さっきテレビ観てたら凄く久しぶりに西田ひかるを観た。
今でも可愛い。
えっ?51?
凄いね。
誰かみたい。
スポンサーサイト
- 2023/09/30(土) 20:55:25|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
金曜ロードショーで第1話が2時間スペシャルで放送
ということで録画して先程観た。
原作の噂は予々聞いてはいました。
アニメも流石というか何と言うか
素晴らしいクオリティでした。
ここ数年アニメはテレビ放送では観てなかったんですが
久しぶりに観てみますかね。
- 2023/09/30(土) 20:50:56|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
宗教的、または政治的理由による立入制限の無い未踏峰の中で最高峰
パキスタンはカラコルム山脈に属する標高7452mの山
ムチュ・チッシュ
気がついたら今年登頂されてた。
- 2023/09/29(金) 22:27:19|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
北風がちょっと吹いている。
しかしその割には潮は濁り気味。
波はベタ凪。
まずはチョイ投げから。
ロッド:ボーダレスBB495MT
リール:ディースマーツ2003PE-SH
仕掛け:ジェットキス(3本針)6号
エサ:アオイソメ(細め)
チョイ投げ釣果
シロギス(最大20.5cm×3、その他19cm×2、など、多分ツ抜け)
午後からウキフカセ
今回のコマセメニュー
オキアミ3kg
チヌパワームギスペシャル
荒挽きさなぎ2kg
活きさなぎミンチ激荒
チヌにこれだ!
アミドリップ
沖あみパン(ヒロキュー)
コーンの缶詰(ライフ)
今回のタックル
インテッサG5 2号5.3m
22トーナメントイソ3000XHLBD
銀鱗SSXO3号
磯ハリス魚に見えないピンクフロロ3号
X' LINK磯2.5号
トルネード松田スペシャルブラックストリーム3号
トルネードVハード3号
i-Style beppin ピンク B
GTストリーマー G5
ウキフカセの釣果
クロダイ×6(最大33cmのカイズ。その他30cm×2もキープ。30cm未満はリリース)
口太×3(全て足裏サイズでリリース)
コショウダイ×1(リリース)
今回の反省
臥龍「あー今日はカイズ祭りかぁ」
ズドン!ブチっ!ヒラヒラ〜
油断した瞬間にデカい奴掛かってブチ切られる。
何回目だ。
いい加減学習しよう。
今回の反省2
ヘッドライトは毎回充電しよう。
- 2023/09/27(水) 11:20:45|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ある特定の環境において高い性能を発揮するが、それ以外の状況ではまるでポンコツ
そんな特性をピーキーと言うらしい。
昔から自分はピーキーのような人間だと思っていたが
果たして本当か?
「ある特定の環境」に置かれたとして、高い性能を発揮できるのか?
実際は大して高い性能など発揮出来ないのでは?
そもそもそんな「ある特定の環境」なんてものが存在するのか?
全部ただの無能の幻想なのでは?
そんな不安に駆られた時期もありましたが
最近はそれ以上に結婚とか生殖とか、そんな問題で頭が痛い。
しかし、それら全ての問題は地続きだったりする。
劣った個は淘汰される。
キビシイのう。
取り敢えず明日のコマセメニューを考えて現実逃避。
- 2023/09/25(月) 12:48:38|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
もうメンタルがボロボロなんですけど。
ほっちゃんの鋼のメンタルが欲しい。
- 2023/09/25(月) 10:04:24|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
午前中は婚活のため新宿へ
12時40分、一路大宮へ
大宮のそごう9Fのポムの樹で昼食
もうSサイズでお腹いっぱい。
久しぶりの大宮ソニックシティ。
4年前のライブツアー以来。
そしてほっちゃんのFCイベントも4年ぶりの参加。
つまり生堀江由衣が4年ぶり。
久しぶり過ぎる。
折角イベントTシャツを事前通販で購入していたが
午前中婚活だったためスーツで参加。
Tシャツとタオルは未だ未開封。
イベント内容はかい摘んで
オープニングはまさかの
フェイク・ファー
司会はお馴染みの鷲崎。
バースデーメッセージ
神田朱未
浅野真澄
林玄規(キングレコード)
柏田圭一(キングレコード)
五郎丸洋介(キングレコード)
なんやコレwww
ゲスト 浅野真澄
サイコロトーク
1個目のお題は「お互いの好きなところ」
浅野→堀江
強靭なメンタル
堀江→浅野
計画性と実行力
2個目のトークは「ハッピーバースデー私達」
堀江と浅野、誕生日会の店の予約をどちらがするか、また揉める。
Yui4
1問目 好きな日付といえば?
