fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

るーぶる

美術館に行くなら常設展に限る。
スポンサーサイト



  1. 2018/08/30(木) 22:58:27|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

カメラを止めるな

今さっき観てきました。


伊集院光曰く

この映画が面白くないと思うなら今後僕の薦める映画は合わないと思ってもらって構わない。


合わなかったー

全然。

しかしメディアが諸手を挙げて絶賛している作品が楽しめないのは

これも発達障害の傾向なのかとか不安にはなった。


同じように人気作品でも

ガルパン
ごちうさ
艦コレ
シュタゲ
アイマス
ラブライブ

全部合わない。

生き辛いわー。


同じ

Ghost in the 何某

なら

攻殻機動隊の方が好き。

というか今まで見てきた映像作品で一番好きかもしれん。
  1. 2018/08/27(月) 13:36:34|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2018年富津第8ラウンド

世間ではアニサマで盛り上がっているようですが

サマフェスの空気は好きでもフェスがアウェイという困った性格なため

全力スルー

キンスパだけが例外。


日曜釣行。

前回の反省を活かして万全の体制で臨んだんですが

フグ3匹で終了。

ボウズってレベルじゃねーぞ。


ちなみに同行した父の釣果は

クロダイ40cm
マハぜ良型


またフラストレーションが溜まってまう。
  1. 2018/08/27(月) 13:29:33|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

再生回数

休みが更に1ヵ月延びたドン!

