昨夜はオーバードライブの後輩(OB)がDiscordでクイズをやるというので
うっかり25時30分頃まで付き合ってしまった。
みんな社会人なのに大丈夫なのかね?
そしてみんなクイズ強い。
ほとんど手も足も出なかった。
前にも同じ様なことがあったな…
クレジットカード会社から
プラチナカード作りませんか?
という誘いがあったのでホイホイと作ってしまったが
よくよく考えたら年会費取り返せるほどプラチナの特典使わんわ。
一旦作ってしまったのでどの道初年度の年会費は掛かってしまうので
取り敢えず1年は使うことになる訳だが
まあ高額な生命保険の支払いをクレジット払いにしてあるので
初年度に限ってはポイントでペイできるな。
問題は来年の4月までゴールドへ戻す手続きを忘れずにいられるかどうか。
あと高額な生命保険の支払いも来年度はストップしないと
メインで使ってる銀行口座の残高がスッカラカンになるのでそちらも止めないと…
スポンサーサイト
- 2023/05/30(火) 16:02:20|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日のブンブンでの帰り道、国道16号をチャリで走っていたら
なんかかっちょいい車が信号待ちしてた。
なんて車かな?と思ってナンバープレートの上にある車種の名前を見ると
Lamborghini
マジかよ実物初めて見た。
札幌ナンバーで柏まで走ってきたのか?
国産車信奉者の臥龍さんですが
もし外車に乗る意味があるとしたら
フェラーリとランボルギーニだけだと思う。価値があるのは。
と、ホンダN-BOX乗りがほざいてみる。
- 2023/05/29(月) 09:25:40|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日はガラガラ抽選をしに柏の釣り具のブンブンまで
チャリで
行ってきた。
最短ルートで約21km
前回は2時間45分ほど掛かった行程だが
今日は1時間50分で走破した。
えらい違いだ。
前回は冬コートを着てマスクをしていた上に、今日は追い風だったことの影響か。
帰りは呼塚を経由して国道6号から帰ったが
途中で久しぶりに南柏のキャスティングに立ち寄り。
そこで見つけた新製品
フロロハリスX' LINK磯
フロロカーボン100%を謳っているが分子間に架橋構造を施しているとのこと。
コレは期待せざるを得ない。
架橋といえば新入社員時代に架橋ポリエチレンでできた電線シースをナイフで剥ぐという訓練を受けたが
コレがムカつくぐらい刃が入らない。
クッソ硬い。
今回は試しに2号を1つ購入したが
感触が良ければコレはレギュラーになりそう。
トルネードVハード
fathom
X' LINK
etc
さてさて、試したいハリスが多すぎる…
[X' LINK]の続きを読む
- 2023/05/28(日) 21:31:00|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は
イシダイ
イサキ
アカメバル
の刺身を頂きました。
全部買った魚ですが。
美味しゅうございました。
でも記憶の中でのイシダイはもっと旨かったんだけど
今日の魚はそれほどでもなかったな。
自分で釣った魚の方が旨い。
- 2023/05/27(土) 22:17:12|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
千葉港シーガル広場で釣りした記事が見つからん。
と前にも書きましたが
写真だけiPhoneの中から発見。
36cmのクロダイ釣ってた。
- 2023/05/25(木) 23:22:29|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
例のゴミ、もといチャイナ製外付けSSDですが
Amazonから返品しなくて良い旨の連絡がきました。
という訳で、分解します。
- 2023/05/25(木) 07:57:00|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
学生時代に使っていたUSBメモリを久しぶりに発見したので中身を見てみる。
昔作ったクイズなどを発見。
第5回臥龍杯の記録集を読んでみる。
何だこれ
全然わからん。
覚えてる問題も無いこともないけど7割ぐらい覚えてない。
そしてムズイ。
泣きそうになった。
- 2023/05/23(火) 22:08:35|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
例の外付けSSDですが、先ほど返金が完了したとのこと。
で、商品を返品しろということで相手方の住所が送られてきたものの
中国語だから一部〼の表記になってる。
いいのか?コレで届くのか?
とりあえずラベルを印刷して梱包した商品に張り付ける。
で、問題はここからですよ。
郵送にはDHLを使わないとAmazonから返金が受けられないという文言を発見。
早速DHLで集荷を頼もうとしたところ
先に出荷状を作成しないといけないらしい。
まあそりゃそうだ。
で、送り主に自分の情報を入力、送付先に相手方の情報をにゅうりょ・・・
先ほどの〼表示の住所は流石に入らんだろとは思ったけど
正しい住所を入力しても都市名と郵便番号の整合性が取れない。
なんやねん
とりあえずAmazonのカスタマーに連絡。
Q:DHLでないと返金受けられないんですか?