9月20日
9月23日(当日)
6月28日(ちーちゃん(小学校からの親友)の誕生日)
3月18日(ダーティーペアのユリの誕生日)
ちーちゃんの誕生日なんて知るわけ無いw
まずちーちゃんの存在を知らないw
2問目 埼玉といえば?
春日部
さいたまスーパーアリーナ
夏暑い
餃子(宇都宮)
鷲崎「もうYui4辞めちまえ」
ロウソクを消すかの如く「フー」で会場のサイリウム消し
暗転
ケーキとクマスターを配置
明るくなってクマスター殺人(?)事件発生
ヴィムスの若手声優3人+浅野真澄の中から犯人を探すお芝居
(ほっちゃんだけは進行内容を知らずにガチ推理)
(鷲崎は神の視点からのほっちゃんの推理誘導係)
結末は青山さんと赤井氏の共犯
鷲崎「包丁で人を指差してはいけません」
ライブパートの曲目決めくじ引き映像
2曲目 I wish
3曲目 Love Destiny
フィナーレ Happy*happy rice shower-type yui-
バーイベでありがちなほっちゃんによる「お見送り」
客席退場待ちの間、クマスターによる物販商品の紹介&リクエスト曲ランキング発表
今回の見所と感想
久しぶりの声出しイベントということは繰り返し言及されてましたが、私自身はそもそもイベント参加自体が久しぶりだったので感動も一入。
特にここ2週間はかなり気が滅入っていて、復職トレーニングもままならないほど自分のゴキゲン取りに必死だった。
生ほっちゃんはホント生きる活力です。
ありがとうございます。
特にクマスター殺害のヒントを探るべく、ほっちゃんが客席を縫って歩いた時
最後のお見送りの時
超間近で観る事が出来たのは僥倖だった。
いやー、ほっちゃん可愛い。
生フェイク・ファーを聴いたのは初めてかな?
久しぶりに劇団ほりえで跳べたのも嬉しかった。
メンタルクリニックの先生には申し訳ないが
ホント何よりも最高の薬になった。
明日からまた頑張ろう。
[黒ネコ集会Vol.22堀江由衣BIRTHDAY EVENT〜バーイベ〜]の続きを読む
- 2023/09/23(土) 23:49:15|
- 堀江由衣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日Xを眺めていたら
件のジャニーズ問題について
誰某が脱退するという報道を受けてファンと思われる人が
「私気付いた。誰某が好きだったんじゃなくてジャニーズの誰某が好きだったんだ」
「ジャニーズの子達って切磋琢磨して目がキラキラしてる。ジャニーズ辞めてった人達って目が濁っててどんよりしてる」
みたいなポストを見た。
心の底から軽蔑します。
このファン(擬き)に対して。
コレはまさに「交換可能性の権化」と言っていいでしょう。
この手の人間は例えば結婚したとして夫のスペックや肩書きが好きなのであって
中身が誰であっても構わないのだろうな、と断言します。
ハッキリ言ってクズ女です。
あー嫌だネェ。
- 2023/09/20(水) 09:58:16|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
川崎のJFE高炉が休止だって。
関係無いけど。
城島ロリー氏の勧めで映画観てきた。
まあまあ面白かったんだけど
タイトルの意味は最後まで分からんかった。
佐上(父)の声は随分と特徴的な声だったが誰だか分からんかった。
佐藤せつじさん?
