fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

100均のすゝめ

報道ステーションを見ていたら

NHK受信料制度が合憲との最高裁判決が出た件について

チラッと木村草太がコメントしていましたが

髪型がめっちゃオシャレになってて草www

話が入ってこなかった。

羽生永世七冠の話をされていたとしても気づかなかったレベル。


アニメに対して全然興味が湧か無くなってきた。

今見てるのはだがしかしの再放送のみ。

年明けからだがしかし2が始まるのでその助走といったところでしょうか。

OP見るたびに竹岡港リベンジを思う。


磯釣り秘伝2018上の巻

先日購入してまだ全然読んでないんですけど

いよいよPEフカセが大きく取り上げられてきたなと。

PEフカセといえば田中修司さんのイメージが強いですが

よくよく調べてみると岡田建治さんも高比重PEが出回り始めた直後ぐらいから取り入れてたみたいですね。

そして来年あたりは結構トーナメントの主流になったりするのかも。

個人的には最近INTESSAばかり使っていますが

TOURNAMENT ISOのSMTとPEラインを合わせて超鋭敏な仕掛けで尾長の口元に高速フッキングとかしてみたい。


先日の釣行で釣研の昼夜アダプターの頭の部分が折れてしまった。

そのまま捨ててしまおうかとも思いましたが、まだ何か使い道があるのではないか、と思って一応取って置いたんですが

コレ、主力アイテムの一つになりそう。

コレを使えばウキの交換が超高速で行える…ハズ。


カン付ウキを使うと更にアタリがダイレクトに分かりそう。

早く釣りに行きたい。

あ、猪ノ瀬ワンチャンは無くなりました。


最近は釣具屋巡りもマンネリ化してきたので

ダイソー物色が楽しい。

ダイソーの釣り道具についてはあまり興味が無いんですが

釣り道具という枠組みにない商品をどう釣りに生かそうか考えるのが楽しい。


園芸用品コーナーにあった

熊手
十能

これがあれば高価なコマセスコップやコマセミキサーが無くても充分コマセ作りが快適になる…ハズ。


セッション22聴いていたら

やはり木村草太がNHK受信料制度について語ってた。

ついでに憲法改正論議の在り方についても言及して

最後はやっぱり羽生永世七冠の話題になった。
スポンサーサイト



  1. 2017/12/06(水) 22:40:20|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<お姉ちゃんと少佐 | ホーム | M.S.P>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://arawasi.blog9.fc2.com/tb.php/3892-dd23bcff