今期3期目の活躍の超音波加湿器
衛生のため毎朝タンクと受け皿、フィルタは水を切って干してるんですが
部屋は寒いのに受け皿の水は妙に生温いんですよね。
何かな~と考えて思い当たったのは
以前プロレスラーが代わる代わる魔法瓶を振り続けて
中に入っている水をお湯に変えてカップラーメンを作る実験。
結果は約20℃の水が60℃弱まで温まったところでぬるいカップラーメンを作った
ってなものだった気がします。
機械的に与えた運動エネルギーの一部が熱エネルギーに変換される。
理屈では理解していても実際に体験すると違和感しかない。
どうでも良いけど
温いカップラーメン
温かいカップラーメン
で随分意味が違うんだなぁ、と。
今まで字面でパッと見「温い」を「温かい」と誤読していた場面があったかもしれない。
あと偶に
「温かい目で見守ってください」
を
「生温かい目で見守ってください」
などとワザとなのか良く分からない言葉を使う人がいますが
生温かい目って何ですかね?
何かいやらしい…
スポンサーサイト
- 2018/02/06(火) 22:26:22|
- 学問|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0