fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

流れに棹さす(誤用)(誤用)

今日は、というか今週は、というかここ最近は

何か引きが悪い。


その代わり?釣りに関しては

新しいアイディアが次々湧いてくる。


先日も

スラスト天秤釣法
ロングパイプ体感ショック釣法

を考案しました。

考案って言えるのか疑問ですが。


今考えているのが

捨て糸天秤釣法
ダメジナイロン釣法
フカセカレイ釣法
昼夜逆転アダプター釣法

全部メジナ、クロダイを釣るための仕掛けです。

ネーミングは私がこの名前から仕掛けの概要を思い出せるように適当に付けただけです。


インテッサG-Vにトーナメント付けて

こんなふざけた仕掛けで釣ってたらメーカーの人が見たら怒られそう。
スポンサーサイト



  1. 2017/09/27(水) 23:00:19|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ダイソーフィールドテスター

高校2年生の頃からなので人生の半分近い年月を

auユーザーとして過ごしてきた訳ですが


au三太郎の日

10月はダイソーで108円で216円分の買い物が出来る!


ナメてんの?

三太郎の日では一回ダブルチーズバーガーが無料の時だけ

他に何も注文せずに

モノだけ貰ったことはありますが


今回のは何か逆にバカにされてるんじゃね?

と思う企画。

格安SIM乗り換えを検討するレベル。


ミスドでただドーナッツが貰える

てのもやってましたが、興味無かったのでスルーしましたが


今回のは寧ろ囲い込み戦略としてはマイナスじゃね?


ダイソーで買い物なんてする予定ねー…


そういえばちょうど髪留め用の輪ゴムと

ワッシャーが欲しかったんだけど

どっちもダイソーにあるな…
  1. 2017/09/27(水) 18:45:12|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

A&Gリクエストアワー阿澄佳奈のキミまち!

パンドラの箱を開けて

そっと閉じる所業


ただでさえ季節の変わり目で体調が不安定なのに

精神的にも不安定


そんなとき

精神安定剤代わりになるのが

A&Gリクエストアワー阿澄佳奈のキミまち!


録音して聴いていますが

アスミスの声ってホント癒し。

それも井上喜久子お姉ちゃんとか、大原さやか嬢とか、皆口裕子さん的な

極上の癒しではなくて

なんか楽しくなる癒し。


日曜のお昼に放送していることもあってか

番組全体の雰囲気もゆったり。

リクエストテーマの解釈のこじつけでちょっと笑えたり

意外な選曲があったり

マジ今の文化放送で一番好きかも。
  1. 2017/09/26(火) 21:56:26|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

自己認識

山本寛による発言がまた物議を醸してますが

みんなリアクションバイトみたいに反射的に噴き上がってますね。

自覚無いんですかね?

私はありますよ?

「あー俺頭おかしいわー」

毎日痛感してます。


真面目な話、現時点で医学的な診断がついていないだけであって

何かしら脳に問題があるんじゃないかと思ってます。


むしろいい歳してアニメを観ていなくても

世の中頭オカシイ奴だらけなんじゃないか

とさえ思います。


自分だけはまとも

と思い込んでいるのは驕りというか

ただの病識欠如じゃないかとさえ思う。


まあ、ただ、アレだよね。

自分の客がどういう性質の人で何を言ったら反感を買うとか分かりそうなもんですけどね。

ガチで分からないなんてこと無いでしょ。

分かってて言ってるんだよね?

廃業するのかな?

最後っ屁みたいな。


たつき監督降板に伴う第2次けもフレロスが話題ですが

けもフレ観てないので分かんないんですよね。

でもまあ、自分の好きな作品の製作スタッフがイザコザで降板とかいうニュースがわざわざ流れてきたらショックか。

経験無いけど。多分。


むしろ続編やるときはコイツ降ろせよ

と思うケースの方が多いかも。

特にキャラデ。
  1. 2017/09/26(火) 07:40:18|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ブランド