存じ上げなかったけど、良い声優だと思った。
千葉繁、大塚芳忠のような個性的な声だ。
映画を観終えた時点で17時。
丁度近くで18時から玉木雄一郎の演説が予定されていたが
ここ最近右コメカミの手術痕が痛むのでそのまま帰宅。
ちょっと勿体なかったな。
- 2023/09/19(火) 18:35:02|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
VIVANT最終回、今リアルタイム視聴が終わったところですが
面白かった。
面白かったんですけど
個人的にはそのちょい前にオンエアされてた
THE鉄腕DASH
DASH海岸の一環でマゴチ釣りの餌を取りに江戸川で手長エビ取り
その際に船上から河川敷を観察していたら発見した
ホンドギツネ
小岩だって。
衝撃過ぎてまだ動揺してる。
- 2023/09/17(日) 22:23:09|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
婚活があまりにもうまくいかない件について、
このまま両親が亡くなって独身孤独死する未来を想像して頭が痛い。
ジャニー喜多川性加害問題について、
一一般人の私でさえ噂を知っていたので我が子をジャニーズ事務所に入れたいと思っているお母さんが知らない訳ないので、言い方を変えるとステージママがステータス欲しさに我が子を売ったとも言える訳で、その時の被害者の1番信頼して助けて欲しいお母さんから裏切られた時の絶望を想像して吐きそう。
X上で宮台先生が炎上している件について、
過去にTTPについての考えを180°転向したこともあるし、今回のトリチウム生体濃縮説についても撤回してくれるだろうと希望的観測をしていたが、実際には
宮台「コレが査読付き論文じゃあ(ドヤァ」
→「その論文は大昔に否定されています」と猛反論を浴び、
宮台「他にもムラサキガイがトリチウムを生体濃縮したという論文があるんじゃ(ドヤァ」
→「論文をキチンと読んで下さい。そんなことは一言も書いてありません。生体残留や生体間移行は確認されたものの生体濃縮は起きてません。」
そういうエンタメとして眺めることにしました。
VIVANTについて
今まで観てきたドラマで1番面白いかも。
今後ドラム役とチンギス役の俳優が活躍してくれることを祈る。
- 2023/09/14(木) 09:29:47|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ニュースを観ていると気分が落ち込む。
そんな時には高校生クイズやブラタモリを観て気分転換。
今回のブラタモリは燕三条がテーマ。
例のイラストを思い出した。
女神「あなたが泉に落としたのはこの燕市の斧ですか?それとも三条市の斧ですか?」
男「どちらでもありません。燕三条市の斧です」
女神「そんな市は存在しませんよ」
- 2023/09/09(土) 22:16:40|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日、林智裕さんの『「正しさ」の商人』を読了。
最初はちょっと小難しい感じで読むのが退屈だったが
後半に行くに連れてページを捲る指が止まらなかった。
面白い、と言ったらちょっと語弊がある。
知るべき事実、知っておかなきゃいけない事実が羅列されていて
読んでてなんかソワソワした。
世間はALPS処理水の放出なんてもうどうでもよくて
関心はすっかりジャニー喜多川の性加害問題に移ったようです。
唯の一市民でしかない私ですら20年ぐらい前から噂は聞いていたので
まあそういう事なんでしょう。
X上の一部の言説で
まるでマスコミが他人事のように追求しているのが気持ち悪い、というな意見を見かけた。
マスコミも共犯だったじゃねーか
ていうことらしいのですが
まあ、それを言ったらねぇ、ファンでさえも共犯だったよね
とは思います。
ジャニーズ全く興味ない私ですら知ってたんだから知らないってことは無いでしょ。
また別件で疑問を呈しているポストで共感したのは
SMAP解散が取り沙汰されたとき、てっきりファンはメンバーを守るもんだと思ったら、いつの間にか雲散霧消してる。
結局ファンが観たいのは「ジャニーズのタレント」だったのだ。
というもの。
なるほど舞台装置の効果ってすげーんだな、とも思った。
個人的には事務所に惹かれるというのは全く理解ができないし
例えば自分が好きなタレントがスキャンダルを起こしたらファン辞めるとか
もっと言えばタレントが結婚したらファン辞めるとか
なんかその程度なんだ、って思ってしまう。
松田事件を経験した古参の堀江信者はブレないからね。
ジャニー喜多川みたいな実際にことに及んだケースについては全く擁護のしようが無いんだけど
最近X上ではLGBTQ+を巡る議論の中に
ペドファイルが入る入らない論争を見かける。
当事者ではない(!)のでぶっちゃけどうでも良いのですが
議論を覗いてると時々
ペドは犯罪
みたいな言説を見かける。
ちょっと待って欲しい。
実際に事に及んだのならばそれは当然犯罪だが
思ってるだけなら犯罪ではない。
こんなことは当たり前の常識と思っていたが
どうやらコレが共有できない人が世の中には結構な割合でいるらしい。
キクマコ先生「内心の自由を制限したら、それはファシズムだ」
最近お気持ち主義の暴走が目に余る。
『「正しさ」の商人』が読み終わったので
次は『慣れろ、おちょくれ、踏み外せ』を読んでみますかね。
- 2023/09/08(金) 08:55:22|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
宮台先生は「トリチウム生体濃縮説擁護」について
まだ「ごめんなさい」しませんね。
もう反論してくる奴は全部敵と見做してそう。
誰か仲のいい学者さんが諌めてくれないかな?
