一昨日の釣行記です。
あまりにも疲れすぎて昨日は動けなかったので。
釣りを始める前に
先日購入した玉の柄とカメラを接続するジョイントを使って
水中撮影。
結果、ウミタナゴしか映らなかった。
というか、テトラという足場の悪さ+玉の柄の浮力により思うようにうまく撮影できなかった。
ちょうどいい感じに澄み潮でベタ凪ぎだったんだけどなぁ…
例によってまずはチョイ投げ
ロッド:BφRDERLESS BB 495M
リール:D-smarts 2003 PE-SH
仕掛け
アスリートキス 6号3本針
ビクトルキス 6号4本針
エサ:アオイソメ
チョイ投げの釣果
シロギス(16~20.7cm)×5
マゴチ(27cm)×1マゴチは人生初でした。
続いてウキフカセ
ロッド:INTESSA G-V 2号 5.3m
リール:TOURNAMENT ISO 3000SH-LBD
ロッドは先日穂先を折って修理した奴です。
ウキフカセの釣果
クロダイ(47cm、46cm、37cm、36cm、手の平サイズ(リリース))
口太(27cm、26cm、手の平サイズ×2(リリース))
今回は同行した父はフグ地獄に苦しみ
サバ×1(リリース)
以外の釣果は無し。
平和卓也「男は黙って『喰い渋りイエロー』」
やっぱりマルキユーの練り餌は釣れますね。
一番強い引きだった大物をバラしたことだけが悔いる。
スポンサーサイト
[2018年富津第9ラウンド]の続きを読む
- 2018/09/30(日) 18:25:31|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
持ってる曲だけでプレイリスト作って再生回数でソートしてみた。
360 YAHHO!! 堀江由衣
327 Give a reason 林原めぐみ
167 PRESENTER 堀江由衣
143 Love Destiny 堀江由衣
125 Shangri-La angela
122 Sakura Revolution Prits
104 Inner Urge 上坂すみれ
89 Ready Steady Go! 水瀬いのり
65 Raise 小倉唯
57 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
50 ヤバい○○ 上坂すみれ
47 SCARLET KNIGHT 水樹奈々
45 全力☆Summer! angela
45 アイマイモコ 水瀬いのり
37 革命デュアリズム 水樹奈々 x T.M.Revolution
36 POP TEAM EPIC 上坂すみれ
34 Honey Come!! 小倉唯
33 サクラサク 林原めぐみ
32 TESTAMENT 水樹奈々
30 ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~ 森口博子
29 Fifty 林原めぐみ
24 Pray 水樹奈々
21 Starry Wish 水瀬いのり
17 水の星へ愛をこめて 森口博子
14 Private Emotion Prits
14 魂のルフラン 高橋洋子
9 Shining Tears 保志総一朗
7 バニラソルト ミス・モノクローム
7 永遠少年 小倉唯
5 夢色チェイサー 鮎川麻弥・山瀬まみ
3 Z・刻をこえて 鮎川麻弥
2 まぼろし can/goo
- 2018/09/25(火) 22:56:25|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日の感想をセトリ交えてツラツラと。
物販
東京ドームには9時半着。
当初8時ぐらいに着くよう朝動こうと思っていたものの
「半分、青い」をのんびり見ていたらそんな時間に。
物販開始が10時なのでまあ問題無いんですけどね。
待機列超長い。
買い物自体は一応買いたいモノは全て買えました。
若干手持ちの現金が心もとないレベルになりましたが。
昼飯
はなまるうどん。
ホント旨い。
合流
諏訪頼重、S本と合流。入場。