金曜の夜にやり残した仕事を思い出してソワソワして

連休中は気が休まらなかった臥龍です。

釣りをしている最中に

「ま、金曜中にやっつけたところで何も変わらないし、大したことない。へーきへーき」

と開き直りました。


急ぎではない仕事を急ぎでは無いからと放って追いたまま書類の山に埋没しつつある仕事は早めに発掘しないと結構ヤバい。


あと個人業績の作成締め切りを余裕でブッチしてるが

まあいいや。


日本人は何故iPhoneが好きなのか

というタイトルのmixi記事を読んだ。

今でもmixiってちゃんと運営されているんですよ。


結論はよく分からなかったけど

何となくiPhoneとその他スマホのユーザー間の対立って

釣りでいうところの

がまかつ信者VSがまかつアンチ

に似てるな、と思った。


信者は「盲信」のような感じでその良さを言語化しようとしても上手く説明出来てない。

アンチはそもそもユーザーでは無い場合が多いので見当違いな批判を展開。

メリット・デメリットの比較とかしても意味がなくて

これはもはやイデオロギーの対立としか言いようがない。


尤も、スマホのシェアに関して言えば

日本では普及し始めの段階でマトモに動作するのがiPhone1択だった頃の印象が拭えないから

というところじゃないかと思ってます。


もとい

IS04の燦然と輝く伝説の数々の印象が強過ぎて

androidはゴミ

という認識なのは私だけじゃないはず。


アレから6年半も経つわけですから

流石に今のandroidはiPhoneに遜色無い性能になっていることでしょう。

多分。きっと。

知らないけど。


値段と機能が見合ってないとか

ブランド力で勝負してるとか

一旦使うと顧客離れが起きづらいとか

がまかつに良く似てるなぁ。


それはそうとお腹痛くて仕事にならん。
  1. 2017/09/25(月) 15:06:20|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ワカシ海浜公園

ここ最近ツイッター情報によれば

若洲にワカシが回遊しているとか何とか。


ワカシとはブリの若魚の名前ですが

40cm台後半までのサイズを多い人では二ケタ釣果を上げているとかいう情報。


通常このテの回遊性の魚というのは外洋を泳いでいるので

湾奥まで入ってくるのは稀なんですが

それが入れ食いという話でプチフィーバー状態という噂。


実はこの情報は先日の台風が来る直前の9月15日ぐらいにはキャッチしていたんですが

16~18の三連休については台風の直撃およびその後のウネリの影響を考えて出撃を回避しました。


回遊魚を釣るには何より情報をキャッチするアンテナの高さと

状況に即応するフットワークがモノを言う訳ですが

臥龍さんにはこれが致命的に足りない。


そうこうしている内に若洲ワカシフィーバーは終息に向かっているとの情報。

群れは浦安方面へ移動したとか。


浦安って言っても広いしなぁ…

具体的にどこそこで釣れているって情報も無いし

そもそも1日ルアーだけを投げ続けるという修行は飽きっぽい臥龍さんには無理。


という訳で、餌島でアオイソメとくわせオキアミスペシャルだけ購入して

若洲へ出撃。


今回のタックル

ルアー用
ロッド:LABRAX 100M・F
リール:BIOMASTER 4000HG

ウキフカセ用
ロッド:BφRDERLESS BB 495M-T
リール:BB-X DESPINA P3000D

グリップ部分だけ見ると似てる。

やっぱりセパレートグリップ&スクリューシートはカッコいい。


今回の釣果

ウキフカセ釣果
チンチン×3
木っ端口太×1
コショウダイ×2
コモンフグ×1

ルアー釣果
ボウズ


今回の損失

CORE R 挑 s イエロー 00
鉄板バイブ(名前忘れた)