と期待してましたが、宮台先生のツイート(ポスト)には
宮台先生を擁護する(トリチウム生体濃縮説を支持する)奴が湧いてるんですよね。
で、大体が社会学者だったりする。
理系界隈からは「社会学なんて学問ではない」とまで言われてますね。
分断はますます深まるばかり。
でも理系界隈には譲歩する気は全く無いですね。
理系が信奉するのは宗教でも神話でもなく自然法則なので譲歩のしようが無い。
まあ、宮台先生に全く同情できないこともない。
小出だとか飯田だとかどうしようもない奴らが取り巻きにいるからね。
でもそいつらを呼び寄せたのも宮台先生自らの党派性に依るとこだから
やっぱり同情できんわ。
- 2023/09/07(木) 14:37:07|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
未だに林智裕さんの『「正しさ」の商人』を読んでいるんですが
最近分かってきたのは、一冊だけを集中して読むより
ちょっと疲れたな、と思ったら別の本を気分転換に読む
とより一層読書が捗る、というもの。
て事で、最近一部で話題の
『射精責任』(ガブリエル・ブレア著)
を読んでみた。
『「正しさ」の商人』より先に読み終わったw
感想としては、単純に面白いな、とは思いつつ
いつの時代の(もしくは未開文明の)性教育の話かな?
と思ってしまった。
コレ現在進行形のアメリカ(及び日本にも通ずる)話ってマジ?
女性を妊娠させた責任から逃れられるという発想がそもそも無かったわ。
たとえ未成年であっても、だ。
キクマコ先生は本書の感想で「男性ばかりに責任を押し付け過ぎじゃないか?」と仰っていた気がしますが
私は全面的にブレアの意見に賛成ですね。
まあ、アレっすな。
本書に書かれた内容が常識じゃないなら
常識になるように世間一般に広く読まれることを願います。
- 2023/09/06(水) 16:39:17|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
呼び出し先生タナカ
笑いすぎて腹筋痛いw
こんなに笑ったのは久しぶりだ。
今観るべきテレビ番組
1位:呼び出し先生タナカ
2位:VIVANT
3位:らんまん
- 2023/09/04(月) 22:13:34|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
宮台先生はもうダメかも分からんね。
今でも「社会学」に限ればまだまだ現役だと信じてるけど
自然科学については致命的にセンスが無い。
学が無いってよりセンスが無い。
私も数学のセンスが無いことは自覚してますが
辛うじて理系の教育を受けた身として
ある程度の理系のセンスは持ってるんじゃないかと思ってます。
動的平衡や動的定常のような概念は授業で教わらなくてもセンスで身につくモノかなと思ってます。
寧ろそれが無いとやっていけない世界かな、とも。
トリチウムが生体濃縮しないことは別に学んでいなくても直感で引っ掛からないのは理系のセンスが無いんじゃないか、と思います。
しかし生物濃縮でよく引き合いに出されるメチル水銀やDDTと何が違うのか、と問われるとちょっと困るのも事実。
そうしたら今日Xを観ていたら野生のガチ研究者の方が詳しい生体濃縮の機序について説明してた。
やっぱ世の中には頭の良い人がいるのね。
また更にXを観察していると先の野生のガチ研究者とは別のやっぱり頭の良い人達が
本当にTはHと化学的な振る舞いが違うのか?
