先日「釣魚少年漂流記」著者:高橋哲也
を途中まで読んだんですが
ああ、高橋哲也って一代前?の尾長メジナの日本記録持ってた人なんですが
土曜日の18時からの「釣りロマンを求めて」とか見てるとよく出演している磯釣りのプロです。
で、本の中で彼は「オレのことを名人って言わないで欲しい」と書いていました。
なんでも若い頃に釣り番組の収録現場に同行したときに、名人と呼ばれる人がバンバン大物をかけてはバラしまくっていて、テレビのO.A.ではバラしてるシーンのほとんどはカットされてる現実に幻滅したとか。
それ以来「名人」って響きが胡散臭くて嫌いだと。
しかし読んでる側としてはどうしてもそれ以外に理由あるだろ、と思ってしまう。
斎藤千和のコラ画像貼ろうと思ったら紛失してた…orz
スポンサーサイト
- 2007/06/20(水) 22:47:59|
- 釣り|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0