座席
1Fスタンド1塁側ベンチ付近9列目。ベンチよりやや一塁ベース寄りか。
S本の隣の隣の席の女の子がめっちゃ可愛い。
セトリ
Shangri-La(angela)
全力☆Summer!(angela)
SURVIVE!(angela)
POP TEAM EPIC(上坂すみれ)
ヤバい○○(上坂すみれ)
Inner Urge(上坂すみれ)
バニラソルト(ミス・モノクローム)
PRESENTER(堀江由衣)
YAHHO!!(堀江由衣)
Love Destiny(堀江由衣)
まぼろし(can/goo)
Sakura Revolution(Prits)
Private Emotion(Prits)
Shining Tears(保志総一朗)
NEW WORLD(内田雄馬)
Befoe Dawn(内田雄馬)
夢現乱舞抄(板垣奏太郎)
夢色チェイサー(鮎川麻弥)
風のノーリプライ(鮎川麻弥)
真実の黙示録(高橋洋子)
魂のルフラン(高橋洋子)
Give a reason(林原めぐみ)
サクラサク(林原めぐみ)
Fifty(林原めぐみ)
Starry Wish(水瀬いのり)
アイマイモコ(水瀬いのり)
Ready Steady Go(水瀬いのり)
零(蒼井翔太)
イノセント(蒼井翔太)
Eclipse(蒼井翔太)
Raise(小倉唯)
永遠少年(小倉唯)
Honey♡Come!!(小倉唯)
ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~(森口博子)
鳥籠の少年(森口博子)
EXCITING!(宮野真守)
テンペスト(宮野真守)
SHOUT!(宮野真守)
Pray(水樹奈々)
SCARLET KNIGHT(水樹奈々)
結界(水樹奈々・宮野真守)
TESTAMENT(水樹奈々)
Twinkling star(ドロップスターズ)
Z・刻を越えて~水の星へ愛をこめて(鮎川麻弥・森口博子)
革命デュアリズム(angela・蒼井翔太・内田雄馬)
未来形アイドル(水樹奈々・堀江由衣)
残酷な天使のテーゼ(全員)
某所のセトリを見ながらところどころ誤植を直しました。
曲の感想はいらないでしょ。
セトリが全てです。
男性曲は休憩に最適。
早くBD出ないかなぁ。
16時開演~21時終演
結構長かったですね。
前回2015では設けられていた途中休憩が今回は無かったので人によっては5時間立っぱなしだったみたい。
私は結構休み休みやってたので楽でしたが。
夕飯
諏訪頼重、S本と鳥貴族。
コスパが良すぎてビビる。
- 2018/09/25(火) 10:57:26|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
山本KID徳郁の訃報は残念でしたね。
K-1ミドル級の全盛は魔裟斗よりもKIDの貢献が大きかったと思ってます。
先日珍しく東京ポッド許可局を聴いていたら
カメラを止めるなについて
日本人は振りからの回収が好きだよね〜という話に。
確かに私も伏線が回収されて行くときのカタルシスは好きですが
そもそもゾンビ映画が苦手というか好きではないので
頭の30分でどうしようもないくらいシラケてしまったので
その後伏線を回収しようがしまいが関係無くつまらない作品として私の中で評価されました。
ゾンビ映画が苦手なのに何で観に行ったかといえば
伊集院の評価だけを頼りに一切の前情報を入れずに見に行ったから。
一切の前情報を入れない方が良いって言うから…
ゾンビ映画だって知ってたら見に行ってなかったな。
東京ポッド許可局で
OVER THE TROUBLE(織田裕二)
が流れたんですけど
仕事でキツイ時はよく脳内再生されるので耳馴染みはあるんですが
改めて聞くとすげー良い曲。
アニソンじゃないけど大好き。
- 2018/09/19(水) 21:35:20|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
問:ファーストクラスといえば?
