以前
ウーマンラッシュアワー村本
と
宮台真司
が似ている。
というツイートを見て
ずーっと頭に引っ掛かってた「何か」の正体が分かった。
八木沼悟志
と
津田大介
が似てる。
と思って検索したら
2人のツーショットがヒットしてビックリ。
スポンサーサイト
- 2016/12/24(土) 13:43:00|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
村本と宮代が似ているのは、知的なベクトルが前方しか見ていないという同質性によるわけで、細かく見れば村本のほうが、後ろを向く本格的知性に遭遇する可能性を残していると思う。なぜなら現今のお笑い芸人のほうが学者という微温性よりはるかに自己の相対化を強いられる機会が多いと思われるから。我龍さん、いつも拝見してます。ウキふかせはしんどいけど楽しいね。人生のほとんどから降りてめっちゃ貧乏だが、フカセ釣りだけはやめられない。人類発生時から考えると、釣りは極めて始原的な人間活動と直結しているといって自分を弁護しています(笑)。
- 2016/12/24(土) 19:40:46 |
- URL |
- akandesho #-
- [ 編集]
えーっと…すみません。「顔が」似てるってレベルの浅い話だったんですが。
ちなみに宮台先生の主義主張は最近の著書数冊を読んで何となく分かったつもりでいますが
ウーマンラッシュアワー村本がどんな思想を持っているかは全く存じ上げません。
実は土曜The NIGHTも観てません。
フカセ釣りは奥が深くて最近ますますハマって行ってます。
このまま廃人になりそうで怖いぐらいに。
なるほど人間の原始的な活動と捉えれば、本能的活動なので仕方ない。
むしろ現代社会に生きる人間には本能の回復が必要。
と考えれば、むしろもっと極めるべきですね。
安心してフカセ釣りに邁進できます。
- 2016/12/25(日) 21:27:32 |
- URL |
- 臥龍 #bUOqhcfc
- [ 編集]