さなヒビなどを補修しましたが
今夏、ガス給湯器の調子がおかしくなったので本日交換となりました。
というか、その業界の人に言わせれば
住宅用ガス給湯器が20年近くも保ったということが驚きのようで。
こういう他人にとっても自分にとっても何の役にも立たない駄文を書くのは
目の前のタスクから逃げたいとき。
学生時代だとレポートや論文を書いているときがまさにそうでしたね。
今、珍しく家で仕事してます。
明日上司に説明する資料作成的な。
うーん、マラソンの結果が出る前には寝たいけど
多分無理。
台風9号がまた面倒臭えなぁ。
- 2016/08/21(日) 23:12:53|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
トリプル台風とかいうカオス
しかも3つ共進路がバラバラ
非常に天候が読みにくい状況ではありましたが
釣りに行かないことには私のメンタルがモタナイ。
と言うことで土曜は釣りです。
最近ようやく学習したのは
夏場の日中は小魚が多過ぎて釣りにならない。
しかし夕マヅメであれば何とか型を見ることができる。
ならわざわざ朝早く出発しなくても昼から釣りに行って夕方までやればいいんじゃね?
ということで、オリンピックの男子4×100mリレー決勝を見届けて
ゆっくりと家を出発。
環七を走ってもうすぐ京葉道路を曲がるという直前になって
ライフジャケットを積み忘れたことに気づいてとんぼ返り。
結局忘れ物を取って家を出発したのが11時55分。
環七は亀有近辺が毎度渋滞していたものの
京葉道路は混雑時間帯を避けたおかげで渋滞はほぼ無し。
釣り場までスイスイ。
途中、視界がほぼ見えなくなるほどの豪雨を抜けたりしたものの
釣り場に着くと最初だけサッと通り雨を食らった以外は1日良い天気。
風が北よりだったので台風後の荒れは全く影響なし。
むしろ潮が澄み澄み。
コマセを撒くと前回のようなサバの大群は無く
手の平未満の小メジナの群れ。
しかし仕掛けを入れてみると釣れてくるのは豆アジ。
3匹かけて2匹は口切れでキャッチ前にバラシ。
夕方、推定22cm程度のチンチンをキャッチ。
もっと大きい魚を連れてきてくれることを祈ってリリース。
2匹目のチンチンはほぼ同サイズ。
ここで気づく。
今日はこのサイズしか釣れない。
このサイズを全てリリースしているとお土産が無い。
ということでスカリにキープ。
途中、小メジナの中に富津にしては珍しい尾長の子供が混じったり。
日没後なら大物が来るか!と期待したものの
完全に日が沈んだ後はパッタリアタリが止まって
20時納竿。
今回の釣果
チンチン×5(20cm~22cm)※リリース1、キャッチ4
口太×5(15cm~24cm)※リリース4、キャッチ1
尾長×1(18cm)※リリース
アジ×1(12cm)父はアジ×4をキープした以外は小メジナのリリースを繰り返すマシーンと化した模様。
研修が始まる前は
研修期間中は中々釣りには行けなくなるなぁ、などと思っていましたが
むしろ精神衛生的に頻繁に釣りに行かないとダメになってしまいそう。
まだまだ行くでしょうね。
今回も全ての釣果はジャイロ-Nで釣りました。
これはまた買いだめに走るパターンですね。
残念ながらこのサイズでは包丁の練習には小さすぎるなぁ。
丸っと塩焼きか、煮付けですかね。
今回の釣行も最大の目的は気分転換な訳ですが
仕事をするようになってからというもの、結構釣りをしている最中も仕事のことが脳裏をチラチラ
しかし釣りをしてい最中に最も集中しなくてはならないのは気分をリフレッシュして
また来週からの仕事に取り組むためにも英気を養うこと
ということで極力仕事のことは考えないようにしているんですが
それで考えずに済めば苦労しませんよね。
夕方、珍しく釣りガールなる希少種を発見。
若いころの広末涼子似で白タンクトップが似合う健康系美人。
と思いきや、彼氏と思しき男連れ。
なんだぁ、と思ったけど、しばらく釣りをしながらチラチラ様子を見ていたら
どうも女の子の方が釣りキチっぽい。
どう見ても女の子の方が様になってる。
どこに行けば釣り好き女子とお近づきになれるんでしょうね…
この日堤防上で一番釣っていたのは間違いなく私ですけどね。
何ですかね、この劣等感は。
おかげでその間仕事のことは考えずに済みましたが。