という疑問から出発して同位体効果について議論してた。
質量数が大きく異なるから化学反応の速度が変わることぐらいは私も理解していましたが
話がボルンオッペンハイマー近似に及んだ辺りで理解が振り切られたw
まあ、H/Tの濃度平衡に戻ってくるという結論は変わらんだろうというオチでしたが
世の中には野生の頭の良い人がいるんだなー
と思いました。
- 2023/09/04(月) 21:52:57|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日釣ったクロダイを刺身・昆布絞め・タタキで食べました。
美味い。
美味いんだけど、思ったより旨味が増してない。
4晩寝かせたからもっとアミノ酸増してると思ったんだがなぁ。
- 2023/09/03(日) 21:30:20|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は石原夏織のトークイベントに行ってきました。
昨日までトークイベントだけかと思っていたら個別お話会があるとか。
緊張して上手く喋れんかった。
剥がし屋さんに肩叩かれる前にそそくさと退散してしまった。
勿体無い。
間近で見るキャリさんは超可愛かった。
- 2023/09/02(土) 21:45:24|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
宮台先生がトリチウムはアミノ酸として生体に固定され代謝されずに濃縮する
というポストをしていたので、トリチウムの生体濃縮は無理筋である旨リポストしてきた。
一応「散逸構造」ってヒントだけ置いてきた。
[テセウスの船]の続きを読む
- 2023/09/01(金) 22:32:47|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
もうやめて…やめてクレメンス
トリチウムは生体濃縮しないんです。
福島産の海産物を食べても多い人でも0.00003mSv/年しか被曝しないんです。
それ以上は先生の名誉に傷が付きます、、、
えっ?元から傷だらけ?
そうかもね。
- 2023/09/01(金) 17:05:23|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
Twitter改めXを観察していたら
宮台先生が先の記事に書いたトリチウム水をH3Oと言ったことについて訂正してました。
トリチウム自体はH-3と表記することをエクスキューズした上で
本来はHTOやTTO、T2Oとするべきだった、と述べています。
…言い間違いって言ってますね。
本当かなぁ?
トリチウムの正体をキチンと理解していればこんな恥ずかしい言い間違いをするはずが無いと思うんですけどねぇ。
農水大臣が処理水を汚染水と言い間違える以上にあり得ないと思います。
何でそう思うかって?
トリチウムの正体が三重水素であることを知っていれば
当然デューテリウム(重水素)の存在に思い至ると思うんですよね。
そしてデューテリウムを知っていればD2OをH2Oなんて言い間違いは絶対にしないので
同様にトリチウムをH3Oとは言わないはずなんです。
なお、IAEAの信憑性についてはまだ疑っているようで
IAEAは
「タンクのランダムサンプリングをしていない」
「東電が提供したサンプルとデータ分析しただけ」
だそうです。
うーん、IAEAが独自に取水しているのか、いないのか、については調べてみないと分かりません。
しかし「タンクのランダムサンプリング」はする意味が無いことは分かってなさそうです。
何故ランダムサンプリングする意味が無いかというと、先にも書いた通り、タンクから直接放水するのではなく、トリチウム以外の核種について告示濃度比総和が1未満になるまで繰り返し再処理した上で海水で希釈して放出するからです。
関係無いけどデューテリウムの存在については小学生でも知ってる人は知ってると思います。
因みに私がデューテリウムの存在を知ったキッカケは新世紀エヴァンゲリオンで第11使徒がプリブノーボックスを侵食した際に
超純水と重水の境界で侵食が止まった
というアナウンスで知りました。
やっぱ理科学を志す人間を育てるのはSFですな。
まあ、私が理科学で食ってるかどうかは微妙ですが。
[イロウル]の続きを読む
- 2023/09/01(金) 14:56:03|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0