読売の夕刊見てたら
YAHOO!JAPAN検索時事キーワードランキング
6位:能登かわいいよ能登
何故今更?と思ったら現代用語の基礎知識2008に収録だとか。
今回の旅で一番疲れたのは
車両点検とかでダイヤが乱れたせいで長いこと電車に閉じ込められたことかな。
町屋―北千住間。
という訳で2週に渡る広島―仙台牡蠣食べ比べツアー終了。
結果は仙台の圧勝。
今年は水温の上昇とかで広島の牡蠣はよろしくなかったらしい。
で、仙台で夕飯食べに入った店にこんなものが

撮影:アリア社長
料理を撮ろうとデジカメ持ってきたのに何故かサインだけ撮影するアリア社長。
わざわざミュージシャンとか説明がw
つか店の人よく気が付いたなw
仙台でまさかの霙。寒い。
はやての座席の睡眠導入力は半強制的。
行きの新幹線なのに大宮で一回目が覚めるという…

「はやて」と聞いて想起されるイメージ
スポンサーサイト
- 2007/11/21(水) 23:16:54|
- 学問|
-
トラックバック:1|
-
コメント:0
ここが違う!JTEXの通信教育講座通信教育講座だから充実のサポート。疑問点も即解決!学習の進捗に合わせたレポートを複数回分準備。無理なくあなたのペースで学力が身につきます。テキストの内容やレポート結果などの質問は、質問券を利用して各専門の講師より回答を受け
- 2007/11/24(土) 10:04:15 |
- 自己啓発で能力開発