今回は水温25℃と前回より4℃も下がりましたが
前回が高すぎたのか、むしろ今回の方が魚の活性は高かったかも。
釣った魚はアジ以外軒並み針を飲まれてた。
というか、タナが浅いのにハリスを長くとっていたせいで遅アワセになっていただけかもしれませんが。
そして先日買ったあわせちゃダメジナは持ってきてないんですね。
チヌ用とグレ用でハリケースを使い分けているんですが
チヌ用ハリケースにあわせちゃダメジナを配備しました。
そういえば最初のチンチンを釣った時
散歩中の見知らぬお爺さんから
「塩焼きに最高だね」
なんて話しかけられた後
「凄い竿使ってるね。TOURNAMENTってダイワの伝統的な名竿だよ」
と、嬉しいやら恥ずかしいやら。
他人が使ってる竿なんてしげしげ見ることなんて無いと思っていましたが
見られることはあるんですねぇ。
私は寧ろそのお爺さんが杖突いて歩いてると思ったら
サンドウェッジ突いて歩いてたことが気になりましたが。
[ジェットストリームアタック(城達也)]の続きを読む
- 2016/08/21(日) 11:47:48|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
塚本天満が美少女JKレスラー一条かれんに対して
天満「かれんちゃんだからあだ名はカレリンだね!」
かれん「畏れ多いのでやめてください」
みたいなくだり
ほんとすこ
- 2016/08/18(木) 22:47:03|
- 格闘技|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
研修ではいつも早く会社に行って雑用をやるんですが
同じ部署に一緒に研修に来ている後輩が先に雑用をこなしてしまう。
だからせめて時間中の電話ぐらいは取りまくってやろうと思ってたら
端から見ると異常に速いらしい。
「まるでイントロクイズをやっているようだ」
とか言われました。
着信音から始まるアニソン…何かあったような気もする。
現在単行本を購入して読んでる漫画は
ばくおん!!
ナナマルサンバツ
しかないんですが
ナナマルサンバツ12巻を購入したんですが
とても面白い。
とても面白いんですが
なんか嫌な記憶の蓋が開きそうで頭痛い。
- 2016/08/17(水) 23:03:50|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
火曜夜〜水曜朝にかけて台風が通過したことにより
表層水温が上がり過ぎた海水がかき混ぜられて
適当な水温になった上
木曜金曜で波が落ち着いてくれれば
土曜日は絶好の釣り日和
と妄想しながらでないと
やってられない。
- 2016/08/17(水) 08:01:48|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日新しい枕を買ったばかりですが
中身を調整して中々良い塩梅にならない。
とうとう手拭い用のタオル3枚を俵型に丸めて
首の下に置くという極低枕に辿り着く。
枕というか、もう後頭部はベッドシーツに直で乗ってますが
これぐらい低くないと頭痛くて…
心労と枕の高さが反比例する。
- 2016/08/16(火) 07:01:28|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
オリンピック女子マラソンの関係で
文化放送のタイムテーブルが変わってる。
てんたまをリアルタイムで聴くことはできなさそうですね。
リアルタイムで聴いてしまうと明日の仕事に影響しそう…
鬱で寝付けない可能性はありますが。
一般的に薬のODはご法度ですが
チョコラBBに限ってはODすれば口内炎の治りが早いと信じてる。
がぶ飲みや。
20cmぐらいの手のひらサイズの小メジナを釣ると
私の彼はパイロット
が脳内再生されますが
30cmぐらいの足裏サイズのメジナを掛けると
一度だけの恋なら
が脳内再生される。
逆に曲を聞くと釣りに行きたくなる。
というか年がら年中釣りには行きたいんですが。
ああ、来週末は釣りに行きたいな~
台風直撃っぽいけど。
釣竿・リール・ウキと、ある程度投資してくると
次の投資先は服になってきますね。
釣り用の。
昔はポロシャツっておじさんぽくて嫌いだったんですが