暇すぎてヤバい。


特に書きたいことが無いときの個人的iTunes再生回数ランキング

とりあえず再生回数200回以上を列挙

再生回数 曲名 アーティスト iTunesリッピング年月日
969 祝福のカンパネラ 佐藤ひろ美&NANA 2009/02/15 1:04
760 花火 黒薔薇保存会 2007/01/25 0:14
661 Rally Go Round LiSA 2015/06/01 22:47
633 Second Flight KOTOKO・佐藤裕美 2006/11/18 2:27
598 schwarzweiβ ~霧の向こうに繋がる世界~ 霜月はるか†Revo (Sound Horizon) 2006/12/11 1:17
519 Rising Hope LiSA 2014/05/08 15:03
434 daze じん ft. メイリア from GARNiDELiA 2014/06/17 21:24
432 笑顔の連鎖 堀江由衣 2006/11/18 3:18
423 don't be discouraged 林原めぐみ 2006/11/18 2:28
395 君がいた物語 See-Saw 2006/11/18 6:45
390 シドニア angela 2014/05/20 21:22
388 夢のつぼみ 水瀬いのり 2016/01/03 12:40
384 silky heart 堀江由衣 2009/01/28 17:58
380 Happy happy*rice shower-type yui- 堀江由衣 2006/11/18 3:24
376 BEAUTIFUL≒SENTENCE メイガス・トゥー (原由実, 内田彩) 2014/12/03 22:09
372 L.Miranic LiSA 2014/09/16 22:33
359 魂の慟哭 MW 2007/02/04 13:21
357 YAHHO!! 堀江由衣 2009/08/25 21:54
356 キラ☆キラ 第二文芸部 2009/02/12 14:04
346 STUDY x STUDY StylipS 2012/02/23 22:03
341 POP MASTER 水樹奈々 2011/04/13 23:17
331 ライオン シェリル・ノームstarring May'n/ランカ・リー=中島愛 2008/08/19 23:27
320 Give a reason 林原めぐみ 2006/11/18 2:28
317 Red fraction MELL 2006/11/18 14:45
315 Dreaming! (DJ Sharpnel Hardrave Remix) 民安★ROCK 2011/01/29 23:03
312 LUCKY DUCKY!! ゆいかおり 2014/04/21 20:40
312 夏の約束 堀江由衣 2012/08/06 15:59
305 ニセモノ Friends 2008/11/06 18:38
296 CHILDISH♥LOVE♥WORLD 堀江由衣 2012/02/22 21:56
288 星間飛行 ランカ・リー=中島愛 2008/07/05 11:31
277 Just be conscious 林原めぐみ 2006/11/18 4:56
273 rapid life シンドローム LiSA 2015/03/03 22:43
269 スキ キライ キライ 大スキ♡ petit milady 2014/02/11 22:38
265 CORE PRIDE UVERworld 2011/07/17 0:55
264 残光のガイア 水樹奈々 2006/11/18 12:15
261 Sunshine Girl 中島愛 2010/07/17 10:20
253 Shooting Star KOTOKO 2006/12/30 23:23
250 SHOOT! RO-KYU-BU! 2011/08/28 18:17
247 Love Power Aice5 2006/11/18 2:28
242 Special Day~太陽の神様~ yozuca* 2006/11/18 7:28
240 Lady Go! Aice5 2007/02/13 16:32
240 WINDER~ボクハココニイル~ 少年カミカゼ 2007/12/06 0:13
238 Little Soldier 米倉千尋 2006/12/02 23:40
236 鳥の詩 Lia 2006/11/18 2:27
234 ミライファンファーレ 流川ガールズ (伊藤未来, 三澤紗千香) 2014/08/29 23:33
231 ギラギラサマー(^ω^)ノ シェリル・ノーム starring May'n 2010/01/17 1:22
229 Paradise Lost 茅原実里 2008/11/07 13:33
222 Merry Hurry Berry LiSA 2017/02/22 22:29
219 L 橋本みゆき 2006/11/18 2:28
219 ラブリエブリデイ 堀江由衣 2008/01/29 21:03
216 Re.MEMBER Aice5 2007/09/04 21:56
216 圧倒的な GO!! ゆいかおり 2013/10/28 21:22
215 Mr. Launcher LiSA 2015/03/03 22:42
214 ↑青春ロケット↑ KOTOKO 2007/02/04 17:38
213 True truly love 堀江由衣 2010/09/21 2:05
211 Can Do GRANRODEO 2012/05/26 10:19
210 ずっと 堀江由衣 2008/01/29 21:04
209 Fantastique♥Phantom petit milady 2015/05/12 22:39
209 一度だけの恋なら ワルキューレ (JUNNA, 鈴木みのり, 安野希世乃, 西田望見, 東山奈央) 2016/05/12 23:33
206 Virgin's high! MELL 2007/10/24 22:36
205 Redo 鈴木このみ 2016/06/08 22:21
204 ROCK-mode LiSA 2012/02/25 22:06
202 オルゴール yozuca* 2007/03/25 11:27
201 Get my way! 川田まみ 2007/08/07 18:01


次点は
198 ラムネ色の夏 堀江由衣 2006/11/18 9:18


祝福のカンパネラの再生回数がそろそろ1000回に届きそうなんですが

こんなに好きな曲をカラオケに行くたびに検索しても

一向に入る気配が無い。

ので、貼っておく。

  1. 2018/08/23(木) 18:13:49|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

流行語

そろそろ

大迫ハンパないって

のヘタクソなパロディはお腹いっぱい。


個人的に今年の流行語大賞は今のところ

だって、もう、しょうがないよ(あばれる君)
  1. 2018/08/18(土) 21:42:36|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

玉枠

今日は珍しく涼しかったので

4時に起きて

まずてんたまをタイムフリーで聴き

身仕度を整えて

5時から散歩7.5km

腹筋に電気を流しながら。


朝飯を済ませて

つり具のブンブン柏店まで

自転車で。

往復約45km


先日折った玉枠と網、玉枠入れ、ウキなど購入。

玉枠は奮発してがまかつ製。

折り畳みが2次元方向しかなく扱い難いことに帰宅してから気付く。


網も良いヤツを購入。

目が細かいので高切れしてもウキが回収しやすい。

尤も私が使うウキって浮かないのがほとんどなんですけどね。


玉の柄は自転車では持って帰れないので

年末あたりに車で来た時にでも買いましょう。
  1. 2018/08/18(土) 18:57:53|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

空脳とか

アーダンこれまで同じね わっはっはっは おーんなじーねー


これが『サザエさんのうた』の空脳歌詞だと分かった人は世の中に何人いるのだろうか。


調べるまでオリジナルの歌詞を分かっていなかった。


そういえば「アーダン一人クリア」ってまだ完結してないの?