そもそもYui4でパーフェクトを出せるとは思ってませんが
こんなにフワッとしたお題で全問正解できる訳無い。
しかも3つ目の答え「ドイツの電車」で全滅とかね。
無理にも程がある。
個人的には
「フルフラット」を
「広いシート」と書いてニアピン
「ドラマ」を
「沢尻エリカ」と書いてニアピン
ドイツの電車は無理です。
昨日は黒ネコ同盟第18次集会「めざせファーストクラス」
某格付け番組にインスパイアを受けた企画。
途中、堀江由衣限定イントロクイズという企画で
堀江由衣
鷲崎健
クマスター(諏訪勝)
の3名が会場から1名ずつ同盟員をピックアップして
イントロクイズで戦うという企画がありましたが
鷲崎さんとバッチリ目が合っていたにも関わらず
2席隣の人が指名されて残念ながら参加できず。
目力強すぎて
「あ、コイツはヤベー奴だ」
とバレてしまったか。
実際壇上に上がったらゲームバランスを壊す自信はありましたが
だからこそ選ばれなかったんだと酸っぱい葡萄。
さすが一流司会者やで。
いやー、ほっちゃんかわいい。
もう年齢がどうとか関係ないわ。
諏訪さんの作家としての技量が存分に発揮された回でした。
やっぱり構成作家って何となくじゃなれないんやなぁ。
- 2018/09/18(火) 15:19:06|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
アマゾンで注文した玉の柄にカメラを固定するジョイントが届いた。
これで次回の釣行では安定した水中画像が撮れます。
ネジの規格はよくわからない。
- 2018/09/15(土) 14:00:04|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
コマセを作る際
以前はまずオキアミ3kgのブロックをスカリに入れて海へぶち込み解凍
オキアミと大量の海水を含んだビニール袋をバッカンの中で開封
ベースとなる配合餌を投入してオキアミが満遍なく混ざるように攪拌。
次にアクセントとなる配合餌を投入して攪拌。
配合餌が複数ある場合には1袋ずつ入れては均一に混ざるように攪拌していたんですが
この作業、いわゆる「舟」と呼ばれるセメントを捏ねるためのプラスチック製の大きな箱があれば大きなスコップで混ぜることができるので非常に楽なんですが
まさかそんな大きな箱を車に積んで釣り場まで持っていくわけにもいかず
釣り場近くのエサ屋でオキアミの解凍を予約しておけば釣具屋で舟とスコップを借りることもできるんですが
いつもエサを買う餌島の方が断然安い上に、直前に釣行がキャンセルになってしまう恐れを考慮すると
どうしても釣り場近くのエサ屋で予約というのはやり難い。
で、結局上記作業は舟では無くコマセバッカンの中でコマセミキサーを使って行う訳ですが
クッソ腰が痛くなる。あと釣りを始める前から汗だくになるくらい疲れる。
で、考えました。
オキアミは従前通りスカリに入れて海へぶっこんで解凍するとして
残りの配合餌は全て予めバッカンの中で攪拌しておく。
ここでオキアミを入れても良いんですが実際にはオキアミが解凍されるにはもう少し時間が掛かるので暇ができてしまいます。
ので、ここでオキアミを入れるより先に海水を適量入れてしまいます。
こうすると後に海水を大量に含んだオキアミを加えた時に水が多過ぎてしまう恐れがありますがそこは慎重に加減して
先に海水を加えると配合餌中のムギ類が水を吸って膨らみます。
この配合餌が水を吸うのには結構時間が掛かるので、オキアミ解凍と平行して実施すると
あとでオキアミと混ぜた時には既に充分水が馴染んだ良い感じのコマセになっています。
またこの方法で混ぜると、オキアミが攪拌される回数が少ないのでオキアミの「粒」が結構残ります。
オキアミを粒のまま残すか、砕いてしまうかは人によって好みが分かれますが
遠投の必要が無い場所においては粒を残した方が付けエサとマッチするし
エサ取りにフグがいる場合には付けエサのカモフラージュ効果が期待できるので攻略の幅が広がるというメリットもあります。
コマセ作りに舟が使えない人はこんな感じでコマセを作ってみてはどうでしょうか。
誰に向けた記事なんでしょうね。
- 2018/09/13(木) 18:45:39|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今回の釣行で活躍したのが
松田ウキの中でも比較的お手頃価格の松飛
お手頃価格ではあるものの
比較的高価なウキメーカーでいつも愛用している釣研のトーナメントグレードの1.5倍ぐらいしますが。