今回の発見

以前若洲でウキフカセをする際には申し訳程度のコマセを使用していましたが

前々回釣りクイズの前に調査した結果、東京都内における東京湾は撒餌禁止ということが判明したので

今回もコマセ無し。

出会い頭の事故を狙うしかないという釣り。

本来落とし込みや前打ちのような釣りはコマセを使わない代わりに自分の脚で広範囲を探って

魚の鼻先にエサを垂らす確率を上げる訳ですが

臥龍さんには即応するフットワークも無ければ字面そのもののフットワークも無いのです。

クーラーボックスを抱えて釣りしてる前打ち師なんて見たことねーし。

という訳で気分は水元公園でフナでも釣ってるような感覚。

エサはアオイソメの他に加工オキアミ。

東京都内の東京湾では「撒餌」が禁止されているのであってオキアミが禁止されている文言は見つけられなかったので

刺し餌で使用する分には問題無いだろう、と判断したんですが

やはりアオイソメよりも圧倒的に食うのはオキアミ。魚は全部小さいですが。

しかしこれが日が傾いてきた午後5時頃からは圧倒的にアオイソメにアタリが出るようになる。

アオイソメは暗い水中ではほんのり光ると聞いたことがありますが夜釣りではそれがアピールになるため釣れるようになるんでしょうか?

川越のGGさんのブログを読んでいると日中は全く釣れないという記述が散見されますが

以前参加した一緒に釣りしましょう会でも日が高いうちはオキアミを使っていた私だけが釣れていた気がします。

日中:オキアミ
夕方:アオイソメ

というヒットパターンがあるのかもしれませんね。


で、ワカシなんですがね

私の視界に入る範囲内では誰も釣れてませんでしたね。

セイゴが4本ぐらい上がってるのは見ましたが…

ワカシを狙うならいつもの富津に朝マヅメ狙いで行ったときにナブラがバシャバシャしているのは見たことありますが

アレ狙う?

いや、だったら夕方のクロダイ狙いに絞るわ… [ワカシ海浜公園]の続きを読む
  1. 2017/09/24(日) 22:37:17|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

リーダーシステム

久しぶりにFGノットを組んだら

15分で組めた。

昔に比べると8倍早くなった。

無駄スキルの向上。
  1. 2017/09/23(土) 09:03:28|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

41

今日はほっちゃんの誕生日です。


例年にならうと

12回連続13回目の17歳の誕生日

という甲子園常連校みたいな書き方をするところですが


最近のてんたまにて

30歳になってから17歳を名乗るようになったと思われているけど、それ以前から言っていた。

という趣旨の発言が確認されました。


これが1993年のことを言っているのでは無いとすると

何年連続何回目の17歳の誕生日

という表現は正しくなかったことになります。


お詫びして訂正いたします。

41歳の誕生日です。


世界一かわいい41歳だと思うわ。


今日40歳の誕生日を迎えた安室奈美恵が

来年の9月に引退することを発表。

ああ、ほっちゃんと丸1コ違いなんだ。

ほっちゃんはずっと現役でいてほしいものです。


あ、ファンとしてはいい加減に結婚はしてほしいなぁ、と

心の底から思っています。

自分のことを棚に上げて。


個人的堀江由衣iTunes再生回数TOP41

710 花火
398 笑顔の連鎖
373 silky heart
352 Happy happy*rice shower-type yui-
347 YAHHO!!
292 夏の約束
291 CHILDISH♥LOVE♥WORLD
235 Lady Go!
231 Love Power
215 ラブリエブリデイ
208 True truly love
207 ずっと
206 Re.MEMBER
189 Say cheese!
182 JET!!
180 chocolate insomnia
180 ラムネ色の夏
176 飛べない天使
166 PRESENTER
164 Stay With Me
161 Days
154 Secret Garden
148 Happy End
148 神サマといっしょ
147 daisy
147 パイレーツ・オブ・ユイのテーマ
136 なのです☆
134 満天プラネタリウム
133 Peppermint Days
132 Love Destiny
127 バニラソルト
124 恋する天気図
115 Golden Time
109 桜
104 kiss to you
98 Be with you
98 Coloring
98 アシンメトリー
94 秘密 ~待ち合わせ~
94 青薄
92 HAPPY SNOW
  1. 2017/09/20(水) 22:51:26|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

異世界食堂

今期視聴していたアニメ

異世界食堂
ナナマルサンバツ


異世界食堂終わってしまった…

最近はすっかりアニメを観る本数も減ってしまったものの

これはアタリを引いたんじゃないかなぁ、と思う。

打率5割。
  1. 2017/09/19(火) 10:24:02|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大征黒 沈め

昨日のThe Fishingの録画を観ていたら

久しぶりに晴山由梨が出演してた。

釣りガールは遠藤いずみ、秋丸美帆以外興味なしみたいなことを以前書いた気がしますが

晴山由梨も意外とカワイイ。

釣りをしている姿が。


そういえば香月ハルも見ようによっては結構カワイイ。

キャラがアレだけど、逆にアノキャラだから、とも考えられる。


アマゾンでポチった

釣研 大征黒 沈め

届いた。

おそらく富津での出番は少ないけど

和田で活躍することでしょう。

剛黒とどっちが使いやすかな?