最終更新から12年以上経ってるけど…
  1. 2018/08/15(水) 23:34:31|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Nikon

Snap Bridgeの不安定さ

マジでクソなんですけど。
  1. 2018/08/15(水) 23:25:54|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

供養

クロダイやメジナを捌いたときに出る

アラ

今までは煮付けにしたり塩焼きにしていましたが

今回は唐揚げにしてもらいました。

めっちゃ旨い。

ただ食べると口の周りと指はツルッツルになりますけど。


臥龍家は父方も母方も祖父母の代に東京に出てきた分家なのですが

本家との関わりがあまり無い。

小学生の頃など夏休み明けに友達とどこに行ったから話し合うと

「イナカ」

というワードが良く出てきますが

正直ピンと来ていませんでした。


もちろん「田舎」は都会の対義語ではなく「故郷」という意味なのですが

本家との関わりが無い身としては

毎年同じ場所に行って何が面白いのだろう

と思っていました。


今日、初めて母方の祖母のイナカに行ってきました。

いろいろあって。


イナカのルールってよく分かってないんですが

お盆の時期は特にアポイント無しで訪ねても本家ってウェルカムなんですね。


親戚付き合いが非常に乏しい臥龍家

祖父母が何人兄妹かもわからん。

多分両方とも7人以上いる。

もとい、いた。


親のいとこまで含めるともうわがんね。
  1. 2018/08/15(水) 23:25:02|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

摩訶不思議アドベンチャー

釣りをしている間

摩訶不思議アドベンチャー

が延々と脳内再生される。


♪つかもうぜ DRAGONBOLL♪

の直後に

マリオがヨッシーに乗るときのヨッシーの鳴き声?が脳内で勝手にインサートされる病気。
  1. 2018/08/13(月) 19:03:49|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大針の効用

そういえば昨日の釣りで

何回も同じ仕掛けを流してみても

エサを盗られたり残ったりで、魚が掛からないので

何か今までと違うことをしてみなくては、と思い

年に1回も出番が無い

赤チヌ5号

を結んで仕掛けを投入した途端に

口太32cm
クロダイ37cm
クロダイ46cm

を連発したんですね。


それまでは

赤チヌ1~3号
勝負ちぬネリエ&コーン1~3号
一刀チヌ1号
トーナメントチヌ3号

などをローテーションして使っていたんですが


5号という極端にデカい針って

如何にも喰いが悪くなりそうで怖くて使わないんですよね。

ところがどっこい

この針に変えた途端に連発ですからね。


たまたま夕マヅメの良い時間帯に入ったから釣れた

という可能性も否定できませんが

ちょっと今後大きい釣り針を見直してみようかな、と。
  1. 2018/08/13(月) 18:58:39|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

WINDY

昨日は南風爆風予報だったので覚悟しての釣行でしたが

ほぼ無風。

くっそ暑い。

確か前回だったか前々回も予報外してたな。

アプリを削除しました。
  1. 2018/08/13(月) 18:52:09|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ぬーちー

