fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

カリスマ成り損ない構成作家

大晦日に次々と声優さんの結婚が発表されていますが

洲崎綾のお相手が伊福部さんで更にびっくり。
スポンサーサイト



  1. 2019/12/31(火) 21:36:49|
  2. ラジオ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

エンドウ.

今回のほっちゃんのライブツアーのバンドマスター

エンドウ.さん。

とれとれの中でもチラっと名前が出ていたあたりで薄々気づいてましたが

カスタマイZのCOOLESTを作詞作曲したあのエンドウ.さんだった。

2016年5月17日に記事にしてますね。

声優経験もお有りだとか。

確かに少ししか喋ってないにも関わらず言葉に素人さが無かったな。
  1. 2019/12/16(月) 18:10:56|
  2. アニメ&ゲーム&声優|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

宮台み

物販で買い物が終わってから開場までの約3時間

一人カラオケで時間を潰そうとするも

大宮ソニックシティがある大宮西口のカラオケボックスはどこも満室。

仕方なく東口まで足を伸ばしてようやく入室。


普段あまりほっちゃんの曲は歌わないんですが

珍しくALL MY LOVEを歌ってみたところ

改めて歌詞を読むと実に宮台み溢れる内容だった。

宮台みって言葉があるかは知らないが。
  1. 2019/12/16(月) 10:05:43|
  2. 学問|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

文学少女倶楽部

土曜日は堀江由衣7年半ぶりのライブツアー

文学少女倶楽部

埼玉公演初日に行ってきました。

2日目もチケットを取ろうと思えば取れたと思うんですが

See-Sawライブと被っていたのでスルー。

ちなみにSee-Sawライブのチケットは取れませんでした。

一般発売即完売だったようなので

のんびり釣りに行ってた私にはノーチャンスだっただけです。


物販開始が12時だったのでその10分前ぐらいに現地到着。

実際買い物が完了したのは1時間後ぐらい。

一応欲しいものは全部買えました。

どうやら印鑑ケースとかが人気だったようですがスルーしてしまいました。


ライブの中身についてはまだ地方公演が終わっていないので多くは言えませんが

一言で言えば

実写版氷菓

そんな感じ。


今回はほっちゃんのライブにしては珍しく生バンド演奏だったんですが

バンドメンバーとの距離感を掴みかねているやりとりが何とも絶妙で面白い。


ドラマのSHINさんがカッコイイ。

childish〜については作曲者がそもそも人が叩くことを想定していないという前置きをしてからの

「人間辞めます」

は少年マンガっぽい。


全体的に清竜人さんの曲が多くなりがちなのは仕方ないとして

それ以上に?岡崎律子さんの曲が多かったのは良かった。

さすが三嶋P分かってらっしゃる。


アンコールパートでの

Forフルーツバスケット

鳥肌が立った。

泣いた。


最後は当然

Happy*happy rice shower-type yui-

なんですけど

その前に帰っちゃう人って何なんですかね?

アレこそがメインディッシュだと思うんですが。


ライブは最後の3本締め(正しくは1本締め)までがライブだと思ってます。


帰り道ライブTシャツ+コートで帰る。

寒い。


日曜日は腰痛で動けず。

どっちみちチケット取らなくて正解だったな。
  1. 2019/12/16(月) 09:37:05|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

カロリーとれとれ

Family Martの

メルティショコラ

美味い。
  1. 2019/12/06(金) 21:47:38|
  2. 堀江由衣|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

四国への道

今年度は勤続10年記念として会社から5連休を有給とは別に与えられているんですが

まだ使ってない。

さて、何に使おうか

というか

何を釣るために使おうか

というか

時期的にメジナしかもう選択肢が無いわけなので

どこに遠征に行こうか


という相談を会社の電話で先輩のH口さんにしたところ

じゃあ三宅島の三本岳行くか

という話になったんですが


そんな話の流れで

がま磯 我夢者Ⅱ 5号5m

などというゴツい竿も購入してあったんですけども


検討に検討を重ねた結果

冬に行くところでは無い

という結論に達し

三本岳はまた6月頃に行くとして


じゃあ今年度はどこへ行く?

という話になり


いっそ五島行く?

みたいな話も上がりましたが

であればもうちょっと近い

それでいて一生に一度は行ってみたい

四国西南部

鵜来島近海の巨大尾長に挑戦したい

ということになりまして


現在リサーチ中。

今まであまり興味も無く読み飛ばしていた巨尾長の記事が載っている雑誌を調べて

巨大尾長をどう仕留めるか

絶賛勉強しておりますが


宿毛までの行程はよくわかっていない。

まあH口観光に任せておけば大丈夫でしょう。

たぶん。きっと。
  1. 2019/12/04(水) 22:38:46|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0