先日の富津釣行でもワカシ~イナダが数釣れているところを目撃していますが

最近の若洲FSのツイッターを観ていると

若洲でもワカシフィーバーが起きているとか。

これは久しぶりにメタルジグ投げに行くか…
  1. 2017/09/17(日) 22:28:33|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

QRソング

日高「Skr@tchでQRソングです」


この曲紹介を聴けただけで嬉しくなってしまう。


Skr@tch

「すーぱーくらぶちゃぱらっち」を略してスクラッチ

1999年1月21日デビュー

メンバーは
岩井由希江
渡邊由紀
石井瞳
の3人

デビュー曲は

「いつか重なりあう未来へ」
※読みは「イツカカサナリアウアシタヘ」


めっちゃ好きって訳では無かったけど

デビュー曲は好きだった。

良くも悪くも当時の文化放送を象徴するような企画というかユニットだったなぁ…

おたささ全盛の頃よな。


宮沢3姉妹についてふと調べて見たら

榎本温子が結婚したらしい話は聞いた事があったような気がしないでもないが

山本麻里安も結婚してたんですね。


今QRソングをフルで聴こうとすると

日曜深夜の放送休止時間に入るタイミングで流れているのを聴くしかないと思っているんですが

CDって売ってないのかな?

ショップQRだか地下Qだかに売ってたりしないのかな…


前にもこんな話を書いた気がする。
  1. 2017/09/16(土) 21:55:23|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

マックフロートマスター2チタン80M

今年の正月に買ったコマセ柄杓

マックフロートマスターチタン80M

実は前々回の釣行で誤って折りました。

フナムシを追い払おうとしたらテトラの角にぶつけてパキッと。

カーボンシャフトってこんなにパックリ割れるんだなぁ…


で、折れた柄杓は中空なので竹の割り箸を芯棒にして補修したんですが

前回釣行でコマセを掬う時にパキッと。


釣具屋を方々探しましたがなかなか売ってないんですね。

マックフロートマスターチタン。


久しぶりにアマゾンでポチった。

関西方面では有名な大手釣具量販店の通販。


昨晩届きました。

マックフロートマスター2チタン80M

今春ぐらいにモデルチェンジしたらしいことは知ってました。

シャフトがやや柔らかくなったかな?

これで次回釣行は爆釣ですな。

遠投しない足元の釣りにこんな高価な柄杓は不要なんですけどね。


久しぶりにアロンアルファを使おうとしたら中身が空っぽだった。

というか揮発してた。


アロンアルファは釣具の補修とかでたまに使います。

滅多に使わないトウガラシタイプのハリスウキのブランコが取れてしまったのでその補修に。

というか、今ってブランコ付きの棒ウキって時代遅れなんですね。

今月の釣りコミックで知ったわ。

まあ普段使わないしね。


1年以上前に壊れたまま放置してたチョメリグ12g

根掛かりし難い形状のシンカー部分を根掛かりでロストして金属パイプとフロートのみになってしまったんですが

金属パイプの端に取り付けてあるゴム管を取り外し

適当な大きさのスナップスイベルをアロンアルファで固定。

からまん棒用のゴム管を取り付けて完成。

チョメリグは重さを変えようと思ったらそのものを交換しないといけないけど

コレならスナップに取り付けるオモリを交換するだけでいろいろ釣り方にバリエーションを加えられる。


釣りは家で妄想してるときが一番楽しいかもしれない。
  1. 2017/09/15(金) 07:42:45|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ボキャブラリその3