お盆休みですね。

世間的には。

4か月も休んでいるとありがたみも何も無いわ。


休みが沢山ある割に中々釣りに行けていなくて

頭がおかしくなりそう。

いや、頭がおかしくなったから休んでいる訳ですけども。


丸々1か月ぶりの釣行になりました。

この日は夏コミ3日目ということで反省会の招集が掛かっていましたが

特に反省することは無しとコレを拒否。

釣り中毒の対症療法の方が急務。

ということで、いつものように富津へ。


今回は父の体調がイマイチなこともあり

ゆっくり出発して早めに帰る算段。

9時出発の予定でしたが、朝起きて出発準備をして

家を出たのが8時。


ジャリメは購入してありますが

今回は午後が天候の崩れによる予定以上の早揚がりの心配があったため

最初からウキフカセ。


ちなみにチョイ投げから始めた父は全くアタリも無かった模様。


水温は26.5℃

もはやお湯。


今回のコマセ

チヌパワー激重×1
爆寄せチヌ×1
オキアミ×3kg

今回は台風通過後ということもあり、底荒れを予想してかなり重い配合をチョイス。

結果的にはコレが大当たりだったみたい。


今回のタックル

ロッド:INTESSA G-V 1.25号 5m
リール;TOURNAMENT ISO 3000SH-LBD


いつもの釣り座に立つと裸眼では分かりませんが

偏光グラス越しに見ると、テトラから先2mぐらいまでが底荒れして濁っているのがハッキリ確認できる。

と言うことで、先日水中撮影用に買ったデジカメは持ってきてはいましたが水中撮影は断念。


コマセを撒くと僅かに右へ流れるのが確認できますが

試しに水中ウキを付けた仕掛けを投入すると底潮の方が速いらしくグイグイ仕掛けを右へと引っ張っていくので

普段では滅多に出番が無い5Bのウキに5Bの水中ウキを付けて、止めて緩めてを繰り返しながら仕掛けを流します。


13時45分

台風のウネリからウキが浮いたり沈んだりを繰り返している中で、スっと鋭く沈むアタリに軽く合わせを入れると

ギュンギュンと鋭くパワフルな引き。

珍しくドラグがギュルギュルと引き出される。

右へ左へ練り返しながら円月釣法のマネをして何とか水面まで浮かせると

推定40cm台中盤ぐらいのクロダイ。

春のクロダイだったら浮かせてしまえばそれで勝負が付いたも同然ですが

そこは夏のクロダイ。全然疲れることを知らない。

むしろこっちの腕が限界。

しばしばクロダイ相手に磯竿の1号は強すぎるなんて話を聞きますが

インテッサの1.25号が胴から弓なりに曲がる。

夏のクロダイのパワーってこんなに強いんかと思うぐらい。

左の父の釣り座の先の方まで走られてテトラにハリスが擦れる。

その後何とか目の前まで寄せるも先ほどの根ズレによる傷でラインブレイク。

久しぶりに悔しいバラシ。


ここ数年、水面での魚の大きさの目測は小さい方に見積もる癖があるので

推定40cm台中盤ということは、軽く50cmを超えていた可能性…


正直このバラシが悔しすぎて

その後夕マヅメに立て続けに

口太32cm(富津での自己記録を0.5cm更新)
クロダイ37cm
クロダイ46cm

を釣るも、嬉しいけど喜びきれない複雑な感情。


今回の釣果

クロダイ×2(その他3バラシ)※最大46cm
口太×5※最大32cm
サバ×1
フグ×5



今回の教訓

夏のチヌ様もナメてはいけない。
チヌ針5号もたまには役に立つ。
壊れかけのタモを使ってはいけない。
早揚がりのつもりでいても結局帰る時間は変わらない。 [ぬーちー]の続きを読む
  1. 2018/08/13(月) 16:01:32|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Something Dreams マルチメディアカウントダウン

前夜甘い飲み物を飲みすぎたせいか

よく眠れなかった。


朝からMDを発掘していたら

ドリカンが出てきた。

何故かぶつ切りに編集されてる…

何故かっていうか

当時高校生で金欠、しかもまだLP2もLP4も無かったのか

貴重な資源であるMDの容量を節約するため

かつ

CDを買うほどでは無いけど聴きたい曲について

フルサイズでかかるところを録音して済ませていたからだった。

大学生ぐらいになってから結局CD買ってるんですけどね。


やまとなでしこの部屋へようこそ

今聴くとホント豪華。
  1. 2018/08/11(土) 06:20:42|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ロバート・ブラウニング