A:担当者と先方で返品が必要かどうか確認・調整中のため、連絡あるまでしばらくお待ちください。
ということで返品しなくてもいい可能性が出てきた?
そもそもゴミをわざわざ国際郵便でヤリトリする無駄を考えれば送らなくてもいい気がしないでもないが
不良品だとして先方で解析等の対応をしなくていいのか?
そもそもゴミを送り付けている自覚があるんじゃないか?
という疑念すら抱いてしまう。
さて、返品する必要が出てきたときはどうしようかね?
DHLの事務所に直接持ち込む?
一番近そうなところで新木場かー
新木場までチャリで行くのはちょっと大変だなー
かと言って電車で行くと電車賃は自分持ちになってしまうしなー
車で行くのもガソリン代無駄だしねー
どうしよっかな
- 2023/05/23(火) 15:03:05|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日の流木による年無しをバラした件についてTwitterで呟いたところ
とあるフォロワーさんから
fathom
というハリスをオススメされた。
ネット上で噂は見聞きしているものの、売っているところを見たことが無い。
どうせまた釣りが盛んな関西でしか販売していない商品かな、と思って調べたら
そもそも実店舗での販売はしておらず、ネット通販のみらしい。
なるほど見掛けない訳だ。
評判は良い商品のようなので、早速ポチってみた。
速攻で届いた。
次回釣行で使ってみるか。
しかし今手元にあるハリスが
トルネード松田スペシャルブラックストリーム
トルネードVハード
シーガーグランドマックスFX
トヨフロンスーパーL EXハイパー
タフロングレイトZカスタムEX
ウルトラフレキシブル
fathom ←NEW
どーすんのコレ。
- 2023/05/22(月) 06:31:22|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
チャイナ製外付けSSD
返品リクエストが承認されて6日経つが返品用ラベルが提供されない
のでAmazonにチャットで問い合わせ。
Amazonから出品者に連絡が行き、アクション待ち。
最悪の場合、Amazonが送料込みで返金対応するとのこと。
返品用ラベルが提供されたらDHLを使って返品からの返金待ち。
さてさて、どーなることやら。
- 2023/05/22(月) 06:21:21|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今回のチョイ投げタックル
BφRDERLESS BB 495M-T
D-smarts2003SH
D-smarts PE0.3号
ジェットキス6号 3本針
今回のチョイ投げ釣果
クサフグ×1
今回のコマセメニュー
オキアミ3kg×2
爆寄せチヌ×1
ニューチヌパワーDASH×1
今回のウキフカセタックル
インテッサG-V 2号5.3m
22トーナメントイソ3000XHLBD
銀鱗スーパーストロングXO3号
トルネード松田スペシャルブラックストリーム2.5号
別作松飛4
チヌR(イエロー)1〜5号
今回の釣果
クロダイ(35cm)
カイズ(32cm)
口太(29cm、25cm、22cm)
今回のハイライト
潮止まり直前の午後3時
ウキがゆーくり沈んで行くので軽く合わせると
型物特有のズーンズーンという鈍重な引き
これはデカいと確信してヤリトリを開始するも中々浮いてこない。
漸く白い影が見えてきたと思ったら何か様子がオカシイ。
推定50cm程度のクロダイの口元のハリスに流木が絡んでる。
流木の大きさはザックリ70cmぐらい?人の前腕ぐらいの太さ。
コレはマズイ。
糸が擦れて切れる前に流木ごとタモで掬うしかない!