体調が優れないので

午後はラジオをつけっぱなしで昼寝をしていたら

白井の絶叫で目が覚めた。


久しぶりにブラックラグーン10巻を読み返したけど

やっぱり面白いな。


ロアナプラの住人に比べたら

私のボキャブラリなんてまだまだ品がある方だな、と思った。

何と比較してるんだか。


え、まだ11巻って出てないの?
  1. 2017/09/13(水) 23:03:23|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ボキャブラリーその2

ちなみにブス山さん(©️伊集院光)以外にも

会社の先輩(男性)とか

仕事の取引先の担当とか

誰かに似てるなぁ、と思うことは良くある。


金子千尋
今江敏晃
徳島が生んだ天才グレ釣り師 山元八郎
  1. 2017/09/13(水) 13:25:37|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ボキャブラリー

これはブログには書くまい

と思っていましたが

書かないと体調が悪くなるらしいので書く。

というか今まさに体調が悪くて仕事は午後休もらったとこですが


最近ブス山さん(©️伊集院光)に心の中だけで付けたアダ名

IKKO(♀)
もしも伊藤美来が北京原人だったら
アンミカ(30)
朝潮花子←NEW


艦これ好きな人からしたら

何でや!朝潮かわいいやろ!

と思うかもしれませんが

臥龍さんが艦これに微塵も興味を示さないことを知っている人は

ソレが駆逐艦ではないことに気付くでしょう。

太郎の方だよ。


よくよく思い返せば

小学生の頃にも

バットの代わりにフライパン持ってダウンスイングしてぶっ叩いたような顔

とか相当酷いアダ名を付けていたなぁ。

心の中だけでですよ?


心が荒みきっておる…
  1. 2017/09/13(水) 12:58:27|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

剛黒沈め

木曜日の愚痴をグッと堪えて

土曜日は釣りにってきました。


いつものように富津。

水温は24.5℃。

急激に水温下がってますが大丈夫ですかね?


まずはチョイ投げから。

今年は投げ釣り絶不調ですが極小クサフグに続いてシロギスGET。

17cm。なかなか良いサイズ。

その後、ポツリポツリとピンギスやハゼが混じりながら釣れ続ける。


本当はさっさとウキフカセを開始したいところですが

いつもの釣り座の直ぐ横で大学生と思しきルアーマンが広角にキャストを繰り返しているので

ルアーマンが去るまでチョイ投げで時間つぶし。


いつもなら「どうせ釣れないんだからさっさとどこかに行ってくれないかな~」と思いながら

チラチラ観察するんですが

この日はいたるところで40cm弱程度のワカシが上がっていて

このルアーマンも私が見ている範囲で3本はキャッチしてましたね。

この時期回遊魚が回ってくることは想定内ですが

大抵朝早い時間帯にナブラが立つことはあっても

お昼前後で釣果が上がっているので新発見。

シロギスをデッドベイトにして狙ってやろうかと思いましたが

そういう日に限って遠投できるようなタックル持ってきてないんですよね…


15時過ぎ。

ルアーマンが軽い熱中症を起こして引き揚げていったのでいつものポイントに入釣。


今回のコマセ
チヌパワー徳用2倍1/2袋(前回の残り)
チヌパワームギSPECIAL
チヌパワーV10白チヌ
荒びきサナギ徳用
オキアミ3kg


今回のタックル
INTESSA G-V 125-50
12TOURNAMENT ISO 3000SH-LBD
アストロン磯1000γ 2.5号
トルネード松田スペシャル ブラックストリーム1.7号
掛かりすぎ口太7号
剛黒沈め(マスカット)


