滅多にスーツを新調しない臥龍さん。
さすがにスーツの裏地がボロボロになってきたので新しく買うことに。
スーツ2着
コート1着
Yシャツ3着
ベルト3本
120k越えとか。
スーツを買ったついでに釣具屋へ。
最近突然釣研のHPに現れた
T.I.Dシリーズ
今まではブランクレスが初心者用的な位置づけだったような気がしますが
消費税が10%になったタイミングで売価も1000円を超えてしまい
初心者用というにはちょっと割高感がありました。
そこで登場したのが今回のT.I.Dシリーズ
しかもブランクレスはドングリと円錐の2タイプのみだったところに
なんと小型棒ウキタイプまでラインナップ。
ということで3タイプを1種類ずつ購入。
手に取ってみると艶消し塗装が結構良い感じ。
さすが釣研。
それでいて値段も手ごろだからテトラとか岩にぶつけても惜しくない。
積極的にストラクチャー周りを攻められますね。
早く試してみたい気持ちもありますが
その前に松田ウキを使いこなせるようにならんとなぁ・・・
- 2021/12/11(土) 15:00:29|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
唐突ですが
今年買ったCDを列挙してみる。
あくまで臥龍が買ったのが今年なだけであって、発売は今年とは限らないのであしからず。
dawn(LiSA)
VINTAGE DENIM(林原めぐみ)
Clear Morning(小倉唯)
ビバナミダ(岡村靖幸)
Soul salvation(林原めぐみ)
Plastic Smile(石原夏織)
アキノサクラ(Wakana)
Wakana(Wakana)
magic moment(Wakana)
Wakana Covers~Anime Classics~(Wakana)
disclose(H-el-ical//)
LADYBUG(LiSA)
Fightin★Pose(小倉唯)
HELLO HORIZON(水瀬いのり)
Adieu(堀江由衣)
ハピネス(岡咲美保)
ぺタルズ(岡咲美保)
虹が架かるまでの話(堀江由衣)
The Sacred Torch(H-el-ical//)
Starcast(石原夏織)
Altern-ate-(H-el-ical//)
HADASHi NO STEP(LiSA)
明け星/白銀(LiSA)
dew(KEIKO)
一時期に比べればだいぶ買わなくなりましたね。
そもそも今時CD買ってる人自体珍しいか。
個人的に曲をランキングしてみます。
10位:rapid lady ハレーション(LiSA)
9位:白銀(LiSA)
8位:pyua purely(小倉唯)
7位:虹が架かるまでの話(堀江由衣)
6位:Clear Morning(小倉唯)
5位:Fightin★Pose(小倉唯)
4位:Popping Moments(岡咲美保)
3位:ぺタルズ(岡咲美保)
2位:MY SPIRAL(岡咲美保)
1位:ハピネス(岡咲美保)
岡咲美保席巻ですね。
全然存じ上げなかったんですけど
ラジオでチラっと聴いてドはまりしました。
声優さんなんですか?
アニメ全然見てないんで分かりません。
実はもっと意外だったことが個人的にもう一つあって
実は今年一番ヘビロテした曲は
マコトシヤカ(LiSA)
次いで
Change The World's Color(KEIKO)
だったんですけど
どちらも去年末の発売で去年末の購入でした。
ちなみに
ここを読んでる人でもあまり馴染みが無いであろう
KEIKO
Wakana
H-el-ical//
のお三方は元Kalafinaの
KEIKO
Wakana
Hikaru
と言えば通じが良いでしょうか。
ちなみに個人的にKEIKOさん大好きです。
ほっちゃんの次ぐらいに好き。
- 2021/12/09(木) 21:29:06|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ちょうど今やってるんですけどね
聴いてられなくて退出しちゃった。
何だろ
あんなに一生懸命に聴いてたのに
こんなにつまんなかったっけ?
それともちゃんとラジオ局から放送してる訳じゃないから?
いや、おたささの喋りってこんなもんだったような気もする。
耳が肥えたんすかね。
- 2021/12/05(日) 22:01:00|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
という訳で釣りに行ってきました。
千葉県某所に。
昨今SNS等で釣り場を晒すと
それを聞きつけたマナーの悪い輩がゴミを散らかしたりして釣り場が立ち入り禁止になることが多いそうな。
そんな訳で今回から釣り場の名前を書かないことにしました。
まあ先に言ってしまうと
弩貧果だったんで晒したところで人が集まるとは思えませんけどね!
午前中のタックル
ロッド:INTESSA G-V 2号5.3m
リール:TOURNAMENT ISO 3000SH-LBD
ライン:アストロン磯MAXγ2号
ハリス:トルネード松田スペシャルブラックストリーム2号
ウキ:
松山ピエルブルー6-6
松山ピエルスペシャル1-1松遠0
松遠B-BB
UZAWA D.SUS IV 4B & UZAWA D.MAX -5B
まったく何処に何を釣りに行くつもりなんでしょうね?
午前中のコマセ
オキアミ3kg
グレパワーV10SP
イワシパワーグレスペシャル
午前中の釣果
口太メジナ×5(キープは32cmと29cm)
クサフグ少々
朝一でポンポンっとキープサイズが釣れたので
お、これは今日は爆釣かな?
と思った矢先、真横からの爆風。
加えてウネリも高くなってきて、テトラポッドに砕け散った波しぶきを頭から浴びるようになったので
敢無く撤退。
釣り場を移して西南西からの爆風を背負える場所にて仕切り直し。
午後のタックル
ロッド、リール、ライン、ハリス→午前中と同じ。
ウキ:松遠B-BB
午後のコマセ
オキアミ3kg
爆寄せグレ
超遠投グレ
午後の釣果
パーフェクトボウズ
午後の場所は以前キープサイズの口太メジナや小型ながらショゴを釣ったことがある場所だったのですが
今回に関してはエサも盗られない状況。
隣で釣りしてた夫婦がデカいフグを釣ってたの以外魚が上がっていなかった。
今回の教訓
初めて松山シリーズを使ってみましたが聞きしに勝る使い勝手。値段なりの性能ですね。
あと最近ネット界隈で話題になっていたダイソーの四角い活かしバケツ。
水汲みバケツとしては高性能。500円とは思えない。
- 2021/12/05(日) 20:39:41|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0