そういえば今日はabcだったんだなぁ。
と、きういのつぶやきを見て思い出す。
もうその辺の季節感とか完全に忘れてるな。
abcの結果も気にならないことも無いですが
それより先日のライブのために欠席したクイ研の企画の方の結果ってどうなってるんですかね?
記録集とかあるんですかね?
私が現役の頃は後輩に「記録集作れ~」って口を酸っぱくして言い続けていましたが
今の現役の子らがどう指導を受けてるのか…
まだクイズに熱意を持っていた頃は
記録集は企画当日に面白いなぁ、と思った問題とか
拾えなくて悔しい思いをした問題を復習するために読み返すというような意味を持たせていました。
しかし最も重要な役割としてはアルバムのように
当日の熱戦の空気とか当時の思い出を綴じ込む意味合いが強いと思っていました。
だからこそ「問題集」ではなく「記録集」を作る意味があるんだと。
今はですね
後輩が作った記録集は専らコラムしか読んでないですね。
それも安美綿とか大沢くんとか
クイズに関係ないコラムが読み物として面白いんですね。
指導方法間違えたかな…
スポンサーサイト
- 2015/03/22(日) 21:55:11|
- クイズ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0