先日つりぐのブンブンで購入した

剛黒沈め

デカい。

これ以上にデカいとちょっとフカセ用の竿で投げるにはちょっとどうよ、と思うギリギリのサイズ。

まあ、もっとデカいウキも持ってますけど。

ガルツのミエルとか。


開始2投目で口太27cm。

これは爆釣かと思われたもののその後はあまりサイズ伸びず。

ポツポツゲスト混じりでカイズサイズが2枚。

秋も大物が来る可能性があることを近年の傾向から読んでいたんですが不発。


先日購入したi-style beppin 00

風呂でテストしたときは結構なスピードで沈んでいきましたが

案の定海で使うと浮きましたね。

そもそも00号の定義は「真水に沈んで海水で浮く」なので間違いでは無いのですが

釣研の00号が沈む仕様なので、そのつもりで使おうとすると何か釈然としない。

当たり前の話ですが体積が違うので流体の密度が変わると当然浮力が変わる訳ですが

ここまで違うものなんですね。


ウキをいくつかローテーションしましたが

日没後は電気ウキではなく、あえて普通の中通しウキに釣研昼夜アダプターを使ってケミホタルを装着。

シブシブの浮力設定、というか相変わらず沈め釣りで探るも不発。


今後はカン付ウキの研究をしよう。


今回の釣果

シロギス×6
マハゼ×3
カイズ×2
口太×1
ウミタナゴ×1
サンバソウ×1
クサフグ×4


7目達成。

秋の海は豊かですねぇ。 [剛黒沈め]の続きを読む
  1. 2017/09/10(日) 23:32:01|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ミラクル9

Q:この都道府県はどこでしょう?
第1ヒント:アオギスの脚立釣りが有名

臥龍「千葉県!千葉県!」
  1. 2017/09/07(木) 00:21:16|
  2. クイズ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

難読地名

米水津
尾鷲


釣りをしてるから読めるけど

釣りしてなかったら読める気がしない。


米津玄師をグレ釣りの名人か何かと勘違いする。
  1. 2017/09/06(水) 23:51:59|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

打上花火

例のアニメ映画もきっとDVDレンタルを待つことになるでしょう。


映画は観てないけど主題歌CDは購入した。


確かに良い曲なんだけど

一緒に購入した

One In A Billion

の方が遥かに耳に付いて離れない。


去年あたりからやたらと観たいアニメ映画が多いんだけど

偶の休みはすぐ釣りに行ってしまうので全く観れない。

君の名は
聲の形
この世界の片隅に
打ち上げ花火、下から見るか横から見るか


DAOKOをDAIKOと空目する昨今。
  1. 2017/09/06(水) 23:46:09|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

日進月歩

テトラ上における最強のグリップ力を誇る靴底

ハイパーVソール

最近その存在を知ったので

会社帰りにキャスティングでダイワのフィッシングシューズを物色したけど

微妙に高い。

ワークマンで探そう。
  1. 2017/09/06(水) 23:34:42|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

守護神

上司「英語でメールが返ってくるのってメールが届いてないってこと?」

臥龍「メーラーだえもんですか?」

上司「うん」

臥龍「アドレス間違ってるんじゃないですか?」

上司「(メールアドレスを電話越しで伝えてきた相手に愚痴るように)自分のアドレスぐらいちゃんと覚えとけよ…」


上司「デーモンじゃないんだ」

臥龍「いえデーモンです」

上司「えっ」
  1. 2017/09/06(水) 23:31:12|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ヤバい識字率

ヤバい○○BD

購入してきました。


テレビ放送分については視聴しているので

テレビ未放送分のDisc3から視聴。


まだヤバいフィットネス後編までしか見てませんが

確かにヤバい。

angelaのKATSUさんヤバい。


節約坂すみれさんがハッ○ーターンを密造しようとしていましたが

よくよく考えると

○ッピーパウダー

って名前がもうヤバくね?
  1. 2017/09/05(火) 22:57:22|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

風呂テスト

新しいウキを購入すると時々やること

湯船で浮力のテスト。


先日購入したウキと

以前から使っているウキ。

それぞれを右手と左手に持って湯船の中でそっと放してみると

マイナス浮力のウキに関してはゆっくりと沈んで行きます。

浮力によって沈むスピードが変わるので

新しいウキがどの既存のウキの浮力に相当するのか

把握するためにある程度の目安になります。


ある程度、というのは

実際に使う状況は、風呂でテストしたときとは同じ状況にはなり得ないから。

水温、塩分濃度が全く異なるので浮力が変わります。

さらに形状も異なるため潮の流れの影響も大きく関わります。


そんなことから、大凡の浮き易さ、沈み易さ、を測るためにテストしているんですが


もう2度と買わねーよと思ったキザクラのウキですが

なぜもう2度と買わねーよと思ったかというと

大知遠投60LL-0

コレの浮力がデタラメもいいとこで

0のウキなので淡水でも浮くのは当然なので風呂でテストしたときも

ちょっと浮き過ぎじゃね?