ダイワのロゴ入りポロシャツが良い感じだったので2着購入。
そろそろライフジャケットも買い替え時かなぁ、と思ってますが
これもダイワになると、いよいよ下半身以外ダイワに染まる。
研修が始まってポケモンGOを起動することすら無くなったので
ついにアプリを消去。
やはり合わないものは合わない。
先日釣りに行ったときに起動して海でどんなポケモンが出るかと試したら
何もでないし見渡す限りポケストップも無いし。
地方の格差を実感した。
あわせちゃダメジナ
もう廃番になったかと思っていましたが
今日行ったキャスティング南柏店で久しぶりに見つけたので即購入。
出番は当分無い。
コミケ?やってたのね。
もう興味も無くなって久しいです。
昔はコミケ前日は目がランランとして寝付けなかったというのに。
というか
今行ったら誇張抜きで体調的に危険ですし。
健康な人しか行けない場所ですよね。
ヘンな意味じゃなくて。
- 2016/08/14(日) 22:30:41|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日はクイ研の前期打ち上げらしいですが
体調管理を最優先にしたいので棄権。
新たにプレイリスト「菅野よう子」を作ったので
それを聴きながら墓参りにでも行ってきます。
- 2016/08/13(土) 09:44:17|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
水曜日に少し久し振りに錦糸町に行きましたが
日比谷みたいなキレイな街よりも
多少雑音に溢れた街の方が居心地は良いみたい。
帝国ホテルの前とか歩いてるとどうも堅苦しくて…
昨日は今年から導入された山の日でしたが
世間的にはお盆休みのスタートって感じでしょうか?
通勤電車は気持ち空いてるか…いや、あまり変わらんな。
この時期に飛び石の休みがあるのは本当に助かる。
主に体調面で。
今日1日頑張れば土日と思って取り敢えずは乗り切りたい。
もう既にシルバーウィークが待ち遠しい。
千代田線の車内広告にバンドリ2017年TVアニメ化決定とか。
- 2016/08/12(金) 07:10:42|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ほぼ初対面の人と飲みの席で打ち解ける話題として
「ワーファリン飲んでると納豆食べられないんだよね~」
という不健康人間のテッパンネタ。
どうなのこれ…
- 2016/08/09(火) 23:43:22|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
家の前のヒマワリは花が大きすぎて重さで下向いてる。
まるで何かを侘びているかのように頭を垂れる。
ブリーチがとうとう完結するとか。
KBTITネタも風化してしまうのか…寂しいなぁ。
今のところ週刊少年ジャンプで読んでいるものが唯一ブリーチのみなので
ブリーチが終わっちゃうといよいよ週刊少年ジャンプ卒業かな。
ヤングジャンプは読んでるんですけどね。
キングダムだけ。
源君物語はもういいかなって。
何か他の漫画雑誌読むかなぁ…
じゃないと心が保たない。
月刊ならヤングチャンピオン烈は購入してますが
毎週じゃないとなぁ…
または毎週単行本買うか。
漫画じゃない本ならアホほど積んであるけど
今ソレ読むほど気力が無い。
磯・投げ情報のWEB書籍読むか。
今月号なんてまだM様のコラムしか読んでねぇわ。
釣りに行きたくなってフラストレーションが溜まりまくる副作用がデカいけど。
- 2016/08/09(火) 21:49:25|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
研修で心身を激しく消耗したので週末はいつも以上に体調管理に努めなければならないのですが
身体よりも精神のケアの方が重要かもしれない。
よく季節性鬱の原因は日照不足と言われて
日照時間の短い北欧では意識的に日光浴の時間を設けていたり
日本でも北国や冬場などは日光浴が難しい場合は日焼けサロンが推奨されているとか聞いたことがあります。
要するに、紫外線を浴びろということみたいです。
紫外線は浴び過ぎると体に悪いですが