と思ってタモの柄を持った瞬間
ぷつーん
思わず「あっ!」って叫びました。
ハリスを確認するとブラックストリーム2.5号がザラザラというかガビガビに擦れてまくってるのがわかりました。
もうね、後半は釣りをしているのか
釣りをしているフリをしているのか
自分でもわかりませんでした。
今回の教訓
コマセは始めに広範囲にドカ撒きすべし
今回のコマセの分量では足りない
魚は春でもコーンやムギを食っている
もっと徳を積むべし
- 2023/05/18(木) 20:48:23|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
もう一度外付けSSDを試した見たものの、やはりダメ。
返品を決意。
ちなみにAmazonでレビューを見たら同じような症状になった人たちからボロクソ評価を受けていた。
購入前にちゃんと口コミ調べるべきでした。
ちなみにバックアップを取ろうとしたデータですが
外付けSSDにコピーするのに丸1日とか掛かるところ
昨日購入したトランセンドの外付けHDDにコピーしたら
2時間かからずにコピー完了。
もちろん不具合は無し。
もうチャイナは信用しない。
- 2023/05/16(火) 11:08:28|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
傷ついたウキや
リングが無くなって浮力が狂ってしまったウキ
安くてそもそも浮力表示がデタラメなウキ
少なからず持ってはいて、捨てるに捨てられないので
どうすっぺかな〜
と思案している内に、久しぶりに塗装欲が湧いてきた。
前回は黄色いスプレーをぶっかけて遊んでいたんですが
ぶっかけたウキが全部見た目が同じになってしまった上に
塗装膜が厚すぎたのか浮力が盛り盛りになってしまい
結果使いにくいことこの上なくなってしまった経験から
今回はちゃんと筆で塗ろうと。
てな訳で塗料と筆を買いに小学生時代にミニ四駆や部品をよく買っていたプラモデル屋へ。
タミヤカラーの
蛍光オレンジ
蛍光イエロー
蛍光ピンク
うすめ液
筆
を購入。
今度は必要最低限の塗装で最大の効果を引き出す。
- 2023/05/15(月) 15:14:54|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
外付けHDD2TB(青):1次バックアップ
外付けHDD2TB(紫):2次バックアップ←NEW
外付けSSD4TB(チャイナ製):実験機
- 2023/05/15(月) 13:21:40|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
時々脳内でリフレインされる曲の正体が判明した。
ブラブラさせて(SMAP)
姫ちゃんのリボンのエンディングだった。
- 2023/05/15(月) 07:13:04|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ずっと顔は思い出せるのに名前が思い出せない人物の名前を
やっと思い出した。
大神源太。
調べたらまだ服役中みたいね。
オーバードライブ20周年記念企画で
画像クイズで大神源太を5回出題とかいう天丼やってたわ。
- 2023/05/14(日) 22:05:40|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
外付けSSDへのバックアップは諦めました。
昨日いいモン食ったせいか腹が痛い。
明日医者行ったついでにアキバで外付けHDD買ってくる。
野球がつまらん。
- 2023/05/14(日) 20:43:50|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
SSDへのコピーが途中まで上手く行っていたのに
途中からファイルが開かなかったり、フォルダが開かなかったり。
開かないファイルを削除してもう一度コピーし直してもやはり開かない。
もう一度フォーマットして、先程開かなかったファイルをコピーすると今度は開ける。
なんやコレ?
- 2023/05/14(日) 15:14:02|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
安住紳一郎の日曜天国
いつもはのほほんと明るい話題が多い番組ですが
時々泣かせる良い話があるので油断すると泣いちゃう。
ていうか泣いた。
中澤さんも涙声。
- 2023/05/14(日) 11:56:57|
- ラジオ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
どうにもバックアップが上手くいかない。
という訳でSSDのフォーマット形式を
デフォルトのexFATからNTFSへ変更。
これで上手くいけば良いが…
- 2023/05/14(日) 09:45:35|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
一晩掛かって外付けSSDにデータをコピー。
終わったので外付けSSDから開こうとするとフォルダの中身が空っぽ。
ダメだ…フォルダを複数選択してコピーするとどうやら失敗するらしい。
仕方ない、一個一個コピーするか…果てしないな。
- 2023/05/14(日) 08:24:20|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

絶滅が危惧されているウナギを食べるなんてことは
ディープエコロジストを自負している臥龍さんにとって