今日は地元会

ヤクルトファンでは無いが

アイアンリーガー~限りなき使命~
甲賀忍法帖

を歌う。


どらごんぼぅずは新旧ほぼ全て視聴完了。

早く新作出ないかな~。


他人が釣りしている動画を見ると居ても立っても居られなくなる。

天気が良ければ日曜日に釣行予定。

発狂しそう。


人生設計についてはU木氏の話以外は

全て世はことも無し。
  1. 2018/08/11(土) 00:15:45|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

加藤英明

以前

篠原かをりさんを

第二の千石正一

と呼びましたが

加藤先生の方が相応しいかもしれない。

この人も頭おかしい。
  1. 2018/08/08(水) 21:42:11|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

海悠出版

もう彼是1週間ほど前になりますか。

ツイッター上で

磯・投げ情報は今月号が最終号になる

との怪文書ならぬ怪ツイートが流れ

その数時間後にはツイートが消されるという事態が起きました。


一部読者の間では

「ショックだ」

とか

「消されたってことは何かの間違いだったのでは」

といった憶測が交わされたりしました。


よくよく調べてみると

磯・投げ情報を出版している

海悠出版

7月31日付で破産申請の手続きに入った

とのこと。

東京商工リサーチや帝國データバンクの情報ということで

やっぱりそうなのか、と。


昨今の出版業界に吹き荒れるIT技術の発展・浸透による不況に加えて

東日本を主なターゲットにしている情報誌としては

東日本大震災により釣り場の紹介という点でも、販売という点でも難しくなり

業績が悪化したのが原因との分析が載ってました。


確か我が家では父が創刊から購読していましたので

古いバックナンバーはスペースの関係上捨ててしまっていましたが

直近2年分のバックナンバーはリビングに

その他特別良い記事が載っていた号は個別に保管してあります。


そういえば昨今の記事は結構ネタが尽きた感が否めないというか

無難にぬるい特集を組んでいることが多かった気がする。


磯・投げ情報ならではのエッジの効いた特集といえばやはり

24時間フィッシング

編集部員一同および常連ライターらによって1つの漁港周辺で24時間ぶっ通しで釣りをするというモノ。

特に真夏に企画されることが多かった気がしますが

再三の読者リクエストがあるにも関わらず近年企画されなくなったのは

編集部員の高齢化に伴う体力の限界が原因と言い訳されていました。


個人的に良記事が載っていたので手元に残してある号を見ると

2003年1月号
特集 目指せ!堤防三冠王
堤防釣りの人気3釣法「チョイ投げ」「ウキ釣り」「サビキ釣り」を長谷部カメラマンがレクチャーするというもの。
特にウキ釣りに関しては基礎からちょっとしたテクニックまで分かり易く紹介されていて今でもたまに読み返しています。


2013年1月号
オモシロ竿(多目的ロッド)Impression
「ボーダレス(シマノ)」「プレッサドライ デアイアル(ダイワ)」「海上釣堀 マリンアロー『真鯛』(がまかつ)」
以上3本のインプレ記事。
どれもスポンサー企業の商品なのに結構な辛口コメント。
販促用ではないガチのインプレで面白かった。


2002年10月号
社会派企画 イザという時のための素手釣り
太公望が行ったとされる「直バリ」仕掛けによる釣りを実践し人文科学的考証という社会・文化に大きな貢献をする企画。
クッソ下らない企画につき合わされたM様を笑ってあげる超優良記事。


今、ざっと3つの記事を挙げましたが

もっと良かった記事もいっぱいあったような気がする。

ただインパクトが強烈だったものをとりあえず挙げてみました。


海悠出版の業務停止ということで

磯・投げ情報の続刊が期待できなさそうで非常にさみしい。

いつか、富津でロクマル釣ったら写真でVサインのコーナーに投稿するのが夢でした。

今まで楽しませていただきどうもありがとうございました。
  1. 2018/08/07(火) 22:01:17|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ドラゴンボーズ