金田朋子みたいに全く浴びないというのはそれはそれで
ああなってしまうので問題らしい。
紫外線を浴びなきゃ(使命感)
しかし自然光を浴びれば済むのでわざわざお金を払って日焼けサロンに行く気はない。
かと言って自宅のベランダで裸で寝ていたら隣家から通報されかねないので
海に行こう。
そう、主目的は日光浴。
ただ彼女もいないのに海水浴場に行くのは一人遊園地並にハードルが高いので
人目が気にならない漁港へ。
今回の釣果
クロダイ×1(39cm)
豆アジ×10(うち半分はテトラ上で落とす)
小サバ×沢山(持ち帰りは一部のみ)
小メジナ×3(全て手の平サイズ)
父に関しては終始アジとサバに手を焼き、たまに小メジナをリリースしたのみ。
メンタル不調には日光浴が効きますな。
[日光浴]の続きを読む
- 2016/08/07(日) 17:29:05|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
研修5日目にしてようやく少し慣れてきた。
というか、4日目まではガチで何も仕事できなかった。
人間忙しいのも大変だけど、忙しいなりにも仕事が片付くと何か達成感というか
責任を果たすという点で救われるところが大きいんだなぁ、と。
という訳で、土日は体調管理に努めようと思ったんですが
今問題なのは体以上に精神の方なので
明日は釣りかなぁ。
- 2016/08/05(金) 21:48:13|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ズームインサタデーのプロ野球熱血情報だったと思いますが
夏休みの思い出というテーマで巨人選手にインタビュー
というのが少し前にあったような気がしますが
菅野は練習が地獄だった記憶しかないとか。
寝るのが怖かったとも。
ヘトヘトになって帰って来て眠いけど
寝た瞬間にまた朝にワープする…
またキツい練習が待っている
と考えると寝る前が憂鬱
みたいな話。
会社から帰宅して飯食って風呂入って寝る
まさに似たようなパターンになりつつある。
救いがあるのはまだ飯食いながらテレビが観れることぐらいか。
逆に朝が3時とか4時に目が覚めて寝不足になる方が痛いので
長袖着て寝たり枕を極限まで低くしてみたりして
何とか目覚まし時計が鳴るまでは起きなかった。
研修後半は寝る暇無いとか
今からガクブル通り越して諦め。
研修ではない人達はもう超人やな。
- 2016/08/04(木) 07:12:46|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ポケモンGOは飽きた
と言いつつ少しやっていましたが
研修始まって3日で完全に冷めました。
今はまたラジオだけが心の拠り所になりつつある
伊集院「ラジオは生きる力を与えてくれる」
本当にそう思う。
清水愛が結婚したとか。
もはや声優ではなくプロレスラー扱いなのね。
最近の写真みたら昔より可愛い。
帰宅途中マツモトキヨシに寄って睡眠改善薬を買おうと薬剤師に相談したら
2類なんかより医者から処方されてる薬の方がよっぽど強い
とのこと。
やはりそうなんですね。
医者から処方されてる薬は間違ってもODしてはいけない。
らしい。
まあ、睡眠薬をODとか目的違ってますけど。
- 2016/08/03(水) 22:22:47|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
日曜日0時間
月曜日3時間
火曜日4時間
意外に睡眠導入はスムーズだが3時4時に目が覚めて2度寝が出来ない。
胃が狭くて食事が中々喉を通らない。
4ヶ月持つのか?
- 2016/08/03(水) 06:52:21|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昔、「藤岡市助」を「藤岡八助」と誤答したことがあるけど
何故「八助」にしてしまったのか急に思い当たった。
SV電線の太さだな。
3SV8mm2(さんえすぶいはちすけあ)
通称「さんえすのはちすけ」
藤岡要素がどこにも無いけど。
- 2016/08/02(火) 00:17:03|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0