とは思ったものの

まあこんなもんか?

と一旦は納得して実際に現場で使ってみましたが


2Bのガン玉を3個背負ってプカプカ浮かんでたので

キザクラに怒りのクレームを入れてやろうという発想を一瞬で通り越して

もう2度とキザクラのウキは買わない

という結論に至ったのが経緯だったんですね。


久しぶりに買ったキザクラのウキ

i-style beppin 00

00ウキなので淡水で沈んで海水で浮く

という浮力設定になるはずですが果たして…


で、風呂でテストしてみました。

お、ちゃんと沈むやん!

試しに久しぶりに大知遠投もテストしてみたけど案の定プカプカ浮いてる…


釣研のウキと一緒にテストしてみると

エイジアマスターピース05よりは少し遅い沈み方。

今回新たに購入した剛黒沈めとほぼ同じスピードで沈むようで

私の普段の主力であるオペレートs03よりは少し速く沈む模様。


実戦で使うときはおそらく

体積の大きさから剛黒はもっとゆっくり沈むだろうし

オペレートは小さいのであまり沈むスピードは変わらないはず。

のでi-style beppin 00は剛黒より早く、オペレートs03より速く沈む…かなぁ。


大知遠投60LL-0の浮力があまりにもバカだったのでキザクラ自体の技術力にケチを付けてきましたが

たまたまハズレを引いてしまったのかなぁ…

今度は大知遠投の000とか購入してみようかな?

今の所釣研大征黒沈めの代替になりそうな最も安価なウキですからね。
  1. 2017/09/04(月) 23:08:24|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

剛黒

上州屋渋谷店なんかでは見かけたことがあった

釣研 剛黒

大征黒よりもビッグボディヘビーウェイトで

プログレスチヌよりもやや安価
※大征黒よりもやや高価

そして浮力に「沈め」をラインナップ。


大征黒の沈めが腹立たしい程の品薄が続いてますが

昨日久しぶりに釣具のブンブンに行ったら

剛黒の沈めを発見。

即購入。


ズボ釣りの組み立ては私が普段釣りをしている富津ではあまり恩恵がありませんが

冬場だけホームグランドにしている和田だと

2枚潮が強烈なので速攻で上潮を突破するマイナス浮力のウキが必須ですが

プログレスチヌやエイジアLCマスターピースを主力として用いてますが

正直ロストが怖い。

高いからね。


その点剛黒ならそこまででも無いからより積極的に根周りを攻められる、と。

問題はやはり品薄であることなんですが…


剛黒と一緒にピンクのウキを購入。

i-style beppin 00

もう2度と買わねーよ!と思っていたキザクラのウキ。

何で買ったかというと

遠藤いずみモデルだから。


釣り業界も何とか市場の拡大をしようと

釣りガールなどという幻想を捏造して躍起になっていますが

その数多いる釣りガールの中でも文句無しで可愛いなぁ、と思えるのは

遠藤いずみ
秋丸美帆

この2人だけだと思ってます。


児島玲子はホラ、もはや可愛いとか可愛くないとか

そういう物差しで測れないから。
  1. 2017/09/03(日) 14:38:27|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

アームカール

水元総合スポーツセンター

トレーニングルームが2時間300円で使えるということで

いろんなマシンを使ってみた。

コレ定期的に通ったらかなり鍛えられそう。

定期的に通えれば、ですが。

モチベーションは大物の強烈な突っ込みに対して

竿を伸されずにタメきる腕力と体幹の獲得ですな。

よく「夏までに痩せる」とか春先にトレーニングジムの広告を目にしますが

磯釣り師にとっての本番は冬ですからな。

冬までには魚に負けない身体を作りたいですな。
  1. 2017/09/03(日) 14:13:40|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

セミファイナル

今週のてんたまは面白かった。

正月の鷲崎獅子舞回以来に笑った。
  1. 2017/09/03(日) 14:04:37|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0