しかし高いモノにはやはり高いなりの理由がある。
魚はウキを見て食ってくる訳では無いとは言いますが
釣れるウキというのは確実にあると思っています。
さすが松田ウキ。
使用感がハンパ無く良い。
水面に張り付く感じとでもいいましょうか
極めて余浮力が無い絶妙な浮力と重心バランス。
何より釣れる気しかしねぇ。
実際松飛を使いだした途端にアタリ連発したんですけどね。
うーん、そうなるともっと高価な松山シリーズとか
一体どんなことになってしまっているんだろう…
- 2018/09/13(木) 18:24:48|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
釣りから帰宅して風呂に入る際に釣竿も一緒に風呂場に持ち込むんで洗うんですが
天井にぶつけて穂先折ったwww
インテッサG5の穂先wwww
心臓止まるかと思った。
トップガイドをピンセットでつまみ
カーボンが差し込まれている部分をライターで炙ると
接着剤が炭化してカーボンがスポっと抜けます。
折れた竿先はカッターで丁寧に削って少しだけ細くして
瞬間接着剤を付けて先ほど炙ったトップガイドを差し込みます。
はみ出た瞬間接着剤を拭きとって修理完了。
不器用ながら何とか頑張った。
穂先が3cmほど短くなりましたがまあショウガナイでしょう。
これを穂先ごと交換となると材料代だけで2万はしますからねぇ…
火力の強いライターで炙ったら
危うくチタンフレームとトルザイトリングの接着まで剥がれそうになった。
というかトップガイドから火が出た。
マネする人は火力に注意してください。
あと穂先をカッターで削る時は
出来るだけ芯となっているカーボン繊維は残して
表面の塗装だけを剥がすように擦ると良いと思います。
- 2018/09/12(水) 22:06:20|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
平日釣行です。
今回のコマセ
チヌパワー激重
爆寄せチヌ
メガミックスチヌ
オキアミ3kg
今回のタックル
インテッサG-V 2号5.3m
トーナメントイソ 3000SH-LBD
今回の釣果
カイズ×3
メジナ×たぶん10(内キープ5)
フグ×2
前回前々回と濁りが酷くてできなかった水中撮影
今期めずらしく北寄りの風が吹くということで澄み潮を期待したところ案の定ベタ凪ぎ。
ということで投げ竿にカメラを録画モードで吊るして水中へ投下。
しばらく経ってから引き揚げて映像を確認。
と言うようなことを数分繰り返しました。
なので撮れている映像はブレブレの上に魚は偶然写り込んだものですが
初めての水中撮影。
結構感動ものでした。
次はカメラを玉の柄の先に付けて撮影してみよう。
[2018年富津第8ラウンド]の続きを読む
- 2018/09/12(水) 18:06:43|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ツイッター上で
保護したのか知らんがスズメを手懐けた動画を見かけて
そういえばモト冬樹が保護したスズメってどうしたんかなー?
と考えていたところ
ランダム再生していたiPodが
学問のスズメ(ビジー・フォー・スペシャル)
を再生するミラクル。
- 2018/09/05(水) 22:27:36|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
上野に来たので映画でも観ましょう。
ということで近くの映画を探したところ
明らかに普通じゃない映画館がヒットしたので調べてみたら
案の定成人映画専門の映画館
そしてハッテン場という噂。
社会科見学にしてもリスクが多い割にリターンが望めないのでパス。
御徒町まで足を伸ばして普通の映画館に行きます。
- 2018/09/05(水) 11:34:58|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
怠い。
釣りに行けない日は釣り道具をメンテしたり整理整頓したりする日々。
予備を除く普段釣り場へ携行しているウキの整理を紹介します。
無駄に。
少し前までキザクラのウキポーチを複数個用意して収納していましたが
取り出しにくい上に号数が分からない、かつ暑いとポーチ同士がくっついてしまうという弊害があったので
ダイソーのプラスチックケースに分けて収納してみました。









- 2018/09/04(火) 15:48:02|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0