今日は川越のGGさん主催の釣りオフ会に参加してきました。
元々はヘチローさん(臥龍は面識無いです…多分)主催の「Gett杯」という名称のイベントだったそうですが
Cocoさんが引き継ぐ形で「みんなで一緒に釣りしましょう会」という名称に変更され
さらに最近華の大学リア充ライフで忙しいcocoさんに代わり川越のGGさんによる仕切りで今回「釣りオフ会」が開催されました。
開催地は若洲海浜公園。ここ数年の定番になっているようです。
当初は
13時40分集合
14時00分~17時00分:堤防にて五目釣り大会(最も魚種を多く釣った人が優勝)
17時45分~20時30分人工磯にてメジナ釣り大会(最も多くメジナを釣った人が優勝)
の予定でしたが
coco氏その他数名が「少し遅れる」と言って2時間20分遅刻するという大罪を犯したためもうグダグダ。
出発前
母「若洲の魚なんて食べて大丈夫?」
臥「先入観の問題や。まして毎日食う訳じゃないし。へーきへーき」
釣り開始前
臥「別に(五目釣り・メジナ釣り)両方優勝してしまっても構わんのだろう?(アーチャー風)」
G「それは困りますなぁ!」
どう考えてもボウズフラグでした。
今回はお喋りすることが第一目的だし(震え声)
まあその意味では待ちぼうけた2時間20分の中で既に達成できた感がありました。
風と釣果こそ寒かったですが得るものはいろいろあったなぁ、と思います。
先日「釣りクイズ」用に購入した磯竿を今回使ってみた。
Sea Arena磯2-530
購入時に某Cャスティング店員さん曰く
「釣具店員がこんなこと言っちゃ本当は良くないんですが、値段なりです」
別に初心者に貸してちょこっと遊ぶ程度のモノなので十分です、と言いましたが
釣り場で伸ばした瞬間「あっ・・・(察し)」を実感。
重い。そして曲がりがグネグネする。
やっぱTOURNAMENTってすげーんだな。
TOURNAMENT ISO「比較対象が間違ってる」
Sea Arena磯「頭おかしい」
一方でリールはたまーに使うRYOBIのOASYS。
安い割りにハンドルの回転がスムーズ。
何より、ストッパーをONにした状態でハンドルを逆転させようとしたときに
ある程度の価格より下のクラスになると「チャッ」っという音とともに僅かに逆転してしまうのですが(TOURNAMENTは若干戻る)
OASYSはこれが無いんですよね。
購入したのはもう5年近く前な気がしますが
当時より販売価格上がってるのはやっぱり人気がある証拠ってことですかね?
デフレ下にあって新発売当時より価格が上昇してるって異常ですよ。
未だにあずにゃんペロペロとかcoco氏は本物だと思いました(白目
でぶにゃんこと竹達はソロ曲以外は大好きです。ソロ曲以外な。
プチミレなんかまさにそうだけど、ソロがヘボくてもユニットになった途端歌唱力が軽視される(できる)風潮(現象)って何か名前無いの?
最近プレイリスト「逮捕しちゃうぞ」を作って聞いてるんですが
上記と思いっきり矛盾するけど、夏美と美幸の歌の下手さってわざと何ですかね?
酷い。
白井貴子と松田樹利亜、寺田恵子も好きだが、やはりFLYING KIDSと福井麻利子は別格。
白井貴子といえば「美しい地球」、TBSラジオ聞いてると耳につくけど、あの曲ってもう10年も前になるのか。
訂正
母「若洲の魚なんて食べて大丈夫?」
臥「そもそも釣れへんからへーきへーき」
今回の釣果:なし
スポンサーサイト
- 2014/04/27(日) 00:50:21|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日はお疲れさまでした。
帰りは車で送っていただきありがとうございました。
いろいろ疲れるオフ会だったと思いますが、これに懲りずによろしくお願いします。
- 2014/04/27(日) 18:36:35 |
- URL |
- 川越のGG #hQytGWzM
- [ 編集]
お疲れ様でした。
「いろいろ」には実は人知れず疲れる要素が他にもいっぱいあったんですが
その分勉強にもなりました。
とりあえず私はまた富津の乗っ込みクロダイの迎撃に奔走したいと思います。
- 2014/04/27(日) 21:29:58 |
- URL |
- 臥龍 #bUOqhcfc
- [ 編集]