本来ならばあり得ない行動な訳ですが
年老いた母からしみじみと
「ウナギ食べたいねぇ」
と言われてしまっては御馳走しない訳にはいかないのです。
美味しかった。
- 2023/05/13(土) 21:06:50|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
外付けHDDから外付けSSDへのデータコピー
単純に二つをパソコンに繋いでエクスプローラ上でコピペしただけではコピー出来ないことが判明。
何故かフォルダだけコピーされて中身が空っぽだったり
コピーしたファイルが展開出来なかったり。
理由は不明。
よく分からんが、もしかしたらコピーしたファイルサイズに対してメモリが足りないのかも。
という訳で、次に試すのは
一旦外付けHDDからパソコンの内蔵SSDへコピーして、内蔵SSDから外付けSSDへコピーする2段階コピー。
実は2段階コピーも昨日試そうとしたんですが
間違えてコピー先を内蔵SSDではなくクラウドを指定していたようで
容量が足りず失敗。
最近のパソコンのフォルダ表示解りづらいんよ。
- 2023/05/13(土) 14:21:43|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
Amazonで注文していた外付けSSDが届いた。
チャイナ製。
バックアップ用だがバックアップを取ること自体がリスクの可能性。
取り敢えず外付けHDDの中身をコピー。
残り時間:10時間30分
- 2023/05/12(金) 14:56:42|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
朝から119番へ電話。
もう慣れたモンです。
慣れたいものでもないですが。
ポアンカレ予想について
NHK Eテレでかなり噛み砕いて?解説している番組を観た。
危ないね。
数学の未解決問題が簡単に解けるんじゃないかという錯覚に陥れる危険性をはらんでる。
コラッツ予想とかホント危険。
- 2023/05/11(木) 22:46:05|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日のファインプレイ
シンデレラなんかになりたくない(林原めぐみ)/チンプイED
S本、制限時間後に◯
- 2023/05/06(土) 00:30:08|
- アニメクイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ホームグランドが釣り禁止、というか立ち入り禁止になって数か月
現状どうなっているのかネットを調べても全く最新の情報が確認できないので
自分の目で確認してきました。
結論としては釣りできそうな感じ。
という訳で久しぶりのホームグランドでの釣りをしてきました。
まずは「ニュー活きさなぎミンチ激荒」を解凍している間に
いつもならチョイ投げをするところなんですが
過去のデータを漁るまでもなく経験値として
「上半期は投げ釣りでまともな釣果は得られない」
ことを知っているので
代わりに投げサビキをやってみました。
今回の投げサビキ仕掛け
12トーナメントイソT2-52SMT
12トーナメントイソ3000SHLBD
磯スペシャルマスラードⅡ 2号
小アジ専科 ケイムラサバ皮レインボー 5号
まあ何も起きないよね。
それより北風7mの予報だったけど、海っぺりは2倍を見ておくことを思い出した。
多分風速14m/sぐらいあった。
飛んできた砂がビシビシ顔に当たって痛かった。
北風なら幾ら吹いても大丈夫、と思っていた時期がありましたが
南を向いてチョイ投げをするにもテイクバックが取れない。
北向きなんて絶対無理。
今回の経験で考えを改めました。
続いてウキフカセ
今回のタックル
インテッサG5 1.25号5.0m
22トーナメントイソ3000XHLBD
銀鱗スーパーストロングXO 3号
トルネードVハード1.75号→トルネード松田スペシャルブラックストリーム1.5号→ウルトラフレキシブル2号
ジャイロN 0α→iStyle beppin B→UZAWA D.SUS FiveGセットB&2B→松飛00→松山5-5
チヌR(イエロー)1~5号
今回のコマセ
チヌパワーV10白チヌ×1
チヌパワーMP×1
チヌパワー激濁り×1
爆寄せチヌ×1
ニュー活きさなぎミンチ激荒×1
アミドリップ×1
今回オキアミの解凍時間がもったいないのでオキアミを省略しました。
紀州釣りなんかアンコにオキアミを使うことはあってもダンゴにオキアミを混ぜることは無いんだから同じことでしょ、という考え。
今回の釣果
カイズ×2(28cm、29cm)
口太×3(内キープ1、足裏サイズ)
コノシロ×1(リリース)
クサフグ×1(リリース)
今回は徹底して底を意識して釣りをしたんですけど
結論としては、
底を意識する必要がある時は、底を意識して釣れ。
でしょうね。
クロダイといえど多少タナが浮くこともあるであろう。
今回の反省
コマセはオキアミを軸に組み立てろ
サナギは秋のエサ
タナは細目に探れ
北風の限界はYahoo!天気予報で7m/s
ハリスは2号が基準
竿は2号が基準
潮は中潮ぐらいがちょうど良い
ちなみに同行した父の釣果は
カイズ×1(31cm)
口太×沢山(キープだけで10枚)
カサゴ×1(推定25cm)
クサフグ×少々
タナを合わせる&コマセにオキアミを使う
この2点ですかね。敗因は。
- 2023/05/03(水) 17:34:21|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0