長かった研修も今月末を以て終了する訳ですが
その前に研修成果の発表会が来週月曜に控えています。
まあ、私は体調不良というか、メンタル不調により免除、もといリタイアしているんですが。
よく鬱による心身症の一つに
体のこわばり
というのを聞くことがありますが
仕事をしている最中、机に向かっていて突然
背筋、胸筋、腹筋がピキっと固まって身体の芯にヒビが入ったような痛みを伴って呼吸ができなくなる瞬間があるんですが
ああ、これが噂に聞く「体のこわばり」って奴かと。
その他自殺願望が湧く頻度が急上昇していることなど踏まえて上司と先輩にギブアップを申し出たのが少し前になるんですが
というか、半ば促される形で尋ねられたんですけど
当時は仕事を最後までやり遂げられないことに悔しさを覚えましたが
よくよく振り返ってみると、まあ、それどころじゃない状況でしたね。
岡目八目。
心身を壊してまで仕事に操られるなんて馬鹿げてます。
この4か月の研修で仕事のスキルがアップしたかどうかは甚だ疑問ですが
人生を生きる上で確実にプラスになったのは
1点目は「マジでヤバいと思ったらギブアップすること」の重要性を理解したこと
2点目が「オフを真剣に過ごすことの大切さ」を理解したこと
2点目は具体的には休日に身体と精神のメンテナンスに全力を尽くすことですね。
はっきり言って、この3か月間で釣りの腕は急激に上手くなったと自負してます。
自分で思っているだけですが。
課題はまだまだあって
「土曜日釣りをして、日曜日は身体を休める。」
というのは理想的な週末の過ごし方ですが、問題は
釣りに行けない週末をどう過ごすか。
可能であれば毎週でも釣りに行きたいぐらいですが
流石にそれは(いろいろあって)(言う程ありませんが)できないので
ではどうするか。
1.健康のために散歩する(膝が痛くなるまで歩く)
2.釣具屋を冷やかす(何故か財布の中身は寒くなる)
3.ヒゲを抜く
これぐらいしかやることが無い。
そうだ、カラオケに行こう。
そもそも、言葉を沢山発することで同時にストレスを発散することができるので
言葉数が少なくなるとストレスが溜まるんですね。
でも仕事中に仕事の話以外できないじゃないですか。
はっきり言って無駄話している暇が全く無いので。
ということで
次の条件に見合う人材を探してみる。
条件1:アニソン縛りの長時間カラオケに耐えられる
条件2:レパートリーが極力被らない
条件3:それでいて、ある程度お互いの守備範囲を理解している
条件4:相手が知らない歌を歌っていようが気にしない
条件5:相手が歌っている最中にトイレに行こうがドリンクバーに行こうが気にしない
条件6:生活圏が近い
条件7:暇そうこれらの条件を満たす人材として奇太朗氏を一本釣りすることに成功。
「何だよ俺にも声掛けろよ」
と思ってくれた方は悪く思わないでください。
今回の最大の目的は
「沢山言葉を発してストレスを発散する」→「沢山歌う」→「回転数を上げる」→「最大敢行人数:2」
ということで野郎2人による耐久カラオケが目的だったので。
場合によってはヒトカラも辞さない状況でした。
というか、金曜の夜に急に「明日暇?」で釣れるほどみんな条件7満たしてないでしょ?