ユーチューバ―とか全然興味の範囲の外だったんですが

素人が釣りしてる動画って

そこはかとなく好き。

そんなチャンネルを発見してしまったので

少しは釣りに行けない日々の暇つぶしに。















  1. 2018/08/07(火) 15:22:04|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

iPod nano

2台持っているiPod nanoの内、1台がiTunesで認識しなくなってしまった。

寿命か。

当面は生きてるもう1台で済ませるとして

近々新しいiPodを買わねば…

そういえば今ってnanoはもう販売してないんだっけ?
  1. 2018/08/06(月) 09:54:47|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ピース

暇なので釣りのプロの講演会動画を観て勉強。

まず平和卓也のエサ取り対策について


整理すると

①スズメダイなど足の遅いエサ取り
→足元にエサ取りを寄せて、沖目に良型を走らせる所謂エサ取り分離のコマセワーク

②アジやサバなど足の速いエサ取り
→小さな針に大きな餌を付けてコマセと同調。餌を咥えられたら軽く引っ張って餌を口から離させる。

③フグなどのコマセで集めきれないエサ取り
→小針に小さい餌を付けてできるだけコマセと同調。できるだけゆっくり落として目立たせない。

④木っ端グレ
→コマセと仕掛けの投入のタイミングと投入位置をズラす。コマセを潮上へ、仕掛けは潮下へ投入。


勉強になったのは②のアジにエサを持っていかれてもハリ掛かりしないように引っ張って徐々に落とす作戦。

やっぱり釣りを四六時中思考している人の発想は違うなぁ。
  1. 2018/08/05(日) 22:58:09|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ラジオとか

毎日だらだらと生きていても

何も面白いことが無い。


MDに録音してあった堀江由衣の天使のたまごは

野球中継延長による文化放送裏送りや録音設定ミス等によりちょいちょい刃こぼれはあるものの

第1回~377回放送までmp3化して名前を付けるところまで完了。

377回というと2009年の12月20日放送分までですね。

で、直接mp3で録音したデータが

2010年10月27日の第420回放送から保存してあるので

378~419回放送は録音体制が整わなかったっぽいですね。


MDには堀江由衣の天使のたまご以外にも

新譜リリースに伴うプロモーションゲスト出演番組なんかも保存してありましたが

アニスパってホント面白かったなあ。


ほっちゃん関係ないけど

POAROの16in1リリースを特集してアニスパゲストに鷲崎&伊福部が来た時の酷さwww

アニラジ史に残る神回だと思うわwww
  1. 2018/08/04(土) 21:33:23|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

収納

最近のブーム

この世界の片隅に

松本穂香がぐうかわ。


釣りの話です。

釣り場に釣り道具を運ぶ際に明邦化学工業の

バケットマウス7000

に収納して運搬するんですが

先日紹介した釣研のウキの他に

キザクラ、デュエル、グレックス+、ソルブレ

のウキを少々

合計約100個のウキ

および

予備の針、ハリス、オモリ等々

詰め込んでいるんですが


ウキを収納しているビニル製のポーチ

昨今の暑さにより柔らかくなってしまい

ポーチ同士を接触させているとペタペタとくっついてしまい

取り出し難い。


ウキポーチはライフジャケットのポケットにピッタリ入るサイズですが

普段テトラの上で釣りをしていると物を落とすと回収ができないので

ウキを交換するとか仕掛けを変更する際は一々堤防に引き上げて作業しているので

ライフジャケットに携帯する必要無いんですね。

つまりビニル製のポーチに入れる必要が無い。


ポーチは必要無いけど

約100個あるウキの中から目当てのモノを直ぐに取り出せるように

分かりやすい収納にするため

ダイソーでパーツケースを買ってきて

メーカーやブランド別にしてパッケージ。

結果

バケットマウスにほぼ隙間なく詰めることに成功。


この内、1回の釣行で使うウキは10個を超えないんですけどね。


一時期買い集めていたウキポーチが

沢山余ってしまった。

まあ磯に乗るときはバケットマウスが持って行けないので

その時に使うでしょう。
  1. 2018/08/01(水) 14:02:25|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0