fc2ブログ

臥龍の最先端研究

釣りと堀江由衣とラジオについての日記。

02'BB-X EV

もう久しく使ってないリールに

かつてシマノから発売されていた

BB-X EV

なるものがあるんですがね

コレ、今はもう存在しない仕様で

ラインを引っ張るとクリック音と共にローターが逆転するんです。

それも絶妙なテンションで。

以前にも書きましたっけ?

アオリイカのヤエン釣りが流行ったころに発売されたので

イカがアジを抱いたときに適度なテンションを掛けつつ糸を送るシステム。

これ何もアオリイカに限らず普通の泳がせ釣りにも使えるんじゃね?

そうすれば普通のドラグリールでドラグをゆるゆるにして待つよりもドラグを締め直す手前が省ける。

ん?ドラグを締め直す手前が省ける…

もしかして、コレは銀狼LBQDに搭載されているQDと同じ効果が望めるのでは!?

つまり

PEラインを用いた遠投釣法でレバーをロックした状態で合わせを入れてもアワセ切れを防げるんじゃなかろうか?

これは次回釣行で試してみる価値有りですね。

尤も、先日みたいにテトラ際が荒れていて遠投の必要性があれば、ですが。
スポンサーサイト



  1. 2022/05/09(月) 12:23:58|
  2. 釣り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<BB-X TECHNIUM | ホーム | GW>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://arawasi.blog9.fc2.com/tb.php/4367-4d153e52