その点ほら、奇太朗氏ならスケジュール空いてそうかなって。
以下今回の曲のラインナップ
黒文字が奇太朗氏で
青文字が臥龍です。
曲タイトルだけ羅列していくので誰の何の曲か気になったら勝手に調べてください。
schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~誰がために
夢のつぼみSOULTAKER
Rising Hope空色デイズ(本人映像)
BEAUTIFUL≒SENTENCEリライト
RedoSTRIKE WITCHES~わたしにできること~
COOLESTSTRIKE WITCHES2~笑顔の魔法~
一度だけの恋なら乙女のポリシー
純真Alwaysアシタノツバサ
檄!帝國華撃団雪の進軍
翼会いたかった空
Rally Go RoundRAGE OF DUST
ノーザンクロスRide on shooting star
アイアンリーガー~限りなき使命~THE REAL FOLK BLUES
永遠の扉サウンドスケープ
Just be consciousDreamRiser
絶対零度θノヴァティック銭$ソング
バカ・ゴー・ホームツキアカリのミチシルベ
Happy happy*rice shower-type yui-Snow halation
サンビカシークレット カクレンジャー
azuriteSTORM
恋の抑止力(本人映像)innocent starter
逆光それは僕たちの奇跡
Baby universe day嵐の中で輝いて
甲賀忍法帖白翼ノ誓約~Pure Engagement~
1st Priorityセキレイ
PRESENTERスピードと摩擦
Redo ※2回目
未完成ストライド
COOLEST ※2回目
ロマンス
Stand Up!!!!黄昏のスタアライト
コバルトGO! GO! MANIAC
Brave Freak Outスカイクラッドの観測者
SheHacking to the Gate
Melancholic Sunshine(本人映像)負けるな小さきものよ
2D or Not 2DYOU GET TO BURNING
魔・カ・セ・テ Tonight恋しましょ ねばりましょ
SUPER∞STREAMかくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!
徒然モノクロームWild FlowersBRIGHT STREAM(本人映像)楽園の翼
オリオンをなぞるFalco-ファルコ-
いけないボーダーライン夢想歌
daze希望の宇宙の…
シリウス
何だかんだ13時40分~20時00分まで歌ってましたね。
野郎2人で。
あえて色分けしましたが、しなくてもどっちが何歌ったか分かる。
声域が著しく狭い(低い)臥龍さんは
カラオケを歌うときは音程を取ることを諦めてしまっていますが
代わりにできるだけリズムだけは大切に歌うように気を付けているつもりです。
が
だからこそ早口言葉みたいな歌が歌いたくなる衝動に駆られます。
その最たるモノが
Rising Hope
BEAUTIFUL≒SENTENCE
ノーザンクロス
そして
Redo
COOLEST
前回カラオケ行ったときに無勉で
Redo
COOLEST
に挑戦して爆死したので
今回は少し予習して行きましたが
その甲斐あってどちらも符割はほぼ理解できました。
それでもCOOLESTについては口が付いてこれませんでしたが。
今回の発見は
一度だけの恋なら
いけないボーダーライン
を初めて歌ってみましたが、思いの外歌い易かったこと。
この辺のラインナップはいつもタネコがリクエストするので歌わないようにしていましたが
今後は他人が一度リクエストした曲も構わずに入れるようにしよう(提案)
奇太朗氏はパワフルな曲をパワフルに歌うので
良く喉が持つなぁ、と毎度感心しますが
Wild Flowers
の1番Aメロの適度に力感が抜けた歌い方は鳥肌が立つほど上手かったので(Bメロ以降崩れましたが)
アレは特打して極めるべきだと思った。
早口な歌はまず口が付いてこれないという点で難しいですが
今回歌った曲で最も難しかったのはやはり
恋の抑止力
(本人映像)異次元の難易度。
分かっていても無理。
スポンサーサイト
- 2016/11/19(土) 21:38:11|
- アニメ&ゲーム&声優|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
曲被りの件、私は大賛成です。いい曲は自分で歌っても、他の方が歌っているのを聞くのも良いものですからね!
- 2016/11/20(日) 23:12:00 |
- URL |
- タネコ #-
- [ 編集]
曲練習も兼ねて同じ曲を複数回歌うのも良いんじゃないかと思ってる。
但し、いざゆけ若鷹軍団を感情いっぱいに何度も歌うのは無し。
- 2016/11/20(日) 23:32:12 |
- URL |
- 臥龍 #-
- [ 編集]
暇そうとは失敬な!
融通が利くと言ってくれw
あれからWildFloursヘビロテしてるよ。
次回、乞う御期待。(プレッシャーかかるとまた崩れっけど。)
- 2016/11/22(火) 07:20:51 |
- URL |
- 奇太朗 #-
- [ 編集]